2006年07月31日

新・みーさのものがたり講座11(告知つき)

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさのものがたり講座の時間だよっ♪

あ:今日は現在募集しているみーさちゃんのイラストのことで、ご報告があるんですよね?

み:うんっ。
  あっ、その前に…稀沙さん、みーさのイラストを描いてくれて本当にありがとうだよ〜♪

あ:あらあら、みーさちゃんの水着姿ですね…♪

み:わっ、わわっ、は、恥ずかしいよ〜(あたふた)

あ:うふふっ、とってもかわいらしく似合っておりますし、恥ずかしがることなんてありませんよ♪(ぎゅっ)

み:わっ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪

あ:うふふっ、本当にかわいいですね…♪
  …と、いけません、何かご報告があったんですよね?

み:あっ、そうだったよ〜。
  えっとね、みーさのイラストの募集の締め切りについてだよ。

あ:確か、7月9日からはじめて約一ヶ月間の予定でしたよね?

み:うん、それでね、素敵なイラストを三つも投稿してもらっちゃったし、みーさとっても嬉しくって…この企画としての締め切りはもうそろそろにしていいかな、って思ったんだよ。

あ:イラストはいつでも募集していますけれど、企画としてはどこかで締めないといけませんものね…。

み:だから、みーさがマスコットになった記念イラストの締め切りは、はじめてちょうど一ヶ月の8月9日にするよ〜。

あ:もしもまだ描いてくださっているかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします♪

み:もちろん締め切りが過ぎて企画が終わっちゃってからでも投稿は大歓迎だし、みーさ以外のみんなを描いたイラストも大歓迎だよっ♪

あ:よろしくお願いいたします♪

み:それと、今日までに企画に参加してくれたsionさん、桜花さん、稀沙さん、ほんとにありがとっ♪

あ:…あら、でも掲示板には桜花さまは…。

み:うんっ、別の方法で投稿してくれたんだよっ♪

あ:そうでしたか…♪
  …それじゃみーさちゃん、あっちに行って私の前であの水着に着替えて…♪

み:わわわっ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪

追記があります…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 19:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

その 宝物をさがして…

昨日は浴衣を着て、先輩と一緒に花火大会に行ってまいりました〜♪

お天気が心配だったのですけれど、ちょうど昨日梅雨も明けて一安心でした…ちょっと暑いですけれど。

去年は色々あって会場まで行かなかったのですけれど、今年はちゃんと会場まで行きました…う〜ん、近くで見る花火はやっぱりとってもきれいです♪
それに先輩も一緒ですから…素敵なひとときでした♪

ただ、花火大会は一連のお祭り(ちゃったまつりというのですよ〜)の一環なのですけれど、花火大会以外はほとんど参加できなかったのが、お仕事のためとはいえちょっと残念です。


その帰り道、ちょっと本屋さんへ立ち寄って…すっかりファンになってしまったあのファンブックを購入してまいりました♪
リリカルマジカル
それが上の添付に示したもので…そう、『魔法少女リリカルなのは/A's』のファンブックです♪

内容はネタバレがあるみたいですのでイラストだけ見てみたのですけれど…う〜ん、なかなか素敵なイラストです♪
やっぱり、私は外見だけでいえばシグナムさんが一番好きかも…?


あと、昨日は時間を見つけて『ARIA(第二期)』のDVD一巻を何とか観てみました♪(『ストパニ』は三話収録でしたので、短いほうを…)

今回はカーニバルのお話と宝探しのお話でした。

う〜ん、宝探しのお話はやっぱりとっても素敵でした♪
もともと大好きなお話なうえに、これまた大好きな影追いのお話まで組み合わさって、一巻からいきなり素晴らしいお話で、大満足です♪

ただ、第一期に較べて次回予告がものすごい手抜き(?)になってました…たった一シーンの映像とタイトルだけの紹介だなんて、時間の関係か何かなのでしょうか。

その次回は、アル(呼び捨て…)のお話なのですね…彼の出るお話はあまり好きではないのです;

そういえば、『ARIA』ゲームの音楽はあの志倉千代丸氏が…いえ、もうあの作品については何も触れないでおきましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月30日

お姉さまと下着そうどう

昨日はティセちゃんが東方学園デビューをして、(あちらの世界での)生命の恩人である絹華さんにお会いできました…桜花さま、ありがとうございました♪

一方の美紗さんもちょっと大変なことになりそう…?

…それにしても、永遠亭にいたかたがたは昨日の昼から私の起きる時間…つまり今までずっといらっしゃった感じです。
私はお話に入り込めなさそうでお邪魔したくなかったのでそこには行かなかったのですけれど…お疲れ様なのです〜。


昨日は先輩が学校へ行くついでにDVDを買ってきてくださったのです。

『ストパニA』たち
ちなみに、それは上の添付のもので…
○ストロベリー・パニック!A
○ARIA The NATURAL@
…なのです♪

ただ、今日は花火を見に行くので、この素晴らしい二つの作品を観る時間が取れません…月曜日以降になりそうです。
ということで、現在二巻までしか観ていない『魔法少女リリカルなのはA's』の続きを観るのは、しばらく先送りなのです〜。

ちなみに、『ARIA』DVDのおまけになぜか入浴剤がついてまいりました。


私がお願いしたのはそれだけだったのですけれど、実は…これ以外にも買ってきてくださったものがあるのです。

色々ないただきものたち
それが、この添付のもので…
○マリア様がみてる イラストコレクション
○はやて×ブレードD
○悪魔様へるぷ☆B
○落語天女おゆい(小説・コミック)
○COLLECTION SIMPLE PLUS
○ストロベリー・パニック! ドラマCD@
…なのです。

えっと、これは全然お願いもしていなかったのですけれど、先輩が私の日誌などを見て「これがほしいのだろうな」とわざわざ探してきてくださったというのです…!
あわわ、ほん、本当にありがとうございますっ!

えっと、一番上のものはタイトルどおりで…『マリみて』のひびき玲音さまのイラストや漫画がつまった素晴らしい一品なのです♪
今年はひびきさまの画集も出るといいますけれど、そちらはやや高そうです…一方この『マリみて』イラストコレクションはコバルト文庫ですから価格が約500円と廉価ですし、ファンでしたら手に入れて損はないかと思います♪
ちなみに秋に発売予定だという『マリみて』OVAのエンディングテーマはKOTOKOさんが歌うそうです〜♪

二番めのものは林家志弦さまの作品の最新刊ですね。
…うっ、これってまだ読めていないのです…。

三番めはとってもかわいらしい悪魔さんの登場する作品の最新刊ですね。
やっぱりルルーちゃんはとってもかわいいのですよ〜♪

四番めは桂歌丸さま(落語芸術協会怪鳥…じゃなくて会長)が出ているらしいということで気になっていたのですけれど、まさか先輩がこんなものを探してきてくださるとは思ってもいませんでした…!
ぱらぱらっと見ると、た…確かに、桂歌丸さまがいます!

五番めはアリプロさんのNew CDです〜♪
さっそく聴きましたけれど、やはりよいものです♪

最後のものはドラマCD…ミアトル編でサブタイトルは『お姉さまと下着そうどう』です。

帰ってきたとき、先輩はとっても疲れた様子に見えました…大変申し訳ありません、そしてありがとうございます♪


そうそう、その先輩に協力してもらって、『Amazon.co.jp』に私の好きな作品のリストをいくつか作ってみました…多分発見は難しいと思いますけれど、もしも発見してしまったら「あらあら、うふふ」と笑ってあげてください(何)
ちなみに、作品自体に対するコメントは『マリみて イラストコレクション』と『百合姫A』にのみつけてあります〜。

それを作っていて気になったのですけれど、『東方求聞史紀 〜Perfecrt Memento in Strict Sense.』に発売日が2006/09と書いてありましたけれど、もしかして発売日が延期になったのでしょうか…?


さらに、今日はその先輩と一緒に浴衣を着て花火を見に行くのです〜♪

お天気は少し心配ですけれど、何とか開催されそうですので楽しんでまいります♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:11 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年07月29日

彼の世に嬢の亡骸

西行寺さま

今朝の日誌の追記といいますか…書き忘れで、東方話をしようと思います。
こっそりときどきしていた『東方妖々夢』ですけれど、昨日何とか咲夜さんで(easyながら)一度クリアすることができました。

ただ、満身創痍でのクリアでしたので、バッドエンドとなってしまって…でも私にはあれが限界です!

…それにしても、幽々子さまのテーマ曲『幽雅に咲かせ、墨染の桜』は非常によい曲ですね♪
他の曲もものすごく素晴らしいですし、それに内容もよいですし、やっぱり東方は素敵です〜♪
『幽雅に咲かせ〜』もサントラに入れてくだされば嬉しいのに…(『大空魔術 Magical Astronomy』に『ネクロファンタジア』は収録されるのですが…)

東方をしていると、素敵な音楽に聴き惚れたりお相手の攻撃に見とれたりしているうちにやられてしまう…のは、私だけでしょうか(何)

…最後の幽々子さま、時間切れを待てばよいのですね…無理して倒そうとして、全然倒せませんでした。

映姫さまもあれくらいものすごいことにしてくださったら素敵さがアップしたと思います…『花映塚』は簡単なかわりにあっさりしすぎなのですね…。
かといって、『紅魔郷』や『永夜抄』に『文花帖』は全く進むことができませんし…むぅ。

…幽々子さまと妖夢さんのカップリングは以前から結構好きだったのですけれど、さらに好きになってしまった気がします〜♪

添付は咲夜さんと幽々子さまとの対決シーンです。


…何はともあれ、夏に出る上海アリスさまの新作CDが楽しみなのです♪
やっぱり、ZUNさまの創る音楽は非常に素晴らしいですから♪

2006年07月28日

魔法少女、続けてます。

sionさまの日誌で交わした会話からふと…知っている人にはお話ししたと思いますけれど、私がはじめてしたゲームは『シスプリ』からだったりします。
お店でたまたま見かけてイラストに惹かれて、PS本体とともに衝動買いしたのですけれど…う〜ん、このゲームの世界への入りかたはかなり珍しいですよね、多分。

ちなみに、私の一番のMy Sisterは鞠絵さんでした…主人公の名前が女の人になっていたのは、言うまでもありません。


またまた桜花さまへ物語を送ってしまいました…けれど、ここでちょっと更新は一休みかもしれません。
後編をどう書けばいいのか、正直にいって思い浮かばなかったりしますので…う〜んっ。


…魔法少女、続けてます。

えと、つまり、今日からリリカルマジカルも『魔法少女リリカルなのはA's』に突入なのです♪

う〜ん、相変わらずオープニングテーマがかっこよくって素敵です…さすがは水樹奈々さんなのです♪
…水樹奈々さんのCDは一枚も持っていないのですけれど、ほしくなってまいりました〜。

さて、昨日は一巻を観たのですけれど…妙に急激な展開です。
第一話からいきなり大ピンチ襲来です!
『無印』のときと較べて、さらに戦いのお話…という雰囲気が出てきました。

今回の敵さんは妙にレベルが高いです…『無印なのは』の敵さんのフェイトさんやアルフさんが弱いと感じてしまうほどに…。
さらに一人一人がものすごく強いというのに、人数も多いです〜。

その敵さんの中に、叡那さまを彷彿とさせるかっこよくて強い(敵さんはみんな強いのですが、特に…)かたがいらっしゃいますね…ちょっと気になります♪

フェイトさんは第一印象は冷たい子だったのですけれど、今ではとってもやさしくて素敵な子なのです…いい子なのです〜♪

アルフさんが妙に小さな子犬さんになっておりました…それもかわいくてよいかと思います♪

…個人的にはやっぱりユーノくんがかなり邪魔だと感じてしまいます…ごめんなさいまし〜。

フェイトさんがリンディ提督さんの養女にですか…とってもよいのではないでしょうか♪

ふむふむ、なのはちゃんとフェイトさんが同じ学校に…それもとってもよいのではないでしょうか♪

何と、クロノさんの師匠の提督さんはイギリス人ですか…びっくりです!(何)

…などと色々と感想はあるのですけれど、今回一番の衝撃はやっぱりこれです!
新キャラ、そしてキーマンっぽい八神はやてさんですけれど、声を聞いた瞬間…思わず笑ってしまいました!
いえ、彼女の声を聞くたびに笑ってしまいます…笑い死にしそうです!
…だって、関西弁の植田佳奈さん…『学園アリス』の蜜柑ちゃんの声そのものでしたから!
こちらのほうがちょっと落ち着いている感じではありますけれど、それでも…やっぱりちょっとおとなしめなだけの蜜柑ちゃんです!

さて、これから巻が進むにつれてどんどん重いお話になると思うのですけれど、はやてさんの声に笑ったりしない様に気をつけなければ…。
…でも、笑ってしまいそうです。

2006年07月27日

宿命が閉じるときなの

今後購入予定のDVDなのですけれど、気になる作品の優先順位をつけてみました。
@ストパニ
AARIA
B貧乏姉妹物語(9月〜)・ひだまりスケッチ(未定)
Cシムーン(8月〜)
…これだけ大量にあるとさすがに限界ですので、一番下の『シムーン』を諦める決意をしました…残念ですけれど、仕方ありません。
もちろん、ゲームの『シムーン』は『ストパニ』があるとはいえそれでも貴重な百合ゲームですので、購入する予定ですけれど。


『魔法少女リリカルなのは』ですけれど、ついに『無印』(続編『A's』に対してこう呼ぶらしい?)の五巻…つまり最終巻を見ました〜♪

魔法少女なお話の最後の戦いらしく、敵の城(?)へ乗り込んでの戦いとなりました。

プレシアさんの最期はずいぶんとあっけなかったですけれど、あれはあれでよいのかもしれません…あまりひどい終わりかたですと、フェイトさんが立ち直れなくなりますから…。

ともかく最後まで見て…なかなかよい作品だったと思います♪
思わず涙ぐんでしまったシーンはずいぶんたくさんございましたし…♪

ただ、これが百合作品なのかどうかとなると…微妙、ですね。
なのはちゃんは、何だかユーノくんやクロノさんあたりと恋仲になりそうな雰囲気もありましたから…あの二人、個人的にはかなり邪魔なのですけれど…。

それでも、最終回のフェイトさんとなのはちゃんのお別れのシーンを見ていると、あるいは…と思わせるところもありました♪
『無印』だけで判断するのはきっと性急なのでしょう…『A's』でどうなるのか、というところですね…。

…もっとも、現状では私はなのはちゃん×フェイトさんよりもアルフさん×フェイトさん、の組み合わせのほうが好きですけれど♪

ちなみに、『無印』のみを見た限りでの、私のお気に入り登場人物は…
@アルフさん
Aフェイト・テスタロッサさん
B高町なのはちゃん
Cアリサ・バニングスさん
(以下省略)
…といった感じになりますけれど、上の二人はちょっと抜けてます〜。

フェイトさんは後半のお話で一気に好きになってしまいましたね…とってもいいかたです♪

これが『A's』になるとどうなるのか…はやく見てみなければ、ですね♪


…最近の日誌、『なのは』ばかりで申し訳ございません。

『A's』を観終わるまではこの状況が続くと思います〜。

2006年07月26日

それぞれの胸の誓いなの

昨日のお昼の日誌のタイトル…『雨はいつあがる?』の語源の解った人は…あれですね♪(何ですか?)


…うっ、後藤沙緒里さんって『ストパニ』にも出演していますね…(いきなり何)


桜花さまから受けた物語のリクエストなのですけれど、まだ進行中なのですよ〜♪

詳しくはこちらの桜花さまサイトをご覧ください…一味違った叡那さまたちが見れるかと思います♪

ちなみに、このリクエストは完結する気配が見えません…このままでは長編になってしまいます〜。


では、ここでいくつか色々なものの新作情報を♪

先日お話しした藤枝雅さまの『QMA』本のマンガなのですけれど、アロエさんの…じゃなくって、アロエさんとシャロンさんの、ということでした〜。
やっぱり私にはよく解りませんけれど、お二人の百合風味なお話…ということなのでしょうか?(ぇ/それはあり得るのでしょうか?)

今回の上海アリスさまの夏のコミックマーケット新作は、音楽CD…『大空魔術 〜Magical Astronomy』らしいです♪
ほとんどが新しい曲みたいですけれど、ともかく楽しみです♪

『三者三葉』ももうすぐ新刊が出るのですね…これも購入しなきゃなのです♪
最近は本当に好きな作品の新刊ラッシュで…嬉しい悲鳴です♪

…『苺ましまろ』はCが出てからもうずいぶんたちますけれど、新刊は出ないのかしら?


『魔法少女リリカルなのは』の四巻を見ました♪

…何だか、いよいよものすごく重くて悲しいお話になってまいりました…。

やっぱり個人的にはアルフさんのフェイトさんへの強い想いが非常に好ましいですね…思わず、泣けてしまいました。

そのフェイトさんはやっぱりプレシアさんの娘さんの…そんなところだとは思いましたけれど、実際に見てみると…やっぱりずいぶん救いのない、悲しくてひどすぎる話です…。

プレシアさんはどう見ても悪であることは間違いなく、またもはやき○がい(放送禁止用語らしい)になっていますけれど、彼女がきち○いになってしまう気持ちはとてもよく解りますし、しようとしていることも(いざというときにしか力を使わない叡那さまに確実に力を使われる様なことながら)気持ちの理解はできます。
そのあたりが、人の心の難しさ…なのですね。

でも、プレシアさんの歪んだ想いはもう普通に止めるだけではダメでしょうし、それよりもフェイトさんを救わなきゃなのです!

…感想も重くなりましたけれど、次の巻で全ての決着がつきます…楽しみです。

2006年07月25日

雨はいつあがる?

まずは、先日と今日の日誌で皆さまにご心配やご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
あの様なことを書いた理由はここでは言えませんけれど、物事を後ろ向きに見てしまうという私の悪い癖が出てしまって…先輩からもお叱りを受けましたし、反省しています。

あまり後ろ向きになるのもよくない、ですよね…先の日誌は消しましたしまた普通にしていきますので、よろしければこれからもよろしくお願いいたします。

ただ…もしも本当に私のせいで苦痛を受けている人がいらっしゃいましたら、こっそりメールなどでお伝えください。

…以上、このお話はここでおしまい、です♪(このことについてまだ何かございましたら、メールなどでお願いします)


ちなみに、消してしまった日誌にお名前を挙げてしまったかたがたは、いずれも私に迷惑をかけているどころか私がお世話になりすぎてお礼を言っても言い切れないかたがたばかりですので、おかしなことはお気になさらないでくださいね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

魔法少女、はじめました。

昨日は気づいたらPCのIE(インターネット・エクスプローラ)が6.0から7.0にバージョンアップしていました。

どうやら先輩が行ってくださったみたいで…ありがとうございます♪
ちなみに、このサイトをPCで見る際は、フォントサイズ【小】を推奨いたします。

ただ、その関係でちょっとPCが不調だったみたいで、桜花さまにご迷惑をおかけしました…申し訳ございませんでした。


昨日はその桜花さまの東方学園に叡那さま、ねころさんに続く三人めの登場人物…ティセちゃんを登録申請いたしました♪(美紗さんはサブキャラなのです)

ティセちゃんはリリカルマジカルな魔法少女さんですけど、この設定は別に『魔法少女リリカルなのは』に影響されたわけではないのですよ〜(彼女は一年前、物語を書きはじめたときから魔法少女でしたから)

これで東方学園に登録できる限界の三人になりました…ちょっと東方っぽくないキャラですし、桜花さまに送った物語も微妙だったかもですので、登録が受理されるかはまだちょっと未知数ですけれど、もし登録されたらティセちゃんも頑張ります♪


昨日は夜更かしをして…魔法少女、はじめました。

…えと、つまり、先輩からいただいた『魔法少女リリカルなのは』DVDを観ているのです♪

昨日はやっと二巻と三巻を観ました…なのはちゃんがオープニングで「小さな事件」と言っていますけれど、あれってものすごい大事件ですよね?
街が毎回の様に大変なことになっておりましたけれど、住民は大丈夫なのでしょうか。

色々と書きたいことはありますけれど、三巻まで見てみての印象は…かなりよい作品ですし、好きになりました♪
はじめは軽いお話なのかしらと思って見ていたのですけれど、思ったよりもずっと重いお話でした…。

二巻では噂の(?)フェイトさんが出てまいりましたね…なるほどです、ああいうキャラは結構好きです♪
でも、三巻終了の時点で一番好きなキャラはお犬さまのアルフさんなのです…第一印象はよくありませんでしたけれど、フェイトさんへの想いが素敵で大好きになりました♪

あ、でも、この作品って百合的にはなのはちゃんとフェイトさんなのですよね?
…ユーノくんやクロノさんが邪魔にならなければよろしいのですけれど、そのあたりが少し心配です。

その他の皆さんもメイドさんが出てきたりと色々と多彩な顔ぶれでございました…なのはちゃん、お友達を大切にしましょうね♪(何)

フェイトさんはきっとあんなひどい母親でも、過去によい記憶があったのか愛していらっしゃるのでしょうけれど、その想いが報われることはない気がしてしまいます…アルフさんともども、心配になってしまいます…。

何はともあれ、続きが気になります…『A's』では『学園アリス』の蜜柑ちゃんに続いて関西弁で植田佳奈さんが登場されているといいますし、こちらも気になります。


…温泉のお話を見ていたら、こちらも叡那さまたちの温泉のお話を書きたくなってまいりました。

新しくお話にするか、それとも『真夏の一ページA』にそのエピソードを加えるか…悩みどころです♪

でも、あのスタイルの叡那さまの入浴シーンなんて…はわわっ、エリスさんには過激すぎますっ(何)




…昨日の日誌は、深夜にあれを見た先輩からのお叱りのメールがきていましたけれど、それでも残しておきます。
だって、私などのせいであんなこと…本当にあってはいけないことですし、大好きな人たちに苦痛を与えていることになっているのでしたら、直さないといけませんから。

ですから、重い内容になってしまっていますけれど…よろしければ、ご一読ください。

2006年07月24日

新・みーさのものがたり講座10

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、こ:瑞空ことりさんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪

あ:昨日は、あやのさんがちょっと日誌で心配をおかけしたみたいですね…。

み:でも、もう全然心配ないみたいだから、大丈夫だよ〜♪

あ:あっ、それで、みーさちゃんの大好きな藤枝雅さんや源久也さんがよくお話にしてる『アイドルマスター』が家庭用ゲームになるそうですよ。

み:うん、でもそれって何だかXな箱がないとできないみたいだから、みーさにはできないよ〜。

あ:ちょっと残念ですね…。

み:あっ、それより、今日はとってもかわいいゲストさんを呼んでるんだよっ♪

あ:ぽえぽえの妖精さん、瑞空ことりちゃんです♪

こ:はじめまして、よろしくお願いしますっ♪

み:ことりちゃんは茜沢くるみちゃんって子と橙堂かやのちゃんって子と一緒に、三人でこうやって『みーさのものがたり講座』みたいなことをしてるんだよねっ♪

こ:うんっ♪
  でも、くるみちゃんはアリスおねーちゃんのとこに行ってて、かやのんちゃんはごはんの平和を守るための修行をしてるから、今日はことり一人できたんだよっ。

あ:アリスおねーちゃんというと、この間ここにきてくださったナギさんのお友達ですね♪

み:それで、そのアリスさんとナギさんもこうやって日誌を借りてお話してるんだよ〜♪

あ:ナギさんたちのところでもことりちゃんたちのところでも、特別でないただの一日についてお話しているみたいですから…私とみーさちゃんの一日も、ここでお話しましょう♪

こ:ちなみに、ことりはえーりんさんのお社のお手伝いとか、ねころんさんの家事のお手伝いとか、ティセちゃんとリリカルマジカルしたりしてるんだよっ♪

み:わぁ、えらいねっ♪

あ:みーさちゃんもリリカルマジカルな服とか似合いそうですね…♪

み:そ、そうかな…♪
  あっ、そうだ…昨日は観れなかったけど、今日からちゃんと『魔法少女リリカルなのは』を観ていかなきゃだよ〜。

あ:なのはちゃんのクラスメイトさんの声が、今井蛍さんなのですよね…♪

こ:オープニングは水樹奈々さんが歌ってるしっ♪

み:うんっ、なのはちゃんのアニメは声優さんが結構豪華なんだよ〜♪
  あっ、それでね、あやのさんは4時半くらいに起きるみたいだけど、みーさはそんなにはやくなくって7時くらいに起きてるよっ♪

あ:お寝坊さんなみーさちゃんを、私が起こしてあげてるんですよね…♪(くすっ)

み:はわわ、あーやちゃん、そんなこと言っちゃ恥ずかしいよ〜(あたふた)
  そ、それより、起きたら一緒に暮らしてる沙雪さんたちと一緒に朝ごはんだよっ♪

こ:かやのんちゃんがごはんの平和を守って…るの、かなぁ?

あ:うふふっ、きっと守ってくださってます♪

み:うんっ、それでごはんの後はあーやちゃんとお出かけしたり、あーやちゃんと百合なお話を書いたり、あーやちゃんと東方したり…♪

こ:わぁ、お二人はいっつも一緒なんだねっ♪

あ:うふふっ、もちろんです…♪

み:きゃ〜、きゃ〜っ♪

こ:あっ、でも、お話を書いてるって…みーささんはどんなお話を書いてるんですか?

み:うん、それはね、百合な…♪

啓:…先生、今日〆切の原稿を受け取りにきましたけれど?

あ:あら、これはみーさちゃんの担当の佐伯啓子さん…こんにちは♪

み:はわわっ、ま、まだ続きがちょっと残ってたんだ…こ、ことりちゃん、それじゃまたねっ♪(あたふたとお部屋に戻ります/担当さんもついていきます)

こ:わぁ…みーささんって、作家さんなんだ♪

あ:うふふっ、そうですよ…いつか、ことりちゃんたちのお話もみーさちゃんに書いてもらいましょうか♪

こ:わぁ、ほんとにいいのかな…わぁいっ♪
  それじゃ、くるみちゃんと一緒にアリスおねーさまと幸せに…♪

あ:うふふっ…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:05 | Comment(0) | TrackBack(1) | あさかな/すみりおRadio

2006年07月23日

それは大いなる危機なの?(弱音注意)

今日は土用の丑でございましたね…一説にはこの日に鰻を食べるというのは、かの有名な平賀源内さんが考えたといいます。

ともかく、皆さまはちゃんと鰻は食したでしょうか♪


…私は、鰻は食しましたし、夏休みを迎えた先輩とも一緒に過ごせますので、そちらはよいのです…けれど。

詳細はここでは触れませんけれど、百合神宮の運営でちょっと疲れたかもしれなくて…。
あっ、物語を書いたりするのは楽しいから大丈夫です…いつもコラボをしてくださっている稀沙さまなどには大感謝ですし、読んでくださっているかたにも感謝です。
ただ…。



もし、この場で私の抱えている疲れの事情が解った人がいても、察してくださるだけでここでは触れない様にしてくださるとありがたいです…これは、私の独り言みたいなものですし…。

それに、物語を書いてサイトを運営しているのは自分が好きでしていることですし、つらいことや悩みは我慢しなきゃです。
…先輩は我慢せずにぶつけたほうがいい、と言っていますけれど、私も他の人に対して同じことをしてしまっている気がしますから、そんなことはできません…。


あっ、思わずこんな弱音を書いてしまいました…ごめんなさい。
けれど、重いお話は今日のここだけです…大丈夫ですし、頑張ります!

リリカルマジカル…えーりんねころん♪(何)

明日の日誌はみーさちゃんがゲストさんを呼ぶ予定です…楽しみにしていてくださいねっ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 19:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

舟上の革新

今日も毎週恒例の(?)寝不足でございます〜。
…昨日の東方学園は、なぜか少し調子が出ませんでした…何だか頭が疲れていたみたいで…お相手してくださった皆さま、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

そして、長らく入院中でした妹さまが今日いよいよ退院…おめでとうございます♪
誕生日前に退院することができて、本当によかったです…これからも、陰ながら元気でいてくださることを祈っております…♪


ともかく、昨日起こった大変なプレゼントについてはもう書きましたので(新しい扇と巾着袋も一緒にプレゼントされたのは秘密)、今日は先輩がお買い物で買ってきてくださった百合系のものを書きます。

あのかたの買ってきてくださったものたち

○マリア様がみてる〜春〜 ファンディスクB
○貧乏姉妹物語B
○月刊ウンディーネAB
…を、買ってきてもらえました♪(もちろん、私のお金でです)

『マリみて』ファンディスクはこれで終わり…最後は白薔薇です。
…聖さまを見ると、最近は自動的にみーさちゃんをかわいがる雀さん(稀沙さまのオリジナルキャラ)とスイさん(『歌姫 -ロジエル』のキャラ)が脳裏に浮かんでしまいます〜。

『貧乏姉妹物語』は待望の最新刊です♪
アニメも放映されて絶好調でございますね…今回の巻はちょっと試練もありますけれど、それでもお二人はいつも一緒です♪
越後屋姉妹も大活躍でしたし、今回もよい感じでした♪

最後は、昨日ゲームについて怒りを吐き出してしまった『ARIA』関連です…ゲームはもうなかったことにして、ともかくこれは…
月刊ウンディーネ
…上の添付みたいなものと、ドールハウスです。
この雑誌の中に、興味深い真実が書かれて…今まで名前の解らなかった人たちのお名前です!
○カフェ・フロリアンの店長さん→アントニオ・コルレオーネさん
○郵便やさん→庵野波平さん
○暁さんのお兄さん→出雲新太さん

…やっぱり皆さま『あ』でお名前がはじまるのですね♪(『アントニオ』『あんの』『あらた』ですから)


来週は『ストパニ』『ARIA』DVDが発売しますけれど、またお休みが取れなそうなのです…。
先輩がまた買ってきてくださると行っているのですけれど、こんなことでたくさん甘えてしまっては申し訳なさ過ぎます…う〜んっ。


その先輩のくださった大変なプレゼント…まずは一作めの第一巻を見てみました。

…なのはちゃんはきっとティセちゃんと同い年ですね…魔法を使うときは服が変わるというのも同じかもです♪
ティセちゃんの魔法もリリカルマジカル?

何だか戦いのときに町に甚大な被害が…あれは死者も出る大事件に違いありません…。

ともかくなかなか面白いです…けど、あと10巻もあります〜。
とりあえず、一日に一巻ずつでも観ていきたいものです。


最後に…8月31日に発売する『マジックアカデミーへ行こう!〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜』という本に藤枝雅さまがアロエさんというかたの漫画を12ページ描いたそうです。

藤枝さまファンとしては購入ですね…『QMA』はしたことありませんけれど、それでも♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:17 | Comment(5) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年07月22日

魔法の呪文はリリカルなの?

何だか、今朝の私の怒りへの反響がかなりあったみたいで…まだご意見などがありましたら、あの日誌のコメントへなのです。

…ただ、やっぱりあの日誌を読んで気分が悪くなったという苦情は一切受け付けませんけど…ごめんなさい。


昨日は先輩や後輩とお茶会をしたのですけれど、その中でお休みが取れない私の代わりに先輩が明日…つまり今日わざわざ百合系のお買い物に行ってきてくださるとおっしゃってくださいましたので、お言葉に甘えさせていただきました。

それで今日のお昼にそのお買い物のものたちを持ってきてくださったの…ですけれど、大変なことになりました。

「やっと全て揃ったから、プレゼントだ」とおっしゃって渡してくださったものは…添付のものです。

リリカルマジカル

これは『魔法少女リリカルなのは(A's含む)』のDVD全巻です…!

以前からこれを見たそうにしていた私を驚かそうとして揃えたというのですけれど…た、確かに驚きました!

先輩は「旅行に行ったりするお金ならまだあるから心配するな」と言ってくださっているのですけれど…ま、まさか誕生日でもないのにこんなことをしてくださるなんて…しかも『マリみて』などと違って先輩は絶対観なさそうなものですのに…無茶すぎます。

大変申し訳ありません…そして本当にありがとうございますっ!
posted by 桜乃 彩葉 at 19:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

遠い記憶のミラージュ(※閲覧注意!)

巫女魔女』のレビューを作ってみましたけれど…5.0の評価をつけた作品はこれがはじめてなのです♪
やっぱり藤枝雅さまは素晴らしゅうございます♪

およーふくのお話である『ありかる』、それに『ティンクルセイバー』のコスチュームなど、藤枝雅さまの作品は服のデザインもものすごく素敵ですよね♪
そういえば、『ひみつのアンジェリス』という他の人の描いた漫画のコスチュームデザインも手がけたりしておりましたし…♪


上でとってもよいお話をしたのですけれど、今度はとっても腹立たしいお話を…。

『ポップンミュージック13 カーニバル』と同日に発売するゲーム…ギャルゲーとされてしまった『ARIA 〜遠い記憶のミラージュ』について、世間ではどう思われているのかちょっとだけ調べてみました…。

※以下、ためていた私の怒りを一気に吐き出しちゃいますので、気分を害したくない人や『ARIA』ゲームに期待している人は見ないほうが賢明です。
 気分を害しても、苦情は一切受け付けませんよ〜?




……

………

とある場所のレビューを見た限り、やっぱり九割以上の人が『なぜ?』『がっかり』『これはひどい!』と考えているみたいでした(別に私がこの作品のことを気に入らないから過大に言っているわけではありませんよ?)
ものすごい大不評みたいですけれど…当たり前なのです!

原作ファンのかたは、本当にこの事態に怒り、悲しんでいます…。
…念のために言いますけれど、これは私みたいな百合好きさんだけが言っていることではなくて、男女問わず原作を愛している人のほぼ全てがおっしゃっていることなのです(ちなみに『ARIA』は百合作品ではありません)

『ARIA』の様な癒しの作品の主人公を男にして(しかも男がウンディーネ【水先案内人】なんて…何故!)恋愛ゲームにするなんて、商業主義もここまできましたか…というところなのです。
原作ファンを斬り捨てて、全く違った(『ARIA』にあまり愛着を持っていなそうな)層をターゲットにしているとしか思えません。

この件に関しては、厳しいことを言いますけれど…原作者の天野こずえさまを見損ないました(そういえば新刊コミックのあとがきでも何らゲーム化については触れていませんでしたね…)
この作品は『ギャルゲー化禁止っ!』なのです!

ここまで納得の行かないゲームを見たのははじめてです!
『ARIA』をゲームにするのでしたら、以前にも書いたと思いますけれど、もう少しやりようがあるでしょうに…はぁ。

百合ゲーム『アカイイト』に出会うまでギャルゲーをしていた私ですのでギャルゲー自体を否定する気は全くありませんし、今でも『おとボク』などはしてみたいかもとも思っているのですけれど、以前の私でもこれは怒っていたと思います…原作破壊が甚だしいですから。
たとえば、『学園アリス』ゲームは主人公が女の子ということもあるからかもですけれど、アニメの雰囲気を壊していませんでしたから恋愛要素(乙女&百合)があっても評判は悪くありません(内容が薄い、との批判はあるみたいですけれど)
百合のみが求められている『ストパニ』ゲームに兄シナリオがあるといっても、それを選ばなければいいだけの話なので問題ありません。
『サモンナイト エクステーゼ』もあくまで個人的に納得いかないだけですので何も言いません。
『苺ましまろ』や『極上生徒会』などは所謂『萌え』でしょうから、ギャルゲーになるのは黙殺はしますけれど仕方のないこと、と諦めておりました…けれど、『ARIA』はそれらの作品たちとは根本的に違うものなのです!
この作品は『萌え』というものとは無縁な、癒しの作品ですのに、どうしてこんなことに…泣けそうです。

ちょっと登場人物に女の子が多くて、そして人気のある作品だからといって、何でもかんでもギャルゲーにするのはやめましょう!
『ARIA』は萌え作品ではないのですっ!

以前、原作者さんなどには思わず文句を言いにいってしまったのですけれど…このままいくと怒りが収まらずに殴りこみに行ってしまいそうですので(どこへ?)、このくらいにしておきます…。

ともかく言えることは私はこの作品を買いませんし、大多数の原作ファンはこの作品を黙殺するでしょう(特典目当てに買う人はいると思いますけれど)


これを読んでしまったかたへ…最後にもう一度言いますけれど、気分を害されたとしても苦情は本当に受け付けませんから、ね?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:07 | Comment(11) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月21日

秘密ドールズ

『巫女魔女』と『ティンクルセイバー』のドラマCDが予約できなかった腹いせに(!)購入してきた、『ストパニ』CDたちなのですけれど…『秘密ドールズ』は最高です♪
ものすごく気に入ってしまって、毎日の様に聴いております〜♪

この曲は歌はもちろん、プロモーション映像がまた百合で素敵なのです♪(『ストパニ』のエンディングでも流れていますけれど…♪)

…私って『ありかる』ヴォーカルCDも好きですし、結構声優さんの歌う歌って好きかもです♪

ちなみに『ありかる』出演声優さんはこちらをご覧ください。
皆さんものすごく『ありかる』の皆さんのイメージにぴったりなのですよ〜♪


そういえば、『スカイガールズ』というコナミさんの作るオリジナルアニメDVDがあるそうなのですけれど、その歌を歌う人が少し引っかかって…。

オープニングの小坂りゆさんはいいのですけれど、エンディングの後藤沙緒里さんって…萌えポップの人、ですよね?

その後藤さんはこのアニメ本編でも川澄綾子さんや伊藤静さん、堀江由衣さんたちと一緒に声優をしているみたいですけれど、どういうかたなのでしょう…?

…そもそも、このアニメって何なのでしょうか…詳細の解るかた、よろしければ教えてください〜。


昨日は後輩の後輩たちと(先輩や後輩とも一緒に)お食事会をしてまいりました…昨日で一学期が終わったそうですので♪

…そう、もう夏休みのはずですのに、まだ梅雨なのですね…今年の梅雨は長い気がいたします。


最後に…私の参加している東方学園に、新しい人を一人追加しようかな、と最近画策しております。

詳細は稀沙さまにだけは話してあるのですけれど…桜花さまの東方物語と私の投稿した東方(もどき)物語を見て、ちょっと思うところができましたので♪

そのうち登録するかもですけれど、ヒントは…紅魔館のメイドさんが拾って叡那さまが引き取った猫さん、です♪(何)
…私の物語の登場人物紹介を見れば、だいたい解ってしまいそうですね。

きっと、おそらく、多分そのうちサブキャラではなくメインキャラの一人として登録しちゃう…かも?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月20日

鳥籠の巫女と気紛れな魔女と

各地で大雨の被害が出ていますけれど、皆さまは大丈夫でしょうか?

私のほうは、お家が高いところにありますので、何とか大丈夫です…。


PCで『百合姫』という言葉を英語に翻訳してもらったら、『Yuri』と出てまいりました…リリーではなく、しかも『姫』はどこへ行ったのか…むぅ(何)
…ちなみに『百合姉妹』だと普通に『Lily sisters』でした。


私の一番好きな漫画家さんである藤枝雅さまの作品の中でも特に好きなものといえば、『AliceQuartet』『いおの様ファナティクス』、そして『ことのはの巫女とことだまの魔女と』です。
現在百合神宮で行っている『百合的アンケート〜藤枝雅さま作品編』では『ありかる』に票を入れましたけれど、本当はどれも同じくらい大好きなのです〜♪

その中で、つい先日ドラマCDつきコミックが発売して、さらに10月にはおまけでないドラマCDが発売するものといえば『巫女魔女』です♪(『ティンクルセイバー』もですけれど)
私のご存じのかただけでも妹さまに桜花さま、sionさまがすでにコミックを買われたみたいですけれど、お気に召したでしょうか♪
この作品は『百合姉妹』に連載がはじまったとき『ファンタジーすぎる』といった内容の批判もあったみたいですけれど、もしそうでも私はこの作品が大好きです♪

…レティさんの本名って『グレーティア・ディートリヒ』というのですね…あとがきを見るまで知りませんでした。


では、ここでいくつか知っている人は知っていて知らない人は知らないかもしれない『巫女魔女』のムダちしき…じゃなくって豆知識をば。

『巫女魔女』は本来今日の日誌のタイトルになっている『鳥籠の巫女と気紛れな魔女と』というタイトルだったのです。
それが、『ことのはの〜』に代わったのは『百合姉妹』が『姫』になったから…『ストロベリーシェイク』に『Sweet』がついたのと同じ理由ですね。
皆さまは以前のタイトルと今のタイトル、どちらがよりよいと思うでしょうか?

『[es]A』に登場して、また『百合姫』でも連載のはじまる『飴色紅茶館歓談』のかたがた…ドラマCDでも共演なさっていますけれど、『巫女魔女』本編でも登場されているのです♪

同じく藤枝さまの作品である『ありかる』のお店と店員さんも(二人だけ)登場…まきのんさんとレティさんはお友達なのですよ〜♪
…あれをはじめて読んだ頃は『ありかる』のことを知りませんでしたから、何者なのか全然解りませんでした…。

さすがに、一種の異世界である『ティンクルセイバー』や出版社の全く違う『いおの様』のキャラは出てきませんけれど…(『いおの様』には『ありかる』の登場人物が出ていたりしますけれど)


何はともあれ、『巫女魔女』がコミックになるなんて感慨無量なのです♪
まだ持っていない百合好きさん&藤枝雅さま好きさんのかたがいましたら、ぜひ購入しましょう♪

2006年07月19日

新・みーさのものがたり講座H

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪

あ:おなじみのアイリスです♪

み:あーやちゃん、『百合姫』の姉妹雑誌がこの冬に登場するらしいよ♪

あ:あらあら、最近の『百合姫』は過激な作品が多くなってきましたけれど、『[es]』みたいな作品はそちらになるのかもしれませんね…どうなるのか、本当に解りませんけれど。

み:う〜ん、みーさにも想像つかないけど、とにかく楽しみだよ〜♪

あ:昨日は『ストパニ』の主題歌CDも買ってきたみたいですね…あら、このCDがそうですね♪

ストパニCD

み:うんっ、『秘密ドールズ』は素敵だよ〜♪
  百合好きさんならあの中原麻衣さんと清水愛さんの百合っぷりを見なきゃだね…きゃ〜、きゃ〜っ♪

あ:あらあら、今回の『百合姫』にあった、『巫女魔女』の声優さん…生天目仁美さんに能登麻美子さん、渡辺明乃さんの座談会も百合な感じだったそうですね♪

み:うんうん、そうなんだよ…きゃ〜、きゃ〜っ♪

あ:あっ、昨日の拍手のお返事をしないといけませんよ、みーさちゃん?

み:あっ、そうだったよ〜。

〜拍手のお返事〜
16:39>『ガールズ・レボリューション』は今回の『百合姫』のプレゼントコーナーにGLノベルと紹介してありましたので気になったのですけれど、微妙かもなのですか…探索は見送りですね(ぇ)

み:そういえば、百合ノベルってあんまり持ってないんだよ〜。
  『初恋姉妹』のノベル化のお話もなぜか聞かれなくなっちゃってるし…どうしたのかな?

あ:あらあら、そう言われるとそうですね…確かvol.3で今春発売予定とおっしゃっていましたのに、その後の情報がないですね。
  でも大丈夫ですよ、みーさちゃんの物語があれば…♪

み:はわわ、そ、そうかな…きゃ〜、きゃ〜っ♪

あ:うふふっ…それで、今日は過去の『みーさのものがたり講座』をここで残しておこうというのですよね♪

み:うんっ、そうだよ〜♪
  下に残してみるから、よければ見てみてね…新しいみーさたちを発見できるかも、だよっ♪

あ:ちなみに、日付の隣の名前はゲスト出演のかたです♪

〜みーさのものがたり講座〜
@ 4月27日
A 4月30日
B 5月2日
C 5月7日
D 5月10日
E 5月17日
F 5月27日・エリスさん
G 6月8日・朱星雀さん
H 6月13日・霧斗月花さん
I 6月16日

〜新・みーさのものがたり講座〜
@ 6月16日
A 6月17日・リーサさん
B 6月24日・藍原まきのさん
C 6月26日・九条叡那さま、浅井智さん
D 6月27日・雪乃ねころさん・リーサさん
E 7月5日・エリスさん
F 7月9日・九条叡那さま
G 7月14日・宇佐天瀬凪さん

み:わぁ、こう見るともうすっごくいっぱいやってるんだね〜♪

あ:ゲストさんもたくさんきてくださっていますね…♪

み:うんっ、これからもどんどんみんなを呼んじゃおうかなっ♪

あ:あらあら、うふふっ…♪

み:でも、やっぱりあーやちゃんが一緒にいないと、だけどね…きゃ〜っ♪

あ:私も、みーさちゃんと一緒にいたいですよ…ずっと、ずっと♪

み:わぁい、うんっ♪
  あっ、今日はもう時間だね…ばいば〜いっ♪

あ:ちなみに、みーさちゃんのイラストなどはまだ募集していますので、よろしければお願いいたします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年07月18日

お星さま このドキ2が恋ですか?(追記付)

百合姫vol5
というわけでさっそく購入してまいりました、『百合姫』です♪

ぱらぱらっと見てみての感想なのですけれど…



……

※以下、かなりの辛口になります…ご注意ください。

…期待はずれ、ですね。

まず、森永みるくさんがいなくなっていました。

さらに、年齢制限がつく様な内容のものが多数になっていました(それも百合ですのでいいのですけれど、やっぱりちょっと苦手です…)

今回はいつもの作品以外、これといったものはございませんね…。

藤枝雅さんの『飴色紅茶館歓談』の小冊子がついているのが救いでしょうか…本誌内にお話がないのはさみしいですけれど。

次は藤枝さんが本誌内で復活しますので、それに期待ですね♪(代わりに?林家さんがお休みなさるそうですけれど…)

添付はその『百合姫』と小冊子です…表紙が『初恋姉妹』じゃない!?


うぅ、『巫女魔女』『ティンクルセイバー』のドラマCD予約がまだ受け付けてもらえませんでした…。

悔しかったので、『秘密ドールズ』と『少女迷路でつかまえて』を買ってきてしまいました〜。


あと、『ポップンミュージック13 カーニバル』のCS版発売日、9月28日なのですね…今までと較べると、ずいぶんはやい気がいたします〜。


…追記に、今回の『百合姫』をちゃんと読んでの感想を書き残します。
追記があります…♪

ふらっとらいん♪

昨日は土曜日ではありませんけれど、予定外で東方学園へ行ってきました…イベントがありましたので♪
直前になって知りましたので、全く心の準備ができておりませんでした…しかも退室のタイミングが全く得られなくて結局1時くらいまでいてしまって寝不足に…むぅ。
ま、まぁ、楽しかったからよいのです♪

…しかし、叡那さまの様な人を戦闘に参加させるのは非常に難しいですね…よほどのことがない限り戦わない人ですし、戦ったらそれはそれで大変なことになりますし…やっぱり難しいです。

叡那さまが本気で戦うと、皆さんの顰蹙をかいそうなのです(設定が強すぎて/ぇ)…ラストスペルどころか、通常のスペルすら使う機会はなさそうなのです〜。


いつ終わるともしれなかった、フォレストからの物語移動作業ですけれど、昨日やっと終わることができました。

協力してくださった先輩には最大限の感謝の気持ちを捧げなきゃなのです♪

これで、一年以上にわたってお世話になったフォレストページともお別れなのです…。

あっ、それで、一応全て大丈夫なはずなのですけれど、もし物語が読めないなどの不具合がありましたらご報告ください(以前、ミスでティセちゃんのお話が開かなくなっていた…ということがありましたので)


物語のほうですけれど、『貧乏姉妹物語・それから』がもうすぐ終わりそうです。

この物語を書き上げたら、次は久しぶりに長編の続きを書いてみようと思っています。

ただ、『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』はまだ構想が固まっておりませんので、『fairy princess(仮)』か『想いは時を越えて…(仮)』のどちらかになると思います。

皆さまは、どちらのお話の続きをはやく読んでみたいでしょうか…?


『ふらっとらいん♪』というコミックを読んで、ちょっと思うところが…。

…私の物語って、美紗さんみたいな背も小さい人を除くと、胸の小さな人がいない気がいたします(『ふらっとらいん♪』はつるぺたな人たちのお話なのです)

ま、まぁ、別にいいですよね…多分。


ともかく、今日はいよいよ『百合姫』の発売日です!

例え梅雨で大雨が降っていても、断固として買いに行ってまいります!

ついでに『巫女魔女』『ティンクルセイバー』のドラマCDも予約してまいります〜☆

…発売日が昨日でしたら、山鉾巡行も見れましたのに。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年07月16日

アオイシロ

アカイイト公式HP』より…

『アカイイト』制作者さまのほんまP(プロデューサ)さんのお話によると、『アカイイト』を作ったかたがたでの次作の開発が決定したそうです♪

作品の名前は『アオイシロ』というそうで…詳細はまださっぱり解りませんけれど、楽しみです♪

…さてさて、果たして百合なのでしょうか。

伝説の幕開け

今日も例によって寝不足でございます…しかも暑いですし。

皆さんは暑さのせいで寝不足などにはなっていないでしょうか…。


東方学園に参加しつつ、大量のスパムにあってしまって消去した以前のアドレスについてちょっと調査を…と、何をどう間違ったのか、変な英文に遭遇しました。

『Obokusamani Koi Shiteru...』って、何!?


…さて、先日たくさん購入した作品たちの中から、まずいくつか読みましたので、その感想を軽く…。

○ことのはの巫女とことのはの魔女と
 →『百合姉妹/百合姫』で全て読んでいますので特に言うことはありませんけれど、この作品がコミックになるなんて感慨無量です♪
  ドラマCDも幸せな感じで…♪

○ティンクルセイバーNOVAA
 →登場人物が非常に多くて把握が難しいですけれど、それでも楽しくてよい作品です♪
  藤枝雅さまは、やっぱり私の中で一番の漫画家さんです♪

○ARIAH
 →個人的には最後のお話…秋乃さんとアリア社長の出会いのお話にびっくりしました…アリア社長はものすごく不思議な存在ですね♪(ものすごい歳っぽいですし)
  アル(呼び捨て…)のお話以外は非常によいものばかりで、やっぱり『ARIA』はよいですね♪

○らき☆すたB
 →内容としては相変わらずですけど、ゆたかさんとみなみさんが非常にいい関係になってまいりましたね…個人的にはこのお二人が一番好きなのです♪(かわいすぎ&かっこいい、ですから)
  やっぱり先生のロッテネタもありましたね…と、それにしても、やっぱり私の行動が結構こなたさんと似ているのが怖いです。

○悪魔様へるぷ☆@A
 →ル、ルルーちゃんがかわいすぎます…悪魔なのにぽえぽえすぎる天使さんです…一目で惚れてしまいました♪
  むしろ、他のシスターさんたちに悪魔みたいな性格の人がいたり…?

…ひとことで言い表すと、これまでに読んだ作品たちは全て素晴らしゅうございました〜♪


あっ、お姉さまからバトンが届きましたので答えます♪

〜一番好きなものバトン〜

○動物は?
 →猫さん♪

○お菓子は?
 →みたらし団子。

○お料理は?
 →たきたてのごはん(ぇ)

○缶ジュースは?
 →…あまり飲みません。

○インスタント食品は?
 →…あまり食べません。

○寿司ネタは?
 →イカ…かな?

○パンは?
 →やきそばパン?

○丼は?
 →うな丼?

○お酒は?
 →飲みませんので…。

○TV番組は?
 →ストロベリー・パニック!

○邦楽は?
 →霜月はるかさん♪

○洋楽は?
 →…ワーグナー?

○芸能人は?
 →桂歌丸師匠とか(えぇ)

○歴史上の人物は?
 →木曾義高さまと大姫。

○作家は?
 →井沢元彦さん。

○言葉は?
 →「死後の生活を良い物にしようという心が、今の生活を善い物にする唯一の方法だと心得よ」

○雑誌は?
 →百合姫♪

○漫画は?
 →藤枝雅さん♪

○映画は?
 →特には…。

○お店は?
 →甘味処。

○洋服は?
 →和服派(ぇ)

○靴は?
 →草履派(ぇ)

○香水は?
 →使ってません…ダメ?

○アウトドアスポーツは?
 →え、えっと…。

○インドアスポーツは?
 →舞はスポーツでは…。

○装飾品、貴金属品は?
 →キリスト教徒ではありませんのに、ロザリオを持っております…しかも紅薔薇と黄薔薇のものを(何)

○季節は?
 →秋、かも♪

○落ち着く場所は?
 →お家です。

○旅行先は?
 →鎌倉。

○インターネットサイトは?
 →お世話になっているかたがたの…♪

PS.必ず名指しで1〜5人に回してください。
 →稀沙さま
  桜花さま
  sionさま
  氷狩さま
  …もちろん、答えられたらで大丈夫です♪

2006年07月15日

こといろの日々とことほぎの君と

まだ梅雨は明けていないはずですのに、最近は真夏そのものの猛暑が続いておりますね…皆さま、体調などはいかがでしょうか?

学生のかたがたはもうすぐ、あるいはもう夏休みになっているのでしょうか…暑さには気をつけてゆっくり羽を伸ばしましょう♪

私は夏休みではありませんけれど、昨日はお休みをいただいてお買い物…ですけれど、ものすごく暑かったです。

日傘を持っていって正解でしたけれど、それでも…。


みこまじょとせいぎのみかた
ともかく、昨日のメインは藤枝雅さま作品…

○ことのはの巫女とことだまの魔女と(ドラマCD『こといろの日々とことほぎの君と』つき)
○ティンクルセイバーNOVAA(ドラマCD『Piece of Star』つき)

…どちらも説明不要なほど素晴らしすぎる作品でございますよね♪
まずは、皆さま購入してみましょう♪

稀沙さまのお話では『ティンクルセイバーNOVA@』を虎穴で買ったときに源久也さまのおまけがついてきたそうで…う〜ん、非常に羨ましいです♪
虎穴では、Aを購入したときにもおまけはついてくるのでしょうか?

ちなみに、両方限定版ですので桜花さまに呼び出しを受けてしまいました(何)
…あのメールは無事に届いたかな…ちょっと、いまいちな内容だったかもですけど…。

添付@はこの二つでございます♪


また、以下の作品も同時購入なのです。

百合マンガ?
○マリア様がみてる 長き夜の(ドラマCD)
○ARIAH
○月刊ウンディーネ@
○らき☆すたB
○ポップンミュージックキャラクターイラストブック
○はやて×ブレード@〜C
○ほのかLv.アップ!@
○ふらっとらいん♪@A
○悪魔様へるぷ☆@A
○ちびでびっ!@

…目的の品は全て手に入りました♪

一番上だけはドラマCDですね…何と、蓉子さまたちの先代の薔薇さまが勢揃いで登場します!
ちなみに、先代白薔薇さまはアニメと同様高山みなみさんで、黄薔薇さまが三石琴乃さん、紅薔薇さまは勝生真沙子さんというかたが声優をしているみたいです。

その次の二つは『ARIA』なものたちですね♪
今回の『月刊ウンディーネ』は姫屋特集号です♪

その次はゆる〜い四コマの新刊です♪
そういえば先生は野球のロッテファンでしたけれど、昨年優勝しましたしそのネタもあるのかしら…?

その次はポップンのキャラブックです。
ちなみに、るりちゃんの趣味はよつばのクローバーを見つけることで好きなものはちょこパフェ(いずみさまの四コマ?)、苦手なものはてんとう虫らしいです〜。

その次はいつか買おうかと思っていた林家志弦さまの作品です♪
百合作家さんですから、きっと…♪

その次の二つは桜花さまからのおすすめでございます♪
『ほのか』は…なるほどです、あの業界のお話だったのですね♪
『ふらっと』は…またなるほどです、そうきましたか…♪

その次は稀沙さまからのおすすめでございます♪
ぱらぱらと見てみましたけど…あ、悪魔さんがかわいいですっ!
…神父さんのお名前、クリムというのですね…(何)

最後の一冊は予定外の購入です…作者の名前が引っかかりましたので、つい(『エターナル・シスターズ』や『百合天国』でおなじみの寺本薫さまです)
未知数で買ったのですけれど、ぱらぱらと読んだ限りほんのり百合かもしれませんしよい作品っぽいです♪
主人公のこれまた小さな悪魔さんが「わらわ」「〜じゃの」な口調なのです♪

添付Aはそれらの作品たちです。
どれも素晴らしい作品な感じがしてよいお買い物ができました…けれど、重かったです〜。

…さてさて、これだけの作品をいつ読み切りましょうか(えぇ)


…私の好きになるキャラは、推測しやすいのかしら?(いきなり何)


ちなみに、アリプロさんの新譜『COLLECTION SIMPLE PLUS』の発売日は7月26日のはずなのです♪

…ちなみのちなみに、DVDつきの限定盤もあります。


まだまだ書きたいことはあるのですけれど、長くなりすぎましたのでこのあたりで…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年07月14日

ことのはの巫女とことだまの魔女と

ものすごく暑いです…皆さま、熱中症には十分お気をつけください。

そんな中、私は目的の品をほぼ全て手に入れることができました!

今はものすごく暑くて大変ですので、詳細はまた明日あたりの日誌に書きます〜。


追記…色々な百合的作品の情報です。

7月18日の『百合姫』には藤枝雅さまの小冊子『飴色紅茶館歓談』がついてくるみたいです♪

次の『百合姫コミックス』は9月16日発売で…
○少女美学(仮・CHI-RANさま)
○Simoun(速瀬羽柴さま)
…の二冊みたいです。
CHI-RANさまはともかく、『Simoun』がもうコミックになるなんて、かなり意外です。

9月9日発売の『ティンクルセイバーNOVA ドラマCDA 昼下がりのウィスパー(仮)』には、水樹奈々さんの歌う主題歌まで収録されているそうです♪

さらにさらに、10月18日には『ことのはの巫女とことだまの魔女と ドラマCD マドリガル・ハロウィン』が発売するみたいです♪

最後に…『貧乏姉妹物語』DVD@は9月27日に発売いたします。

どれもこれも購入しなければ、なのですよ〜♪

新・みーさのものがたり講座G

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、な:宇佐天瀬凪さんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪

あ:とってもかわいいこの子は司会のみーさちゃん、私はアシスタントの菖蒲です♪

み:あーやちゃん、いよいよ今日はみーさと同じ苗字の藤枝雅さんの『ことのはの巫女とことだまの魔女と』に『ティンクルセイバーNOVA』のコミックが発売するんだよ〜♪

あ:確か、本当でしたら七夕の日に発売する予定だったのですよね…。

み:うん、でも日記を見ると藤枝雅さんは今とっても疲れちゃってるみたいだし、それに発売してくれるから大丈夫なんだよっ♪
  『あとりえ雅』でも完成品が出てたし、楽しみだよ〜♪

あ:みーさちゃん、藤枝雅さんの作品が本当に好きですものね…♪

み:うんっ♪

あ:それで、みーさちゃんのイラストが投稿されているみたいですよ…♪

み:うんっ、sionさんからだよね…すっごく嬉しいしありがとうだけど、みーさってあんなにかわいいかな…?

あ:うふふっ、もちろんとってもかわいいですよ…♪(ぎゅっ)

み:きゃ〜、きゃ〜っ♪

な:…ちょっと、私は無視かな?

み:わっ、そういえば、今日はゲストさんがいたんだよ〜。

あ:あっ、そうでしたね…ご紹介します、『ネコプロジェクト』から宇佐天瀬凪さんがゲストにきてくださいました♪

な:ナギです、よろしく〜。

あ:ナギさんは、普段は夢見鑑亞里朱さんと一緒にいることが多いのですよね♪

な:はい、でもアリスはちょっと小さい女の子たちに捕まっててこられそうになかったから、私が一人できました。

あ:あらあら、そうなのですか…♪

み:う〜ん、う〜んっ…。

な:ど、どうしたのよ、そんなにうなったりして?

み:ナギさんとアリスさんの苗字が読めないよ〜。

あ:あらあら…♪

な:しょうがないわね…私の宇佐天瀬は『うさあませ』でアリスの夢見鑑は『ゆめみかがみ』だよ。

み:わぁ、すごい苗字だね〜♪

あ:宇佐というのは宇佐八幡さまのことだと思いますけれど、この場合はやっぱり『お宇佐さまの素い幡』から取られたのでしょうか…sionさんは兎さん好きみたいですし♪

な:さ、さぁ、そんなことは知らないよ。

み:ねぇねぇ、ところで…ナギさんとアリスさんって、百合なのかな〜♪

な:…ぶっ!

み:もしそうなら、みーさがお話を書いてあげちゃうよ〜♪

な:私とアリスがそんな関係だなんて、天地がひっくり返ってもあり得ないよ!
  と、とにかく、私はもう帰るからっ!

あ:あらあら…うふふっ♪

み:うん、今日はありがと〜♪
  sionさんに会ったら、素敵なイラストありがとって伝えといてね〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年07月13日

Re-sublimity

今日は高校の頃の部活の後輩(の後輩)たちがカラオケパーティをするというので、私と先輩、それに後輩もお仕事や大学の講義が終わってから一緒に行ってみました。

私ってカラオケはまだ数えるほどしか行ったことがないのです…なんて、自慢にもなりませんね。

しかも、後輩たちの歌う最近の歌が、さっぱり解りません…あわわ。

私の歌う歌なんて、ポップン系やKOTOKOさんなどのものでございますし…しかも、大きな声が出せないのです。

それに較べて、先輩の歌声は素敵でございました…しかもあさきさんの歌で(何)


こうやって夜遊びをする機会はほとんどないのですけれど、明日はお休みを取ってしまいました。

来週の火曜日には『百合姫』のためにお休みを取っていますのに…そう、『巫女魔女』の魅力に負けてしまって、明日購入してくるのです!

同時に『ARIA』などの新刊や気になった作品も探してくるつもりです。
はたして、目をつけた作品のどれだけが見つかるでしょうか…少し、心配です。

…いつもお仕事を頑張っているから大丈夫、とは言われましたけれど、それでも申し訳ございません〜。
posted by 桜乃 彩葉 at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

妖々の夢

東方CD
今回はなかなかはやく…昨日、注文していた東方CDたちが届きました。

今回届いたものは…
○178R いなばらびっつ
○妖々の夢 〜ピアノ組曲〜
…の、二枚です♪

上のCDはsionさまが絶賛されていらしたので購入してみました♪
まだ聴けていませんので内容には触れられませんけれど、ジャケットイラストの鈴仙さんとてゐちゃんがかわいいです…なぜかティッシュもついてきました♪
…鈴仙・優曇華院・イナバさんのことを『鈴仙さん』って呼ぶ人って、あまり見かけませんよね(何)

下のCDは私の大好きなジャンルであるピアノアレンジ系、ということで買ってみましたけれど…20分で1,500円とはまた非常にお高いものですね。
お高い、という台詞をどこかで言った気がしたと思ったら…このCDを制作されたサークルさん『来夢緑』さんのCDを購入するたびに言っているのでした。
このサークルさんのCDは時間は短くて値段はお高い…のに、気づいたら全て購入している私…むぅ。
…し、仕方ないのです、私の好みにぴったりと合ってしまっているのですから!

WAVEさまの『彼岸桜』『月見草』も非常に素晴らしかったですし、もっとクラシック系やピアノ系のアレンジが出てくださることを願ってやみません…♪

添付はその今回購入した東方CDたちです。


…何だか、『巫女魔女』を発売日当日に買いに行きたいという衝動に駆られてきてしまいました。

本当は、『百合姫』発売日に一緒に購入予定なのですけれど、『巫女魔女』『ティンクルセイバー』『ARIA』『らき☆すた』の新刊がはやく読みたい上に、色々と気になる作品がたくさん出てきましたから…。

…がまん、できるかな?(何)


sionさま、素敵なみーさちゃんイラスト、本当にありがとうございますっ♪

みーさちゃんの外見については『小さい』以外特に触れていない気がいたしますので、かわいければ大丈夫なのです〜♪


…ところで、とあるかたが気にしていらっしゃる『プリムラ』って何なのでしょう…?

まさか、桜草の洋種のこと…では、ございませんよね?(何)

2006年07月12日

花のみーさ組!?

今日の日誌のタイトルを見て『花のゆりな組!?』を思い浮かべた貴女は…百合好きさんですね♪(何)


ともかく、日曜日から募集を開始した、マスコットキャラになった藤枝美紗さんのイラストのことなのですけれど、もし描いてくださった人がいらしたら、何かお礼をしなければ申し訳ありませんよね…稀沙さまは気にしなくていいとおっしゃってくださいましたけれど、やっぱり…う〜んっ。

とはいえ、私にできることといえば物語のリクエストを受けることくらい…この間お世話になっているかたがたのリクエストを受けたばかりですけれど、また考えてみようかしら?


イラストといえば、夏の企画ということで皆さまの水着や浴衣のイラストを募集するのもいいかもしれませんよね♪

ちょうど、水着になったり浴衣になったりするお話を現在進行中で書いておりますし、叡那さまやねころさんなどの水着姿なんて…はわわ♪

…なんて、そんなことをするにしても、人に描いてもらってばかりではやっぱり申し訳のないことで…自分でイラストが描ければ、どんなに素敵なことでしょう…むぅ。


物語のほうは、その夏の物語と智さんの物語、そしてアリスさんの物語を中心に書いていきますけれど、桜花さまのリクエスト物語もあれで終わりではありませんので続きを書いていかなきゃなのです〜。

さらに夏の物語とアリスさんの物語は長編並に長くなりそうな予感がしますので、どれも完成は遅くなりそうですけれど、ゆっくりとお待ちくださいましです〜。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年07月11日

悪魔様へるぷ☆

来週はいよいよ『百合姫』が発売しますけれど、それと同時に買ってみたい本をここでまとめておきたいと思います〜♪

○ことのはの巫女とことだまの魔女と
○ティンクルセイバーNOVAA
○ARIAH
○月刊ウンディーネ
○らき☆すたB
○ポップンミュージックキャラクターイラストブック
○はやて×ブレード@〜C
○ほのかLv.アップ!!
○ふらっとらいん♪@A
○悪魔様へるぷ☆@A

『ほのか』と『ふらっと』は桜花さまの書庫にあったものから百合かもしれない作品、ということで選んでみました♪

一番下の作品は稀沙さまからのお勧めです♪
ちなみに、『悪魔様へるぷ☆』はBが今月末に発売するみたいですね♪

『ぱにぽに』は巻数が多そうですので、次の機会にしようと思っています…。

また、他にも…
○貧乏姉妹物語B
○最後の制服A
…が、近日発売になっていますので、こちらもそのうち購入です♪

またさらに、8月の末に天野こずえさまの画集その3が発売するみたいです。
その3…とはいっても私はその1もその2も持っていませんけれど、これは買ってみようかしら…3,000円以上するみたいですけれど。

他にもここに入っていないお勧めの作品がありましたら、ぜひ教えてくださいましです♪(お金の問題もありますけれど、とりあえずそれは考えず…)
…どうも、何か忘れてる気がするのです…。


そういえば、8月10日から『学園アリス』のアニメがNHK教育テレビで放映されるそうです…けれど、きっとまた再放送でございますよね、多分…。

続編は作られないのかしら…。

2006年07月10日

時計台のある街より

わぁ…8月10日に霜月はるかさんのライブがあるのですね。

しかもチケットは完売、と…無論会場が遠すぎますのでチケットがあってもいけませんけれど、やっぱり気になります〜。


それはそうと、ずいぶんと待たされた東方CDをさっそく聴きました〜♪

『Lunatica』は絃奏水琴樂章さまらしく、聴いていて心が癒される様な、美しい旋律でございました♪

『iCE MiLK TEi』もなかなかよろしゅうございましたし、待ちに待った甲斐があった二枚でした♪

それとともに、sionさまの日記に書かれていた『178R(いなばらびっつ?)』を注文してしました…お話を聞く限り、なかなかよいものみたいですので♪


最近、先輩がとんでもないことを言ってくださったのです。

いえ、別に「一緒に暮らそう」とかそういうお話ではないのですけれど(そういうことも話していますけれど)、お金的にものすごく大変なプレゼントを私にしてくださる、と言ってくださっているのです。

あまりにも申し訳のないことで、でも非常にありがたいことで現在悩み中ですので詳細は伏せますけれど、先輩は観ませんのに…私のためなどにというお気持ちは、もったいないくらい嬉しゅうございます♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月09日

新・みーさのものがたり講座F(発表・告知つき)

(み:藤枝美紗さん、叡:九条叡那さまです)

み:わぁ〜い、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪
  今日はあーやちゃんが忙しくてこれないから、みーさ一人で…。

叡:…お待ちなさい、菖蒲さんにお願いされて私がきたわ。

み:あっ、叡那さんだ…うんっ、きてくれてありがとう〜♪
  それにしても、眠いよ〜。

叡:昨日はまた夜更かしをされたみたいね。

み:うん…でも、とっても楽しかったからいいんだよ〜♪

叡:昨日の東方学園でお世話になった皆さま…本当にありがとうございました♪

み:でも、あれって退室するタイミングがすっごく難しいよね…楽しいから眠くても出られないし。

叡:そうね…。

み:あと、桜花さまのサイトにあやのさんの書いた物語があったよ〜♪

叡:まだまだ続きのある物語みたいだけれど…ともかく、すごいことね。

み:うんっ、やっぱり桜花さまの物語に比べると見劣りするけど、本当にすごいよ〜♪
  桜花さま、ありがとうだよっ♪

叡:それで、今日は何か発表があるそうね。

み:うんっ、このサイト『百合神宮』のマスコットキャラの発表があるんだよ〜♪

叡:マスコットキャラ…私にはよく解らないけれど、ある意味ではこの場所を代表する人になるわけね。

み:うん、百合神宮の代表なら叡那さんの気もするんだけど、マスコットキャラは…なんと、みーさになっちゃったんだよ〜。

叡:なるほど、よかったわね♪

み:で、でも、みーさにそんな大役なんて務まるかな〜?

叡:大丈夫でしょう…これまでだって、こうして『みーさのものがたり講座』というものをしてきたのでしょう?
  それに、美紗さんの様な百合を愛する人ならば、適任なのかもしれないものね。

み:わぁい、ありがと、叡那さんっ♪

叡:それに、今日はいらっしゃらないけれど菖蒲さんも貴女を支えてくださるでしょうし…。

み:うんっ♪

叡:それで、今日はマスコットキャラが決まった記念に何か告知があるそうね?

み:あっ、うん、そうだったよ〜♪
  えっと、えっとね、マスコットキャラになっちゃったみーさのイラストを、ここにきてくれてるみんなから募集したいなって思うんだっ♪

叡:なるほど、けれど集まるかしら…ここにきてくださっているかたがたも、お忙しいでしょうし。

み:うんっ、だからもちろん気が向いたらでいいんだけど、描いてくれたら嬉しいな〜って♪

叡:そうね、ならば募集してみることにしましょう…条件や期限などはあるのかしら?

み:うんっ、条件はみーさのイラストで年齢制限のないイラスト、ってことだけだよっ♪
  それで、期限は…いくつかイラストが集まるまで、にしようかなって思ってるんだよ♪

叡:そうね…もしも一つもイラストが集まらなかった場合は、一ヶ月程度で切りましょう。
  詳細はこちらをご覧になってね。

み:うん、イラストはここに書いてあるメールか掲示板に『みーさイラスト投稿コーナー』って特設会場を作ってみるから、そこに投稿してあげてねっ♪

叡:本来なら、あやのさん自らが描くべきなのでしょうけれど、彼女は絵が全く描けないから…ごめんなさい。

み:それじゃ、もしよかったら待ってるよ〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年07月08日

iCE MiLK TEi

うさうさCD
あまりに荷物の到着が遅いので先輩に相談したところ、先輩が佐川遅便に電話をされてしまわれました。

その結果、もう何日も荷物が放置されていることが判明…先輩が「やっぱり佐川は遅便なのだな」とおっしゃいましたけれど、本当にそうなのですね…放置って。
先輩がお電話してくださらなければ、どうなっていたのでしょうか…。

ともかく、先輩のおかげでやっと東方CDが届きました。

届いたものは…
○iCE MiLK TEi
○Lunatica
…いずれも、うさうさなイベントで販売されたCDです。

上のCDはどぶウサギさま、下はクラシカルアレンジでおなじみの絃奏水琴樂章さまのもので…まだ聴けてはいませんけれど、どちらも期待大です♪

添付はそのやっと届いたCDです。


あと、お知らせを一つ…あまりに煩雑としていたPC向け同盟をいくつか削除いたしました(すでにリンク先が消滅していたものや、参加意義が薄くなっていたものなど…)

それと同時に、PC向けサーチについても、個人的にお世話になっていたりお気に入りの三つ以外は削除いたしました。
サーチに登録してまでお客さまをお呼びする必要はないかな、と考えまして…のんびり、まったりと運営して行きたいと思います。

…サイト改装の際に毎回ご協力(全面的に)してくださる先輩、本当にありがとうございますっ!


最後に…8月には百合なマンガである『最後の制服A』も発売されるそうです〜。

これから数ヶ月、私は怒涛の買い物をするかもしれません…びっくりしないでくださいましね?(何)

佐川遅便

なるほどです、『貧乏姉妹物語B』が7月19日に発売いたしますか…。

7月は『百合姫』がある上に『巫女魔女』『ティンクルセイバーNOVAA』『ARIAH』『らき☆すたB』、そして『東方求聞史紀』…と、私の好きな作品の発売が相次いで、嬉しい悲鳴でございます♪

そんな中、近々決心がつけば今年最大の衝動買いをしてしまう…かもしれません〜。


火曜日に発送されたはずの東方CDが、昨日も届きませんでした…。

ペリカンや黒猫でしたら発送された翌日にはほぼ確実に届きますのに…さすがは先輩を怒らせた『佐川遅便』ということなのでしょうか。

それとも、もしかすると本当に輸送事故が発生して帰らぬ人…じゃなくて帰らぬ荷物、となってしまったのかも?
お電話したほうがいいのかしら…ものすごく不安になってまいりました。

他にもちょっと……なことがあって、少し憂鬱な気持ちになってしまいました…。


今日は東方学園のほうで七夕のイベントがあるのです!

眠気を吹き飛ばして、頑張らなきゃなのです♪


それと、『百合神宮』のマスコットキャラの件ですけれど、たくさんのご意見ありがとうございます♪

誰になったかは近日発表いたします〜♪(彼女が…)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月07日

白いとび羽根

今日は7月7日…七夕です♪

ということで、昨年に引き続き今年も七夕の記念短編『白いとび羽根』を書いてみました♪(Aなのです)
何とか今日完成させることができて、よろしゅうございました…。

物語のほうは、氷狩さまからのリクエスト物語も完成して、あとは『真夏の一ページA』と桜花さまのリクエストを残すだけです。
前者は夏一杯かかってしまいそうですし、後者は…ちょっと、どこに書けばいいのか解りませんし難航しそうな予感です。


それで、唐突ですけれどこのサイト『百合神宮』のマスコットキャラなんていうものを決めてみたいと思います!

候補としては『藤枝美紗さん』『雪乃ティセちゃん』のお二人があがっています♪
今のところ、『みーさのものがたり講座』の司会をしている美紗さんが一番の候補、かも?

皆さまはこのお二人でしたらどちらがマスコットとしてよいと思うでしょうか…それとも、全く別の人がよろしいでしょうか?

よろしければ、皆さまのご意見をお聞かせくださるととってもありがたいです♪


そういえば、桜花さまの影響を受けて(?)私の書庫をちょっとだけ改装してみました…百合作品かどうかを見やすくしてみたのです〜。


皆さまは、短冊に願いは込められたでしょうか?
私は、あえてここには内容は書きませんけれど、もちろん書きました…♪

叡那さまたちの世界の七夕は霞さんの力もあって晴れになったみたいですけれど、こちらは残念ながら晴れなさそうですね…。

それでも、今日は七夕の行事がありますので、夜のお返事は遅くなったり書けなくなったりしそうです…あらかじめ、ご了承くださいましです〜。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:14 | Comment(6) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年07月06日

魔法少女リリカルなのは

魔法少女リリカルなのは
今日は本屋さんへ行く機会がありましたので、かねてから独自に調査した百合かもしれない書籍を購入してまいりました。

その内容は…
○魔法少女リリカルなのは(これだけ小説)
○魔法少女リリカルなのはA's(以下コミック)
○Holy☆Hearts!@ 世界を守る、おしごとです。
○天然女子高物語@
○BLUE DROP
…というところです(他にもいくつか調査したものはあったのですけれど、売っていませんでした)

今回の買い物で一番の目的は上の二つなのでした…ものすごく気になっている作品ですので♪

他のものは…三番めのもの、原作者のお名前をどこかで見たかと思えば、『世界征服物語』と同じかたなのですね。

下二つは百合らしいという情報だけで買いましたので、正直に言って未知数です…一応まんがタイムきららコミックスと電撃コミックスみたいですけれど…。

さてさて、次は桜花さまのお気に入り書物リストの中で私の持っていないものを探しましょうか…♪



…あっ、いけない、ずっと購入しようと思っていた『○や○×ブ○ー○(意味なく伏字)』の購入を忘れてました!
しかも、明日はポップンのキャラクターイラストブックの発売日のはず…本当にしまった、なのです。

仕方ありません…『ARIAH』『らき☆すたB』購入か『百合姫』『巫女魔女』『ティンクルセイバー』購入のタイミングで探してみることにしましょう…はぁ。


そういえば、火曜日に発送しましたというメールがきたはずの東方のCD、未だに届きません…もしかして、輸送障害?

でも、先輩がお怒りだった『佐川遅便』ですし…もう少し、気長に待ちましょう。


添付は今日購入してきた書籍たちです。
posted by 桜乃 彩葉 at 19:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

う〜、ぱちゅり〜♪

今日は一気に三つのバトンに答えたいと思います!
かなり長くなると思いますので、そのあたりはあらかじめご了承くださいまし、です。


まずは、お姉さまからいただいたバトンです♪

〜誕生日バトン〜

○貴方の誕生日は?
 →3月28日です。

○自分の誕生日について思う事は?
 →かなり遅いので、いつもクラスで最後でした…。

○前回の誕生日に貰ったものは?
 →お花と本とおよーふくです♪

○次回の誕生日に欲しいものは?
 →お姉さまが願っているものと同じもの…(ぇ)

○誕生日パーティをやるなら大人数で?少人数で?
 →親しいかたと…となると、少なめかもです。

○誕生日の定番は?
 →特にない…かも?

○ケーキは何が好き?
 →苺のショートですね。

○夢の中で誰かが一人だけ貴方の誕生日を祝ってくれます。誰とどんな風に過ごしたいですか?
 →先輩と二人でのんびりと…♪

○最後に一言
 →わっ、次の誕生日はもう成人です…!

○次に回す5人述べよ
 →答えたいかたがいらっしゃったらで大丈夫です♪


次は意味が解らずずっと放置していたバトンですけれど、言葉の意味が何となく解った気がしますのでこの機会に答えたいと思います!

〜電波ソングバトン〜
(私の調べた限りでは、電波ソングとは、『意図的に下手に唄った声』『意味が崩壊した歌詞』『奇異なサウンドエフェクトによる聴覚的インパクト』『一度聞いたら頭から離れないほどのインパクト』な感じの曲らしいです…間違っていたらご指摘してください)

○コンピュータに入ってる電波ソングファイルの容量
 →PCには電波ソングを含めて全く何の曲も入っていないのです。
  携帯プレーヤーでしたら…こちらにも何も入っていません〜。

○今視聴中の電波ソング
 →『drizzly train』収録の曲、でしょうか?

○よく聴く、または特別な思い入れのある5つの電波ソング
 →・Help me,ERINNNNNN!!(東方アレンジ)…真っ先にこれが思い浮かびました。
  ・drizzly rain(東方アレンジ)…同時にこれも思い浮かびました
  ・こたつとみかん(にょろロック)…何となく電波ソングな雰囲気、ですよね?(多分)
  ・ブタパンチな曲たち(ポップンより)…これまた何となく電波ソングな雰囲気、ですよね?(多分)
   …ダメです、私には5つも思い浮かびません〜。

○バトンを渡す5名
 →言葉の意味が解っていそうな…
  ・稀沙さま
  ・sionさま
  ・桜花さま
   …答えられたらで大丈夫です〜♪


最後は、sionさまからいただいたバトンです♪

〜静岡バトン〜
(ごめんなさい、私は静岡って電車で通過したことしかありません…!)

○「街行こう」って言ったら、だいたいどのあたりのことか想像つく
 →わ、解りません…!
  ましまろな子たちなら、浜松のどこかとか解るのかしら…?

○Don Doko Donは静岡が育てたと思っている
 →えっと、お笑いの人でしたっけ…?

○「○○っち」は標準語だと思っている
 →…ふみっちにきさっち?(ぇ)

○気づいた時には「だいちゃん、あいちゃん」と歌を口ずさんでいた
 →え、えっと…?

○富士山が見えることが当たり前だと思っている
 →見えたらすごいです!

○五時からのアニメは全国共通だと思っている
 →そ、そうなのですか?

○全く当たらないとテレビでよく言われている石原良純が、天気予報解説をしている姿を見たことがない
 →ありませんね…。

○エスパルスの選手を身近で見かけた
 →サッカー選手自体ありません…。

○はんぺんといったら黒はんぺん
 →く、黒なんてあるのですか!?

○ゴールキーパーといったら川口
 →能活さん、ですね?

○こっこのCMの曲を歌える
 →え、えっと…?

○徳川家康といったら江戸城より駿府城だ
 →父曰く「岡崎城」らしいです。

○子供の頃大浜プールに行った
 →…ど、どこ?

○お茶とみかんを混ぜたちゃレンジという不思議な飲み物を知っている
 →…おいしいのですか?

○高校野球中継の合間のCMはスーパーもちづきだ
 →甲子園でしたらCMはないのでは…?(予選でしたら話は別)

○バトンパス
 →静岡県在住のかたがいらっしゃいましたら…。


長々とお付き合いくださり、ありがとうございました〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年07月05日

新・みーさのものがたり講座E

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、エ:エリスさんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、司会のみーさだよっ♪

あ:みーさちゃんの恋人のあーやです…今日もよろしくお願いいたします♪

み:あーやちゃん、みーさね、ついに『萃夢想』と旧作以外の東方をみ〜んなすることができたんだよっ♪

あ:あらあら、おめでとうございます♪

み:それでね、その記念ってことで、今日はみーさたちの物語のみんなを東方キャラにたとえたら誰になるかな、っていうのを考えてみるんだよ〜♪

あ:うふふっ、楽しそうですね♪

み:さらに、今日はみーさたちと一緒に考えてくれる人も呼んでるんだよっ♪

あ:東方といえばこのかた…二回めの登場となります森のストーリテラー、ツンデレのエリス・メランス・ゴートさんです♪

エ:な、何よ、その紹介はっ?

あ:あらあら、エリスさんはツンデレではないのですか?

エ:…誰が、そんなこと自分で認めるのよ。

み:それじゃ、そんなエリスさんと一緒に…まずはあーやちゃんをたとえてみよ〜っ♪

エ:何だか得体が知れないしふわふわしてそうだから、冥界の姫君なんてどう?

あ:あら、幽々子さまですか…♪

み:それじゃ、みーさは庭師さんだねっ♪

エ:貴女は妖夢、っていうより春を呼ぶ妖精っぽいけど。

み:わ〜いっ、春がきましたよ〜♪

あ:あらあら、かわいいですね…♪

エ:妖精にたとえられて喜ぶのもおかしい気がするけど…とにかく、貴女はやっぱりリリーホワイトね。

み:それじゃ、叡那さんなんかはどうなるのかな〜?

エ:え、叡那っ?

あ:あらあら、どうなさいましたか?

エ:な、何でもないわよっ(顔が赤いです)

あ:うふふっ…♪

み:それで、叡那さんは…巫女さんだから、やっぱり霊夢さん?

エ:待ちなさいよ…そんな理由だったら、ねころちゃんはメイドだからって咲夜さんになるわよ?

あ:あらあら、さすがにそれは違いすぎますね…。

み:それじゃ、エリスさんは誰に似てるって思ってるの〜?

エ:えっ、そ、そうね…(真剣に考え中)
  え…永琳でいいんじゃない? どっちも『えーりん』って呼ばれてるみたいだし、スタイル抜群なんだし…。

あ:うふふっ、そうですね…♪

エ:な、何笑ってるのよっ?

あ:いえいえ、何でもありませんよ?

み:それじゃ、エリスさんも叡那さんのことを『えーりん』って呼んであげなきゃだねっ♪

エ:えっ、ちょっ、待ちなさいよっ、そんなこと言えるわけ…!(顔真っ赤)
  も、もう今日は帰らせてもらうからねっ(慌てて帰っていきました)

あ:あらあら、かわいいですね…♪

み:…あっ、今日はもう時間がきちゃったよ〜。

あ:では、他の皆さんについてはまた次回があれば、ということで…。

み:うん、それじゃまたね〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年07月04日

おてんば恋娘の冒険

東方ファンタジー
昨日は虎穴から荷物が届きました…添付はその届いたものです。

これは『東方ファンタジーADVENT CIRNO‐ORIGINAL仮想SOUNDTRACK Disc2』…mistbellさまの新作東方アレンジでございますね。

まだ聴けていませんけれど…東方CDも、ずいぶんとたまってきたものです。

これだけたくさんあると、もちろん中には非常に素晴らしいものからいまいちで一度しか聴いていないものまで、それはもう色々とございます。

一部を除いて、よい作品かどうか実際に買って聴くまで解りませんので…むぅ。

…あまりむやみやたらと購入するのは、何とか控えてみます〜。


上で控えるとか言いながら、日曜日にあったといううさうさイベント(鈴仙・優曇華院・イナバさんイベント)で発売されたCDを二枚ほど注文してみました。

どぶウサギさまの『iCE MiLK TEi』と絃奏水琴樂章さまの『Lunatica』というものなのですけれど、お二方とも個人的には大好きですので、とっても楽しみです♪

2006年07月03日

暁の訪れ

毎日こっそりと更新している短編の一つ、『底知れぬ闇へ』に登場する男子校なのですけれど…何を隠そう、これも稀沙さまの物語から借りているのです。

当初は智さんを男子校に入れたらどうなるのかな、という軽い気持ちで書きはじめた物語なのですけれど…どんどん大変な展開の待っている物語になっていきそうな気がしてきました。

友情出演の登場人物さんをどの様に出すかなど、色々考えなければならなそうで、更新は遅めになるかもしれません…けれど、当初の予定以上によいお話になる予感です♪

ちなみに、こちらの物語も稀沙さまと連動していますので、もう一つの展開に興味のあるかたはこちらを読んでみましょう♪


そして、もう一つの更新中の短編『真夏の一ページA』ですけれど、もしかするとエリノアさまたちが登場するかもなのです♪

…とここで、ふと考えました。

非常にネタバレな設定を語ってしまいますけれど、フィリアさんはエリノアさまとリセリアさん、そしてまだ本編では名前も出ていないアリアさまという光の精霊さんの三人の子供なのです。
しかも、琴音さんと一緒にいる頃のフィリアさんにとって、エリノアさまとリセリアさんのお二人はもうお亡くなりになられた存在だったり…(二つの物語の時間の間隔は百年程度、かな?)

と、いうことは…あの物語で、フィリアさんはお母さまたちと再会?
もちろん、フィリアさん誕生は『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』以降のことですので、お二人はフィリアさんのことを知らないと思いますけれど…。

エリノアさまたちを登場させるとなると、そのあたりをどうするかが…悩ましいですけれど面白いかもです。


最後に…7月10日は『ARIAH』だけでなく『らき☆すたB』まで発売するみたいです♪

どちらも購入しなきゃ、ですね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 19:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

仮面のアクトレス

仮面のアクトレス
昨日は寝不足だったこともあり、ぐっすりと眠ってしまいました〜。


その昨日は、いつもの様にきてくださった先輩が本を二冊購入してきてくださいました。
…もちろん、いつもの様にとはいっても嬉しい気持ちには変わりはないのです…♪

一冊はここに書く内容のものではないのですけれど(この日誌には、百合作品以外の書籍はよほど言いたいもの以外は書かないことにしました〜)、もう一冊は添付のものです。

つまり…『マリア様がみてる 仮面のアクトレス』で、ございますね♪

まだ読んではいないのですけれど、今回の作品はいよいよ三学期…生徒会役員選挙のお話みたいです。

祥子さまや令さまの卒業が刻一刻と迫っていると思うと、やっぱりさみしいです…三学期といえばまたバレンタインなどもあるのだと思いますけれど、やっぱりその先が一番不安です。


わざわざ購入してきてくださって、本当にありがとうございます…♪
ちなみに、そのうち自分で本屋さんへ行こうかと考えていた…というのは、先輩には内緒です(何)


『学園アリス』ゲームの二周めですけれど、落とし穴のアリス…つまり特力系なのに、また蛍さんルートに入った予感です。

私って、以前恋愛系のゲームをいくつもしましたけれど、その頃から一番好きになった人だけをクリアする…という感じでしたので、このゲームについてもその癖が出てしまったのかもです〜(翼先輩やアンナちゃんルートがなさそうですし…)
…『サモンナイト』シリーズを一人だけでやめてしまうのは、一回で力尽きてしまうからなのですけれど…。

ま、まぁ、無理をして蜜柑ちゃんやくるくるパーマ、委員長のルートを見なくても…いいですよね、うん。

ちなみに、ミニゲームで危険能力系のブラックホールのアリスができたのです…けれど、ものすごく難しくて他のアリスとは比較になりません。
失敗したらペルソナが怖いですし、これは手に入れないほうがいいのかもですね…。

…それにしても、やっぱり特力系ののだっちはよい先生です♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年07月02日

ティンクルセイバーNOVA

ムーンフェイズHP』より…。

7月7日発売予定でした、藤枝雅さまのコミック『ことのはの巫女とことだまの魔女と』及び『ティンクルセイバーNOVAA』の発売日が一週間延期され、7月14日となってしまったそうです。

う〜ん、両方予約している作品なのですけれど、残念です…14日になったのでしたら、『百合姫』と合わせて18日に購入しに行ったほうがいいのかもしれませんんね…。

紅い月に瀟洒な従者を

大妖精出現?
昨日は言うまでもなく夜更かしをして寝不足です〜。
結局、睡眠時間は…わっ、またいつもの半分程度です。

『学園アリス』のDVDを観ながら(何)、東方学園のほうで叡那さまとねころさんが一足先に(?)水着姿を披露してしまったのです♪

結局泳ぎはしなかったのですけれど…叡那さまは泳ぎもものすごく上手なのです…ねころさんはそこそこ、ですね(昨年の夏休みイベント参照/何)

昨日お相手をしてくださった全てのかたへ感謝を捧げます♪
ただ、参加者が多すぎて全員を把握できなくて、一部のかたとしかお話できなかった感がありました…。
退出時付近は眠気でかなり失礼なことになっていた気もいたしますし、申し訳ありません(参加者のかたでここを見ている人、いるのかしら?/ぇ)

…しかも、私の東方知識は0ということが判明してしまいました…叡那さまに答えてもらっていたら、もうちょっとよかったかも?(本来の叡那さまでしたらそうでしょうけど、中身が私では…)

来週(今週?)の土曜日にもあちらでイベントがあるのでした…こちらも迷惑がかからないくらいで参加をしてみます♪

…と、いいますか…その後どうなったか見るために起床後様子を見に行ったら(この日誌を書いている今現在です/5:00頃)、まだ人がいらっしゃいました…びっくりいたしました。
思わず少し参加してしまいましたけれど、お邪魔してしまったかもなのです…ぁぅ。


東方といえば、やっと『東方紅魔郷』をすることができました。

難易度の簡単なモードではレミリアさままでたどり着くことができないみたいですけれど…心配しなくても、私は一番簡単なモードでも咲夜さんに倒されてしまいます!

…そういえば、途中にセリフのないボスが二人ほど現れましたけれど、あれが噂の大妖精と小悪魔なのでしょうか…?

ちなみに、かなり解りづらいですけれど添付がその大妖精と思われるボスとの遭遇シーンです。


これで(クリアできたかはともかく)『萃夢想』と旧作以外の東方シリーズは一通りできたわけですけれど…やっぱり難しいです〜。

音楽は本当にどれも素晴らしいのですけれど、しいて一番の好みをいうと『妖々夢』かもしれません♪

登場人物も本当にどれも素敵なのですけれど、しいていえば『花映塚』のキャラが一番好きかもしれません♪

ゲームそのものとしては…『花映塚』しかクリアできません〜。


…最近オリジナルで書いている物語の影響で、魔理沙さんがかなり好きになってきてしまいました…むぅ。

ただ、オリジナルに登場する白黒の魔法使いは、口調は荒いですけれどかなりいい人になってしまいそうな気がいたします〜。

2006年07月01日

Love Lunch Deluxe?

…今日の日誌には、名前の出た人に対して一言をつけたいと思います〜(特に意味なし)


百合神宮のtopリンクの稀沙さま(黒羊学院の物語は期待せずお待ちくださいまし〜)のサイトに新しいバナーができましたので、さっそくつけてみました♪

きれいなバナーで素敵です…私もイラストが描ければあんなことやこんなことをしちゃうのですけれど…(何)


構想をあたためていた、氷狩さま(風邪のほう、お大事になさってくださいまし…)からのリクエスト物語…『Love Lunch Deluxe?』を昨日ちょっと書きはじめてみました。

内容としては氷狩さまの物語『紅き月』のキャラと琴音さんとのコラボな物語になります♪

ちなみに、この物語は私のサイトでは読むことができません…氷狩さまのサイトに投稿していきますので、読んでみたいかたはリンクページから飛んでみてください。
…ただ、かなり解りづらい場所にありますので、普通では読めない…かも?

桜花さま(今日と来週の東方イベントには参加します〜♪)からのリクエスト物語も、構想はあたためられています…あとは、書く時間があれば…なのですけれど、もうしばらくお待ちくださいましです。


その桜花さまからのバトンに答えたいと思います♪

〜お題バトン〜

お題は『メイドさん』です…イメージがしやすい様に、『雪乃ねころさん』にしようかと思います。

○朝起きたら『ねころさん』が隣で寝ていた
 →ぎゅってしたらあったかそうですね♪

○そんなことしていると『ねころさん』が目覚めた!どうする?
 →お互いあたふたしそうです。

○『ねころさん』に作ってあげたい自慢料理は?
 →お魚料理が喜ばれるのかな…?

○『ねころさん』とドライブ
 →私は免許を持っていないのです…。

○『ねころさん』があなたに一言言ってくれるって!何て言ってもらう?
 →叡那さまを目指して頑張ってください…と、励ましのお言葉を。

○『ねころさん』があなたの為に何かひとつしてあげるって!時間は5分
 →お料理を作ってもらおうかな…5分では厳しいかもですけど。

○あなたが『ねころさん』にひとつだけ何かしてあげられます。時間は5分
 →猫耳をなでてみたいと♪

○『ねころさん』に一言
 →叡那さまとお幸せに、です♪

○次に回す人
 →これはもうかなり回したバトンですので、また答えたいかたのみ…お題は『いおの様』で(何/答えてもらう気ありませんね…)


…かなり素晴らしい作品ですので『ひだまりスケッチ』を読みましょうと声を大にして叫びたい、そしてゲームの影響で最近また『学園アリス』のDVDを観たくなってきたあやのでした(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 04:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他