今日は短編からお姉さまのリクエスト物語『木漏れ日の夢』を書き上げることができました。
ただ、この作品…結局お昼でお話が終わってしまった上に、ちょっといまいちな作品になってしまったかもしれません…お姉さま、申し訳ございません〜。
ところで、『真夏の一ページA』は海のお話…ということで、同時進行の稀沙さまに対抗して(?)こちらの登場人物たちがどの様な水着を着るか…ということを考えてみました♪
○九条叡那さま→ねころさん手作りの優雅な雰囲気なパレオ付セパレート(黒系?)
○雪乃ねころさん→叡那さまが選んだものを元にねころさんが作った、メイド服風ワンピース
○雪乃ティセちゃん→煌さんとあくあさんが準備した魔法少女風水着?
○如月葉月さん→小夜さんの魔法で出現する魔法少女風水着?
○鷹司摩耶さん→スタイルのよさを際立たせる黒のビキニ
○鷹司マリさん→落ち着いたワンピース
○鷹司秋穂ちゃん→煌さんとあくあさんが準備した…?
○秋月菊花さん&桔梗さん→水着にならない予定
○草鹿彩菜さん→?
○藤枝美紗さん→小学校の頃に使用していたスクール水着
○涼平なずなちゃん→急遽参加が決まったため学校で使用のスクール水着
○綾瀬千歌音さん→咲夜さんの準備した…?
○綾瀬咲夜さん→大人の雰囲気なセパレート(藍系の色)
○綾瀬家の他の妹たち→咲夜さんの準備した…(以下略/『シスプリ』を思い浮かべてください)
○三好琴音さん→?
○フィリアさん→純白の落ち着いたワンピース
○霧島海咲さん→?
○榛名空さん→?
○浅井智さん→菖蒲さんの準備したスクール水着
○朝倉あゆみさん→智さんと同じ?
○エリノアさま→リセリアさんの準備した黒いビキニ
○リセリアさん→お城にいた頃エリノアさまが愛用していた競泳用水着
○ラティーナさん→?
○リーサさんたち→水着にならない予定?
…美紗さんは小学校のときの水着がいまだに着れるのです…すごいことです。
ちなみに、この中で一番スタイルがよいのは叡那さまなのですけれど、それはともかく…摩耶さんとエリノアさまがものすごく似た感じになってしまう、かも?
『?』になっている人はまだどんな水着を着るか不明のかたです…もしよろしければ、どんな水着が似合うか考えてくださると嬉しゅうございます♪
あと、すでに決まっている人についても、『こんな水着のほうが似合う』というご意見がございましたらぜひお聞かせくださいましです〜。
…ちなみに、エリノアさまたちがどうして書かれているのかは…ま、とりあえずお気になさらないでくださいましです(何)
『学園アリス』ゲームですけれど、今回は落とし穴のアリスを手に入れて特力系となりました。
…今回の主人公のお名前は『霧雨 魔理沙』ですので、特力系がぴったりかもですね…あのクラスはやっぱりよいところですし♪
2006年06月30日
2006年06月29日
水の都と哀しき歌姫の物語
『歌姫 ―ロジエル』と同時に買った『ARIA ―水の都と哀しき歌姫の物語』をやっと読み終えることができました。
これは『ARIA』なのですけれど小説なのですよ〜♪
内容としては、ヴェネツィアで失われてしまった歌劇を探す…といった内容で、百合ではありませんけれど『ARIA』の雰囲気はちゃんと出ていたと思います♪
非常に…とまではいいませんけれど、なかなかよい作品だったかなと思います。
昨日はアニメの情報が入りましたけれど、今日はE.Dさまからゲームの情報を教えていただきました。
『百合姫』で連載されていてアニメも放映されている『シムーン』がゲームで出るそうです♪
『シムーン』は実はアニメのお話もよいのかどうかよく解らないのですけれど…きっと百合ゲームになるはずですし、期待しちゃいます♪
現在やっている『学園アリス』も百合ゲームといって問題ない内容ですし、8月には『ストパニ』ゲームが出ますし、『アカイイト』から約2年…ゲームの世界にもよい百合作品が増えてきたかもですね♪追記があります…♪
これは『ARIA』なのですけれど小説なのですよ〜♪
内容としては、ヴェネツィアで失われてしまった歌劇を探す…といった内容で、百合ではありませんけれど『ARIA』の雰囲気はちゃんと出ていたと思います♪
非常に…とまではいいませんけれど、なかなかよい作品だったかなと思います。
昨日はアニメの情報が入りましたけれど、今日はE.Dさまからゲームの情報を教えていただきました。
『百合姫』で連載されていてアニメも放映されている『シムーン』がゲームで出るそうです♪
『シムーン』は実はアニメのお話もよいのかどうかよく解らないのですけれど…きっと百合ゲームになるはずですし、期待しちゃいます♪
現在やっている『学園アリス』も百合ゲームといって問題ない内容ですし、8月には『ストパニ』ゲームが出ますし、『アカイイト』から約2年…ゲームの世界にもよい百合作品が増えてきたかもですね♪追記があります…♪
真夏の一ページ
書きかけの短編もずいぶんと増えてまいりましたので、ここで少しまとめてみたいと思います〜。
○『瞳をとじれば…(仮)詞華集@』より『木漏れ日の夢』
→鎖姫お姉さまからのリクエスト物語です…現在のところ、これが一番優先して書いている作品です。
内容は『叡那さまとねころさんが入れ替わったら?』という内容なのです…けれど、叡那さまが元からメイドさんでねころさんが巫女さんだったら、という内容になってしまいました。
○『その他詞華集』より『貧乏姉妹物語・それから』
→以前完成させた『貧乏姉妹物語』の続編のお話で、アリスさんととあるかたとの出会いのお話を書くつもりなのです。
これはちょっと長い作品になりそうで…完成はものすごく気長にお待ちください、です〜。
○『その他詞華集』より『底知れぬ闇へ』
→ひそかに人気があるっぽい(?)浅井智さんが主人公のお話で、あゆちゃんのためにとある男子校に潜入するお話です。
女の子にしか見えない男の子が女子校に入るという『おとボク(おボクさま)』の逆バージョンなわけですけれど、当然男の子との恋なんてあるはずもありません〜。
○『瞳をとじれば…(仮)詞華集A』より『真夏の一ページA(本編)』
→昨年に引き続いての、夏のイベントです…昨年以上に長くなりそうですし、現在のところまだ出発もできていませんので、完成は数ヶ月先になりそうです…。
ちなみに、稀沙さまの日誌(こちらです)に書かれている物語と連動しておりますので、こちらをあわせて見るとさらに楽しくなるかと思います♪
…よろしければ、私の物語の登場人物に似合う水着も考えていただきたいものです♪(何)
…こんなところですけれど、皆さまはどれを一番読んでみたいでしょうか♪
ちなみに、氷狩さまと桜花さまからのリクエスト物語は、上の作品たちが一段落したらになりそうです…お待たせして、申し訳ございません〜。
『学園アリス』ゲームですけれど、二周めをしてみることにしました♪
エンディングはもう誰にすればいいのか解りませんので(パートナーの中での本命は蛍さんでしたので)、もう棗くん以外でしたら誰になってもいいです!(委員長やルカぴょんじゃ百合にならない!/えぇ)
能力はやっぱり特力系か危険能力系を目指します!
さっそく、一周めには起きなかったイベントが…魔理沙さん(主人公の名前です/何)が足をくじいてミルクお姉さまのもとへ行けなくなっていたアンナちゃんをおぶってたすけてあげる、と♪
…アンナちゃんや野乃子ちゃん、それに翼先輩と美咲先輩に心読みくんなどのルートがないのは、返す返すも残念です(ちなみに、ミルクお姉さまは出ませんでした)
○『瞳をとじれば…(仮)詞華集@』より『木漏れ日の夢』
→鎖姫お姉さまからのリクエスト物語です…現在のところ、これが一番優先して書いている作品です。
内容は『叡那さまとねころさんが入れ替わったら?』という内容なのです…けれど、叡那さまが元からメイドさんでねころさんが巫女さんだったら、という内容になってしまいました。
○『その他詞華集』より『貧乏姉妹物語・それから』
→以前完成させた『貧乏姉妹物語』の続編のお話で、アリスさんととあるかたとの出会いのお話を書くつもりなのです。
これはちょっと長い作品になりそうで…完成はものすごく気長にお待ちください、です〜。
○『その他詞華集』より『底知れぬ闇へ』
→ひそかに人気があるっぽい(?)浅井智さんが主人公のお話で、あゆちゃんのためにとある男子校に潜入するお話です。
女の子にしか見えない男の子が女子校に入るという『おとボク(おボクさま)』の逆バージョンなわけですけれど、当然男の子との恋なんてあるはずもありません〜。
○『瞳をとじれば…(仮)詞華集A』より『真夏の一ページA(本編)』
→昨年に引き続いての、夏のイベントです…昨年以上に長くなりそうですし、現在のところまだ出発もできていませんので、完成は数ヶ月先になりそうです…。
ちなみに、稀沙さまの日誌(こちらです)に書かれている物語と連動しておりますので、こちらをあわせて見るとさらに楽しくなるかと思います♪
…よろしければ、私の物語の登場人物に似合う水着も考えていただきたいものです♪(何)
…こんなところですけれど、皆さまはどれを一番読んでみたいでしょうか♪
ちなみに、氷狩さまと桜花さまからのリクエスト物語は、上の作品たちが一段落したらになりそうです…お待たせして、申し訳ございません〜。
『学園アリス』ゲームですけれど、二周めをしてみることにしました♪
エンディングはもう誰にすればいいのか解りませんので(パートナーの中での本命は蛍さんでしたので)、もう棗くん以外でしたら誰になってもいいです!(委員長やルカぴょんじゃ百合にならない!/えぇ)
能力はやっぱり特力系か危険能力系を目指します!
さっそく、一周めには起きなかったイベントが…魔理沙さん(主人公の名前です/何)が足をくじいてミルクお姉さまのもとへ行けなくなっていたアンナちゃんをおぶってたすけてあげる、と♪
…アンナちゃんや野乃子ちゃん、それに翼先輩と美咲先輩に心読みくんなどのルートがないのは、返す返すも残念です(ちなみに、ミルクお姉さまは出ませんでした)
2006年06月28日
ひだまりスケッチ
桜花さまから素晴らしい情報が入りました♪
何と、私のもっとも好きなマンガの一つである『ひだまりスケッチ』が秋からアニメになるというのです♪
この作品はタイトルのとおりとってもあったかいお話で、ちょっとだけ百合風味で、そして(原作は)とっても素晴らしいイラストなのです〜♪
その時期にはこれまた大好きなマンガである『貧乏姉妹物語』がアニメになるといいますし、これはどちらも確実に観なきゃいけません♪
…DVD購入になる、というのが恐ろしいところですけれど。
『ストパニ』『ARIA』が終わったらさみしくなるかな、と思っていましたけれど、上の二つがあれば十分幸せです…桜花さま、素晴らしい情報をありがとうございました♪
何と、私のもっとも好きなマンガの一つである『ひだまりスケッチ』が秋からアニメになるというのです♪
この作品はタイトルのとおりとってもあったかいお話で、ちょっとだけ百合風味で、そして(原作は)とっても素晴らしいイラストなのです〜♪
その時期にはこれまた大好きなマンガである『貧乏姉妹物語』がアニメになるといいますし、これはどちらも確実に観なきゃいけません♪
…DVD購入になる、というのが恐ろしいところですけれど。
『ストパニ』『ARIA』が終わったらさみしくなるかな、と思っていましたけれど、上の二つがあれば十分幸せです…桜花さま、素晴らしい情報をありがとうございました♪
きらきら☆メモリーキッス
※今日の日誌は『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』の蛍さんルートのネタバレになります〜。
蛍さんは食べ物をものすごくたくさん食べますね…はい、今日も『学園アリス』ゲームのことです。
昨日はまきのんさんがついにスペシャル…幹部生になりました♪
そして、バレンタインデーはチョコを蛍さんに渡して、蛍さんもまきのんさんにチョコを作ってくださったんです♪
ホワイトデーはお互いにお返しをしたり、遊園地で二人きりのデートをしたり、空の上で二人きりになったりして…何だか本当に友達以上恋人未満になっちゃいました♪
期末テストも幹部生らしく完璧な成績で終わりまして、怪しい事件も幹部生のまきのんさんが解決して、終業式…もうエンディングを迎えてしまいました。
…このゲーム、やっぱりテンポがはやいです。
エンディングは、予想通り未来からきた主人公が未来へ帰るというもの…親密すぎる仲になった蛍さんと『アリスストーン』の交換をいたししました。
この石は恋人さんへの一種の誓いとして渡すもので…やっぱり、これは百合と言っても私はいいと思います♪(まさか蛍さんとは…びっくりです)
そして未来へ帰っていくまきのん…。
それでアニメそのもののスタッフロールも流れてあっさり終わり…と思ったのですが、何と帰ってきたのは終業式から二週間後の未来でした。
…そう、まきのんさんは半年後の未来からやってきた、というわけなのです(過去の学園で半年間過ごしましたので、二週間後に戻ってきた…というわけですね)
未来へ戻ることは予想していましたけれど、まさかわずか二週間で再会とは…これは予想外でしたけれど、個人的にはよかったと思います♪
『学園アリス』らしい、楽しい演出ですね♪
最後は二週間ぶりに再会したまきのんさんと蛍さんが一緒のお部屋でお休みして終わり…で、ございました♪
結論…ずいぶん短いゲームでしたけれど、百合にもなりましたし面白かったですし、個人的には満足のいく作品でした…ちょっと夜更かしをして正解です♪
百合的にはアニメ版『学園アリス』の蜜柑ちゃん×蛍さんよりもちょっと進んだくらい…『歌姫 ―ロジエル』くらいのレベル、でございますね。
ソフト百合ゲームとしては十分なレベルだと思います…百合好きさんがやっても大丈夫ではないでしょうか♪(ベタ褒めです…これを読んで買った人がいても、私は責任持ちません〜)
パートナーは女の子3人に男の子3人…百合好きさんも乙女ゲーム好きさんにも満足な内容?
ここは二周めをしようかしら…次はツンデレの(?)くるくるパーマでしょうか…。
蛍さんは食べ物をものすごくたくさん食べますね…はい、今日も『学園アリス』ゲームのことです。
昨日はまきのんさんがついにスペシャル…幹部生になりました♪
そして、バレンタインデーはチョコを蛍さんに渡して、蛍さんもまきのんさんにチョコを作ってくださったんです♪
ホワイトデーはお互いにお返しをしたり、遊園地で二人きりのデートをしたり、空の上で二人きりになったりして…何だか本当に友達以上恋人未満になっちゃいました♪
期末テストも幹部生らしく完璧な成績で終わりまして、怪しい事件も幹部生のまきのんさんが解決して、終業式…もうエンディングを迎えてしまいました。
…このゲーム、やっぱりテンポがはやいです。
エンディングは、予想通り未来からきた主人公が未来へ帰るというもの…親密すぎる仲になった蛍さんと『アリスストーン』の交換をいたししました。
この石は恋人さんへの一種の誓いとして渡すもので…やっぱり、これは百合と言っても私はいいと思います♪(まさか蛍さんとは…びっくりです)
そして未来へ帰っていくまきのん…。
それでアニメそのもののスタッフロールも流れてあっさり終わり…と思ったのですが、何と帰ってきたのは終業式から二週間後の未来でした。
…そう、まきのんさんは半年後の未来からやってきた、というわけなのです(過去の学園で半年間過ごしましたので、二週間後に戻ってきた…というわけですね)
未来へ戻ることは予想していましたけれど、まさかわずか二週間で再会とは…これは予想外でしたけれど、個人的にはよかったと思います♪
『学園アリス』らしい、楽しい演出ですね♪
最後は二週間ぶりに再会したまきのんさんと蛍さんが一緒のお部屋でお休みして終わり…で、ございました♪
結論…ずいぶん短いゲームでしたけれど、百合にもなりましたし面白かったですし、個人的には満足のいく作品でした…ちょっと夜更かしをして正解です♪
百合的にはアニメ版『学園アリス』の蜜柑ちゃん×蛍さんよりもちょっと進んだくらい…『歌姫 ―ロジエル』くらいのレベル、でございますね。
ソフト百合ゲームとしては十分なレベルだと思います…百合好きさんがやっても大丈夫ではないでしょうか♪(ベタ褒めです…これを読んで買った人がいても、私は責任持ちません〜)
パートナーは女の子3人に男の子3人…百合好きさんも乙女ゲーム好きさんにも満足な内容?
ここは二周めをしようかしら…次はツンデレの(?)くるくるパーマでしょうか…。
2006年06月27日
東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil.〜

今日は以下のものが虎穴から届きました。
○東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil.〜
○嵐ヶ丘
上のものは説明するまでもありませんよね…これで東方は『萃夢想』以外のものは一通り取り揃えることができました♪
…ただ、今は『学園アリス』ゲームが佳境に入っておりますので、しばらくできそうにありません…。
下のものはサークル『Silver Stone』…桐島りおなさまの同人誌でございます。
今回の主役は文さん…ものすごく悲しく、切ないお話でしたけれど、よいお話でもありました。
…この作品のタイトル『嵐ヶ丘』の由来の解る人はいるでしょうか…お姉さま、そしてもしかしたら稀沙さまには解るかもしれませんね(何/正解の気になる人は…いません、よね?)
添付はこの二つです。
新・みーさのものがたり講座D
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ね:雪乃ねころさん、リ:リーサさんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントのあーやです♪
み:あーやちゃん、『学園アリス』のゲーム、蛍さんと百合になりそうだよ〜♪
あ:あらあら、蜜柑ちゃんは大丈夫でしょうか…うふふっ♪
み:あっ、それでね、今日も昨日に続いてお客さんを二人呼んでるんだよっ♪
あ:それでは、さっそくお呼びしましょう…雪乃ねころさんとリーサ・リケットさんです♪
ね:あ、あの、こんにちは…。
リ:まさかまたここに呼んでいただけるなんて…ありがとうございます。
み:わぁ、今日のお客さんはお二人ともメイドさんだねっ♪
あ:私もみーさちゃんもメイドさんですから、今日はメイドさんばかりですね♪
ね:あ、あの、それで、今日はどうされましたか?
あ:はい、お二人に答えていただきたいことがありまして、これを見てください(質問の書かれた紙を渡します)
ね&リ:…!
み:は〜いっ、それじゃさっそくねころさんから答えてねっ♪
ね:えっ、は、はい…っ!
〜お題バトン(エリスさん(桜花さま)より)〜
お題は『叡那さま』です…!
○朝起きたら『叡那さま』が隣で寝ていた
→あ、あの、いつも叡那さまがしてくださっている様に、口づけを…っ。
○そんなことしていると『叡那さま』が目覚めた!どうする?
→顔を真っ赤にして離れてしまうかもしれません…。
○『叡那さま』に作ってあげたい自慢料理は?
→叡那さまはたきたてのごはんが好きなのです♪
○『叡那さま』とドライブ
→手を繋いで歩くと、幸せです…♪
○『叡那さま』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→えっ、あ、あのっ、「ずっと、一緒よ」と…♪
○『叡那さま』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→ねころの猫耳を、やさしくなでてくだされば…♪
○あなたが『叡那さま』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→えっ、そ、それは、その…(あたふた)
○『叡那さま』に一言
→これからも、ずっとおそばにおります…♪
○次に回す人
→えっと、特には…。
み:ねころさん、猫耳がおっきく揺れすぎだよ〜♪
ね:えっ、あ、あの、その…っ!
あ:うふふっ、それでは次はリーサさんに答えていただきましょう♪
リ:はい、それでは…♪
〜お題バトン(朔夜さん(稀沙さま)より)〜
お題は『王子さま…キャロラインさま』です♪
○朝起きたら『キャロラインさま』が隣で寝ていた
→ぎゅっと抱きしめてしまいます♪
○そんなことしていると『キャロラインさま』が目覚めた!どうする?
→目覚めのキスを…♪
○『キャロラインさま』に作ってあげたい自慢料理は?
→ケーキを焼くのが得意なのですよ♪
○『キャロラインさま』とドライブ
→王子さまが手綱を取る白馬に、一緒に乗りたいですね♪
○『キャロラインさま』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→「リーサさん、好きだよ」って…うふふっ♪
○『キャロラインさま』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→たとえ5分でも、結婚してくださいまし…♪
○あなたが『キャロラインさま』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→あなただけのメイドになります…♪
○『キャロラインさま』に一言
→お慕いしております…♪
○次に回す人
→きりがありませんので、ここで切っておきましょう。
あ:うふふっ、リーサさんはやっぱりキャロさんのことが好きなのですね♪
み:キャロさんにはいっぱいお相手がいて大変だよ〜。
それじゃ、今日はここまでだよ〜♪
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントのあーやです♪
み:あーやちゃん、『学園アリス』のゲーム、蛍さんと百合になりそうだよ〜♪
あ:あらあら、蜜柑ちゃんは大丈夫でしょうか…うふふっ♪
み:あっ、それでね、今日も昨日に続いてお客さんを二人呼んでるんだよっ♪
あ:それでは、さっそくお呼びしましょう…雪乃ねころさんとリーサ・リケットさんです♪
ね:あ、あの、こんにちは…。
リ:まさかまたここに呼んでいただけるなんて…ありがとうございます。
み:わぁ、今日のお客さんはお二人ともメイドさんだねっ♪
あ:私もみーさちゃんもメイドさんですから、今日はメイドさんばかりですね♪
ね:あ、あの、それで、今日はどうされましたか?
あ:はい、お二人に答えていただきたいことがありまして、これを見てください(質問の書かれた紙を渡します)
ね&リ:…!
み:は〜いっ、それじゃさっそくねころさんから答えてねっ♪
ね:えっ、は、はい…っ!
〜お題バトン(エリスさん(桜花さま)より)〜
お題は『叡那さま』です…!
○朝起きたら『叡那さま』が隣で寝ていた
→あ、あの、いつも叡那さまがしてくださっている様に、口づけを…っ。
○そんなことしていると『叡那さま』が目覚めた!どうする?
→顔を真っ赤にして離れてしまうかもしれません…。
○『叡那さま』に作ってあげたい自慢料理は?
→叡那さまはたきたてのごはんが好きなのです♪
○『叡那さま』とドライブ
→手を繋いで歩くと、幸せです…♪
○『叡那さま』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→えっ、あ、あのっ、「ずっと、一緒よ」と…♪
○『叡那さま』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→ねころの猫耳を、やさしくなでてくだされば…♪
○あなたが『叡那さま』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→えっ、そ、それは、その…(あたふた)
○『叡那さま』に一言
→これからも、ずっとおそばにおります…♪
○次に回す人
→えっと、特には…。
み:ねころさん、猫耳がおっきく揺れすぎだよ〜♪
ね:えっ、あ、あの、その…っ!
あ:うふふっ、それでは次はリーサさんに答えていただきましょう♪
リ:はい、それでは…♪
〜お題バトン(朔夜さん(稀沙さま)より)〜
お題は『王子さま…キャロラインさま』です♪
○朝起きたら『キャロラインさま』が隣で寝ていた
→ぎゅっと抱きしめてしまいます♪
○そんなことしていると『キャロラインさま』が目覚めた!どうする?
→目覚めのキスを…♪
○『キャロラインさま』に作ってあげたい自慢料理は?
→ケーキを焼くのが得意なのですよ♪
○『キャロラインさま』とドライブ
→王子さまが手綱を取る白馬に、一緒に乗りたいですね♪
○『キャロラインさま』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→「リーサさん、好きだよ」って…うふふっ♪
○『キャロラインさま』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→たとえ5分でも、結婚してくださいまし…♪
○あなたが『キャロラインさま』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→あなただけのメイドになります…♪
○『キャロラインさま』に一言
→お慕いしております…♪
○次に回す人
→きりがありませんので、ここで切っておきましょう。
あ:うふふっ、リーサさんはやっぱりキャロさんのことが好きなのですね♪
み:キャロさんにはいっぱいお相手がいて大変だよ〜。
それじゃ、今日はここまでだよ〜♪
ホワロン
はやいもので、もう12月も終わりを迎え、1月に…といっても『学園アリス』ゲームのお話です。
このゲームは10月からお話がはじまっているのです〜。
アリス祭のイベントもありましたし(玲生が普通にコンサートにきました…)、クリスマスイベントは蛍さん、野乃子ちゃん&アンナちゃん、蜜柑ちゃんとずいぶん楽しみました…何だか蛍さんの好感度がものすごく高くて、このまま友達以上恋人未満の関係になっちゃうかも!?
1月1日は蜜柑ちゃんのお誕生日…三色ホワロン詰め合わせセットをプレゼントいたしました。
ちなみに、10月25日の蛍さんのお誕生日には、ドイツ製の精密工具をプレゼントいたしましたよ〜♪
アリスの能力もずいぶんと高まってきましたし、今日には幹部生への昇級試験を受けることができそうです…初等部に幹部生なんて棗くんしかいないはずですのに、はじめは星なしだった主人公さんなどがなってもいいのでしょうか…緊張します。
そういえば、このゲームは3月で終わるらしいです…ものすごくはやいテンポで進んでますし、このままだとすぐに終わってしまいそうな予感です〜。
ここで、このゲームのシステムの説明を簡潔に…。
このゲームは平日の授業と土曜日の能力別クラスで能力を上げつつ、休日には皆さんと交流を深めていったりして…というものです(もちろん途中で色々なイベントもあります)
システムとしては、休日の行動は好きなキャラのいる場所を選んで行くというもので『シスプリ』に似た感じです。
平日の授業など、全般的には…かなり以前にやった『天使のしっぽ』というアニメを元にしたゲームに似ています…けれど、解るかたはいらっしゃるでしょうか(かなりマイナーだと思われますので)
もちろん、ベアやジャイアントピヨも登場いたしますよ〜♪
最後に、ゲームの雰囲気としてはアニメそのものでほのぼの、そして笑いもありな感じでございます…アニメの『学園アリス』好きさんでしたら満足できるのではないでしょうか♪
またいくつかバトンが届きましたので、夜にでも美紗さんのコーナーを開きたいと思います☆
…トラックバックは迷惑になるからつけないと以前いいましたけれど、バトンの回ってきた元の日記にだけはトラックバックをつけようかな、なんて考えています…あの、いい…でしょうか?
もちろん、迷惑でしたらやめておきます〜。
このゲームは10月からお話がはじまっているのです〜。
アリス祭のイベントもありましたし(玲生が普通にコンサートにきました…)、クリスマスイベントは蛍さん、野乃子ちゃん&アンナちゃん、蜜柑ちゃんとずいぶん楽しみました…何だか蛍さんの好感度がものすごく高くて、このまま友達以上恋人未満の関係になっちゃうかも!?
1月1日は蜜柑ちゃんのお誕生日…三色ホワロン詰め合わせセットをプレゼントいたしました。
ちなみに、10月25日の蛍さんのお誕生日には、ドイツ製の精密工具をプレゼントいたしましたよ〜♪
アリスの能力もずいぶんと高まってきましたし、今日には幹部生への昇級試験を受けることができそうです…初等部に幹部生なんて棗くんしかいないはずですのに、はじめは星なしだった主人公さんなどがなってもいいのでしょうか…緊張します。
そういえば、このゲームは3月で終わるらしいです…ものすごくはやいテンポで進んでますし、このままだとすぐに終わってしまいそうな予感です〜。
ここで、このゲームのシステムの説明を簡潔に…。
このゲームは平日の授業と土曜日の能力別クラスで能力を上げつつ、休日には皆さんと交流を深めていったりして…というものです(もちろん途中で色々なイベントもあります)
システムとしては、休日の行動は好きなキャラのいる場所を選んで行くというもので『シスプリ』に似た感じです。
平日の授業など、全般的には…かなり以前にやった『天使のしっぽ』というアニメを元にしたゲームに似ています…けれど、解るかたはいらっしゃるでしょうか(かなりマイナーだと思われますので)
もちろん、ベアやジャイアントピヨも登場いたしますよ〜♪
最後に、ゲームの雰囲気としてはアニメそのものでほのぼの、そして笑いもありな感じでございます…アニメの『学園アリス』好きさんでしたら満足できるのではないでしょうか♪
またいくつかバトンが届きましたので、夜にでも美紗さんのコーナーを開きたいと思います☆
…トラックバックは迷惑になるからつけないと以前いいましたけれど、バトンの回ってきた元の日記にだけはトラックバックをつけようかな、なんて考えています…あの、いい…でしょうか?
もちろん、迷惑でしたらやめておきます〜。
2006年06月26日
新・みーさのものがたり講座C
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、叡:九条叡那さま、と:浅井智さんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントのアイリスです♪
み:あーやちゃん、『学園アリス』のゲーム、どうも百合の方向になりそうだよっ♪
あ:あらあら、頑張ってくださいね♪
み:それで、今日はお客さんを二人もお呼びしてるんだよ〜♪
あ:さっそく…九条叡那さんと浅井智さんです♪
叡:…この様なところへ呼び出して、何用かしら?
と:わ、解らないよ…。
み:えっとね、あやのさんに回ってきたバトンをお二人に代わりに答えてもらおうって思って♪
叡:その様なもの、あやのさんが答えればよいでしょう?
あ:そんなことおっしゃらずに…この紙をどうぞ♪(質問の書かれた紙を渡します)
叡&と:…!
み:それじゃ、さっそく叡那さんからどうぞ〜♪
叡:…し、仕方ないわね。
では…
〜お題バトン(sionさまより/本当はあやのさんが答えなければならないのだけれど…ごめんなさい)〜
お題は…『ねころ』ね…。
○朝起きたら『ねころ』が隣で寝ていた
→おはようの…口づけを…。
○そんなことしていると『ねころ』が目覚めた!どうする?
→そのまま、かしら…。
○『ねころ』に作ってあげたい自慢料理は?
→和食ならば一通り作れるわ♪
○『ねころ』とドライブ
→私も、(高校卒業後)運転免許くらいは取得しているわよ。
○『ねころ』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→(小声で)…「愛しています」と…。
○『ねころ』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→そばにいてくれれば、よいわ♪
○あなたが『ねころ』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→……(声が小さくて聞こえません)
○『ねころ』に一言
→…愛して、いるわ♪
○次に回す人
→…別に、いいわ。
み:あれれ、叡那さん、お顔が赤いよ〜?
叡:…何をおっしゃっているの?
はやく次に行きなさい。
あ:はい、それでは智さん、どうぞ♪
と:え、う、うん…困ったな。
それじゃ…
〜お題バトン(稀沙さまより/本当はあやのさんが…ごめんなさい)〜
お題は…『あゆちゃん(ボクの恋人)』だね…。
○朝起きたら『あゆちゃん』が隣で寝ていた
→えっ、そ、そんな…寝顔を見ていたいな。
○そんなことしていると『あゆちゃん』が目覚めた!どうする?
→「おはよう」って微笑みかけてあげるよ。
○『あゆちゃん』に作ってあげたい自慢料理は?
→肉じゃがとかかな…あゆちゃんってお金持ちだから、庶民的なものをね。
○『あゆちゃん』とドライブ
→あゆちゃんはおさんぽだいすきなんだ♪
○『あゆちゃん』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→えっ、えっと、「いつもいっしょだよ♪」って…。
○『あゆちゃん』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→そばにいてくれれば、それで…♪
○あなたが『あゆちゃん』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→…抱きしめさせて、もらえるかな?
○『あゆちゃん』に一言
→これからも、ずっと一緒だよ♪
○次に回す人
→・朔夜さん(稀沙さま)→『綾瀬咲夜さん』
・sionさん→『因幡てゐちゃん』
・エリスさん(桜花さま)→『九条叡那さん』
・鎖姫さん(お姉さま)→『ポエットちゃん』
・氷狩さん→『アイリス(アイネ)王女様』
…あっ、もちろん答えられたらでいいよ。
あ:あらあら、智さんもお顔が真っ赤ですね…♪
み:うんうん、お二人ともお題の人が大好きなんだね…きゃ〜、きゃ〜っ♪
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントのアイリスです♪
み:あーやちゃん、『学園アリス』のゲーム、どうも百合の方向になりそうだよっ♪
あ:あらあら、頑張ってくださいね♪
み:それで、今日はお客さんを二人もお呼びしてるんだよ〜♪
あ:さっそく…九条叡那さんと浅井智さんです♪
叡:…この様なところへ呼び出して、何用かしら?
と:わ、解らないよ…。
み:えっとね、あやのさんに回ってきたバトンをお二人に代わりに答えてもらおうって思って♪
叡:その様なもの、あやのさんが答えればよいでしょう?
あ:そんなことおっしゃらずに…この紙をどうぞ♪(質問の書かれた紙を渡します)
叡&と:…!
み:それじゃ、さっそく叡那さんからどうぞ〜♪
叡:…し、仕方ないわね。
では…
〜お題バトン(sionさまより/本当はあやのさんが答えなければならないのだけれど…ごめんなさい)〜
お題は…『ねころ』ね…。
○朝起きたら『ねころ』が隣で寝ていた
→おはようの…口づけを…。
○そんなことしていると『ねころ』が目覚めた!どうする?
→そのまま、かしら…。
○『ねころ』に作ってあげたい自慢料理は?
→和食ならば一通り作れるわ♪
○『ねころ』とドライブ
→私も、(高校卒業後)運転免許くらいは取得しているわよ。
○『ねころ』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→(小声で)…「愛しています」と…。
○『ねころ』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→そばにいてくれれば、よいわ♪
○あなたが『ねころ』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→……(声が小さくて聞こえません)
○『ねころ』に一言
→…愛して、いるわ♪
○次に回す人
→…別に、いいわ。
み:あれれ、叡那さん、お顔が赤いよ〜?
叡:…何をおっしゃっているの?
はやく次に行きなさい。
あ:はい、それでは智さん、どうぞ♪
と:え、う、うん…困ったな。
それじゃ…
〜お題バトン(稀沙さまより/本当はあやのさんが…ごめんなさい)〜
お題は…『あゆちゃん(ボクの恋人)』だね…。
○朝起きたら『あゆちゃん』が隣で寝ていた
→えっ、そ、そんな…寝顔を見ていたいな。
○そんなことしていると『あゆちゃん』が目覚めた!どうする?
→「おはよう」って微笑みかけてあげるよ。
○『あゆちゃん』に作ってあげたい自慢料理は?
→肉じゃがとかかな…あゆちゃんってお金持ちだから、庶民的なものをね。
○『あゆちゃん』とドライブ
→あゆちゃんはおさんぽだいすきなんだ♪
○『あゆちゃん』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
→えっ、えっと、「いつもいっしょだよ♪」って…。
○『あゆちゃん』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
→そばにいてくれれば、それで…♪
○あなたが『あゆちゃん』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
→…抱きしめさせて、もらえるかな?
○『あゆちゃん』に一言
→これからも、ずっと一緒だよ♪
○次に回す人
→・朔夜さん(稀沙さま)→『綾瀬咲夜さん』
・sionさん→『因幡てゐちゃん』
・エリスさん(桜花さま)→『九条叡那さん』
・鎖姫さん(お姉さま)→『ポエットちゃん』
・氷狩さん→『アイリス(アイネ)王女様』
…あっ、もちろん答えられたらでいいよ。
あ:あらあら、智さんもお顔が真っ赤ですね…♪
み:うんうん、お二人ともお題の人が大好きなんだね…きゃ〜、きゃ〜っ♪
エトワール
昨日は、ついに…ついに、『ストロベリー・パニック』のアニメDVD@を観ました!
一言で言いますと…これはよい作品ですね♪
まずオープニングもエンディングもいい感じですし、声優さんもよいですし、イラストは普通ですけれど…何より完全な百合作品ですし♪
コミックなどで見てはいたのですけれど、それでもやっぱり新鮮でございました〜♪
制服のデザインがやっぱり三校とも素敵でございますね…私はミアトルの制服を一番着てみたいかもしれません〜♪
観ていて、ふと思い出すのは『マリみて』…ところどころ、あの作品の影響を受けているのかも、と感じさせるところがございますよね。
『マリみて』の隆盛がなければきっと『ストパニ』や今の百合世界も存在しなかったのでしょうね…やっぱり、『マリみて』は偉大な作品です。
その『マリみて』といい『ストパニ』といい、主人公さんはどことなく天然さんっぽい元気なかたですよね…『初恋姉妹』などもそうですし、これは偶然でしょうか?(別にいいのですけれど…普通っぽい人が主人公のほうが親近感が沸くから、かな?)
静馬さまはどことなく聖さまと似ていないこともございませんよね…どちらもかっこよいのです♪(声は江利子さまですけれど)
けれど渚砂さんは静馬さまよりも玉青さんと一緒になってもらいたいなぁ…なんて思っちゃったりした、第一巻の感想でございました♪
第二巻以降も非常に楽しみでございます…もちろんゲームも♪
ゲームといえば、『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』を少しずつやっていますけれど、これも面白いですね♪
昨日は寝不足だったにもかかわらず、やめられなくてちょっとだけ夜更かしをしてしまいました。
まきのんさん(主人公のお名前です)は三週間にわたる星なし生活の末、香水のアリスを持っていることが判明…技術系のクラスに入ることになってシングルになりました♪
個人的には落とし穴のアリスを手に入れて翼先輩や美咲先輩にのだっちの特力系のクラスに入るか、ブラックホールのアリスを手に入れて未知の危険能力系のクラスへ入ってみたかったのですけれど、これでもいいかな…です。
だって、本来およーふくを作るまきのんは技術系っぽいですし、それに技術系には蛍さんやアンナちゃんと野乃子ちゃんがいらっしゃいますものね♪
ちなみに、潜在系は透視、体質系は小型化のアリスとなります〜。
さらに昨日は頑張って、一気にトリプルまで昇格してしまいました…この調子だと幹部生になっちゃうかも!?
展開としては、技術系クラスなだけに蛍さんと親密になりつつあります…けど、アンナちゃんと野乃子ちゃんとも仲良くなっております♪(あとは蜜柑ちゃんと委員長ともでしょうか)
逆に棗くんは仲の悪いままの状態で放置…ま、これは『シスプリ』でいうたくさんの妹とよりも一人に集中のマイシスターみたいなものですから仕方ないのです(解りづらい例え…)
この作品、登場人物もメインキャラ以外(心読み君とか音無さんとか)もほとんど登場していますし、完全にアニメの『学園アリス』の世界そのものでございます…このアニメの好きな私にとってはたとえ百合でなくても十分楽しい内容です〜♪
しばらく、時間のあるときにはこのゲームを進めることになりそうです…これからも、日誌に進行状況を書いていきます♪
…う〜ん、そういうことで今日も眠いです〜。
一言で言いますと…これはよい作品ですね♪
まずオープニングもエンディングもいい感じですし、声優さんもよいですし、イラストは普通ですけれど…何より完全な百合作品ですし♪
コミックなどで見てはいたのですけれど、それでもやっぱり新鮮でございました〜♪
制服のデザインがやっぱり三校とも素敵でございますね…私はミアトルの制服を一番着てみたいかもしれません〜♪
観ていて、ふと思い出すのは『マリみて』…ところどころ、あの作品の影響を受けているのかも、と感じさせるところがございますよね。
『マリみて』の隆盛がなければきっと『ストパニ』や今の百合世界も存在しなかったのでしょうね…やっぱり、『マリみて』は偉大な作品です。
その『マリみて』といい『ストパニ』といい、主人公さんはどことなく天然さんっぽい元気なかたですよね…『初恋姉妹』などもそうですし、これは偶然でしょうか?(別にいいのですけれど…普通っぽい人が主人公のほうが親近感が沸くから、かな?)
静馬さまはどことなく聖さまと似ていないこともございませんよね…どちらもかっこよいのです♪(声は江利子さまですけれど)
けれど渚砂さんは静馬さまよりも玉青さんと一緒になってもらいたいなぁ…なんて思っちゃったりした、第一巻の感想でございました♪
第二巻以降も非常に楽しみでございます…もちろんゲームも♪
ゲームといえば、『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』を少しずつやっていますけれど、これも面白いですね♪
昨日は寝不足だったにもかかわらず、やめられなくてちょっとだけ夜更かしをしてしまいました。
まきのんさん(主人公のお名前です)は三週間にわたる星なし生活の末、香水のアリスを持っていることが判明…技術系のクラスに入ることになってシングルになりました♪
個人的には落とし穴のアリスを手に入れて翼先輩や美咲先輩にのだっちの特力系のクラスに入るか、ブラックホールのアリスを手に入れて未知の危険能力系のクラスへ入ってみたかったのですけれど、これでもいいかな…です。
だって、本来およーふくを作るまきのんは技術系っぽいですし、それに技術系には蛍さんやアンナちゃんと野乃子ちゃんがいらっしゃいますものね♪
ちなみに、潜在系は透視、体質系は小型化のアリスとなります〜。
さらに昨日は頑張って、一気にトリプルまで昇格してしまいました…この調子だと幹部生になっちゃうかも!?
展開としては、技術系クラスなだけに蛍さんと親密になりつつあります…けど、アンナちゃんと野乃子ちゃんとも仲良くなっております♪(あとは蜜柑ちゃんと委員長ともでしょうか)
逆に棗くんは仲の悪いままの状態で放置…ま、これは『シスプリ』でいうたくさんの妹とよりも一人に集中のマイシスターみたいなものですから仕方ないのです(解りづらい例え…)
この作品、登場人物もメインキャラ以外(心読み君とか音無さんとか)もほとんど登場していますし、完全にアニメの『学園アリス』の世界そのものでございます…このアニメの好きな私にとってはたとえ百合でなくても十分楽しい内容です〜♪
しばらく、時間のあるときにはこのゲームを進めることになりそうです…これからも、日誌に進行状況を書いていきます♪
…う〜ん、そういうことで今日も眠いです〜。
2006年06月25日
高い空を見上げて
う〜んっ、今日はやっぱり前日のことがありましたので眠かったです〜。
それはそうと、気がついたらもう6月も中旬を過ぎて…最近、毎年恒例となりつつある先輩との旅行について少し計画を立てようとしています。
去年は伊勢神宮、万博へ、一昨年は鎌倉、横浜、東京へ行ったのでした♪
そして今年ですけれど…また鎌倉へ行きたいです、なんて考えちゃったり。
他には九州、広島などが候補に上がっているのですけれど、やっぱり鎌倉の素敵な雰囲気が忘れられなくて…♪
どこへ行くにしても、行くのは7月〜8月になるかなと思います♪
わざわざ苦手な暑い時期にどうして、などとは言わないでくださいましね(何となく、なのです…)
…ちなみに、お金は普段ものすごく使っている以外にちゃんと貯えは少しだけありますので…。
お姉さまからバトンが届きましたので答えたいと思います♪
〜困ったよセリフ的なバトン〜
※このバトンは「困ったなー」がコンセプトです!そしてそんな困った問いにセリフで回答しなさい(この説明は絶対載せること)
○まずは回してくれた配信者様にご挨拶!
→困りましたね…お姉さま、あまりよい回答はできないかもしれませんけれど、よろしくお願いします。
○くじ引きで選んだくじをそれでいいかな?と言われた
→えっ、そう言われましても困ります…。
○角に足の小指を打った所を見られて鼻で笑われた
→うぅ、困りました…泣きそうです〜。
○ある日道で「僕の携帯と君の携帯を交換しませんか?」と言われたら
→えっ、私の携帯はPHSですから、交換すると困ることになると思いますよ?
○朝起きたら全裸だった
→困りました…風邪を引いちゃったみたいです。
○では身近な大好きな人達に回して下さい。
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・妹さま
・氷狩さま
…ですが、これはなかなか難しそうなバトンですので、回答はご自由にです。
それはそうと、気がついたらもう6月も中旬を過ぎて…最近、毎年恒例となりつつある先輩との旅行について少し計画を立てようとしています。
去年は伊勢神宮、万博へ、一昨年は鎌倉、横浜、東京へ行ったのでした♪
そして今年ですけれど…また鎌倉へ行きたいです、なんて考えちゃったり。
他には九州、広島などが候補に上がっているのですけれど、やっぱり鎌倉の素敵な雰囲気が忘れられなくて…♪
どこへ行くにしても、行くのは7月〜8月になるかなと思います♪
わざわざ苦手な暑い時期にどうして、などとは言わないでくださいましね(何となく、なのです…)
…ちなみに、お金は普段ものすごく使っている以外にちゃんと貯えは少しだけありますので…。
お姉さまからバトンが届きましたので答えたいと思います♪
〜困ったよセリフ的なバトン〜
※このバトンは「困ったなー」がコンセプトです!そしてそんな困った問いにセリフで回答しなさい(この説明は絶対載せること)
○まずは回してくれた配信者様にご挨拶!
→困りましたね…お姉さま、あまりよい回答はできないかもしれませんけれど、よろしくお願いします。
○くじ引きで選んだくじをそれでいいかな?と言われた
→えっ、そう言われましても困ります…。
○角に足の小指を打った所を見られて鼻で笑われた
→うぅ、困りました…泣きそうです〜。
○ある日道で「僕の携帯と君の携帯を交換しませんか?」と言われたら
→えっ、私の携帯はPHSですから、交換すると困ることになると思いますよ?
○朝起きたら全裸だった
→困りました…風邪を引いちゃったみたいです。
○では身近な大好きな人達に回して下さい。
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・妹さま
・氷狩さま
…ですが、これはなかなか難しそうなバトンですので、回答はご自由にです。
その やわらかな願いは…
昨日はやっぱり寝不足です…理由は言うまでもありませんよね。
東方学園へ行きつつ、長らく更新していなかった東方百合同盟のアンケートを新しくしてみました。
新しいアンケートは東方キャラの人気投票です…興味のあるかたは、同盟のこちらで投票してあげてくださいまし、です♪
それはそうと、先日購入したDVDのうち、まずは『ARIA』を観てみました。
さすが、第一期の最終巻というだけのことはあります…三話収録されておりましたし、さらにかなりの良作ぞろいでございました♪
『その オレンジの日々を…』は、原作にもあった晃さん、アリシアさん、アテナさんの過去のお話でした…あの三人にも、あんな時期があったのですね…♪
あの頃は楽しかった、ではなくあの頃も楽しかった…時はときにやさしく、ときに残酷に流れるもの…本当に楽しいものは、較べるものじゃない…。
最後のほうは切なくなって、ちょっと泣いてしまいました…。
短髪の晃さんもまた素敵でした…けれど、今回はアテナさんが色々とすごかったです…歌声もさることながら、その行動全てが♪
晃さんの接客にアリシアさんのオール捌き、そしてアテナさんの舟歌…後輩さんたちには受け継がれているのでしょうか?
藍華さんには受け継がれている気もしますけれど、他のお二人は…こ、これから、ですよね。
『その やわらかな願いは…』はアニメオリジナルの内容で…灯里さんが過去に行ってしまうお話でした。
個人的にはこういったお話は大好きなのです…やっぱり、最後は涙が出てきてしまいました…いかにも最終回といった秀逸な内容でした♪(最終回ではありませんけれど)
…そういえば、村の人の中に藍華さんや晃さん、あかつきんやウッディーさんにアルさん、アリスさんもどきの人たちがいた気が…気のせい、でしょうか?(しかもアリスさんもどきの人だけ大きかったです…もしかして、あのおばあさんはアテナさんもどき?/えぇ)
アニメ版オリジナルのお話(猫関連?)には、私好みのものが多いのですよね…素敵なことです♪
前二つのお話が最終回のお話としてふさわしすぎる感動をもたらしてくださいましたので、本当の最終回である『その まっしろな朝を…』の内容がかすんでしまいました。
最終回の見所はアイちゃんがやってきたこと、それに猫関連の総括(短すぎですが)くらいかもですね…もちろん、悪い内容ではございませんよ♪
ともかく、やっぱり素晴らしい内容でございました…二回も泣いてしまったのは、少し恥ずかしゅうございますけれど…。
アリア社長はやっぱりかわいいのです…ぷいぷいぷいにゅ〜♪
いよいよ、今日は『ストパニ』を観ようと思っています…ちょっと緊張します〜♪
物語のほうですけれど、『ありすかるてっと』のみの登場予定でした涼平なずなちゃんを他のお話のどこかでも登場させようかと思います…フィンさまから再登場を願うリクエストがございましたので♪
けれど…詞華集を『瞳をとじれば…(仮)』と『その他』に分けている理由があまりなくなってきた気がいたしますね…う〜んっ。
東方学園へ行きつつ、長らく更新していなかった東方百合同盟のアンケートを新しくしてみました。
新しいアンケートは東方キャラの人気投票です…興味のあるかたは、同盟のこちらで投票してあげてくださいまし、です♪
それはそうと、先日購入したDVDのうち、まずは『ARIA』を観てみました。
さすが、第一期の最終巻というだけのことはあります…三話収録されておりましたし、さらにかなりの良作ぞろいでございました♪
『その オレンジの日々を…』は、原作にもあった晃さん、アリシアさん、アテナさんの過去のお話でした…あの三人にも、あんな時期があったのですね…♪
あの頃は楽しかった、ではなくあの頃も楽しかった…時はときにやさしく、ときに残酷に流れるもの…本当に楽しいものは、較べるものじゃない…。
最後のほうは切なくなって、ちょっと泣いてしまいました…。
短髪の晃さんもまた素敵でした…けれど、今回はアテナさんが色々とすごかったです…歌声もさることながら、その行動全てが♪
晃さんの接客にアリシアさんのオール捌き、そしてアテナさんの舟歌…後輩さんたちには受け継がれているのでしょうか?
藍華さんには受け継がれている気もしますけれど、他のお二人は…こ、これから、ですよね。
『その やわらかな願いは…』はアニメオリジナルの内容で…灯里さんが過去に行ってしまうお話でした。
個人的にはこういったお話は大好きなのです…やっぱり、最後は涙が出てきてしまいました…いかにも最終回といった秀逸な内容でした♪(最終回ではありませんけれど)
…そういえば、村の人の中に藍華さんや晃さん、あかつきんやウッディーさんにアルさん、アリスさんもどきの人たちがいた気が…気のせい、でしょうか?(しかもアリスさんもどきの人だけ大きかったです…もしかして、あのおばあさんはアテナさんもどき?/えぇ)
アニメ版オリジナルのお話(猫関連?)には、私好みのものが多いのですよね…素敵なことです♪
前二つのお話が最終回のお話としてふさわしすぎる感動をもたらしてくださいましたので、本当の最終回である『その まっしろな朝を…』の内容がかすんでしまいました。
最終回の見所はアイちゃんがやってきたこと、それに猫関連の総括(短すぎですが)くらいかもですね…もちろん、悪い内容ではございませんよ♪
ともかく、やっぱり素晴らしい内容でございました…二回も泣いてしまったのは、少し恥ずかしゅうございますけれど…。
アリア社長はやっぱりかわいいのです…ぷいぷいぷいにゅ〜♪
いよいよ、今日は『ストパニ』を観ようと思っています…ちょっと緊張します〜♪
物語のほうですけれど、『ありすかるてっと』のみの登場予定でした涼平なずなちゃんを他のお話のどこかでも登場させようかと思います…フィンさまから再登場を願うリクエストがございましたので♪
けれど…詞華集を『瞳をとじれば…(仮)』と『その他』に分けている理由があまりなくなってきた気がいたしますね…う〜んっ。
2006年06月24日
ありすかるてっと
先の『新・みーさのものがたり講座B』にもあったとおり、リクエスト物語から一つ…稀沙さまのリクエスト『ありすかるてっと』が完成いたしました。
次はお姉さまからのリクエストを書きたいと思います…けれど、実は急遽書きたい短編が一つできてしまいまして、どちらから書こうか悩んでいます。
しかも、『真夏の一ページA』も書かなければなりません…同時進行してくださっている稀沙さまに対してこちらはかなり遅れ気味ですのではやく書き進めなければならないのに…う〜んっ。
さらには『貧乏姉妹物語』の続編の構想もありますし、氷狩さまのリクエストの構想も固まってきましたし、桜花さまのリクエストもありますし、長編も構想はもう固まってますし…な、何でしょう、この量は!?
全てを満たすにはかなりの時間がかかりそうです…お待たせしてしまって、本当に申し訳ございませんっ。
あと、故あってこれから私は他の人のトラックバックで自分のサイトをつけないことにしました…非常に迷惑がかかると解りましたので…。
とある人の行動に困っているとどこかで愚痴を言ってしまいましたけれど、本当に色々と一番困った人は私自身ですね…ご迷惑をおかけしている皆さま、ごめんなさい。
えっと、ともかく、今日から昨日購入したものを楽しまなければなのです。
とりあえず、『ストパニ』は後のお楽しみにして、まずは『ARIA』第一期の最終巻を観ようかと思います♪
それと、昨日はちょっとだけ『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』をしてみました…主人公のお名前を「藍原 まきの」にして♪(ぇ)
主人公さんはのだっちに未来からつれてこられちゃった、記憶喪失のアリス学園生徒(女の子)なのです。
いきなり星なしだったりしますけれど、それはともかくゲームの雰囲気としてはアニメの『学園アリス』そのものです…イラストも音楽も。
アニメの雰囲気が好きな私としては、なかなか楽しめるものかもしれません…これから、少しずつ進めていきたいと思います♪
次はお姉さまからのリクエストを書きたいと思います…けれど、実は急遽書きたい短編が一つできてしまいまして、どちらから書こうか悩んでいます。
しかも、『真夏の一ページA』も書かなければなりません…同時進行してくださっている稀沙さまに対してこちらはかなり遅れ気味ですのではやく書き進めなければならないのに…う〜んっ。
さらには『貧乏姉妹物語』の続編の構想もありますし、氷狩さまのリクエストの構想も固まってきましたし、桜花さまのリクエストもありますし、長編も構想はもう固まってますし…な、何でしょう、この量は!?
全てを満たすにはかなりの時間がかかりそうです…お待たせしてしまって、本当に申し訳ございませんっ。
あと、故あってこれから私は他の人のトラックバックで自分のサイトをつけないことにしました…非常に迷惑がかかると解りましたので…。
とある人の行動に困っているとどこかで愚痴を言ってしまいましたけれど、本当に色々と一番困った人は私自身ですね…ご迷惑をおかけしている皆さま、ごめんなさい。
えっと、ともかく、今日から昨日購入したものを楽しまなければなのです。
とりあえず、『ストパニ』は後のお楽しみにして、まずは『ARIA』第一期の最終巻を観ようかと思います♪
それと、昨日はちょっとだけ『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』をしてみました…主人公のお名前を「藍原 まきの」にして♪(ぇ)
主人公さんはのだっちに未来からつれてこられちゃった、記憶喪失のアリス学園生徒(女の子)なのです。
いきなり星なしだったりしますけれど、それはともかくゲームの雰囲気としてはアニメの『学園アリス』そのものです…イラストも音楽も。
アニメの雰囲気が好きな私としては、なかなか楽しめるものかもしれません…これから、少しずつ進めていきたいと思います♪
新・みーさのものがたり講座B
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ま:藍原まきのさんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、司会のみーさだよ〜♪
もちろん、一緒に講座をしてくれるのはあーやちゃんだよっ♪
あ:今日は物語が一つ完成したことをこの場でご報告したいと思います♪
み:その前に、今日のお客さんの紹介だよ…『ありかる』のお店から、藍原まきのさんだよっ♪
ま:はじめまして、およーふくとゴスロリを愛する『La Croix de Lune』の藍原まきのよ、よろしく。
あ:まきのんさんはリクエスト物語の一つ…今日完成した『ありすかるてっと』に登場してくださったのですよね♪
み:うんうん、出てくれてありがとっ♪
ま:こちらこそ、私たちのお店の宣伝になったし感謝するわ♪
私のことを知りたかったらドラマCDを買うか『http://www.moonphase.jp/alicequartet/』(PCのみ)に行くか『コンプエース』って雑誌を読むか、それとも今日こちらで完成した『ありすかるてっと』って短編を読むといいわ♪
あ:ドラマCDは虎穴でしか買えないそうですけれど、とっても素敵なのですよ…♪
み:『コンプエース』っていう雑誌には『東方三月精』や『らき☆すた』も連載されてるみたいでちょっと気になるけど…うんっ、今日は短編『ありすかるてっと』が完成したことの報告なんだよ〜♪
あ:お疲れ様でした、みーさちゃん♪
ま:そういえば、あのとき美紗さんと一緒にきた子…涼平なずなちゃんはもうこないの?
あ:そういえば、私も会ったことありませんね…。
み:あっ、あの子はあのお話だけの登場予定だけど、リクエストがあったらまたどこかで出すかもしれないよ〜♪
あ:ツンデレな子みたいでしたけれど、どうなるでしょうか…。
それと『ありかる』のお話を書いているときのみーさちゃん、とっても楽しそうでしたから…また、皆さんを出したいみたいですよ♪
ま:ふぅん、それは嬉しいわね♪
み:もちろんまきのんゆきのんさんの百合なお話でねっ♪
ま:うっ…そ、それは遠慮しておくわ。
ゆ:まきの〜ん、遠慮することはないのよ〜♪(御厨幸乃さん乱入/まきのんさんを抱きしめます)
ま:わっ、ちょっと、ゆきのん、や〜め〜な〜さぁ〜いっ!
ゆ:そんな照れなくてもいいのよ〜♪(ぎゅぅ)
ま:ぎゃ〜すっ!
み:わぁ、やっぱりお二人はラブラブだね♪
あ:うふふっ、そうですね…それでは、私たちも♪(ぎゅぅ)
み:わっ、あ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪
それじゃ、ものがたり講座はまた次回だよ〜♪
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、司会のみーさだよ〜♪
もちろん、一緒に講座をしてくれるのはあーやちゃんだよっ♪
あ:今日は物語が一つ完成したことをこの場でご報告したいと思います♪
み:その前に、今日のお客さんの紹介だよ…『ありかる』のお店から、藍原まきのさんだよっ♪
ま:はじめまして、およーふくとゴスロリを愛する『La Croix de Lune』の藍原まきのよ、よろしく。
あ:まきのんさんはリクエスト物語の一つ…今日完成した『ありすかるてっと』に登場してくださったのですよね♪
み:うんうん、出てくれてありがとっ♪
ま:こちらこそ、私たちのお店の宣伝になったし感謝するわ♪
私のことを知りたかったらドラマCDを買うか『http://www.moonphase.jp/alicequartet/』(PCのみ)に行くか『コンプエース』って雑誌を読むか、それとも今日こちらで完成した『ありすかるてっと』って短編を読むといいわ♪
あ:ドラマCDは虎穴でしか買えないそうですけれど、とっても素敵なのですよ…♪
み:『コンプエース』っていう雑誌には『東方三月精』や『らき☆すた』も連載されてるみたいでちょっと気になるけど…うんっ、今日は短編『ありすかるてっと』が完成したことの報告なんだよ〜♪
あ:お疲れ様でした、みーさちゃん♪
ま:そういえば、あのとき美紗さんと一緒にきた子…涼平なずなちゃんはもうこないの?
あ:そういえば、私も会ったことありませんね…。
み:あっ、あの子はあのお話だけの登場予定だけど、リクエストがあったらまたどこかで出すかもしれないよ〜♪
あ:ツンデレな子みたいでしたけれど、どうなるでしょうか…。
それと『ありかる』のお話を書いているときのみーさちゃん、とっても楽しそうでしたから…また、皆さんを出したいみたいですよ♪
ま:ふぅん、それは嬉しいわね♪
み:もちろんまきのんゆきのんさんの百合なお話でねっ♪
ま:うっ…そ、それは遠慮しておくわ。
ゆ:まきの〜ん、遠慮することはないのよ〜♪(御厨幸乃さん乱入/まきのんさんを抱きしめます)
ま:わっ、ちょっと、ゆきのん、や〜め〜な〜さぁ〜いっ!
ゆ:そんな照れなくてもいいのよ〜♪(ぎゅぅ)
ま:ぎゃ〜すっ!
み:わぁ、やっぱりお二人はラブラブだね♪
あ:うふふっ、そうですね…それでは、私たちも♪(ぎゅぅ)
み:わっ、あ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪
それじゃ、ものがたり講座はまた次回だよ〜♪
2006年06月23日
月刊ウンディーネ

昨日の日誌に書いたとおり、今日は京都市のほうへお買い物へ行ってまいりました。
朝は通学の先輩や後輩と一緒に電車に乗って…というのも、毎回のことでございますね。
ちょっと残念だったのは、雨が降っていなくて午後からのデートで相合傘ができなかったことです…。
…雨は作物の生育のためにも生活のうえでも大切なものですから、皆さまあまり嫌わないでくださいね♪
ともかく、午前中のうちにお買い物…以下のものを買ってまいりました。
○ストロベリー・パニック!(初回限定版)@
○ARIA The ANIMATIONE
○学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜
…昨日の日誌で予告したものたちですね。
いよいよ『ストパニ』を手に入れてしまいました…どきどきです♪
しかも、初回特典として携帯のストラップまでついてまいりましたよ〜♪
『ARIA』第一期はこれで最終回…三話収録されているみたいですね。
でも、またすぐに第二期のDVDも出るみたいですけれど、ね。
『ARIA』といえば、『月刊ウンディーネ』と同じ7月10日にコミックの9巻が出るみたいです…こちらも購入しなければいけません!
さらに、アリア社長のぬいぐるみも出るみたいです…価格は3,000〜4,000円くらいですけれど、自分で作る時間がありませんし、購入を考えてみようかな?
『学園アリス』のゲームもちゃんと手に入れてまいりました♪
イラストや声優さんはアニメ版と同じ…かなり豪華な声優さんでございますよね♪
内容はやっぱりあの6人からパートナーを選ぶみたいです…あっ、でも翼先輩やアンナちゃんたちも登場はいたしますよ♪
それと、もう一つ…『マリア様がみてる 仮面のアクトレス』が6月30日に発売するそうです♪
さてさて、今日はDVDを観る時間もゲームをする時間も残念ながらございません…また明日から、ですね。
2006年06月22日
東方ファンタジー -ADVENT CIRNO-
『http://www.mistbell.com/official/』
なるほどです、mistbellさまの『東方ファンタジー』に第二弾があったのですね。
あの例大祭の品物とのことですけれど、店頭販売は7月上旬とのことでした…虎穴で予約してみました。
…ただ、このCDは『FINAL FANTASY』という有名なゲームをしていないと楽しさが半減するっぽいです…私はしていないので、ちょっと残念かもです〜。
でも、今はそのことを嘆いている余裕はありません…明日は、いよいよ伝説となりそうな百合アニメのDVDを購入しにいくのですから♪
しかも、明日は雨…先輩と新しい傘で相合傘をするチャンスでもあります♪
ちなみに、明日購入する予定のものは…
○ストロベリー・パニック!(初回限定版)@
○ARIA The ANIMATIONE
○学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜
…一番下のものはゲームです(今日発売予定…のはずです)
その『学園アリス』ゲームなのですけれど、ちょっとだけ情報を集めてみました。
何やら、主人公さんは女の子で、パートナーを蜜柑ちゃん、蛍さん、ルカぴょん、棗くん、委員長、くるくるパーマの六人の中から選ぶそうです。
恋愛もある作品らしく、乙女ゲームかと思っていたのですけれど…もしかしたら蜜柑ちゃんや蛍さん、くるくるパーマと百合に!?(それはそれで微妙な気持ちですが…)
う〜ん、翼先輩やアンナちゃんがパートナーに選べたら迷うことはなかったと思うのですけれど、この六人ですと…誰を選べばいいのかかなり思い悩みます。
何はともあれ、明日が楽しみです♪
なるほどです、mistbellさまの『東方ファンタジー』に第二弾があったのですね。
あの例大祭の品物とのことですけれど、店頭販売は7月上旬とのことでした…虎穴で予約してみました。
…ただ、このCDは『FINAL FANTASY』という有名なゲームをしていないと楽しさが半減するっぽいです…私はしていないので、ちょっと残念かもです〜。
でも、今はそのことを嘆いている余裕はありません…明日は、いよいよ伝説となりそうな百合アニメのDVDを購入しにいくのですから♪
しかも、明日は雨…先輩と新しい傘で相合傘をするチャンスでもあります♪
ちなみに、明日購入する予定のものは…
○ストロベリー・パニック!(初回限定版)@
○ARIA The ANIMATIONE
○学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜
…一番下のものはゲームです(今日発売予定…のはずです)
その『学園アリス』ゲームなのですけれど、ちょっとだけ情報を集めてみました。
何やら、主人公さんは女の子で、パートナーを蜜柑ちゃん、蛍さん、ルカぴょん、棗くん、委員長、くるくるパーマの六人の中から選ぶそうです。
恋愛もある作品らしく、乙女ゲームかと思っていたのですけれど…もしかしたら蜜柑ちゃんや蛍さん、くるくるパーマと百合に!?(それはそれで微妙な気持ちですが…)
う〜ん、翼先輩やアンナちゃんがパートナーに選べたら迷うことはなかったと思うのですけれど、この六人ですと…誰を選べばいいのかかなり思い悩みます。
何はともあれ、明日が楽しみです♪
ねころんさんといっしょ
〜拍手のお返事〜
22:30>はい、とってもかわいらしくって、思わず表紙絵にさせてくださいって頼んじゃったのですのっ♪
…拍手のお返事にもあります様に、百合神宮の表紙絵を東方学園のお絵かき板で提供していただいたがんちょさまのねころさんにさせていただきました…ありがとうございます♪
ちなみに、ねころさんは猫耳ですけれど、しっぽがあるのかというと…お話では何も触れていませんし、ご想像にお任せいたします(何)
久しぶりに…本当に久しぶりに、停滞していた長編たちから『想いは時を越えて(仮)』の第二章を完成させることができました。
このあたりは叡那さま…じゃなくって叡さまの力を見せ付ける(?)章となっております〜。
…私とお話していて妙に戦国時代の知識がありますね、なんて感じた人もいるかもしれませんけれど、それはこのお話を書くために小田原の北条氏あたりのことを調べていたからなのですよ〜。
あと、歴史とお城を愛する父や私の好きな作家さんである井沢元彦さんの著書の影響もありますけれど…私自身はそれほどそのあたりの歴史が大好きというわけではありませんので、あしからずです。
さらに、『想いは時を越えて(仮)』自体も、実際の歴史とはあまりにかけ離れたお話の展開になっていくものと思われます(多分、豊臣秀吉が不当に低く貶められるかと思われます…)
同時に書き進めている『ありすかるてっと』ですけれど、リクエストしてくださったかたがだいすきなまきのん…藍原まきのさんは、多分四人の中で最後の登場になってしまいそうです。
焦らす様なことになってしまって申し訳ありません…期待せずにお待ちください。
ともかく、お話を一つ完成させることができましたし、明日からは連動企画である『真夏の一ページA』を少しずつでも書いてみたいと思います。
…明日はあのお買い物の日ですから、書けるかどうか微妙ですけれど…(ぇ)
さらには氷狩さまのリクエストも構想が固まってまいりましたので、いずれ書くことに…あわわ、書く時間がありません〜。
22:30>はい、とってもかわいらしくって、思わず表紙絵にさせてくださいって頼んじゃったのですのっ♪
…拍手のお返事にもあります様に、百合神宮の表紙絵を東方学園のお絵かき板で提供していただいたがんちょさまのねころさんにさせていただきました…ありがとうございます♪
ちなみに、ねころさんは猫耳ですけれど、しっぽがあるのかというと…お話では何も触れていませんし、ご想像にお任せいたします(何)
久しぶりに…本当に久しぶりに、停滞していた長編たちから『想いは時を越えて(仮)』の第二章を完成させることができました。
このあたりは叡那さま…じゃなくって叡さまの力を見せ付ける(?)章となっております〜。
…私とお話していて妙に戦国時代の知識がありますね、なんて感じた人もいるかもしれませんけれど、それはこのお話を書くために小田原の北条氏あたりのことを調べていたからなのですよ〜。
あと、歴史とお城を愛する父や私の好きな作家さんである井沢元彦さんの著書の影響もありますけれど…私自身はそれほどそのあたりの歴史が大好きというわけではありませんので、あしからずです。
さらに、『想いは時を越えて(仮)』自体も、実際の歴史とはあまりにかけ離れたお話の展開になっていくものと思われます(多分、豊臣秀吉が不当に低く貶められるかと思われます…)
同時に書き進めている『ありすかるてっと』ですけれど、リクエストしてくださったかたがだいすきなまきのん…藍原まきのさんは、多分四人の中で最後の登場になってしまいそうです。
焦らす様なことになってしまって申し訳ありません…期待せずにお待ちください。
ともかく、お話を一つ完成させることができましたし、明日からは連動企画である『真夏の一ページA』を少しずつでも書いてみたいと思います。
…明日はあのお買い物の日ですから、書けるかどうか微妙ですけれど…(ぇ)
さらには氷狩さまのリクエストも構想が固まってまいりましたので、いずれ書くことに…あわわ、書く時間がありません〜。
2006年06月21日
木漏れ日の夢
何だか、近くの町にアザラシのみやちゃん(宮津市だからみやちゃん)が出没しているそうです。
みやちゃん…ふと『ひだまりスケッチ』を思い出しちゃったりして。
…一度見に行こうかな?(ぇ)
四冊ある『歌姫 ―ロジエル』の最後の一冊、『木漏れ日の夢』を読了いたしました。
やっぱり今回は秋の歌姫さんの出てきたお話です…けれど、今までのお話と較べて内容が少し重かったです。
ユリアさんとスイさんのお二人の関係も、一時険悪に…とはいえ、最後はちゃんと仲直りされますけれど♪
隠し事が元で大切な人との関係が一時悪くなることは、よくありますよね…。
それはよいのですけれど、今回の作品はスイさんが全く活躍されなかったのがちょっと残念…次に期待です。
…あれっ、次ってあるのかしら?(もう季節が一周しましたし…)
『歌姫 ―ロジエル』、総じて私好みの作品でした…私は、別に全ての男キャラの登場を否定しているわけではないのです。
『ARIA』の暁さんや『よつばと!』のとーちゃんやジャンボ、色々な渋い(中年以上の?)男の人、稀沙さまの作品の男の人、『学園アリス』の翼先輩、『スケッチブック』の男子生徒たち、そして『歌姫』の男の人たち…要は私でも、百合好きさんに邪魔だと感じなさせない男の人なら好きになるかもしれないのです♪(こーりんは微妙です/ぇ)
邪魔、邪魔じゃないの線引きは難しいかもですけど、私の感覚では…『ARIA』の暁さんはOKでアル(呼び捨て!?)はNG、『マリみて』の祐麒くんはぎりぎりOKで柏木さんは激しくNGです。
…ちなみに、『想いは時を越えて』に登場予定の叡様の兄たちは、私の物語でははじめての「まともな男の人」になりそうです(友情出演のかたを除いては)
『歌姫』に注文をつけるとしたら…最後がちょっとあっさりしすぎ、というのがあるかもしれません。
『木漏れ日の夢』でも、結局エネル神父長が孫の病気を治した後どうなったとかそのあたりが軽すぎる説明でしたし…(でも、前作までよりはずいぶんよくなっていたと思います)
あっ、それでもなかなかよろしい作品でしたよ♪
ただ、百合なレベルとしてはかなり低いと思いますので、百合だけを期待して読む…というのはやめたほうがいいかもしれません〜。
みやちゃん…ふと『ひだまりスケッチ』を思い出しちゃったりして。
…一度見に行こうかな?(ぇ)
四冊ある『歌姫 ―ロジエル』の最後の一冊、『木漏れ日の夢』を読了いたしました。
やっぱり今回は秋の歌姫さんの出てきたお話です…けれど、今までのお話と較べて内容が少し重かったです。
ユリアさんとスイさんのお二人の関係も、一時険悪に…とはいえ、最後はちゃんと仲直りされますけれど♪
隠し事が元で大切な人との関係が一時悪くなることは、よくありますよね…。
それはよいのですけれど、今回の作品はスイさんが全く活躍されなかったのがちょっと残念…次に期待です。
…あれっ、次ってあるのかしら?(もう季節が一周しましたし…)
『歌姫 ―ロジエル』、総じて私好みの作品でした…私は、別に全ての男キャラの登場を否定しているわけではないのです。
『ARIA』の暁さんや『よつばと!』のとーちゃんやジャンボ、色々な渋い(中年以上の?)男の人、稀沙さまの作品の男の人、『学園アリス』の翼先輩、『スケッチブック』の男子生徒たち、そして『歌姫』の男の人たち…要は私でも、百合好きさんに邪魔だと感じなさせない男の人なら好きになるかもしれないのです♪(こーりんは微妙です/ぇ)
邪魔、邪魔じゃないの線引きは難しいかもですけど、私の感覚では…『ARIA』の暁さんはOKでアル(呼び捨て!?)はNG、『マリみて』の祐麒くんはぎりぎりOKで柏木さんは激しくNGです。
…ちなみに、『想いは時を越えて』に登場予定の叡様の兄たちは、私の物語でははじめての「まともな男の人」になりそうです(友情出演のかたを除いては)
『歌姫』に注文をつけるとしたら…最後がちょっとあっさりしすぎ、というのがあるかもしれません。
『木漏れ日の夢』でも、結局エネル神父長が孫の病気を治した後どうなったとかそのあたりが軽すぎる説明でしたし…(でも、前作までよりはずいぶんよくなっていたと思います)
あっ、それでもなかなかよろしい作品でしたよ♪
ただ、百合なレベルとしてはかなり低いと思いますので、百合だけを期待して読む…というのはやめたほうがいいかもしれません〜。
2006年06月20日
虹色の楽譜
〜拍手のお返事〜
21:51>そんな、お礼を言われることではございません…こちらこそ、本当にありがとうございます♪
今週は金曜日にお休みをいただきました。
どうしてその日に…かは、解りますよね。
そう、待ちに待った『ストロベリー・パニック!』アニメのDVDがいよいよ発売するからなのです…『ARIA』ともども当日に買ってまいります!
『歌姫 ―ロジエル』より『虹色の楽譜』を読了いたしました。
今回は夏のお話でした…個人的には親思いのお嬢さまがよい感じだったかと思います♪
もちろん、一番はユリアさんとスイさんでございますけれど…男装の麗人となったスイさんはきっとかなりかっこいいのでしょう♪(いうまでもなく、そのままでもかっこいいと思いますけれど♪)
最近、ああいった乱暴な口調の女の人がちょっと好きになってきたかもしれません〜♪(東方の魔理沙さんとか…)
ただ、ちょっと最後のほうが不完全燃焼というか、中途半端になってしまっている感じもありました…その後のお嬢さま、それにリアンさんとフェディさんがどうなったのか、できればちゃんと書いていただきたかったです〜。
これで『歌姫』も最後の一冊…『木漏れ日の夢』を残すのみとなりました。
冬、春、夏…と歌姫さんが出てまいりましたので、これはやっぱり秋になるみたいです…ともかく読まなきゃですね。
昨日の日誌に書いたとおり、今日からリクエストをいただいた短編たちを書きはじめます。
まずは『ありかる』から…なんていっても、書きあがるまでには時間がかかると思いますので、ゆっくり待ってあげてください。
『真夏の一ページA』の本編が書ける様になるのはもう少し先になりそうです…稀沙さま、連日書いてくださっているにも関わらず、こちらが進めなくて申し訳ございません〜。
21:51>そんな、お礼を言われることではございません…こちらこそ、本当にありがとうございます♪
今週は金曜日にお休みをいただきました。
どうしてその日に…かは、解りますよね。
そう、待ちに待った『ストロベリー・パニック!』アニメのDVDがいよいよ発売するからなのです…『ARIA』ともども当日に買ってまいります!
『歌姫 ―ロジエル』より『虹色の楽譜』を読了いたしました。
今回は夏のお話でした…個人的には親思いのお嬢さまがよい感じだったかと思います♪
もちろん、一番はユリアさんとスイさんでございますけれど…男装の麗人となったスイさんはきっとかなりかっこいいのでしょう♪(いうまでもなく、そのままでもかっこいいと思いますけれど♪)
最近、ああいった乱暴な口調の女の人がちょっと好きになってきたかもしれません〜♪(東方の魔理沙さんとか…)
ただ、ちょっと最後のほうが不完全燃焼というか、中途半端になってしまっている感じもありました…その後のお嬢さま、それにリアンさんとフェディさんがどうなったのか、できればちゃんと書いていただきたかったです〜。
これで『歌姫』も最後の一冊…『木漏れ日の夢』を残すのみとなりました。
冬、春、夏…と歌姫さんが出てまいりましたので、これはやっぱり秋になるみたいです…ともかく読まなきゃですね。
昨日の日誌に書いたとおり、今日からリクエストをいただいた短編たちを書きはじめます。
まずは『ありかる』から…なんていっても、書きあがるまでには時間がかかると思いますので、ゆっくり待ってあげてください。
『真夏の一ページA』の本編が書ける様になるのはもう少し先になりそうです…稀沙さま、連日書いてくださっているにも関わらず、こちらが進めなくて申し訳ございません〜。
2006年06月19日
リリカル・ミステリー

今日は午後からお仕事で父と一緒に車で外出する機会がありましたので、ちょっとだけ本屋さんへ寄ってもらいました。
目的は、『歌姫 ―ロジエル』を読んで以来百合系な小説をもう少し買ってみたかったので、それを果たすためです。
『歌姫』同様『百合姫』で紹介されていたものに目をつけていたのですけれど、無事に購入できました♪
ちなみに、その購入したものとは、いわゆる(?)『リリカル・ミステリー』シリーズの…
○白い花の舞い散る時間 〜ガールズレビュー〜
○春待ちの姫君たち
○盤上の四重奏 〜ガールズレビュー〜
…です♪(添付はこの三冊です)
ちなみに、これらも『歌姫』シリーズもコバルト文庫なのです…『マリみて』以外にもなかなか百合系のものがあるのですね♪(今日買ったのはまだ未知数ですけれど)
…さすがに、あの装束姿でお店に入ったりするのはものすごく目立っちゃって、少し恥ずかしかったですけれど…。
百合のお話になりましたので、もう一つ百合のお話を…。
最近気になるアニメについて、ここでまとめておきたいと思います〜♪
■放映済作品
○ぱにぽにだっしゅ
○魔法少女リリカルなのはA's
○落語天女おゆい
■現在放映中作品
○ストロベリー・パニック!
○ARIA
○シムーン
■今後放映予定作品
○マリア様がみてるOVA
○貧乏姉妹物語
○乙女はお姉さまに恋してる(not百合?)
…現在放映中の作品のうち、DVD購入は二つにしたいのです…お金が厳しいのです。
現状では、『シムーン』を削ることになるのでしょうか…『ストパニ』『ARIA』は削るはずありませんので。
これらの作品の中で、皆さまが特に気になったり面白いと感じたりする作品はどれでしょうか…♪
貧乏姉妹物語
世間はサッカーで盛り上がって夜更かしをしたかたもいらっしゃると思いますけれど、私は土曜日の睡眠不足のためにいつもの時間(21時くらい)からぐっすりお休みしました。
今日は短編の一つ、『貧乏姉妹物語』をやっと書き上げることができました♪
…といっても、かずといずみさまの描いていらっしゃってアニメ化までする『貧乏姉妹物語』とは何ら関係のない作品です〜。
この作品、思いつきで書きはじめたのですけれど…思いのほか長い作品となってしまいました。
主役のお二人…アリスさんとメランさんのお名前の由来などは、解る人には解るあのお二人なのです♪
ちょっとあっさりした最後になってしまいましたけれど、このお話は続編があったりします。
そう…アリスさんとメランさんのお二人を護ってくださる、恋人さんの登場などを。
その恋人さんは白黒の服を着た女の人で、お名前はマリス・ミレインさん(命名:稀沙さま)なんて…このお名前の由来も解る人には解る、かな?
今すぐには書けませんけれど、いずれ書けるといいななんて思っております…♪
ちなみに、悪魔のシェリルさんとセレーナさんは稀沙さまの物語からの友情出演だったのです♪
…シェリルさんは美紗さんみたいになっちゃいましたし、イメージが大丈夫か、少し心配です〜。
明日からは、皆さまからいただいたリクエスト物語に手をつけていきたいと思います♪
まずは、稀沙さまのリクエストである『ありかる』と美紗さんのお話、あたりから…♪
その稀沙さまの日記で、私との連動企画である『真夏の一ページA』のお話がはじまっておりました…序章しか書いていない私も、本編に手をつけていかないといけませんね。
昨日は父の日…皆さまはお父さまに何か感謝の気持ちを届けられたでしょうか?
私は、やっぱり手料理と手作りのプレゼントを…でした。
…やっぱり、私は管理人として失格なのかもしれません…。
また、あの人を巻き込むところでした…でも、私は大丈夫ですから、ね?
今日は短編の一つ、『貧乏姉妹物語』をやっと書き上げることができました♪
…といっても、かずといずみさまの描いていらっしゃってアニメ化までする『貧乏姉妹物語』とは何ら関係のない作品です〜。
この作品、思いつきで書きはじめたのですけれど…思いのほか長い作品となってしまいました。
主役のお二人…アリスさんとメランさんのお名前の由来などは、解る人には解るあのお二人なのです♪
ちょっとあっさりした最後になってしまいましたけれど、このお話は続編があったりします。
そう…アリスさんとメランさんのお二人を護ってくださる、恋人さんの登場などを。
その恋人さんは白黒の服を着た女の人で、お名前はマリス・ミレインさん(命名:稀沙さま)なんて…このお名前の由来も解る人には解る、かな?
今すぐには書けませんけれど、いずれ書けるといいななんて思っております…♪
ちなみに、悪魔のシェリルさんとセレーナさんは稀沙さまの物語からの友情出演だったのです♪
…シェリルさんは美紗さんみたいになっちゃいましたし、イメージが大丈夫か、少し心配です〜。
明日からは、皆さまからいただいたリクエスト物語に手をつけていきたいと思います♪
まずは、稀沙さまのリクエストである『ありかる』と美紗さんのお話、あたりから…♪
その稀沙さまの日記で、私との連動企画である『真夏の一ページA』のお話がはじまっておりました…序章しか書いていない私も、本編に手をつけていかないといけませんね。
昨日は父の日…皆さまはお父さまに何か感謝の気持ちを届けられたでしょうか?
私は、やっぱり手料理と手作りのプレゼントを…でした。
…やっぱり、私は管理人として失格なのかもしれません…。
また、あの人を巻き込むところでした…でも、私は大丈夫ですから、ね?
2006年06月18日
眠らない子は育てない
言うまでもなく、今日は寝不足です…けれど、東方学園であのかたがたにお会いできてよろしゅうございました♪
一緒にいられる時間は短かったですけれど、またお会いできるとよいですね。
サブキャラで登録した美紗さんもすっかりあちらの世界になじんだみたいですし…♪
…叡那さまの鈍さのせいもあり、エリスさんには悪いことをした気がしますけれど。
それにしても、まさかねころさんのあんな素敵な絵を描いてくださるなんて…はわわ♪(何)
お姉さまからバトンが回ってきましたので答えます♪(二つあります…長くなりますがすみません)
〜色バトン〜
@青で思い付くモノは?
→空の色。
A赤は?
→ロサ・キネンシス、緋袴。
B黄色は?
→ロサ・フェティダ。
C緑は?
→自然。
Dピンクは?
→さくらいろ。
E白は?
→ロサ・ギガンティア、百合。
F灰は?
→雨の前の空。
G銀は?
→白銀の世界。
H金は?
→一面に実った稲。
Iオレンジは?
→佐倉蜜柑さん(ぇ)
J今更ですが、これを回してくれた人のイメージカラーは?
→全てをあたためる光の色で…♪
K次に回す5人をイメージカラー付きで!!
→稀沙さま…白色
桜花さま…桃色
sionさま…兎色(何)
妹さま…さくらいろ
氷狩さま…銀色
…もちろん答えられたらで大丈夫です♪
〜進化バトン(5代目)〜
■ルール
○気に入らない質問を3つ削除して新しい質問を3つ追加してください。
○進化バトン(●代目)の●のところをカウントアップしてください。
□とにかく叫びたい事は?
→百合万歳♪
□よく聞く曲は?
→霜月さん、東方、アリプロ、ポップン…などなど♪
□犬が『元気?』と喋ってきたよ?
→元気です♪
□明日は台風らしいよ?
→心配です…。
□恋愛してますか?
→はい…♪
□自分が得意とするカラオケで歌う曲は?
→…KOTOKOさん?
□『お疲れ様』と『ご苦労様』の違いはわかりますか?
→何となく解る様な解らない様な…。
□ライフカードが5枚登場!何が出てきた?
→『清楚』『ツンデレ』『お姉さま』『ちっちゃい』『おボクさま』…何これ?
□次に回す6人
→上のバトンに書いたかたがたで…答えたいかたがいたらで♪
<削除する質問>
□犬が『元気?』と喋ってきたよ?
□よく聞く曲は?
□恋愛してますか?
<追加する質問>
□最近読んだ面白い本は?
□あなたの中での『歌姫』は?
□猫さんがメイドさんになって恩返しをしますと言ってきましたけれど…?
…掲示板のお返事は今夜書きますので、お許しくださいまし…。
一緒にいられる時間は短かったですけれど、またお会いできるとよいですね。
サブキャラで登録した美紗さんもすっかりあちらの世界になじんだみたいですし…♪
…叡那さまの鈍さのせいもあり、エリスさんには悪いことをした気がしますけれど。
それにしても、まさかねころさんのあんな素敵な絵を描いてくださるなんて…はわわ♪(何)
お姉さまからバトンが回ってきましたので答えます♪(二つあります…長くなりますがすみません)
〜色バトン〜
@青で思い付くモノは?
→空の色。
A赤は?
→ロサ・キネンシス、緋袴。
B黄色は?
→ロサ・フェティダ。
C緑は?
→自然。
Dピンクは?
→さくらいろ。
E白は?
→ロサ・ギガンティア、百合。
F灰は?
→雨の前の空。
G銀は?
→白銀の世界。
H金は?
→一面に実った稲。
Iオレンジは?
→佐倉蜜柑さん(ぇ)
J今更ですが、これを回してくれた人のイメージカラーは?
→全てをあたためる光の色で…♪
K次に回す5人をイメージカラー付きで!!
→稀沙さま…白色
桜花さま…桃色
sionさま…兎色(何)
妹さま…さくらいろ
氷狩さま…銀色
…もちろん答えられたらで大丈夫です♪
〜進化バトン(5代目)〜
■ルール
○気に入らない質問を3つ削除して新しい質問を3つ追加してください。
○進化バトン(●代目)の●のところをカウントアップしてください。
□とにかく叫びたい事は?
→百合万歳♪
□よく聞く曲は?
→霜月さん、東方、アリプロ、ポップン…などなど♪
□犬が『元気?』と喋ってきたよ?
→元気です♪
□明日は台風らしいよ?
→心配です…。
□恋愛してますか?
→はい…♪
□自分が得意とするカラオケで歌う曲は?
→…KOTOKOさん?
□『お疲れ様』と『ご苦労様』の違いはわかりますか?
→何となく解る様な解らない様な…。
□ライフカードが5枚登場!何が出てきた?
→『清楚』『ツンデレ』『お姉さま』『ちっちゃい』『おボクさま』…何これ?
□次に回す6人
→上のバトンに書いたかたがたで…答えたいかたがいたらで♪
<削除する質問>
□犬が『元気?』と喋ってきたよ?
□よく聞く曲は?
□恋愛してますか?
<追加する質問>
□最近読んだ面白い本は?
□あなたの中での『歌姫』は?
□猫さんがメイドさんになって恩返しをしますと言ってきましたけれど…?
…掲示板のお返事は今夜書きますので、お許しくださいまし…。
2006年06月17日
新・みーさのものがたり講座A
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、リ:リーサ・リケットさんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、二日連続だね…司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントの菖蒲です…今日もよろしくお願いいたします。
み:あーやちゃん、今日はみーさの渡したバトンに答えてくれてありがとっ♪
あ:いえいえ…♪
み:ちょっと恥ずかしかったけど、すっごく、すっごく嬉しかったよ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
あ:私も、とっても嬉しかったですよ♪
み:でも、あの夜のって…はわわっ、何でもないよ〜。
あ:うふふっ、どうしましたか…♪
み:はわわ、あわわ、何でもないよ〜。
あっ、それで、今日はゲストさんがきてるんだよっ♪
あ:とある世界でお姫さまのメイドさんをしていらっしゃる、リーサさんです…どうぞ♪
リ:はじめまして、リーサ・リケットでございます…こんなところにお呼びしてもらって、本当にありがとうございます♪
み:ううん、いいよっ♪
あ:今日、こうしてリーサさんにきていただいたのにはわけがあるんです…私が回したバトンに答えていただこうかと思いまして♪
み:リーサさん、準備はいいかな〜?
リ:はい、大丈夫です♪
それでは…
〜キーワードバトン〜
わたくしのいただいたお題は『王子様…キャロラインさま』です♪
@PCまたは本棚に入っている『キャロラインさま』
→恥ずかしながら、わたくしが自分であのかたの物語と絵を書いてしまいました…♪
A今妄想している『キャロラインさま』
→一緒に海に行けましたら、素敵です…♪
B最初に出会った『キャロラインさま』
→町で危ないめにあっていたわたくしを、たすけてくださったのです…♪
C特別な思い入れのある『キャロラインさま』
→おやさしいところが…♪
Dあなたにとって『キャロラインさま』とは?
→理想の王子様でございます♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
リ:次にお渡しする人ですか…どうしましょう?
あ:あっ、それではここは私にお任せくださいませんか?
リ:はい、それはもちろん構いません♪
あ:では、朱星雀さんへ…お題は『みーさちゃん』で♪
み:えっ…えぇっ、あーやちゃん〜!?
あ:うふふっ、どんな答えが返ってくるでしょうか…♪
み:はわわ、何だか怖いよ〜。
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、二日連続だね…司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントの菖蒲です…今日もよろしくお願いいたします。
み:あーやちゃん、今日はみーさの渡したバトンに答えてくれてありがとっ♪
あ:いえいえ…♪
み:ちょっと恥ずかしかったけど、すっごく、すっごく嬉しかったよ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
あ:私も、とっても嬉しかったですよ♪
み:でも、あの夜のって…はわわっ、何でもないよ〜。
あ:うふふっ、どうしましたか…♪
み:はわわ、あわわ、何でもないよ〜。
あっ、それで、今日はゲストさんがきてるんだよっ♪
あ:とある世界でお姫さまのメイドさんをしていらっしゃる、リーサさんです…どうぞ♪
リ:はじめまして、リーサ・リケットでございます…こんなところにお呼びしてもらって、本当にありがとうございます♪
み:ううん、いいよっ♪
あ:今日、こうしてリーサさんにきていただいたのにはわけがあるんです…私が回したバトンに答えていただこうかと思いまして♪
み:リーサさん、準備はいいかな〜?
リ:はい、大丈夫です♪
それでは…
〜キーワードバトン〜
わたくしのいただいたお題は『王子様…キャロラインさま』です♪
@PCまたは本棚に入っている『キャロラインさま』
→恥ずかしながら、わたくしが自分であのかたの物語と絵を書いてしまいました…♪
A今妄想している『キャロラインさま』
→一緒に海に行けましたら、素敵です…♪
B最初に出会った『キャロラインさま』
→町で危ないめにあっていたわたくしを、たすけてくださったのです…♪
C特別な思い入れのある『キャロラインさま』
→おやさしいところが…♪
Dあなたにとって『キャロラインさま』とは?
→理想の王子様でございます♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
リ:次にお渡しする人ですか…どうしましょう?
あ:あっ、それではここは私にお任せくださいませんか?
リ:はい、それはもちろん構いません♪
あ:では、朱星雀さんへ…お題は『みーさちゃん』で♪
み:えっ…えぇっ、あーやちゃん〜!?
あ:うふふっ、どんな答えが返ってくるでしょうか…♪
み:はわわ、何だか怖いよ〜。
いとしき歳月
今日の午後から私のサイトにやってきて、びっくりしちゃった人もいるかもしれません…そう、『百合神宮』は移転してしまったのです。
昨日は日誌の機能だけを自力で変更いたしましたけれど、今日は先輩が全面的に変更してくださいました。
日誌を変更した時点でこの日がくることも予想したのですけれど、まさか先輩のおっしゃるとおりに後輩がお茶会にくるまでの数時間で全て変えてしまうなんて…あ、ありがとうございます!
ただ、もしかするとやっぱり携帯で閲覧するにはつらいところや、予期せぬ不具合があるかもしれません…そういうところがございましたら、ご一報くださいましです。
…アンケート機能が、携帯閲覧については特に不安です…。
それに合わせて、80,000人以上あったカウンターも再び0からとなってしまいました…キリ番は設定しておりませんので、何かきりのいい数字を踏みましたらご報告ください♪
…ちなみに、登場人物紹介だけiらんどになっていますので、近日変更予定です。
百合物語の一部詞華集も変更しなきゃですし、まだまだ大変です…。
『貧乏姉妹物語』に出したシェリルさんが、ちっちゃくて天然かもしれない百合好きさん…ど、どこかで似た人を見たことのある気が。
…そう、あの藤枝美紗さんにずいぶんと似てきてしまいました〜。
こ、こんなつもりじゃなかったのですけれど…稀沙さま、申し訳ございません〜。追記があります…♪
昨日は日誌の機能だけを自力で変更いたしましたけれど、今日は先輩が全面的に変更してくださいました。
日誌を変更した時点でこの日がくることも予想したのですけれど、まさか先輩のおっしゃるとおりに後輩がお茶会にくるまでの数時間で全て変えてしまうなんて…あ、ありがとうございます!
ただ、もしかするとやっぱり携帯で閲覧するにはつらいところや、予期せぬ不具合があるかもしれません…そういうところがございましたら、ご一報くださいましです。
…アンケート機能が、携帯閲覧については特に不安です…。
それに合わせて、80,000人以上あったカウンターも再び0からとなってしまいました…キリ番は設定しておりませんので、何かきりのいい数字を踏みましたらご報告ください♪
…ちなみに、登場人物紹介だけiらんどになっていますので、近日変更予定です。
百合物語の一部詞華集も変更しなきゃですし、まだまだ大変です…。
『貧乏姉妹物語』に出したシェリルさんが、ちっちゃくて天然かもしれない百合好きさん…ど、どこかで似た人を見たことのある気が。
…そう、あの藤枝美紗さんにずいぶんと似てきてしまいました〜。
こ、こんなつもりじゃなかったのですけれど…稀沙さま、申し訳ございません〜。追記があります…♪
白い花 黒い花
『歌姫 ―ロジエル』の二巻となる『白い花 黒い花』を読了いたしました。
今回は春の歌姫さんたちも出てまいりまして、そのお二人もなかなかよい感じでした♪
でも、やっぱり個人的には主人公のお二人…冬の歌姫さんのユリアさん、スイさんのお二人が好きでございます♪
この物語は特に百合百合(?)というわけではないのですけれど、友達以上恋人未満といった関係がまたよい感じなのです♪
お話としても、謎解きが楽しい感じですし…やっぱりこういうお話は好きです♪
さて、新しくした日誌ですけれど、タイトルとなっている『紅鷹の巫女の〜』の紅鷹とは、もちろん叡那さまたちの通う学校からいただいたものです♪
叡那さまは別名を『紅玉の巫女』さまといいまして、ちょっと似てますね…けれど、私はそんなに偉い者ではございません〜。
そして…物語ですけれど、リクエストしていただいたもの以外に、もう一つ書くことが決定いたしました。
これはにわかに私の頭の中に百合の神様が降臨しまして…男装の麗人についての作品をくださったのです♪(何)
誰が主人公になるとか、そういうことは伏せておきます…想像して当ててみてください(ぇ)
とりあえず、『ありかる』の次に書きそう、かもしれません…。
最後に、少し東方話をば。
以前『東方三月精』の作家さんが変わったというお話をしましたけれど、『東方香霖堂』は雑誌のほうが変わるそうです。
『電撃萌王』という雑誌で連載されるそうですけれど…電撃の一族でしょうか(何)
そして『東方求聞史紀』ですけれど、内容は『幻想郷縁起』という幻想郷内の妖怪対策資料を収録したものらしいです。
…う〜んっ、未知数です。
今回は春の歌姫さんたちも出てまいりまして、そのお二人もなかなかよい感じでした♪
でも、やっぱり個人的には主人公のお二人…冬の歌姫さんのユリアさん、スイさんのお二人が好きでございます♪
この物語は特に百合百合(?)というわけではないのですけれど、友達以上恋人未満といった関係がまたよい感じなのです♪
お話としても、謎解きが楽しい感じですし…やっぱりこういうお話は好きです♪
さて、新しくした日誌ですけれど、タイトルとなっている『紅鷹の巫女の〜』の紅鷹とは、もちろん叡那さまたちの通う学校からいただいたものです♪
叡那さまは別名を『紅玉の巫女』さまといいまして、ちょっと似てますね…けれど、私はそんなに偉い者ではございません〜。
そして…物語ですけれど、リクエストしていただいたもの以外に、もう一つ書くことが決定いたしました。
これはにわかに私の頭の中に百合の神様が降臨しまして…男装の麗人についての作品をくださったのです♪(何)
誰が主人公になるとか、そういうことは伏せておきます…想像して当ててみてください(ぇ)
とりあえず、『ありかる』の次に書きそう、かもしれません…。
最後に、少し東方話をば。
以前『東方三月精』の作家さんが変わったというお話をしましたけれど、『東方香霖堂』は雑誌のほうが変わるそうです。
『電撃萌王』という雑誌で連載されるそうですけれど…電撃の一族でしょうか(何)
そして『東方求聞史紀』ですけれど、内容は『幻想郷縁起』という幻想郷内の妖怪対策資料を収録したものらしいです。
…う〜んっ、未知数です。
2006年06月16日
新・みーさのものがたり講座
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントの菖蒲です…よろしくお願いいたします。
み:あーやちゃん、みーさたちの出る場所が新しくなってるよ〜♪
あ:本当ですね…♪
み:稀沙さんに影響されて新しくしちゃったそうだけど、今日はその稀沙さんからみーさにバトンが届いてるんだよっ♪
あ:うふふっ、そうなのですか…♪
み:うんっ、さっそく答えちゃうよ〜♪
〜キーワードバトン〜
みーさのもらったお題は『あーやちゃん』だよ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
@PCまたは本棚に入っている『あーやちゃん』
→PCにはあーやちゃんの絵や物語が入ってるよっ♪
本棚にはもちろんみーさの書いたあーやちゃんのお話だねっ♪
A今妄想している『あーやちゃん』
→素敵な水着姿だよ…きゃ〜っ♪
B最初に出会った『あーやちゃん』
→メイドさん姿で、みーさをたすけてくれたんだよっ♪
C特別な思い入れのある『あーやちゃん』
→み〜んな好きだよっ♪
Dあなたにとって『あーやちゃん』とは?
→好き好き…だぁいすき、だよっ♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
→もちろんあーやちゃんで、バトンは『みーさ』だよ〜♪
あ:あらあら、私が答えるんですか…うふふっ、それじゃいっぱい答えちゃいますよ♪
み:わぁ、どきどきしてきちゃうよ〜♪
あ:うふふっ…♪
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪
あ:アシスタントの菖蒲です…よろしくお願いいたします。
み:あーやちゃん、みーさたちの出る場所が新しくなってるよ〜♪
あ:本当ですね…♪
み:稀沙さんに影響されて新しくしちゃったそうだけど、今日はその稀沙さんからみーさにバトンが届いてるんだよっ♪
あ:うふふっ、そうなのですか…♪
み:うんっ、さっそく答えちゃうよ〜♪
〜キーワードバトン〜
みーさのもらったお題は『あーやちゃん』だよ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
@PCまたは本棚に入っている『あーやちゃん』
→PCにはあーやちゃんの絵や物語が入ってるよっ♪
本棚にはもちろんみーさの書いたあーやちゃんのお話だねっ♪
A今妄想している『あーやちゃん』
→素敵な水着姿だよ…きゃ〜っ♪
B最初に出会った『あーやちゃん』
→メイドさん姿で、みーさをたすけてくれたんだよっ♪
C特別な思い入れのある『あーやちゃん』
→み〜んな好きだよっ♪
Dあなたにとって『あーやちゃん』とは?
→好き好き…だぁいすき、だよっ♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
→もちろんあーやちゃんで、バトンは『みーさ』だよ〜♪
あ:あらあら、私が答えるんですか…うふふっ、それじゃいっぱい答えちゃいますよ♪
み:わぁ、どきどきしてきちゃうよ〜♪
あ:うふふっ…♪
特別でないただの一日
唐突ですけれど、日誌を変更いたしました…よろしくお願いいたします。
ちなみに、過去の日誌は『http://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNK100.asp?I=kujo_eina&P=0』からご覧いただけます。
あっ、携帯で閲覧できないとか、そういう苦情がありましたらご報告ください(ここが閲覧できていない時点でこれを読めていない気もしますが…)
日誌を変更した理由は、稀沙さまの真似をしただけなのですよ〜♪
…い、一応稀沙さまには一言言いましたから、真似でも大丈夫なのです!
その稀沙さまからバトンが届いて…というよりも返ってまいりましたので、さっそく答えたいと思います♪
〜キーワードバトン〜
私のいただいたお題は『お姉さま』です…お姉さまなキャラについて答えたいと思います♪
@PCまたは本棚に入っている『お姉さま』
→PCでしたら『マリみて』の壁紙が♪
本棚でしたら『マリみて』『ストパニ』などでしょうか…♪
A今妄想している『お姉さま』
→叡那お姉さま…♪(ぇ)
B最初に出会った『お姉さま』
→う〜んっ、思い出せません…。
C特別な思い入れのある『お姉さま』
→木咲榛菜さま(『初恋姉妹』)、小笠原祥子さま(『マリみて』)
Dあなたにとって『お姉さま』とは?
→麗しき存在です♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
→これは一度回しましたので…。
ちなみに、過去の日誌は『http://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNK100.asp?I=kujo_eina&P=0』からご覧いただけます。
あっ、携帯で閲覧できないとか、そういう苦情がありましたらご報告ください(ここが閲覧できていない時点でこれを読めていない気もしますが…)
日誌を変更した理由は、稀沙さまの真似をしただけなのですよ〜♪
…い、一応稀沙さまには一言言いましたから、真似でも大丈夫なのです!
その稀沙さまからバトンが届いて…というよりも返ってまいりましたので、さっそく答えたいと思います♪
〜キーワードバトン〜
私のいただいたお題は『お姉さま』です…お姉さまなキャラについて答えたいと思います♪
@PCまたは本棚に入っている『お姉さま』
→PCでしたら『マリみて』の壁紙が♪
本棚でしたら『マリみて』『ストパニ』などでしょうか…♪
A今妄想している『お姉さま』
→叡那お姉さま…♪(ぇ)
B最初に出会った『お姉さま』
→う〜んっ、思い出せません…。
C特別な思い入れのある『お姉さま』
→木咲榛菜さま(『初恋姉妹』)、小笠原祥子さま(『マリみて』)
Dあなたにとって『お姉さま』とは?
→麗しき存在です♪
Eバトンを回したいひとと『お題』
→これは一度回しましたので…。