2006年06月26日

新・みーさのものがたり講座C

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、叡:九条叡那さま、と:浅井智さんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪

あ:アシスタントのアイリスです♪

み:あーやちゃん、『学園アリス』のゲーム、どうも百合の方向になりそうだよっ♪

あ:あらあら、頑張ってくださいね♪

み:それで、今日はお客さんを二人もお呼びしてるんだよ〜♪

あ:さっそく…九条叡那さんと浅井智さんです♪

叡:…この様なところへ呼び出して、何用かしら?

と:わ、解らないよ…。

み:えっとね、あやのさんに回ってきたバトンをお二人に代わりに答えてもらおうって思って♪

叡:その様なもの、あやのさんが答えればよいでしょう?

あ:そんなことおっしゃらずに…この紙をどうぞ♪(質問の書かれた紙を渡します)

叡&と:…!

み:それじゃ、さっそく叡那さんからどうぞ〜♪

叡:…し、仕方ないわね。
  では…

〜お題バトン(sionさまより/本当はあやのさんが答えなければならないのだけれど…ごめんなさい)〜

お題は…『ねころ』ね…。

○朝起きたら『ねころ』が隣で寝ていた
 →おはようの…口づけを…。

○そんなことしていると『ねころ』が目覚めた!どうする?
 →そのまま、かしら…。

○『ねころ』に作ってあげたい自慢料理は?
 →和食ならば一通り作れるわ♪

○『ねころ』とドライブ
 →私も、(高校卒業後)運転免許くらいは取得しているわよ。

○『ねころ』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
 →(小声で)…「愛しています」と…。

○『ねころ』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
 →そばにいてくれれば、よいわ♪

○あなたが『ねころ』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
 →……(声が小さくて聞こえません)

○『ねころ』に一言
 →…愛して、いるわ♪

○次に回す人
 →…別に、いいわ。

み:あれれ、叡那さん、お顔が赤いよ〜?

叡:…何をおっしゃっているの?
  はやく次に行きなさい。

あ:はい、それでは智さん、どうぞ♪

と:え、う、うん…困ったな。
  それじゃ…

〜お題バトン(稀沙さまより/本当はあやのさんが…ごめんなさい)〜

お題は…『あゆちゃん(ボクの恋人)』だね…。

○朝起きたら『あゆちゃん』が隣で寝ていた
 →えっ、そ、そんな…寝顔を見ていたいな。

○そんなことしていると『あゆちゃん』が目覚めた!どうする?
 →「おはよう」って微笑みかけてあげるよ。

○『あゆちゃん』に作ってあげたい自慢料理は?
 →肉じゃがとかかな…あゆちゃんってお金持ちだから、庶民的なものをね。

○『あゆちゃん』とドライブ
 →あゆちゃんはおさんぽだいすきなんだ♪

○『あゆちゃん』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
 →えっ、えっと、「いつもいっしょだよ♪」って…。

○『あゆちゃん』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
 →そばにいてくれれば、それで…♪

○あなたが『あゆちゃん』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
 →…抱きしめさせて、もらえるかな?

○『あゆちゃん』に一言
 →これからも、ずっと一緒だよ♪

○次に回す人
 →・朔夜さん(稀沙さま)→『綾瀬咲夜さん』
  ・sionさん→『因幡てゐちゃん』
  ・エリスさん(桜花さま)→『九条叡那さん』
  ・鎖姫さん(お姉さま)→『ポエットちゃん』
  ・氷狩さん→『アイリス(アイネ)王女様』
   …あっ、もちろん答えられたらでいいよ。

あ:あらあら、智さんもお顔が真っ赤ですね…♪

み:うんうん、お二人ともお題の人が大好きなんだね…きゃ〜、きゃ〜っ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 20:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

エトワール

昨日は、ついに…ついに、『ストロベリー・パニック』のアニメDVD@を観ました!

一言で言いますと…これはよい作品ですね♪

まずオープニングもエンディングもいい感じですし、声優さんもよいですし、イラストは普通ですけれど…何より完全な百合作品ですし♪
コミックなどで見てはいたのですけれど、それでもやっぱり新鮮でございました〜♪

制服のデザインがやっぱり三校とも素敵でございますね…私はミアトルの制服を一番着てみたいかもしれません〜♪

観ていて、ふと思い出すのは『マリみて』…ところどころ、あの作品の影響を受けているのかも、と感じさせるところがございますよね。
『マリみて』の隆盛がなければきっと『ストパニ』や今の百合世界も存在しなかったのでしょうね…やっぱり、『マリみて』は偉大な作品です。

その『マリみて』といい『ストパニ』といい、主人公さんはどことなく天然さんっぽい元気なかたですよね…『初恋姉妹』などもそうですし、これは偶然でしょうか?(別にいいのですけれど…普通っぽい人が主人公のほうが親近感が沸くから、かな?)
静馬さまはどことなく聖さまと似ていないこともございませんよね…どちらもかっこよいのです♪(声は江利子さまですけれど)

けれど渚砂さんは静馬さまよりも玉青さんと一緒になってもらいたいなぁ…なんて思っちゃったりした、第一巻の感想でございました♪

第二巻以降も非常に楽しみでございます…もちろんゲームも♪


ゲームといえば、『学園アリス 〜きらきら☆メモリーキッス〜』を少しずつやっていますけれど、これも面白いですね♪
昨日は寝不足だったにもかかわらず、やめられなくてちょっとだけ夜更かしをしてしまいました。

まきのんさん(主人公のお名前です)は三週間にわたる星なし生活の末、香水のアリスを持っていることが判明…技術系のクラスに入ることになってシングルになりました♪
個人的には落とし穴のアリスを手に入れて翼先輩や美咲先輩にのだっちの特力系のクラスに入るか、ブラックホールのアリスを手に入れて未知の危険能力系のクラスへ入ってみたかったのですけれど、これでもいいかな…です。
だって、本来およーふくを作るまきのんは技術系っぽいですし、それに技術系には蛍さんやアンナちゃんと野乃子ちゃんがいらっしゃいますものね♪
ちなみに、潜在系は透視、体質系は小型化のアリスとなります〜。

さらに昨日は頑張って、一気にトリプルまで昇格してしまいました…この調子だと幹部生になっちゃうかも!?

展開としては、技術系クラスなだけに蛍さんと親密になりつつあります…けど、アンナちゃんと野乃子ちゃんとも仲良くなっております♪(あとは蜜柑ちゃんと委員長ともでしょうか)
逆に棗くんは仲の悪いままの状態で放置…ま、これは『シスプリ』でいうたくさんの妹とよりも一人に集中のマイシスターみたいなものですから仕方ないのです(解りづらい例え…)

この作品、登場人物もメインキャラ以外(心読み君とか音無さんとか)もほとんど登場していますし、完全にアニメの『学園アリス』の世界そのものでございます…このアニメの好きな私にとってはたとえ百合でなくても十分楽しい内容です〜♪

しばらく、時間のあるときにはこのゲームを進めることになりそうです…これからも、日誌に進行状況を書いていきます♪


…う〜ん、そういうことで今日も眠いです〜。