『なのは』第三期の情報が少しずつ流れているみたいですね♪
桜花さまからいただいた情報では、第三期は『A's』の6年後のお話…もちろんはやてさんも登場します♪
お話の内容は解らないのですけれど、小さなリインフォースさんも出るみたいですし…楽しみです♪
『ストパニ』ゲームを購入して、もう一週間…ということで、ここまでのまとめをしてみたいと思います。
まず、システムのほうから…『天使と悪魔システム』と『パニックシステム』の二つは、一種の演出ですよね…特に言うことはありません。
『ストロベリーチャンスシステム』ははずれがあまりに多いのが難点ですけれど、悪くはないシステムだと思います♪
あと、問題の男の子モードですけれど…『G'sマガジン』ならともかく、こういった百合のみを求められている作品にはやっぱり不要のものだと思います…お兄ちゃんになりたいのでしたら『シスプリ』でもしましょう。
次にストーリー…多少短く感じますけれど、それはその分人数でカバーしている、のかな?
わがままを言えば、夏休みや二学期以降のストーリーも楽しみたかったですけれど、そのあたりは次回作(ぇ)に期待しましょう♪
内容そのものは、はじめから皆さんに好かれているのが『シスプリ』的で少し違和感があったりつらかったりしましたけれど、百合な物語ばかりでしたからよろしゅうございました♪
登場人物…皆さま素敵でした♪
光莉さん×天音さましかクリアしていない身ながらもあえて好きな順に並べてみますと…
蕾さん=天音さま=千華留さま>玉青さん>千代ちゃん=籠女ちゃん>静馬さま>夜々さん=檸檬さん
…という感じ、でしょうか(主人公キャラを除きます)
今のところは光莉さんでしかしていないのですけれど、他の二人の主人公はどんな感じなのでしょう…いずれはやってみなきゃ、です。
ちなみに、天音さまというお名前…昔やった『Canvas 〜セピア色のモチーフ』というゲームに、光莉さんタイプの子として同名の人がいましたので(しかも好きなキャラでしたので)、王子さまの名前としてはかなりの違和感が…(何)
ともかく、『ストパニ』ゲーム…細かいところに引っかかるところはありますけれど、個人的にはとっても気に入りました♪
数少ない本格百合ゲームですし、大切にしていきたいものです♪
その『ストパニ』ゲームも二周め…体育祭までくることができました♪
よく見たら、アストラエアの体育祭が『第125回』ということでしたけれど、これって…ちょっとあり得ない数字ですよね。
…年に二回行っている、ということでしたら話は別ですけれど。
今回は蕾さんと一緒に競技…『ふわ玉合戦』という、聞きなれない競技をいたしました。
ルールを蕾さんに教えていただいたのですけれど、いざ競技がはじまると…わっ、参加の皆さん、ルールそっちのけでふわ玉を押し合って、ペアの人と密着を…!
もちろん光莉さんと蕾さんも密着しちゃって…皆さんこれを狙って参加しているといいますし、ずいぶん百合な競技ですね♪
この数日、まわりのかたがた…特に先輩にはとってもご心配とご迷惑をおかけしてしまっています。
ほとんど付きっ切りでそばにいてくださったりしていますし…本当に申し訳ございません、そしてありがとうございます。
腫れそのものの痛みは少しずつ引いてきたのですけれど、左足をかばいすぎて右足が筋肉痛になってきてしまいました…。
…あと、階段を降りるのが、やっぱりつらいです。
2006年08月31日
2006年08月30日
新・みーさのものがたり講座13
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ふ:逢坂蕗さんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間…だにゃ♪
あ:あらあら、みーさちゃん、どうしたのでしょう…うふふ♪
み:うんっ、語尾に「にゃ」ってつけるといいよって、東方学園のマヨヒガでティセちゃんとか怜衣さんとかが言ってたんだ…にゃ♪
あ:うふふっ、そんなみーさちゃんもかわいいです…♪(ぎゅっ)
み:わっ、あーやちゃん…嬉しいにゃっ♪
あ:うふふっ…それで、前回は旅行中でしたのでなっちゃんたちにしてもらいましたから、お久しぶりですね♪
み:うん、あーやちゃんと一緒の旅行、とっても楽しかったにゃ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
あ:うふふっ、私も楽しかったですよ…♪
ふ:やっぱり、素敵ですね…♪
み:わっ、わわっ、そういえば今日はゲストさんがいたんだったにゃ〜。
あ:今日いらしてくださったのは聖ラズベリー学園の生徒会長さん…のご友人、逢坂蕗さんです♪
ふ:はじめまして、よろしくね♪
み:蕗さんはみーさみたいに百合が大好きで、百合の物語も書いてたりして、しかもみーさよりずぅ〜っと百合のことに詳しいんだにゃ〜♪
ふ:そ、そんなことはないですけれど…。
み:ううん、そんなことあるにゃ、すごいにゃ〜♪(尊敬のまなざしです)
ふ:そ、それより、美紗さんと菖蒲さん、旅行はどちらへいってきたんですか?
あ:うふふっ、それがですね…♪
み:紅鷹学園と燈星学園からの交流生として、聖アストラエアの丘に行ったんだにゃ〜♪
ふ:……え、えぇ〜っ!
あ:あらあら、もしかして羨ましいですか?
ふ:そ、それはもちろん羨ましいです…だって、そこはリリアンと並んで百合の聖地ですから♪
よかったら、ぜひ旅行先でのお話を聞かせてください♪
み:うんっ、もちろんだにゃっ♪
あ:まずは聖ミアトル女学園へ行ったのですよ♪
み:うんうん、あそこには花園静馬さんっていうとってもきれいな女の人がいたよね…ちょっと雀さんやリリアンの聖さんみたいな雰囲気があったかもにゃっ♪
あ:その学校には蒼井渚砂さんという元気なかたがいらっしゃいましたね…寄宿舎で同じお部屋らしい涼水玉青さんとずいぶん仲がよさそうで、みーさちゃんがお話を書きたがっていましたよね♪
ふ:わぁ、いいないいな、私も見たかったよ〜♪
あ:そして、次は聖スピカ女学院へ行ったのですよ♪
み:あそこにいた鳳天音さんはかっこよかったにゃ…リリアンの令さまとか、そんな感じだったにゃ〜♪
あ:そして、天使さんみたいにかわいらしい此花光莉さんというかたが、その天音さんのことが好きみたいでしたよね♪
み:でも、その光莉さんの同級生ですっごく大人っぽい南都夜々さんや後輩さんでとっても元気でかわいかった奥若蕾ちゃんも光莉さんのことが好きなんだにゃっ♪
ふ:わぁ、わぁ〜、これからどうなるのか、私が物語を書いてあげたいですっ♪
あ:あらあら…そして、次は聖ル・リム女学校へ行ったんです♪
み:あそこの生徒会長さん…源千華留さんって、ちょっとあーやちゃんに似てたかもだにゃ〜♪
あ:あらあら、そうでしょうか…♪
み:うんっ、とってもきれいで穏やかな人だったし、面白いことは見逃さない人だもん…にゃっ♪
ふ:な、何だかリリアンの江利子さまにも聞こえるけれど…気になります〜♪
み:そして、最後はいちご舎でパーティを開いてもらって、そこの空き部屋に泊まらせてもらっちゃったんだにゃ〜♪
あ:うふふっ、素敵な夜でしたよね、みーさちゃん♪
み:あ、あーやちゃん…はわわ、はわわ〜。
ふ:わぁ、わぁ、やっぱりいいないいな〜♪
み:そんな蕗さんにお勧めのゲームがあるにゃっ♪
ふ:これ、ですよね♪(『ストパニ』ゲームを取り出します)
み:あっ、やっぱり持ってたんだ、にゃ♪
ふ:当然です、百合好きにとっては必携のアイテムですから♪
み:うんうん、そうだよね、にゃっ♪
ふ:このゲーム、男の子モードなんてのがありますけれど、それを無視したらものすっごく素敵なゲームですよね♪
み:うんうん、今年出会った作品でゲームは『学園アリス』もよかったけどやっぱり『ストパニ』が一番だし、アニメなら『なのはA's』や『ARIA』に『ストパニ』が大当たりだったにゃ〜♪
あ:『なのは』といえば、桜花さまのお話では今日発売の雑誌に第三期の情報が載るそうですよ…♪
ふ:『学園アリス』といえば、ゲームの『ストパニ』の籠女ちゃんの抱いているクマさん…あのミスターベアに見えますよね♪
み:アニメだとずいぶん大きいのに…そうだにゃっ♪
あ:ちなみに、あやのさんはクリアするのに時間がかかっていますけれど、一つ一つのストーリーはそんなに長くないのですよ。
ふ:ただ、全てのイベントを見たりCGを集めたりするとなると、大変ですよね…。
あ:あらあら、それでは今からみんなでゲームをしましょうか…♪
み:うんっ、そうだねっ♪
それじゃ、今日のものがたり講座はここまでだよ、ばいば〜いっ♪
あ:あらあら、みーさちゃん…最後は元に戻っちゃいましたね…♪
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間…だにゃ♪
あ:あらあら、みーさちゃん、どうしたのでしょう…うふふ♪
み:うんっ、語尾に「にゃ」ってつけるといいよって、東方学園のマヨヒガでティセちゃんとか怜衣さんとかが言ってたんだ…にゃ♪
あ:うふふっ、そんなみーさちゃんもかわいいです…♪(ぎゅっ)
み:わっ、あーやちゃん…嬉しいにゃっ♪
あ:うふふっ…それで、前回は旅行中でしたのでなっちゃんたちにしてもらいましたから、お久しぶりですね♪
み:うん、あーやちゃんと一緒の旅行、とっても楽しかったにゃ…きゃ〜、きゃ〜っ♪
あ:うふふっ、私も楽しかったですよ…♪
ふ:やっぱり、素敵ですね…♪
み:わっ、わわっ、そういえば今日はゲストさんがいたんだったにゃ〜。
あ:今日いらしてくださったのは聖ラズベリー学園の生徒会長さん…のご友人、逢坂蕗さんです♪
ふ:はじめまして、よろしくね♪
み:蕗さんはみーさみたいに百合が大好きで、百合の物語も書いてたりして、しかもみーさよりずぅ〜っと百合のことに詳しいんだにゃ〜♪
ふ:そ、そんなことはないですけれど…。
み:ううん、そんなことあるにゃ、すごいにゃ〜♪(尊敬のまなざしです)
ふ:そ、それより、美紗さんと菖蒲さん、旅行はどちらへいってきたんですか?
あ:うふふっ、それがですね…♪
み:紅鷹学園と燈星学園からの交流生として、聖アストラエアの丘に行ったんだにゃ〜♪
ふ:……え、えぇ〜っ!
あ:あらあら、もしかして羨ましいですか?
ふ:そ、それはもちろん羨ましいです…だって、そこはリリアンと並んで百合の聖地ですから♪
よかったら、ぜひ旅行先でのお話を聞かせてください♪
み:うんっ、もちろんだにゃっ♪
あ:まずは聖ミアトル女学園へ行ったのですよ♪
み:うんうん、あそこには花園静馬さんっていうとってもきれいな女の人がいたよね…ちょっと雀さんやリリアンの聖さんみたいな雰囲気があったかもにゃっ♪
あ:その学校には蒼井渚砂さんという元気なかたがいらっしゃいましたね…寄宿舎で同じお部屋らしい涼水玉青さんとずいぶん仲がよさそうで、みーさちゃんがお話を書きたがっていましたよね♪
ふ:わぁ、いいないいな、私も見たかったよ〜♪
あ:そして、次は聖スピカ女学院へ行ったのですよ♪
み:あそこにいた鳳天音さんはかっこよかったにゃ…リリアンの令さまとか、そんな感じだったにゃ〜♪
あ:そして、天使さんみたいにかわいらしい此花光莉さんというかたが、その天音さんのことが好きみたいでしたよね♪
み:でも、その光莉さんの同級生ですっごく大人っぽい南都夜々さんや後輩さんでとっても元気でかわいかった奥若蕾ちゃんも光莉さんのことが好きなんだにゃっ♪
ふ:わぁ、わぁ〜、これからどうなるのか、私が物語を書いてあげたいですっ♪
あ:あらあら…そして、次は聖ル・リム女学校へ行ったんです♪
み:あそこの生徒会長さん…源千華留さんって、ちょっとあーやちゃんに似てたかもだにゃ〜♪
あ:あらあら、そうでしょうか…♪
み:うんっ、とってもきれいで穏やかな人だったし、面白いことは見逃さない人だもん…にゃっ♪
ふ:な、何だかリリアンの江利子さまにも聞こえるけれど…気になります〜♪
み:そして、最後はいちご舎でパーティを開いてもらって、そこの空き部屋に泊まらせてもらっちゃったんだにゃ〜♪
あ:うふふっ、素敵な夜でしたよね、みーさちゃん♪
み:あ、あーやちゃん…はわわ、はわわ〜。
ふ:わぁ、わぁ、やっぱりいいないいな〜♪
み:そんな蕗さんにお勧めのゲームがあるにゃっ♪
ふ:これ、ですよね♪(『ストパニ』ゲームを取り出します)
み:あっ、やっぱり持ってたんだ、にゃ♪
ふ:当然です、百合好きにとっては必携のアイテムですから♪
み:うんうん、そうだよね、にゃっ♪
ふ:このゲーム、男の子モードなんてのがありますけれど、それを無視したらものすっごく素敵なゲームですよね♪
み:うんうん、今年出会った作品でゲームは『学園アリス』もよかったけどやっぱり『ストパニ』が一番だし、アニメなら『なのはA's』や『ARIA』に『ストパニ』が大当たりだったにゃ〜♪
あ:『なのは』といえば、桜花さまのお話では今日発売の雑誌に第三期の情報が載るそうですよ…♪
ふ:『学園アリス』といえば、ゲームの『ストパニ』の籠女ちゃんの抱いているクマさん…あのミスターベアに見えますよね♪
み:アニメだとずいぶん大きいのに…そうだにゃっ♪
あ:ちなみに、あやのさんはクリアするのに時間がかかっていますけれど、一つ一つのストーリーはそんなに長くないのですよ。
ふ:ただ、全てのイベントを見たりCGを集めたりするとなると、大変ですよね…。
あ:あらあら、それでは今からみんなでゲームをしましょうか…♪
み:うんっ、そうだねっ♪
それじゃ、今日のものがたり講座はここまでだよ、ばいば〜いっ♪
あ:あらあら、みーさちゃん…最後は元に戻っちゃいましたね…♪
2006年08月28日
聖ル・リム女学校
毎年のこの時期に行われている耐久テレビ番組、今年のテーマは…あっ、『ストパニ』ゲームの主人公のお一人だったのですね…絆奈さんです。
個人的にはあの番組、疑問となるところがたくさんあるのです(募金を集めている出演者さんは出演料をもらっているのかしらとか、どうして慈善活動で耐久マラソンなのかしら、とか…)けれど、そんなことを言ってはきりがありませんのでやめておきましょう。
そもそも、私にはそんなものを見ている時間はありません。
なぜなら、私には『ストパニ』ゲームがありますし…昨日は先輩がいらっしゃるのが遅いと思ったら、下みたいなものを持ってきてくださったからです!

…はい、『ストパニ』と『ARIA』のDVDです!
毎回お願いしていないのにこんなことをしてくださるなんて…ほ、本当に申し訳ございません、そしてありがとうございます…♪
ちなみに、添付写真の後方は私のPCのデスクトップ…最近大好きになってしまっている幽々子さまが壁紙になっております〜。
そして、さっそくまずは『ストパニ』の三巻を観てみました♪
第6話…千華留さまの部活がものすごいです!
変身部って…ただのコスプレに見えるのですけれど…ル・リムは色々と楽しげでございますね。
…ゲームに較べてアニメでは天音さまや静馬さまはお嬢様度(?)がアップしていますけれど、千華留さまはあまり変わっておりませんよね(何)
園芸をしていらっしゃる静馬さま…アニメではあまり真面目なところを見たことがございませんでしたので(失礼!)何だか新鮮でした♪
…アニメとゲームとで一番変わっているのは、やっぱり静馬さまな気がいたします…アニメの静馬さまは怪しい雰囲気がぷんぷんと出ておりますし、外見もずいぶん鋭くなってますし。
変わっているといえば、やっぱり玉青さんも全然違いますね…声が違いますものね。
『マリみて』といい…百合作品といえば温室?(何)
第7話…光莉さんと天音さまのお話ですね。
どうも、スピカの生徒会の人っていい印象がないですね…ずいぶん陰謀の香りばかりがいたしますし、会長さんはともかく、取り巻きの人たち(剣城さんと鬼屋敷さん)ははっきり言うと、極悪人?
全く、光莉さんと天音さまを引き離そうとするなんて、許せません…いずれ天罰をくだしたいところですし、あんな人がエトワールになれるはずありません!
…ま、王子さまのいい引き立て役、ということで許してあげようかな…天音さまが光莉さんのプレゼントを受け取ってくださいましたし♪
と思ったら、あの極悪人二人、まだ懲りていないみたいですね…もう、やめていただきたいものです。
この時点では夜々さんは(内心は別として)光莉さんと天音さまを応援しているみたいですけれど、この人はきっとそれでは終わらないでしょう…この先、どうなるのか…。
第8話…これまで全くと言っていいほど出てこなかった籠女さんの登場です♪
ゲームに較べてミアトルやスピカの人たちは結構変わっていますけれど、ル・リムの人たちはあまり変わっておりませんよね(何と微笑ましい人たちなのでしょう!)
特に、生徒会長の千華留さまがものすごいです♪(秘密部まで結成しちゃって…)
…というより、スピカの生徒会についての印象は剣城さんと鬼屋敷さんのおかげで最悪、ということになっております…。
ちなみにミアトルの生徒会は、六条さまが好きなのです…と、そうです、ゲームにちょっと物足りなさがあると思ったら、六条さまがいないのです!(仕方ありませんけれど)
蕾さん、やっぱりアニメではツンデレ気味ですね…個人的にはゲームの蕾さんのほうが好きかも、です。
どちらも賑やかなことに変わりはないのですけれど、ね♪
今回のお話でル・リムの人たちへ対する好感度が急上昇いたしました…特に、千華留さまはすごいかたです!(それはもう色々と)
絆奈さんや檸檬さん、籠女さんも面白いですね…ミアトルやスピカが重々しいお話になりそうな分、ル・リムで笑いを取ろうとしていらっしゃるのかしら(何)
…最後に静馬さまと天音さまが相合傘をしておりましたけれど、あんなシーンを他の生徒さんたちが見たら、ものすごい大騒ぎになりそうな気がします…。
第三巻、極悪人も出てきましたけれど、なかなかよろしゅうございました♪
次の巻も楽しみでございますね♪
…はわわ、個人的に今まであまり気にしていなかった千華留さまへの好感度が急激に上がってまいりました〜♪
そして、もちろん『ストパニ』ゲームのほうもいたしました。
プリンセスセミナーというイベントがあって、色々な講習から一つ選択して受けるのですね。
夜々さんは着付けのモデルさん、蕾さんは日本舞踊セミナーのお手伝い、籠女さんは…えっ、お昼寝!?
え、えっと、籠女さん、よろしいのですか…?
と、ともかく、静馬さまは実行委員長(!?)、玉青さんは詩吟セミナーのお手伝い(文芸部員だから)、千華留さまはお菓子作り、千代さんは手芸、檸檬さんは絵画セミナーのお手伝い(美術部員だから)…という感じみたいでした。
…あれっ、天音さまがいない?
と、セミナーがはじまる前に、静馬さまが全員を(例の?)温室に集めてお茶会が行われました♪
う〜ん、光莉さんは本当に皆さまに慕われておりますね…すごいです。
そして、肝心のセミナーは…前半に出てこなかった天音さまとペアを組んで、書道のセミナーへ行くことになりました♪
…お菓子作りへ行ったはずの千華留さまがなぜか書道部だったらしく、受付をしておりました…アニメとは違って、まともな部なのですね(ぇ)
天音さまともよい雰囲気でしたし…♪
…
……?
…あっ、7月に入ってセーブをしたら、光莉さんと天音さまとの間にハートマークが!
これはつまり、天音さまルートに入ったということですよね?
『ストパニ』アニメを観た影響で時間がなくて、昨日はここまでしかできませんでしたけれど、無事に孤独なエンドになることなく進めることができたみたいで…また続きをするのが待ち遠しいです♪
ゲームの『ストパニ』も大好きになってきましたし、アニメの『ストパニ』もよい感じですので、その影響を受けて百合的アンケートにて『ストパニ』の登場人物人気投票を開始いたしました…よろしければ投票してあげてください♪
…その関係で、前回の『なのは』人気投票が中途半端に終わってしまいました…申し訳ございません〜。
個人的にはあの番組、疑問となるところがたくさんあるのです(募金を集めている出演者さんは出演料をもらっているのかしらとか、どうして慈善活動で耐久マラソンなのかしら、とか…)けれど、そんなことを言ってはきりがありませんのでやめておきましょう。
そもそも、私にはそんなものを見ている時間はありません。
なぜなら、私には『ストパニ』ゲームがありますし…昨日は先輩がいらっしゃるのが遅いと思ったら、下みたいなものを持ってきてくださったからです!

…はい、『ストパニ』と『ARIA』のDVDです!
毎回お願いしていないのにこんなことをしてくださるなんて…ほ、本当に申し訳ございません、そしてありがとうございます…♪
ちなみに、添付写真の後方は私のPCのデスクトップ…最近大好きになってしまっている幽々子さまが壁紙になっております〜。
そして、さっそくまずは『ストパニ』の三巻を観てみました♪
第6話…千華留さまの部活がものすごいです!
変身部って…ただのコスプレに見えるのですけれど…ル・リムは色々と楽しげでございますね。
…ゲームに較べてアニメでは天音さまや静馬さまはお嬢様度(?)がアップしていますけれど、千華留さまはあまり変わっておりませんよね(何)
園芸をしていらっしゃる静馬さま…アニメではあまり真面目なところを見たことがございませんでしたので(失礼!)何だか新鮮でした♪
…アニメとゲームとで一番変わっているのは、やっぱり静馬さまな気がいたします…アニメの静馬さまは怪しい雰囲気がぷんぷんと出ておりますし、外見もずいぶん鋭くなってますし。
変わっているといえば、やっぱり玉青さんも全然違いますね…声が違いますものね。
『マリみて』といい…百合作品といえば温室?(何)
第7話…光莉さんと天音さまのお話ですね。
どうも、スピカの生徒会の人っていい印象がないですね…ずいぶん陰謀の香りばかりがいたしますし、会長さんはともかく、取り巻きの人たち(剣城さんと鬼屋敷さん)ははっきり言うと、極悪人?
全く、光莉さんと天音さまを引き離そうとするなんて、許せません…いずれ天罰をくだしたいところですし、あんな人がエトワールになれるはずありません!
…ま、王子さまのいい引き立て役、ということで許してあげようかな…天音さまが光莉さんのプレゼントを受け取ってくださいましたし♪
と思ったら、あの極悪人二人、まだ懲りていないみたいですね…もう、やめていただきたいものです。
この時点では夜々さんは(内心は別として)光莉さんと天音さまを応援しているみたいですけれど、この人はきっとそれでは終わらないでしょう…この先、どうなるのか…。
第8話…これまで全くと言っていいほど出てこなかった籠女さんの登場です♪
ゲームに較べてミアトルやスピカの人たちは結構変わっていますけれど、ル・リムの人たちはあまり変わっておりませんよね(何と微笑ましい人たちなのでしょう!)
特に、生徒会長の千華留さまがものすごいです♪(秘密部まで結成しちゃって…)
…というより、スピカの生徒会についての印象は剣城さんと鬼屋敷さんのおかげで最悪、ということになっております…。
ちなみにミアトルの生徒会は、六条さまが好きなのです…と、そうです、ゲームにちょっと物足りなさがあると思ったら、六条さまがいないのです!(仕方ありませんけれど)
蕾さん、やっぱりアニメではツンデレ気味ですね…個人的にはゲームの蕾さんのほうが好きかも、です。
どちらも賑やかなことに変わりはないのですけれど、ね♪
今回のお話でル・リムの人たちへ対する好感度が急上昇いたしました…特に、千華留さまはすごいかたです!(それはもう色々と)
絆奈さんや檸檬さん、籠女さんも面白いですね…ミアトルやスピカが重々しいお話になりそうな分、ル・リムで笑いを取ろうとしていらっしゃるのかしら(何)
…最後に静馬さまと天音さまが相合傘をしておりましたけれど、あんなシーンを他の生徒さんたちが見たら、ものすごい大騒ぎになりそうな気がします…。
第三巻、極悪人も出てきましたけれど、なかなかよろしゅうございました♪
次の巻も楽しみでございますね♪
…はわわ、個人的に今まであまり気にしていなかった千華留さまへの好感度が急激に上がってまいりました〜♪
そして、もちろん『ストパニ』ゲームのほうもいたしました。
プリンセスセミナーというイベントがあって、色々な講習から一つ選択して受けるのですね。
夜々さんは着付けのモデルさん、蕾さんは日本舞踊セミナーのお手伝い、籠女さんは…えっ、お昼寝!?
え、えっと、籠女さん、よろしいのですか…?
と、ともかく、静馬さまは実行委員長(!?)、玉青さんは詩吟セミナーのお手伝い(文芸部員だから)、千華留さまはお菓子作り、千代さんは手芸、檸檬さんは絵画セミナーのお手伝い(美術部員だから)…という感じみたいでした。
…あれっ、天音さまがいない?
と、セミナーがはじまる前に、静馬さまが全員を(例の?)温室に集めてお茶会が行われました♪
う〜ん、光莉さんは本当に皆さまに慕われておりますね…すごいです。
そして、肝心のセミナーは…前半に出てこなかった天音さまとペアを組んで、書道のセミナーへ行くことになりました♪
…お菓子作りへ行ったはずの千華留さまがなぜか書道部だったらしく、受付をしておりました…アニメとは違って、まともな部なのですね(ぇ)
天音さまともよい雰囲気でしたし…♪
…
……?
…あっ、7月に入ってセーブをしたら、光莉さんと天音さまとの間にハートマークが!
これはつまり、天音さまルートに入ったということですよね?
『ストパニ』アニメを観た影響で時間がなくて、昨日はここまでしかできませんでしたけれど、無事に孤独なエンドになることなく進めることができたみたいで…また続きをするのが待ち遠しいです♪
ゲームの『ストパニ』も大好きになってきましたし、アニメの『ストパニ』もよい感じですので、その影響を受けて百合的アンケートにて『ストパニ』の登場人物人気投票を開始いたしました…よろしければ投票してあげてください♪
…その関係で、前回の『なのは』人気投票が中途半端に終わってしまいました…申し訳ございません〜。
2006年08月27日
マヨヒガの黒猫
昨日は睡眠不足になりながら、東方学園でマヨヒガへ行っておりました…「遠野にては山中の不思議なる家をマヨヒガといふ」とは『遠野物語』の一節です♪
実はそのマヨヒガ(迷ひ家)は家のかたちをした妖怪だという伝承もあり、道に迷った人の前に現れて食事を提供してくれたりするといいます。
しかもそこにある家具などを持ち帰ると幸せになれるという…因幡の白兎らしいうそうさの(何)てゐちゃんよりずっとラッキーアイテム(?)ですね♪
その昨日は例の場所からアイテムの第二陣と第三陣が同時に届いておりました。
普段でしたら東方onlyなのですけれど、今回のメインは少し違います。

○魔法少女リリカルなのはA'sのほん
○きょうもおえかき
…上は藤枝雅さまと源久也さまの合同での『なのは』本、下は源さまのイラスト本です♪
今回のコミックマーケットで非常に楽しみにしていたアイテムたち…藤枝さまの画集『千紅万紫』はすでに届いておりましたので、これであとは上海アリスさまのCDを残すのみとなりました♪
もちろん、二つとも中身についてもよろしゅうございました♪
あとは、東方なアイテムたち…

○彼岸幽話
○蝶形花
○蝶形花 第二巻
○SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻奏小曲集〜
○SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻想四撃蹴〜
一番上は疲労熊(Heroだから疲労)…綾見ちはさまの同人誌です♪
内容としては映姫さまと皆さまを巡るお話…非常に素敵なお話でした♪
二番めと三番めは、最近大好きになってきた冥界主従のお話みたいだったので買ってみました。
内容はよいのです…けれど、わっ、三巻へ続くだなんて、先が気になります!
一体、三巻はいつ出すのでしょう…秋に東方なイベントなんてあったかしら?
下二つはCDです…四番めのものにオーケストラアレンジがはいっているみたいで、それでこの二つは何となく一緒に買ったほうが気分がいいかなということで買ってみました。
四番めのものは…後半のジャズアレンジは私の好みに合っていないので何ともコメントできませんけれど、前半のオーケストラアレンジはWAVEさまのものほどではありませんけれどよろしゅうございました♪(『幽雅に咲かせ、墨染の桜』があったのがよいですね…個人的に一番好きなアレンジはオーケストラなのです♪)
五番めのものはトランス系のアレンジでした…なかなかよろしゅうございました♪
これで、東方アイテムも上海アリスさまのものを待つばかり…いつ委託してくださるのかしら…。
…現在、私のサイトのリンクページに東方同人作家さまとしてはシロガネヒナさまと桐島りおなさまのサイトが貼ってありますけれど、綾見ちはさまを加えようかなと考えたり…。
同時に、アレンジ音楽制作者さまとしては絃奏水琴樂章さまが貼ってあるのですけれど、WAVEさまとどぶウサギさまを加えるべきかも…。
昨日ももちろん『ストパニ』ゲームをいたしました♪
…というよりも、時間がなくて三週間しか進められなかったのですけれど…ぁぅ。
その短い中で特記すべきことといえば、パジャマパーティ関連のことでしょうか♪
夜々さんのお誘いは断ってしまったのですけれど…玉青さんと制服の交換をいたしました♪
あとは、天音さまと一緒になくしてしまったパーティの招待状を探したりもしましたね♪
あとは、天音さまとチャリティバザーへ行ったり、プールのときに静馬さまに水着姿を見られてしまったり、籠女さんとお昼ごはんを一緒にしたり…♪
そうそう、何人かの人に(記憶のある限りでは天音さま、静馬さま、千華留さま、籠女さん、夜々さん)にプリンセスセミナーを一緒に受けないか、というお誘いを受けました。
確か、天音さまが書道、静馬さまが何か特別な講座、千華留さまがお菓子作り(?)…という感じだったと思います。
果たして、どなたとご一緒するのでしょう…というより、誰かとご一緒するのかな?(体育祭のときも似たお誘いを受けましたけれど、結局一人でしたし…)
いよいよ次の週はそのプリンセスセミナーです…はやく続きをしてみたいです〜。
それにしても、光莉さんは皆さんに「天使さん」と言われておりますよね…確かに彼女はそんな感じがするのですけれど♪
…主人公を渚砂さんや絆奈さんにした場合、皆さんに何と言われるのでしょう…少し、気になりますね。
…ストロベリーチャンスがほとんど…九割がた失敗になってしまうのですけれど、どうしたものでしょう…。
孤独エンドになりそうな、予感?
というより、桜花さまはすでにちゃんとしたエンディングを見れているみたいです!
わ、私ももうちょっとはやく進められたら…全然進められないのがもどかしいです〜。
こんな調子では、たくさんのエンディングを見るなんて難しいかも…。
では、昨日の日誌で答えられなかった、お姉さまからいただいたバトンに答えたいと思います♪
〜ラブバトン〜
○好きな食べ物は?
→たきたてのごはんが一番です♪
○好きな漫画を5つ述べよ。
→・いおの様ファナティクス(by.藤枝雅さま)
・ことのはの巫女とことだまの魔女と(by.藤枝雅さま)
・くちびる ためいき さくらいろ(by.森永みるくさま)
・ARIA(by.天野こずえさま)
・ひだまりスケッチ(by.蒼樹うめさま)
…色々悩みましたけれど、まずはこんな感じでしょうか♪
○好きな声優を一人述べよ。
→一人に絞るのは難しいですけれど…現状では植田佳奈さん?
○その人の役を3つ述べよ。
→福沢祐巳さん、佐倉蜜柑さん、八神はやてさん(かなり強い役どころです!)
○好きな芸能人(歌手可)を5人(又は5組)述べよ。
→では、歌い手さんばかりを…
・霜月はるかさま
・ALI PROJECTさま
・パーキッツさま
・KOTOKOさま
・水樹奈々さま(歌い手さんとして…ですけど、声優さんとしても好きですよ?)
○好きな曲を5曲述べよ。(特にカラオケでよく歌う曲)
→・Re-sublimity(by.KOTOKOさま)
・秘密ドールズ(by.中原麻衣さま&清水愛さま)
・Over the Rainbow(by.パーキッツさま)
・BRAVE PHOENIX(by.水樹奈々さま)
・Take a shot(by.水樹奈々さま)
○疲れましたか?
→少しだけ…。
○最後にここは10問目です。10という事で10人に回してください。
→えっと、10問もしていない気が…。
ともかく、答えたいかたがいらっしゃったらどうぞ♪
えっと、次のバトンは見た人は強制的に答えなければならないみたいで…お姉さまのサイトで見てしまいましたので、答えてみたいと思います。
〜強制バトン〜
☆ルール
見た人は全員やる事!絶対だから!嘘吐きは駄目!
○『かっこいいね。かわいいね。綺麗だね。』と異性から褒められました。何て返す?
→えっと、異性からそんなことを言われましても、(人によりますけれど)あまり嬉しくないですし、何と返しましょう…。
○夜中、相手から今から会いに来て!と言われました。
→人によりますけれど、大切な人でしたら…。
○同棲をする事になり、ルールを決める事になりました。5つあげて。
→・お出かけ先はお互いに報告しましょう。
・帰るときが遅くなる場合は連絡しましょう。
・お料理は私が作ります!
…う〜ん、この三つだけでいいと思うのです〜。
○相手は髪が長めが好き。でも髪をバッサリ切りたい。切る?切らない?
→実際の私は切りたくないのですけれど…う〜ん、どうしましょう。
○予定は決まってないけど遊ぶ事になりました。行き先は自分の行きたいトコ?相手に合わせる?
→相手に合わせます。
○くだらない事で大喧嘩。謝る?謝らない?
→謝ります…。
○自分の誕生日にTDCに行く予定だったけど、相手は微妙に体調不良。相手は『取り敢えず行こうよ』と言ってくれてます。行く?行かない?
→ご無理をしてはいけませんし、行かずに看病いたします。
○一緒に居る時に相手の携帯がガンガン鳴っているのに携帯を見ようとしません。問い詰める?放置?
→なぜ見ようとしないのかは気になりますよね…。
○飲み会にて。気に入った人に携帯番号を聞かれてる時、友達から『今あなたと話してる人、気に入っちゃった』とメールがきました。どうする?
→飲み会というものに行ったことが…。
○紹介された人と会うことになり、実際会ったら親友の彼氏・彼女!!親友に言う?言わない?
→う〜ん、言うべきですよね…。
○待ち合わせ場所に行ったら相手がヤクザに思いっきり絡まれてます。
→えっ、け、警察を呼びます!
…これで、たまったバトンも全て答えたことになりますね…遅くなって、申し訳ございませんでした〜。
実はそのマヨヒガ(迷ひ家)は家のかたちをした妖怪だという伝承もあり、道に迷った人の前に現れて食事を提供してくれたりするといいます。
しかもそこにある家具などを持ち帰ると幸せになれるという…因幡の白兎らしいうそうさの(何)てゐちゃんよりずっとラッキーアイテム(?)ですね♪
その昨日は例の場所からアイテムの第二陣と第三陣が同時に届いておりました。
普段でしたら東方onlyなのですけれど、今回のメインは少し違います。

○魔法少女リリカルなのはA'sのほん
○きょうもおえかき
…上は藤枝雅さまと源久也さまの合同での『なのは』本、下は源さまのイラスト本です♪
今回のコミックマーケットで非常に楽しみにしていたアイテムたち…藤枝さまの画集『千紅万紫』はすでに届いておりましたので、これであとは上海アリスさまのCDを残すのみとなりました♪
もちろん、二つとも中身についてもよろしゅうございました♪
あとは、東方なアイテムたち…

○彼岸幽話
○蝶形花
○蝶形花 第二巻
○SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻奏小曲集〜
○SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻想四撃蹴〜
一番上は疲労熊(Heroだから疲労)…綾見ちはさまの同人誌です♪
内容としては映姫さまと皆さまを巡るお話…非常に素敵なお話でした♪
二番めと三番めは、最近大好きになってきた冥界主従のお話みたいだったので買ってみました。
内容はよいのです…けれど、わっ、三巻へ続くだなんて、先が気になります!
一体、三巻はいつ出すのでしょう…秋に東方なイベントなんてあったかしら?
下二つはCDです…四番めのものにオーケストラアレンジがはいっているみたいで、それでこの二つは何となく一緒に買ったほうが気分がいいかなということで買ってみました。
四番めのものは…後半のジャズアレンジは私の好みに合っていないので何ともコメントできませんけれど、前半のオーケストラアレンジはWAVEさまのものほどではありませんけれどよろしゅうございました♪(『幽雅に咲かせ、墨染の桜』があったのがよいですね…個人的に一番好きなアレンジはオーケストラなのです♪)
五番めのものはトランス系のアレンジでした…なかなかよろしゅうございました♪
これで、東方アイテムも上海アリスさまのものを待つばかり…いつ委託してくださるのかしら…。
…現在、私のサイトのリンクページに東方同人作家さまとしてはシロガネヒナさまと桐島りおなさまのサイトが貼ってありますけれど、綾見ちはさまを加えようかなと考えたり…。
同時に、アレンジ音楽制作者さまとしては絃奏水琴樂章さまが貼ってあるのですけれど、WAVEさまとどぶウサギさまを加えるべきかも…。
昨日ももちろん『ストパニ』ゲームをいたしました♪
…というよりも、時間がなくて三週間しか進められなかったのですけれど…ぁぅ。
その短い中で特記すべきことといえば、パジャマパーティ関連のことでしょうか♪
夜々さんのお誘いは断ってしまったのですけれど…玉青さんと制服の交換をいたしました♪
あとは、天音さまと一緒になくしてしまったパーティの招待状を探したりもしましたね♪
あとは、天音さまとチャリティバザーへ行ったり、プールのときに静馬さまに水着姿を見られてしまったり、籠女さんとお昼ごはんを一緒にしたり…♪
そうそう、何人かの人に(記憶のある限りでは天音さま、静馬さま、千華留さま、籠女さん、夜々さん)にプリンセスセミナーを一緒に受けないか、というお誘いを受けました。
確か、天音さまが書道、静馬さまが何か特別な講座、千華留さまがお菓子作り(?)…という感じだったと思います。
果たして、どなたとご一緒するのでしょう…というより、誰かとご一緒するのかな?(体育祭のときも似たお誘いを受けましたけれど、結局一人でしたし…)
いよいよ次の週はそのプリンセスセミナーです…はやく続きをしてみたいです〜。
それにしても、光莉さんは皆さんに「天使さん」と言われておりますよね…確かに彼女はそんな感じがするのですけれど♪
…主人公を渚砂さんや絆奈さんにした場合、皆さんに何と言われるのでしょう…少し、気になりますね。
…ストロベリーチャンスがほとんど…九割がた失敗になってしまうのですけれど、どうしたものでしょう…。
孤独エンドになりそうな、予感?
というより、桜花さまはすでにちゃんとしたエンディングを見れているみたいです!
わ、私ももうちょっとはやく進められたら…全然進められないのがもどかしいです〜。
こんな調子では、たくさんのエンディングを見るなんて難しいかも…。
では、昨日の日誌で答えられなかった、お姉さまからいただいたバトンに答えたいと思います♪
〜ラブバトン〜
○好きな食べ物は?
→たきたてのごはんが一番です♪
○好きな漫画を5つ述べよ。
→・いおの様ファナティクス(by.藤枝雅さま)
・ことのはの巫女とことだまの魔女と(by.藤枝雅さま)
・くちびる ためいき さくらいろ(by.森永みるくさま)
・ARIA(by.天野こずえさま)
・ひだまりスケッチ(by.蒼樹うめさま)
…色々悩みましたけれど、まずはこんな感じでしょうか♪
○好きな声優を一人述べよ。
→一人に絞るのは難しいですけれど…現状では植田佳奈さん?
○その人の役を3つ述べよ。
→福沢祐巳さん、佐倉蜜柑さん、八神はやてさん(かなり強い役どころです!)
○好きな芸能人(歌手可)を5人(又は5組)述べよ。
→では、歌い手さんばかりを…
・霜月はるかさま
・ALI PROJECTさま
・パーキッツさま
・KOTOKOさま
・水樹奈々さま(歌い手さんとして…ですけど、声優さんとしても好きですよ?)
○好きな曲を5曲述べよ。(特にカラオケでよく歌う曲)
→・Re-sublimity(by.KOTOKOさま)
・秘密ドールズ(by.中原麻衣さま&清水愛さま)
・Over the Rainbow(by.パーキッツさま)
・BRAVE PHOENIX(by.水樹奈々さま)
・Take a shot(by.水樹奈々さま)
○疲れましたか?
→少しだけ…。
○最後にここは10問目です。10という事で10人に回してください。
→えっと、10問もしていない気が…。
ともかく、答えたいかたがいらっしゃったらどうぞ♪
えっと、次のバトンは見た人は強制的に答えなければならないみたいで…お姉さまのサイトで見てしまいましたので、答えてみたいと思います。
〜強制バトン〜
☆ルール
見た人は全員やる事!絶対だから!嘘吐きは駄目!
○『かっこいいね。かわいいね。綺麗だね。』と異性から褒められました。何て返す?
→えっと、異性からそんなことを言われましても、(人によりますけれど)あまり嬉しくないですし、何と返しましょう…。
○夜中、相手から今から会いに来て!と言われました。
→人によりますけれど、大切な人でしたら…。
○同棲をする事になり、ルールを決める事になりました。5つあげて。
→・お出かけ先はお互いに報告しましょう。
・帰るときが遅くなる場合は連絡しましょう。
・お料理は私が作ります!
…う〜ん、この三つだけでいいと思うのです〜。
○相手は髪が長めが好き。でも髪をバッサリ切りたい。切る?切らない?
→実際の私は切りたくないのですけれど…う〜ん、どうしましょう。
○予定は決まってないけど遊ぶ事になりました。行き先は自分の行きたいトコ?相手に合わせる?
→相手に合わせます。
○くだらない事で大喧嘩。謝る?謝らない?
→謝ります…。
○自分の誕生日にTDCに行く予定だったけど、相手は微妙に体調不良。相手は『取り敢えず行こうよ』と言ってくれてます。行く?行かない?
→ご無理をしてはいけませんし、行かずに看病いたします。
○一緒に居る時に相手の携帯がガンガン鳴っているのに携帯を見ようとしません。問い詰める?放置?
→なぜ見ようとしないのかは気になりますよね…。
○飲み会にて。気に入った人に携帯番号を聞かれてる時、友達から『今あなたと話してる人、気に入っちゃった』とメールがきました。どうする?
→飲み会というものに行ったことが…。
○紹介された人と会うことになり、実際会ったら親友の彼氏・彼女!!親友に言う?言わない?
→う〜ん、言うべきですよね…。
○待ち合わせ場所に行ったら相手がヤクザに思いっきり絡まれてます。
→えっ、け、警察を呼びます!
…これで、たまったバトンも全て答えたことになりますね…遅くなって、申し訳ございませんでした〜。
2006年08月26日
エアリセ
子猫さんを殺しちゃっていると告白した作家さんがいらっしゃいましたけれど…ねころさんやティセちゃんが聞いたら泣いてしまいます。
もちろん、ねころさんたちに保健所なんて見せることはできません…人間の勝手で生命を弄ぶ様なことは、何とかなくしたいものです…。
そういえば、先日ア○メイトへ行って『ストパニ』とともに数冊のコミックを購入した…のは先日の日誌に書きましたけれど、コミックの棚を見ていてちょっと気になるコミックを見かけたのです。
タイトルは『エアリセ』といって、帯を見る限り百合ではなさそう…と、では何が気になったのか、でございますか?
その表紙の女の子が鈴仙さんみたいな兎さんの耳をしていましたので、兎さん好きなsionさまはこのコミックも持っていらっしゃるのかな…と、それだけでございます〜(何)
さて、昨日も『ストパニ』ゲームを進めました♪
…う〜ん、なかなか時間が取れなくて、少ししか進められません〜。
結局、昨日は体育祭が終わったところまで進めました。
リレーに全員出場してました…びっくりです!
しかも、第二走者の籠女さんと千代さんって…す、すごい走者ですよね。
第三走者はものすごいメンバーで…と、ゴールで出てきたストロベリーチャンスは何なのでしょう…?
ともかくものすごく楽しい、でも実際にはあり得なさそうなリレーでございました♪
お昼ごはんはスピカの皆さまと一緒に…よいですよね♪
そのあとは走り高跳びの競技…と、天音さまがアクシデントに巻き込まれてお怪我をなさってしまいました!
それでも光莉さんのために頑張ってくださって…やっぱり、素敵なかたです…♪
お怪我をされていらっしゃるのに、体育祭が終わった後の夜にも光莉さんのお部屋へきてくださって気遣ってくださった天音さま…う〜ん、やっぱり王子さまですね♪
次は6月1週から…衣替えをしたところからみたいです〜。
とっても素敵な学園生活になっておりますし、はやく続きをしたいものです…やっぱり百合ゲームはよいです〜♪
…それにしても、千華留さまや静馬さま、あるいは玉青さんなどが光莉さんを好きなのが不思議な感じ…アニメではあり得ないことですものね。
その玉青さんが懐かしのミント・ブラマンシュさんやいいなさんに見えてしまいます〜。
声が同じですし、マイペースな感じですし、ミントさんだと髪の色まで同じですし、どことなく腹黒そうですし…(ぇ)
そういえば、すでに一度クリアした桜花さまのお話では、誰のルートにも入らずに終わってしまうこともあるみたいです…。
成り行きで進めている私は…だ、大丈夫、かな?
では、遅くなりましたけれど、お姉さまと桜花さまからいただいたバトンたちに答えます♪
〜欲求不満バトン〜
○今の食欲はどれくらいですか?
→普通くらいです〜。
○食べたい料理はありますか?
→う〜ん、特には…?
○今の眠気はどれくらいですか?
→ちょっと眠いかもです〜。
○何時間くらい寝てみたいですか?
→朝、ゆっくり眠ってみたいかもですね…。
○今欲しいモノはありますか?
→『大空魔術 Magical Astronomy』かな?
○今読みたい本or欲しい本はありますか?
→百合な書籍で私の知らないものでしたら…。
○今すぐしたい事はありますか?
→『ストパニ』の続きを!(ぇ)
○今欲しい服orアクセサリーはありますか?
→『ありかる』のおよーふくが…♪
○今行きたい所はありますか?
→先輩と鎌倉へ行ったばかりですし…♪
○回す人5人
→私が特定のお名前を指名するとそのかたに対して色々とご負担になりそうですので、もう私から指名することはしません…答えたいかたがいらっしゃいましたらどうぞ♪
引き続き、お姉さまからいただいた二つめのバトンに答えます♪
〜萌え(*´д`)てる貴方の為のバトン〜
○HNと貴方のサイト名を教えてください
→北条あやの…『百合神宮』です。
○今、何もしくは誰に萌えてますか?
→『ストパニ』『東方』『ありかる』『なのは』…光莉さん、天音さま、玉青さん、蕾さん、籠女さん、千代さん、幽々子さま、まきのんゆきのん、リインフォースさん、シグナムさん、ヴィータさん、はやてさん…などなど♪
○昔はこれに萌えてたな〜…ってものがあったら教えてください
→『メモオフ』キャラ…って、これは今でも大丈夫かも。
○貴方が萌えるものや人達に共通点はありますか? 共通点を教えてください
→えっと、基本的に百合ですね♪
○貴方にとって『萌え』とはなんですか?
→未だに『萌え』という言葉の意味がよく解っていなかったり…。
○貴方の『萌えソング』を是非教えてください
→『秘密ドールズ』でしょうか…。
○ありがとうございました!最後にバトンを回す人を書いてください(最高100人まで)
→100人も回せませんし、答えたいかたがいらっしゃいましたら♪
さらに引き続き、桜花さまからいただいたバトンです♪
〜名前不明バトン〜
※必ず回ってきた相手の事について答えること!
※必ず最後に誰かに回すこと。
○名前は?
→桃城 桜花さまです。
○性別は?
→アストラエアやリリアンに入れます♪
○キャラにたとえると?
→博麗霊夢さん、ですね♪
○好きなものは?
→百合です♪
○どんな性格?
→私と同じく…いえ、それ以上かもしれない百合好きさんです♪
ちょっとご無理をされてしまうかたかもしれません…あまり、ご無理はなさらないでくださいね♪
○他にもっと詳しく教えて?
→桜花さまの書く東方物語はとっても面白いのですよ♪
○次に回すかた
→…あれっ、これってもうすでに一回回しましたっけ?
一応、答えられたらで大丈夫ですので、回してくださった桜花さまへ返してみます〜(ぇ/ごめんなさい)
…えっと、実はお姉さまからいただいたバトンがあと二つほどあるのですけれど、長々となってしまいましたので、また明日の日誌に回したいと思います…申し訳ございません〜。
もちろん、ねころさんたちに保健所なんて見せることはできません…人間の勝手で生命を弄ぶ様なことは、何とかなくしたいものです…。
そういえば、先日ア○メイトへ行って『ストパニ』とともに数冊のコミックを購入した…のは先日の日誌に書きましたけれど、コミックの棚を見ていてちょっと気になるコミックを見かけたのです。
タイトルは『エアリセ』といって、帯を見る限り百合ではなさそう…と、では何が気になったのか、でございますか?
その表紙の女の子が鈴仙さんみたいな兎さんの耳をしていましたので、兎さん好きなsionさまはこのコミックも持っていらっしゃるのかな…と、それだけでございます〜(何)
さて、昨日も『ストパニ』ゲームを進めました♪
…う〜ん、なかなか時間が取れなくて、少ししか進められません〜。
結局、昨日は体育祭が終わったところまで進めました。
リレーに全員出場してました…びっくりです!
しかも、第二走者の籠女さんと千代さんって…す、すごい走者ですよね。
第三走者はものすごいメンバーで…と、ゴールで出てきたストロベリーチャンスは何なのでしょう…?
ともかくものすごく楽しい、でも実際にはあり得なさそうなリレーでございました♪
お昼ごはんはスピカの皆さまと一緒に…よいですよね♪
そのあとは走り高跳びの競技…と、天音さまがアクシデントに巻き込まれてお怪我をなさってしまいました!
それでも光莉さんのために頑張ってくださって…やっぱり、素敵なかたです…♪
お怪我をされていらっしゃるのに、体育祭が終わった後の夜にも光莉さんのお部屋へきてくださって気遣ってくださった天音さま…う〜ん、やっぱり王子さまですね♪
次は6月1週から…衣替えをしたところからみたいです〜。
とっても素敵な学園生活になっておりますし、はやく続きをしたいものです…やっぱり百合ゲームはよいです〜♪
…それにしても、千華留さまや静馬さま、あるいは玉青さんなどが光莉さんを好きなのが不思議な感じ…アニメではあり得ないことですものね。
その玉青さんが懐かしのミント・ブラマンシュさんやいいなさんに見えてしまいます〜。
声が同じですし、マイペースな感じですし、ミントさんだと髪の色まで同じですし、どことなく腹黒そうですし…(ぇ)
そういえば、すでに一度クリアした桜花さまのお話では、誰のルートにも入らずに終わってしまうこともあるみたいです…。
成り行きで進めている私は…だ、大丈夫、かな?
では、遅くなりましたけれど、お姉さまと桜花さまからいただいたバトンたちに答えます♪
〜欲求不満バトン〜
○今の食欲はどれくらいですか?
→普通くらいです〜。
○食べたい料理はありますか?
→う〜ん、特には…?
○今の眠気はどれくらいですか?
→ちょっと眠いかもです〜。
○何時間くらい寝てみたいですか?
→朝、ゆっくり眠ってみたいかもですね…。
○今欲しいモノはありますか?
→『大空魔術 Magical Astronomy』かな?
○今読みたい本or欲しい本はありますか?
→百合な書籍で私の知らないものでしたら…。
○今すぐしたい事はありますか?
→『ストパニ』の続きを!(ぇ)
○今欲しい服orアクセサリーはありますか?
→『ありかる』のおよーふくが…♪
○今行きたい所はありますか?
→先輩と鎌倉へ行ったばかりですし…♪
○回す人5人
→私が特定のお名前を指名するとそのかたに対して色々とご負担になりそうですので、もう私から指名することはしません…答えたいかたがいらっしゃいましたらどうぞ♪
引き続き、お姉さまからいただいた二つめのバトンに答えます♪
〜萌え(*´д`)てる貴方の為のバトン〜
○HNと貴方のサイト名を教えてください
→北条あやの…『百合神宮』です。
○今、何もしくは誰に萌えてますか?
→『ストパニ』『東方』『ありかる』『なのは』…光莉さん、天音さま、玉青さん、蕾さん、籠女さん、千代さん、幽々子さま、まきのんゆきのん、リインフォースさん、シグナムさん、ヴィータさん、はやてさん…などなど♪
○昔はこれに萌えてたな〜…ってものがあったら教えてください
→『メモオフ』キャラ…って、これは今でも大丈夫かも。
○貴方が萌えるものや人達に共通点はありますか? 共通点を教えてください
→えっと、基本的に百合ですね♪
○貴方にとって『萌え』とはなんですか?
→未だに『萌え』という言葉の意味がよく解っていなかったり…。
○貴方の『萌えソング』を是非教えてください
→『秘密ドールズ』でしょうか…。
○ありがとうございました!最後にバトンを回す人を書いてください(最高100人まで)
→100人も回せませんし、答えたいかたがいらっしゃいましたら♪
さらに引き続き、桜花さまからいただいたバトンです♪
〜名前不明バトン〜
※必ず回ってきた相手の事について答えること!
※必ず最後に誰かに回すこと。
○名前は?
→桃城 桜花さまです。
○性別は?
→アストラエアやリリアンに入れます♪
○キャラにたとえると?
→博麗霊夢さん、ですね♪
○好きなものは?
→百合です♪
○どんな性格?
→私と同じく…いえ、それ以上かもしれない百合好きさんです♪
ちょっとご無理をされてしまうかたかもしれません…あまり、ご無理はなさらないでくださいね♪
○他にもっと詳しく教えて?
→桜花さまの書く東方物語はとっても面白いのですよ♪
○次に回すかた
→…あれっ、これってもうすでに一回回しましたっけ?
一応、答えられたらで大丈夫ですので、回してくださった桜花さまへ返してみます〜(ぇ/ごめんなさい)
…えっと、実はお姉さまからいただいたバトンがあと二つほどあるのですけれど、長々となってしまいましたので、また明日の日誌に回したいと思います…申し訳ございません〜。
2006年08月25日
星に願いを!
わっ、昨夜ふとテレビを見ると…『学園アリス』がNHK教育で放映されてました!
私はDVDを全巻持っているのです…けれど、ついつい観てしまいました。
よく考えたら、今日は『ストパニ』と『ARIA』のDVDが出るのですよね…。
昨日、かなり無理をして『ストパニ』ゲームを買ってきたばかりですのに…もちろんお休みは取れませんし、購入はしばらく先になってしまいそうです。
うぅ、大失敗です…けど、『ストパニ』ゲームを一日待てたとは思えませんし…むぅ。
そうそう、昨日お店に行ったとき、どこかで噂になっていたプリムラさん(notさくらそう)のイラスト集か何かを見かけました…うん、『SHUFFLE!!』のキャラということであのイラストレータさんだったのですね、きれいな絵でかわいかったです♪
…あのイラストレータさんのイラスト、私が東方同人誌をよく買っている桐島りおなさまのイラストに似てますよね…って、それはきっと逆です!(桐島さまのサイトのリンクのページにちゃっかりかのかたがたのサイトへのリンクが最前列に貼ってありますし)
さて、その『ストパニ』ゲームですけれど…ジャケットのイラストはともかく、ゲーム本編のイラストがあまりにも違った感じです。
…そういえば、同じ制作会社の出した『シスプリ』もゲーム中のイラストにちょっと違和感があったかも…とはいえ、ここまで激しくは違いませんでしたね…。
ちょっと、アニメやコミックで浮かべていたイメージとは違います〜。
わっ、ちゃんと『百合AVG』と書かれています…はっきりと百合を謳った家庭用ゲームは、これがはじめてなのではないでしょうか♪(『アカイイト』には百合なんて書かれていませんし…)
男の子モードでは『おにいさまへ…』ばりに兄として妹から手紙を…じゃなくて『シスプリ』ばりにメールを受け取る、という感じみたいですけれど…私はもちろんそんなルートは無視して、女の子モードのみですよ〜♪
主人公キャラ…光莉さん、渚砂さん、絆奈さんの苗字がなぜか消滅しています…どうしてなのでしょう。
ゲームシステムを見ると、なかなか難しそうです。
さっそく光莉さんを主人公にしてゲームスタート…原作とは違って転入生としてスタートなのですね。
隣の席は夜々さん…と、同室ではないのですね。
蕾さんはずいぶんいい子ですね…アニメみたいなツンデレではないみたいですけれど、これはこれでいいかもです♪
天音さま、千華留さま、玉青さん……と、何でしょう、出会う人々全員と初対面の瞬間からいい感じになっています!
年上の皆さまに対してはいきなり「お姉さま」という呼びかたになっていますし、蕾さんや千代さん、籠女さんに檸檬さんには「お姉さま」と呼んでもらっちゃってますし!
はじめに全員と会うところといい、はじめからものすごく好かれているところといい、さすがは『シスプリ』ゲームを制作した会社の作品…ということなのでしょうか。
こうやってはじめから全員に好かれているという展開は、あまり好きではないのですよね…『シスプリ』もそうでしたけれど、誰かにさらに近づくということは別の(好いてくださっている)誰かたちを離さなければならないということですし、あるいは浮気性になってしまいますから…つらいです。
籠女さんの抱いているクマさんのぬいぐるみの表情が色々変わって…お、面白いです♪
静馬さまに鋭さと怪しさが感じられません…ずいぶん穏やかな、まさにお嬢さまな感じです。
玉青さんの声にちょっとどころかものすごい違和感が…あっ、アニメの声優さんは清水愛さんですのに、ゲームでは沢城みゆきさんになってます!
やっぱり、ゲームでは主人公の一人である絆奈さんと同じ声優さんではいけない、と判断されて変更されたのかな…主人公の声は出ませんのに、ともかくそれでしたら、はじめからアニメも沢城さんにしていればよろしかったのに(私は沢城さんが好きなのです♪)
ただ、玉青さんの声はアニメのほうが合っていると感じます〜。
と、第一印象として一番よかったのは…蕾さんと千代さん、籠女さんでした♪
…全員年下ですね…私は「お姉さま」と呼ばれたいのかしら…。
ゲームを軽くやってみて、上に書いた感想の様にアニメと比較して色々突っ込んじゃうところはあるのですけれど…きっとアニメはストーリー重視、そしてゲームは恋愛重視なのですね♪(アニメなどとは全く別の世界、と考えるべきみたいです)
同じゲームで考えると、ストーリーの深い『アカイイト』みたいなゲームではなく、『学園アリス』や『シスプリ』みたいな感じとなるのでしょうか…。
もちろん、男の人の全く出ない百合のみのゲームですので、やっていて苦痛と感じることもなく、快適にどきどきできます♪
こうやって主人公が女の子で快適に百合な恋愛を楽しめる作品なんて、他には『アカイイト』『学園アリス』『サモンナイト』くらいですから…やっぱりよいですね♪
まずは光莉さんで天音さまや蕾さんルートを狙っていきたいと思いますけれど…う〜ん、迷います♪
しかも、このゲーム…お相手が9人いる上に主人公が3人と…わっ、カップリングが27通り!?
…え、えっと、まず一回めは成り行きと直感に任せてみようかな、なのです〜。
…と、こんな感じで昨日は5月2週までゲームを進めました…けれど、CGが一枚(天音さまとの絵)しか手に入っていません…(ちなみにCGは156枚あるみたい?)
思ったより、難しいかも…特に『ストロベリーチャンス』システムが。
ちなみに、初回限定版の特典としてはドラマCDや三校の入学案内に生徒証と、個人的にはなかなか満足です♪
…『シスプリ』の限定版にあった様な携帯ストラップはありませんでした〜。
あっ、昨日は東方なアイテム第二陣も届きました♪

○あZUNまんが大王A
○butterfly delusion
○東方Midnight MAXIMUMTUNE.参
○東方ヴィヴァーチェ
○チルノがいっぱいいっぱい チルノファンディスク
一番上のものは@が面白かったのでまた買ってみました♪
う〜ん、相変わらず『あ○まんが大王』そのものですね…なかなか面白いです♪
二番めのものはイラスト集ですね…表紙の幽々子さまに惹かれて買ってみました♪
…よく見たら、この人(綾瀬はづきさま)のイラスト集、以前買ってますね…全くの偶然ですけれど気に入った、ということですね♪
三番めのものからはCDです…このCDは壱と弐を持っていましてどちらもなかなかよい感じでしたので買ってみました♪
…うん、今回もなかなかよいかと思います♪
四番めのCDは何となく買ってみました。
悪くはありませんでしたよ〜♪
最後のCDも何となく…チルノちゃんは結構好きですので買ってみました♪
…最後の曲がなければなかなかよいCDになったと思います…最後のトークが気持ち悪かったです。
そうそう、『東方カーニバル』は九月にもあるみたいです。
…はい、今回は以上ですけれど、第三陣以降があるのも確実なのです!
今日の日誌はあまりに長々となりましたので、お姉さまや桜花さまからいただいたバトンは、回答がまた遅れてしまって申し訳ないのですけれど、明日答えます〜。
私はDVDを全巻持っているのです…けれど、ついつい観てしまいました。
よく考えたら、今日は『ストパニ』と『ARIA』のDVDが出るのですよね…。
昨日、かなり無理をして『ストパニ』ゲームを買ってきたばかりですのに…もちろんお休みは取れませんし、購入はしばらく先になってしまいそうです。
うぅ、大失敗です…けど、『ストパニ』ゲームを一日待てたとは思えませんし…むぅ。
そうそう、昨日お店に行ったとき、どこかで噂になっていたプリムラさん(notさくらそう)のイラスト集か何かを見かけました…うん、『SHUFFLE!!』のキャラということであのイラストレータさんだったのですね、きれいな絵でかわいかったです♪
…あのイラストレータさんのイラスト、私が東方同人誌をよく買っている桐島りおなさまのイラストに似てますよね…って、それはきっと逆です!(桐島さまのサイトのリンクのページにちゃっかりかのかたがたのサイトへのリンクが最前列に貼ってありますし)
さて、その『ストパニ』ゲームですけれど…ジャケットのイラストはともかく、ゲーム本編のイラストがあまりにも違った感じです。
…そういえば、同じ制作会社の出した『シスプリ』もゲーム中のイラストにちょっと違和感があったかも…とはいえ、ここまで激しくは違いませんでしたね…。
ちょっと、アニメやコミックで浮かべていたイメージとは違います〜。
わっ、ちゃんと『百合AVG』と書かれています…はっきりと百合を謳った家庭用ゲームは、これがはじめてなのではないでしょうか♪(『アカイイト』には百合なんて書かれていませんし…)
男の子モードでは『おにいさまへ…』ばりに兄として妹から手紙を…じゃなくて『シスプリ』ばりにメールを受け取る、という感じみたいですけれど…私はもちろんそんなルートは無視して、女の子モードのみですよ〜♪
主人公キャラ…光莉さん、渚砂さん、絆奈さんの苗字がなぜか消滅しています…どうしてなのでしょう。
ゲームシステムを見ると、なかなか難しそうです。
さっそく光莉さんを主人公にしてゲームスタート…原作とは違って転入生としてスタートなのですね。
隣の席は夜々さん…と、同室ではないのですね。
蕾さんはずいぶんいい子ですね…アニメみたいなツンデレではないみたいですけれど、これはこれでいいかもです♪
天音さま、千華留さま、玉青さん……と、何でしょう、出会う人々全員と初対面の瞬間からいい感じになっています!
年上の皆さまに対してはいきなり「お姉さま」という呼びかたになっていますし、蕾さんや千代さん、籠女さんに檸檬さんには「お姉さま」と呼んでもらっちゃってますし!
はじめに全員と会うところといい、はじめからものすごく好かれているところといい、さすがは『シスプリ』ゲームを制作した会社の作品…ということなのでしょうか。
こうやってはじめから全員に好かれているという展開は、あまり好きではないのですよね…『シスプリ』もそうでしたけれど、誰かにさらに近づくということは別の(好いてくださっている)誰かたちを離さなければならないということですし、あるいは浮気性になってしまいますから…つらいです。
籠女さんの抱いているクマさんのぬいぐるみの表情が色々変わって…お、面白いです♪
静馬さまに鋭さと怪しさが感じられません…ずいぶん穏やかな、まさにお嬢さまな感じです。
玉青さんの声にちょっとどころかものすごい違和感が…あっ、アニメの声優さんは清水愛さんですのに、ゲームでは沢城みゆきさんになってます!
やっぱり、ゲームでは主人公の一人である絆奈さんと同じ声優さんではいけない、と判断されて変更されたのかな…主人公の声は出ませんのに、ともかくそれでしたら、はじめからアニメも沢城さんにしていればよろしかったのに(私は沢城さんが好きなのです♪)
ただ、玉青さんの声はアニメのほうが合っていると感じます〜。
と、第一印象として一番よかったのは…蕾さんと千代さん、籠女さんでした♪
…全員年下ですね…私は「お姉さま」と呼ばれたいのかしら…。
ゲームを軽くやってみて、上に書いた感想の様にアニメと比較して色々突っ込んじゃうところはあるのですけれど…きっとアニメはストーリー重視、そしてゲームは恋愛重視なのですね♪(アニメなどとは全く別の世界、と考えるべきみたいです)
同じゲームで考えると、ストーリーの深い『アカイイト』みたいなゲームではなく、『学園アリス』や『シスプリ』みたいな感じとなるのでしょうか…。
もちろん、男の人の全く出ない百合のみのゲームですので、やっていて苦痛と感じることもなく、快適にどきどきできます♪
こうやって主人公が女の子で快適に百合な恋愛を楽しめる作品なんて、他には『アカイイト』『学園アリス』『サモンナイト』くらいですから…やっぱりよいですね♪
まずは光莉さんで天音さまや蕾さんルートを狙っていきたいと思いますけれど…う〜ん、迷います♪
しかも、このゲーム…お相手が9人いる上に主人公が3人と…わっ、カップリングが27通り!?
…え、えっと、まず一回めは成り行きと直感に任せてみようかな、なのです〜。
…と、こんな感じで昨日は5月2週までゲームを進めました…けれど、CGが一枚(天音さまとの絵)しか手に入っていません…(ちなみにCGは156枚あるみたい?)
思ったより、難しいかも…特に『ストロベリーチャンス』システムが。
ちなみに、初回限定版の特典としてはドラマCDや三校の入学案内に生徒証と、個人的にはなかなか満足です♪
…『シスプリ』の限定版にあった様な携帯ストラップはありませんでした〜。
あっ、昨日は東方なアイテム第二陣も届きました♪

○あZUNまんが大王A
○butterfly delusion
○東方Midnight MAXIMUMTUNE.参
○東方ヴィヴァーチェ
○チルノがいっぱいいっぱい チルノファンディスク
一番上のものは@が面白かったのでまた買ってみました♪
う〜ん、相変わらず『あ○まんが大王』そのものですね…なかなか面白いです♪
二番めのものはイラスト集ですね…表紙の幽々子さまに惹かれて買ってみました♪
…よく見たら、この人(綾瀬はづきさま)のイラスト集、以前買ってますね…全くの偶然ですけれど気に入った、ということですね♪
三番めのものからはCDです…このCDは壱と弐を持っていましてどちらもなかなかよい感じでしたので買ってみました♪
…うん、今回もなかなかよいかと思います♪
四番めのCDは何となく買ってみました。
悪くはありませんでしたよ〜♪
最後のCDも何となく…チルノちゃんは結構好きですので買ってみました♪
…最後の曲がなければなかなかよいCDになったと思います…最後のトークが気持ち悪かったです。
そうそう、『東方カーニバル』は九月にもあるみたいです。
…はい、今回は以上ですけれど、第三陣以降があるのも確実なのです!
今日の日誌はあまりに長々となりましたので、お姉さまや桜花さまからいただいたバトンは、回答がまた遅れてしまって申し訳ないのですけれど、明日答えます〜。
2006年08月24日
Strawberry Panic!
今日は朝から無茶な日程を組んで京都へお買い物…お昼には帰ってくるという、普段では考えられない予定を組みました。
それは、全てはあれのため…こんな無茶なことに先輩をお付き合いさせるわけにはいきませんので、一人で行ってきました。
その甲斐あって…

…無事、手に入れてまいりました!
男の子モードは無視して、さっそく女の子モード…まずは光莉さんでやってみようかと考えています♪
あと、ちょっとだけお店を見てみて…気になるものも買ってきました。

○『ぱにぽに』似コミック『ぽにぱに』B
○ちびもの@A
上のものは藤枝雅さまも作品を描いていらっしゃるということで買ってみました。
下のものは作者さんが『初恋姉妹』と同じ、ということで思わず買ってしまいました。
そういえば、お買い物へ行く途中、ゲームのお店に行列ができているのを見ましたけれど(私はア○メイトで購入)…もしかして、皆さん『ストパニ』を買うために並んで…!?(多分違いますよね…)
ともかく、食後からさっそく『ストパニ』です…わくわくです〜♪
それは、全てはあれのため…こんな無茶なことに先輩をお付き合いさせるわけにはいきませんので、一人で行ってきました。
その甲斐あって…

…無事、手に入れてまいりました!
男の子モードは無視して、さっそく女の子モード…まずは光莉さんでやってみようかと考えています♪
あと、ちょっとだけお店を見てみて…気になるものも買ってきました。

○『ぱにぽに』似コミック『ぽにぱに』B
○ちびもの@A
上のものは藤枝雅さまも作品を描いていらっしゃるということで買ってみました。
下のものは作者さんが『初恋姉妹』と同じ、ということで思わず買ってしまいました。
そういえば、お買い物へ行く途中、ゲームのお店に行列ができているのを見ましたけれど(私はア○メイトで購入)…もしかして、皆さん『ストパニ』を買うために並んで…!?(多分違いますよね…)
ともかく、食後からさっそく『ストパニ』です…わくわくです〜♪
封印のリ・マージョン
今日はいよいよ待ちに待った『ストロベリー・パニック!(ゲーム)』の発売日です!
ゲームの発売日がこんなに楽しみになったことなんて、はじめてです…もちろん、お休みをいただいて今日買いに行きます!
と…ここで、これから先に発売する百合的作品をまとめておきます(8月24日現在の情報)
…私が購入を忘れないために(買わないものも混ざっていますけれど)
■ゲーム
○ストロベリー・パニック!(本日発売♪)
○アオイシロ(発売未定)
○サモンナイト4(11月30日発売予定)
○シムーン 〜異薔薇戦争 封印のリ・マージョン(仮・発売未定)
○pop'n music 13 カーニバル(9月28日発売予定)←not百合
■アニメDVD
○ストロベリー・パニック!(随時発売)
○ARIA The NATURAL(随時発売)
○貧乏姉妹物語(9月27日〜発売予定)
○マリア様がみてる OVA(11月29日〜発売予定)
○ひだまりスケッチ(発売未定)
○魔法少女リリカルなのはStrikerS(仮・全て未定)
○Simoun 〜シムーン〜(8月25日〜発売予定)
○魔法先生ネギま! OVA(10月25日発売予定)
○舞-乙HiME Zwei(11月24日発売予定)
○苺ましまろ OVA(発売未定)
■ドラマCD
○ことのはの巫女とことだまの魔女と『マドリガル・ハロウィン』(10月18日発売予定)
○ティンクルセイバーNOVA『昼下がりのウィスパー(仮)』(9月9日発売予定)
■書籍
○東方求聞史紀 Perfect Mement in Strict Sence.(10月下旬発売予定?)
○ひびき玲音画集(発売未定)
○天野こずえ画集B Cielo
○「ぱにぽに」似コミック『ぽにぱに』B(すでに発売している…はず)
○マジックアカデミーへ行こう! 〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜(以下の作品は近日発売予定品)
○三者三葉C
○最後の制服A
○ストロベリー・パニック!(コミック版)A
○マリア様がみてる(コミック版)E
○少女美学
○Simoun 〜シムーン〜
■その他
○ARIA The ANIMATION デスクトップアクセサリー
…こうしてまとめてみますと、ずいぶんとたくさんありますね。
特に、アニメのOVAがすごいことになっています…。
この中には私の買わないものも混ざっていますけれど、それにしても…すごいです。
これらとは別に『大空魔術 Magical Astronomy』も買わないといけませんし…大丈夫、かしら。
あっ、私の見落としがあるかもしれませんので、ここに入っていない近日発売の百合的作品がありましたら、ぜひお教えください♪
それと、私の物語のほうで新しい登場人物を登場人物紹介に追加したのですけれど、クレア・ヴィヴァーチェさんとカルマンド・ノースフレインさんの人格がいまいち決まりません…。
もしも『こんな感じの人にしてはどうですか?』というご意見がありましたら、ぜひお願いいたします〜♪
…ちなみに、二人は短編の『魔法少女猫リリカルティセA's』に登場するかたでどちらも女の人、そして悪人ではありません。
もう一つ…昨日の日誌に書いた『丘の家のミッキー』についてのご存じのかたがいらっしゃいましたら、情報をお聞かせくださると嬉しゅうございます…♪
ともかく、今日はこれからあれを買ってまいります…どきどきです〜♪
…うぅ、本当に緊張してまいりました…!
ゲームの発売日がこんなに楽しみになったことなんて、はじめてです…もちろん、お休みをいただいて今日買いに行きます!
と…ここで、これから先に発売する百合的作品をまとめておきます(8月24日現在の情報)
…私が購入を忘れないために(買わないものも混ざっていますけれど)
■ゲーム
○ストロベリー・パニック!(本日発売♪)
○アオイシロ(発売未定)
○サモンナイト4(11月30日発売予定)
○シムーン 〜異薔薇戦争 封印のリ・マージョン(仮・発売未定)
○pop'n music 13 カーニバル(9月28日発売予定)←not百合
■アニメDVD
○ストロベリー・パニック!(随時発売)
○ARIA The NATURAL(随時発売)
○貧乏姉妹物語(9月27日〜発売予定)
○マリア様がみてる OVA(11月29日〜発売予定)
○ひだまりスケッチ(発売未定)
○魔法少女リリカルなのはStrikerS(仮・全て未定)
○Simoun 〜シムーン〜(8月25日〜発売予定)
○魔法先生ネギま! OVA(10月25日発売予定)
○舞-乙HiME Zwei(11月24日発売予定)
○苺ましまろ OVA(発売未定)
■ドラマCD
○ことのはの巫女とことだまの魔女と『マドリガル・ハロウィン』(10月18日発売予定)
○ティンクルセイバーNOVA『昼下がりのウィスパー(仮)』(9月9日発売予定)
■書籍
○東方求聞史紀 Perfect Mement in Strict Sence.(10月下旬発売予定?)
○ひびき玲音画集(発売未定)
○天野こずえ画集B Cielo
○「ぱにぽに」似コミック『ぽにぱに』B(すでに発売している…はず)
○マジックアカデミーへ行こう! 〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜(以下の作品は近日発売予定品)
○三者三葉C
○最後の制服A
○ストロベリー・パニック!(コミック版)A
○マリア様がみてる(コミック版)E
○少女美学
○Simoun 〜シムーン〜
■その他
○ARIA The ANIMATION デスクトップアクセサリー
…こうしてまとめてみますと、ずいぶんとたくさんありますね。
特に、アニメのOVAがすごいことになっています…。
この中には私の買わないものも混ざっていますけれど、それにしても…すごいです。
これらとは別に『大空魔術 Magical Astronomy』も買わないといけませんし…大丈夫、かしら。
あっ、私の見落としがあるかもしれませんので、ここに入っていない近日発売の百合的作品がありましたら、ぜひお教えください♪
それと、私の物語のほうで新しい登場人物を登場人物紹介に追加したのですけれど、クレア・ヴィヴァーチェさんとカルマンド・ノースフレインさんの人格がいまいち決まりません…。
もしも『こんな感じの人にしてはどうですか?』というご意見がありましたら、ぜひお願いいたします〜♪
…ちなみに、二人は短編の『魔法少女猫リリカルティセA's』に登場するかたでどちらも女の人、そして悪人ではありません。
もう一つ…昨日の日誌に書いた『丘の家のミッキー』についてのご存じのかたがいらっしゃいましたら、情報をお聞かせくださると嬉しゅうございます…♪
ともかく、今日はこれからあれを買ってまいります…どきどきです〜♪
…うぅ、本当に緊張してまいりました…!
2006年08月23日
津ノ守坂ソロリティ
昨日は大阪をはじめとして各地で激しいお天気になったみたいですけれど、皆さんは大丈夫だったでしょうか…?
さてさて、『東方幻奏祀典"Banquet"』を聴いてみました…『花映塚』『文花帖』『萃夢想』のアレンジで、なかなかよい感じでした♪
ただ、値段のことを考えると…お買い得ではございませんね。
そういえば、18日に注文したアイテム…『あZUNまんが大王A』や『東方MidnightB』などがまだ届きません…私と同じくコミケの商品目当てのかたの注文がたまって、発送が大変なことになっていて遅れているのかもしれませんね。
皆さまは『ソロリティ』というものをご存知でしょうか。
『百合姉妹』に出てきた(そして『恋姉妹』の原作者でもある?)『津ノ守坂ソロリティ』なる謎の組織がありますけれど(『百合姫』では自然消滅?)、本来は女の子の社交クラブのことで…一番有名なのは、やっぱり『マリみて』の山百合会でしょうか♪
初期の『百合姉妹』でも紹介されていましたけれど、百合好きにとっては何とも素敵な世界で…そんなことを先日ふと思い出しまして、思わずソロリティの登場する作品を探してみました。
すると…二つほど出てまいりました!
○おにいさまへ…
○丘の家のミッキー
…えっと、両方かなり古い作品みたいですね。
上の作品は、私は持っていないものの百合好きさんには説明不要の作品ですよね…『百合姉妹@』での百合の歴史変遷でももちろん紹介されておりました(1970年代の作品です)
池田理代子さんの漫画で、アニメにもなったという作品です…ただ、かなりドロドロしているらしい作品みたいで、そういうものが苦手な私はちょっと手が出せませんけれど…。
下の作品は、久美沙織さんというかたの書いた小説みたいです。
ソロリティというものが出てくるということはもしかしたら百合系の作品なのかもしれません…こちらも『百合姉妹@』での百合の歴史変遷でも紹介されていましたし…(1980年代の作品です)
けれど、内容がさっぱり解りません…『百合姉妹@』を見た限りで勝手にかの名作『ひみつの階段』みたいな雰囲気のお話なのかなと想像しているのですけれど、どなたかこの作品のことをご存知のかたがいらっしゃいましたら、そして本当に百合系の作品なのかお教えくださると嬉しいかもしれません〜(良作なのでしたら購入、かもですので)
…『百合姉妹』と『百合姫』を全て読んだ人には解ると思いますけれど、漫画以外の百合情報は前者のほうが充実していたのですよね…前者はBL広告だらけ、という難点もありましたけれど。
では、稀沙さまから回ってきたバトンに答えます♪
〜オタクバトン〜
<ルール>
・見たら必ずやらなきゃいけないバトンです。
・最後に自分でタイトルを一つ追加します。
○NARUTO
→名前だけは…。
○D.Gray-man
→全く解りません…。
○テニスの王子様
→名前だけは…。
○BLEACH
→名前だけは…。
○ONE PIECE
→名前だけは…。
○ガンダム
→名前だけは…。
ただ、『SEED』がよくGLやBLにされているのは知っています。
○ファイナルファンタジー
→…アドヴェント・チルノ?
○エヴァンゲリオン
→名前だけは…。
○ドラゴンクエスト
→やったことはありませんけれど、3と4は主人公を女の人にできて、しかも4は百合に見える…と聞いたことがあります。
だからそこはちょっと気になるのです…けれど、この作品はイラストが苦手です(キャラが悪人に見えました…)
○BLACK CAT
→全く解りません…。
○学園ヘブン
→これはBLですね…同じ学園でも『学園アリス』でしたら知っていますのに…。
○ドラゴンボール
→名前だけは…。
○北斗の拳
→名前だけは…お姉さまがおっしゃっていた気がします。
○ボボボーボ・ボーボボ
→全く解りません…。
○HUNTER×HUNTER
→全く解りません…。
○銀魂
→名前だけは…。
○DEATH NOTE
→名前だけは…映画になった作品ですよね?
○魔人探偵脳噛ネウロ
→全く解りません…。
○アラレちゃん
→全く解りません…。
○地獄少女
→全く解りません…。
○エウレカセブン
→名前だけは…。
○ゼノサーガ
→エピソード1は借りました…けれどやっていません(同時に借りた『サモンナイト』を好きになっちゃって…)
○サイバーフォミュラー
→全く解りません…。
○ストリートファイター
→全く解りません…。
○こいつら100%伝説
→全く解りません…。
○スラムダンク
→名前だけは…。
○名探偵コナン
→名前だけは…。
○ビックリマン・愛の戦士
→全く解りません…。
○ツインシグナル
→全く解りません…。
○ローゼンメイデン
→アリプロによるアリプロのためのアニメ(ぇ)
○MONSTER
→全く解りません…。
○幻想水滸伝
→名前だけは…稀沙さまなどが大好きみたいです。
○おおきく振りかぶって
→全く解りません…。
○RAVE
→全く解りません…。
○メダロット
→全く解りません…。
○マリア様がみてる
→現在の百合隆盛の礎を築いた伝説となった作品ですね♪
個人的には祥子さまが好きですけれど、令さまもよいですし、蓉子さまと聖さまのカップリングも素敵です…♪
○今日からマ王!
→NHKがBLに手を出し…。
○稲中卓球部
→全く解りません…。
○サイボーグ009
→全く解りません…。
○カミヨミ
→全く解りません…。
○ハチクロ
→全く解りません…。
○MAJOR
→NHKでアニメになっていた野球の作品、ですか?
○ゴッドハンド輝
→全く解りません…。
○BEHIND MASTER
→全く解りません…。
○るろうに剣心
→名前だけは…。
○xxxHOLiC
→名前だけは…。
○キングダムハーツ
→どこかで名前を聞いたことが…あっ、妹さまの好きなゲーム?
○あずまんが大王
→榊さんとかおりんが百合になってくだされば…♪
大阪さんはよろしゅうございますね♪
○封神演戯
→名前だけは…。
○鋼の錬金術師
→名前だけは…。
○アイシールド21
→名前だけは…。
○TALES OF THE ABYSS
→えっと、たくさん出ているシリーズのゲームの一つ、ですよね…ファンタジアでしたら解ったのですけれど…。
○舞-HiME
→百合好きさんの間で話題の作品…ですけれど、私はチェキしていなかったり…。
○ストレンジプラス
→全く解りません…。
○創竜伝
→名前だけは…。
○隠の王
→全く解りません…。
○ベルセルク
→全く解りません…。
○サモンナイト
→PSとPS2のものは全てしました…エクステーゼはなかったことにしましょう(かっこいい女のかたがいらっしゃいましたのに…もったいないです)
1でしたらアヤさんにミモザさんやカイナさん、2でしたらハサハちゃんにレナードさん(ぇ)にアグラバインさん(何)、3でしたらアズリアさんにマルルゥちゃんにミスミさまやファルゼンさんの中身やらアリーゼちゃんやクノンさんがよろしゅうございます♪
3は特に誰でクリアするか悩ましいところですね…。
○魔法少女リリカルなのはA's
→主人公側よりもいわゆる敵側のほうが魅力的なキャラの多い作品…ヴォルケンリッターのシグナムさんやヴィータちゃんにシャマルさんとザフィーラさん、リインフォースさん、そして八神はやてさん…♪
フェイトさんやアルフさんも素敵です…作品としても素晴らしい内容です♪
…これだけ長々と答えたにもかかわらず、回答のほとんどが『全く解りません…』か『名前だけは…』となっておりますね…恐ろしいことです。
いかに私の知識が百合のみに限定されているか、ということがこれで暴露されてしまったのでしょうか…むぅ。
お姉さまからいただいたバトンは、また近いうちに答えたいと思います♪
…明日などは『ストパニ』の発売日ですので、ちょっと難しいかもしれませんけれど(ぇ)
さてさて、『東方幻奏祀典"Banquet"』を聴いてみました…『花映塚』『文花帖』『萃夢想』のアレンジで、なかなかよい感じでした♪
ただ、値段のことを考えると…お買い得ではございませんね。
そういえば、18日に注文したアイテム…『あZUNまんが大王A』や『東方MidnightB』などがまだ届きません…私と同じくコミケの商品目当てのかたの注文がたまって、発送が大変なことになっていて遅れているのかもしれませんね。
皆さまは『ソロリティ』というものをご存知でしょうか。
『百合姉妹』に出てきた(そして『恋姉妹』の原作者でもある?)『津ノ守坂ソロリティ』なる謎の組織がありますけれど(『百合姫』では自然消滅?)、本来は女の子の社交クラブのことで…一番有名なのは、やっぱり『マリみて』の山百合会でしょうか♪
初期の『百合姉妹』でも紹介されていましたけれど、百合好きにとっては何とも素敵な世界で…そんなことを先日ふと思い出しまして、思わずソロリティの登場する作品を探してみました。
すると…二つほど出てまいりました!
○おにいさまへ…
○丘の家のミッキー
…えっと、両方かなり古い作品みたいですね。
上の作品は、私は持っていないものの百合好きさんには説明不要の作品ですよね…『百合姉妹@』での百合の歴史変遷でももちろん紹介されておりました(1970年代の作品です)
池田理代子さんの漫画で、アニメにもなったという作品です…ただ、かなりドロドロしているらしい作品みたいで、そういうものが苦手な私はちょっと手が出せませんけれど…。
下の作品は、久美沙織さんというかたの書いた小説みたいです。
ソロリティというものが出てくるということはもしかしたら百合系の作品なのかもしれません…こちらも『百合姉妹@』での百合の歴史変遷でも紹介されていましたし…(1980年代の作品です)
けれど、内容がさっぱり解りません…『百合姉妹@』を見た限りで勝手にかの名作『ひみつの階段』みたいな雰囲気のお話なのかなと想像しているのですけれど、どなたかこの作品のことをご存知のかたがいらっしゃいましたら、そして本当に百合系の作品なのかお教えくださると嬉しいかもしれません〜(良作なのでしたら購入、かもですので)
…『百合姉妹』と『百合姫』を全て読んだ人には解ると思いますけれど、漫画以外の百合情報は前者のほうが充実していたのですよね…前者はBL広告だらけ、という難点もありましたけれど。
では、稀沙さまから回ってきたバトンに答えます♪
〜オタクバトン〜
<ルール>
・見たら必ずやらなきゃいけないバトンです。
・最後に自分でタイトルを一つ追加します。
○NARUTO
→名前だけは…。
○D.Gray-man
→全く解りません…。
○テニスの王子様
→名前だけは…。
○BLEACH
→名前だけは…。
○ONE PIECE
→名前だけは…。
○ガンダム
→名前だけは…。
ただ、『SEED』がよくGLやBLにされているのは知っています。
○ファイナルファンタジー
→…アドヴェント・チルノ?
○エヴァンゲリオン
→名前だけは…。
○ドラゴンクエスト
→やったことはありませんけれど、3と4は主人公を女の人にできて、しかも4は百合に見える…と聞いたことがあります。
だからそこはちょっと気になるのです…けれど、この作品はイラストが苦手です(キャラが悪人に見えました…)
○BLACK CAT
→全く解りません…。
○学園ヘブン
→これはBLですね…同じ学園でも『学園アリス』でしたら知っていますのに…。
○ドラゴンボール
→名前だけは…。
○北斗の拳
→名前だけは…お姉さまがおっしゃっていた気がします。
○ボボボーボ・ボーボボ
→全く解りません…。
○HUNTER×HUNTER
→全く解りません…。
○銀魂
→名前だけは…。
○DEATH NOTE
→名前だけは…映画になった作品ですよね?
○魔人探偵脳噛ネウロ
→全く解りません…。
○アラレちゃん
→全く解りません…。
○地獄少女
→全く解りません…。
○エウレカセブン
→名前だけは…。
○ゼノサーガ
→エピソード1は借りました…けれどやっていません(同時に借りた『サモンナイト』を好きになっちゃって…)
○サイバーフォミュラー
→全く解りません…。
○ストリートファイター
→全く解りません…。
○こいつら100%伝説
→全く解りません…。
○スラムダンク
→名前だけは…。
○名探偵コナン
→名前だけは…。
○ビックリマン・愛の戦士
→全く解りません…。
○ツインシグナル
→全く解りません…。
○ローゼンメイデン
→アリプロによるアリプロのためのアニメ(ぇ)
○MONSTER
→全く解りません…。
○幻想水滸伝
→名前だけは…稀沙さまなどが大好きみたいです。
○おおきく振りかぶって
→全く解りません…。
○RAVE
→全く解りません…。
○メダロット
→全く解りません…。
○マリア様がみてる
→現在の百合隆盛の礎を築いた伝説となった作品ですね♪
個人的には祥子さまが好きですけれど、令さまもよいですし、蓉子さまと聖さまのカップリングも素敵です…♪
○今日からマ王!
→NHKがBLに手を出し…。
○稲中卓球部
→全く解りません…。
○サイボーグ009
→全く解りません…。
○カミヨミ
→全く解りません…。
○ハチクロ
→全く解りません…。
○MAJOR
→NHKでアニメになっていた野球の作品、ですか?
○ゴッドハンド輝
→全く解りません…。
○BEHIND MASTER
→全く解りません…。
○るろうに剣心
→名前だけは…。
○xxxHOLiC
→名前だけは…。
○キングダムハーツ
→どこかで名前を聞いたことが…あっ、妹さまの好きなゲーム?
○あずまんが大王
→榊さんとかおりんが百合になってくだされば…♪
大阪さんはよろしゅうございますね♪
○封神演戯
→名前だけは…。
○鋼の錬金術師
→名前だけは…。
○アイシールド21
→名前だけは…。
○TALES OF THE ABYSS
→えっと、たくさん出ているシリーズのゲームの一つ、ですよね…ファンタジアでしたら解ったのですけれど…。
○舞-HiME
→百合好きさんの間で話題の作品…ですけれど、私はチェキしていなかったり…。
○ストレンジプラス
→全く解りません…。
○創竜伝
→名前だけは…。
○隠の王
→全く解りません…。
○ベルセルク
→全く解りません…。
○サモンナイト
→PSとPS2のものは全てしました…エクステーゼはなかったことにしましょう(かっこいい女のかたがいらっしゃいましたのに…もったいないです)
1でしたらアヤさんにミモザさんやカイナさん、2でしたらハサハちゃんにレナードさん(ぇ)にアグラバインさん(何)、3でしたらアズリアさんにマルルゥちゃんにミスミさまやファルゼンさんの中身やらアリーゼちゃんやクノンさんがよろしゅうございます♪
3は特に誰でクリアするか悩ましいところですね…。
○魔法少女リリカルなのはA's
→主人公側よりもいわゆる敵側のほうが魅力的なキャラの多い作品…ヴォルケンリッターのシグナムさんやヴィータちゃんにシャマルさんとザフィーラさん、リインフォースさん、そして八神はやてさん…♪
フェイトさんやアルフさんも素敵です…作品としても素晴らしい内容です♪
…これだけ長々と答えたにもかかわらず、回答のほとんどが『全く解りません…』か『名前だけは…』となっておりますね…恐ろしいことです。
いかに私の知識が百合のみに限定されているか、ということがこれで暴露されてしまったのでしょうか…むぅ。
お姉さまからいただいたバトンは、また近いうちに答えたいと思います♪
…明日などは『ストパニ』の発売日ですので、ちょっと難しいかもしれませんけれど(ぇ)
2006年08月22日
魔法少女リリカルなのはA'sのほん
今年の夏の高校野球はなかなかすごかったですよね♪
京都代表も結構頑張りましたし…。
むぅ、藤枝雅さまの日記にのサイン会のことが書かれていました。
私はそういうものに一度も行ったことがないのですけれど、女の人は88人中6人だったらしいですね…それでも、行きたいです!(ぇ)
その藤枝さまと源久也さまの制作した『魔法少女リリカルなのはA'sのほん』がやっと注文できました♪
ただ、源さまの話では同時に源さまのイラスト集である『きょうもおえかき』も注文できる、とのことだったのですけれど、虎穴通販には見当たりませんでした…。
個人的にはこれを非常に楽しみにしておりましたので、非常に残念です…いずれは、委託してくださいますよね?
昨日は久しぶりに長編の物語の章を一つ完成させることができました♪
…『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』がもうずいぶんと更新されていない気がいたしますけれど…お、お気になさらないでくださいまし〜。
それとは別に、いくつか新しい物語の構想が浮かんできまして…それにともない、新しい登場人物を数人考えています。
○草鹿 瑞葉(くさか みずは)
→あの彩菜さんの妹…どうやら海外へ留学へ行っていたみたい?
姉が歌姫なのに対し、妹は楽器の演奏が得意らしい…姉のことが大好きで、歌声に合わせるために楽器の演奏を頑張っていた?
…この人は一応彩菜さんの妹にしようと考えていますけれど、ただ誰かに妹さんを作りたいだけですので、智さんやあゆみさんか琴音さんか、はたまた葉月先生あたりの妹にしてもいいかな…なんて考えています(もちろん上記の設定は誰の妹になるかで変わってきます)
そして、もう一方の登場人物…
○カデンツァ(『独唱』の意)
○ヴィヴァーチェ(『鮮やかな』の意)
○カルマンド(『平穏に』の意)
○エスプレッシーヴォ(『表情豊かに』の意)
○レリジオーソ(『厳粛に』の意)
○ベル・カント(『美しい歌』の意)
…こちらは『魔法少女猫リリカルティセA's』に出す予定の(いわゆる)敵さんの名前候補です。
何から取ったのかは、解る人には解ると思われます…そう、『ありかる』のドラマCDからですね。
ちなみに登場するのは二人だけの予定ですので、五つの名前の中からよさげなものを選択する予定です…どれがいいでしょう?
…と、『カデンツァ』は物語をコラボしてくださっている稀沙さまの物語に同名のかたがいますから除外します〜。
桜花さまが『なのは』の二次創作を作ろうと頑張っていらっしゃいますけれど、私もこの『魔法少女猫リリカルティセ』を『なのは』の二次創作にしようと画策中だったりします。
そう、いずれ『なのは』の登場人物を出す予定なのです…けれど、うまくいくか不安です。
さらに、ヴォルケンリッターの皆さまやはやてさんは出さない、かも…(人数が多くなりすぎてややこしくなりそうですので…)
…『真夏の一ページA』ですけれど、いよいよ今夏中に完成することは不可能となってまいりました…。
来年の夏までに完成、ということでよろしいでしょうか…(ぇ)
追記があります…♪
京都代表も結構頑張りましたし…。
むぅ、藤枝雅さまの日記にのサイン会のことが書かれていました。
私はそういうものに一度も行ったことがないのですけれど、女の人は88人中6人だったらしいですね…それでも、行きたいです!(ぇ)
その藤枝さまと源久也さまの制作した『魔法少女リリカルなのはA'sのほん』がやっと注文できました♪
ただ、源さまの話では同時に源さまのイラスト集である『きょうもおえかき』も注文できる、とのことだったのですけれど、虎穴通販には見当たりませんでした…。
個人的にはこれを非常に楽しみにしておりましたので、非常に残念です…いずれは、委託してくださいますよね?
昨日は久しぶりに長編の物語の章を一つ完成させることができました♪
…『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』がもうずいぶんと更新されていない気がいたしますけれど…お、お気になさらないでくださいまし〜。
それとは別に、いくつか新しい物語の構想が浮かんできまして…それにともない、新しい登場人物を数人考えています。
○草鹿 瑞葉(くさか みずは)
→あの彩菜さんの妹…どうやら海外へ留学へ行っていたみたい?
姉が歌姫なのに対し、妹は楽器の演奏が得意らしい…姉のことが大好きで、歌声に合わせるために楽器の演奏を頑張っていた?
…この人は一応彩菜さんの妹にしようと考えていますけれど、ただ誰かに妹さんを作りたいだけですので、智さんやあゆみさんか琴音さんか、はたまた葉月先生あたりの妹にしてもいいかな…なんて考えています(もちろん上記の設定は誰の妹になるかで変わってきます)
そして、もう一方の登場人物…
○カデンツァ(『独唱』の意)
○ヴィヴァーチェ(『鮮やかな』の意)
○カルマンド(『平穏に』の意)
○エスプレッシーヴォ(『表情豊かに』の意)
○レリジオーソ(『厳粛に』の意)
○ベル・カント(『美しい歌』の意)
…こちらは『魔法少女猫リリカルティセA's』に出す予定の(いわゆる)敵さんの名前候補です。
何から取ったのかは、解る人には解ると思われます…そう、『ありかる』のドラマCDからですね。
ちなみに登場するのは二人だけの予定ですので、五つの名前の中からよさげなものを選択する予定です…どれがいいでしょう?
…と、『カデンツァ』は物語をコラボしてくださっている稀沙さまの物語に同名のかたがいますから除外します〜。
桜花さまが『なのは』の二次創作を作ろうと頑張っていらっしゃいますけれど、私もこの『魔法少女猫リリカルティセ』を『なのは』の二次創作にしようと画策中だったりします。
そう、いずれ『なのは』の登場人物を出す予定なのです…けれど、うまくいくか不安です。
さらに、ヴォルケンリッターの皆さまやはやてさんは出さない、かも…(人数が多くなりすぎてややこしくなりそうですので…)
…『真夏の一ページA』ですけれど、いよいよ今夏中に完成することは不可能となってまいりました…。
来年の夏までに完成、ということでよろしいでしょうか…(ぇ)
追記があります…♪
2006年08月21日
魔法少女リリカルなのはStrikerS
う〜ん、昨日は何だかものすごく眠かったです…。
そうそう、『「ぱにぽに」似コミック「ぽにぱに」B』という何やら怪しいタイトルの(ぇ)本に藤枝雅さまが作品を提供しているそうです…買ってみなきゃ、ですね。
今週はいよいよ『ストパニ』ゲームの発売があったりと、最近色々な百合的作品の発売予定が控えています…何だか一つ二つ忘れてしまいそうですし、そのうちこの日誌ででも購入しなければいけないものをまとめてみましょう。
と…コナミさんのお店で『BEMANIトップランカー決定戦2006 DVD vol.1 feat.beatmania IIDX&pop'n music』という謎のDVDが売っていたのですけれど、内容が全く解りません…むぅ。
すっかり私が惚れてしまった『魔法少女リリカルなのは』の第三期が制作中というのは有名な話ですけれど、どの様なお話になるのでしょう…と、かなり疑問になってしまいました。
だって、お話は『A's』で完全に完結していますから…最終話には皆さんの六年後の姿まで見れちゃいましたし。
すると、第三期はその六年後のお話になるの…かな?
でも、これはちょっと考えづらい気もするのですよね…個人的には見てみたい気もするのですけれど(小さいリインフォースさんも見たいですし)
そうなると、第二期からちょっとだけ進んだあたりのお話に…?
第二期の最終話があんな完璧なかたちで完結していますから、そのあたりの兼ね合いが難し気もしますけど…。
と、こんな感じで色々想像してしまいますけど、ともかくどうなるのか楽しみです♪
まず期待ははやてさんとシグナムさんたち守護騎士さんたちの活躍ですね♪
ずいぶん登場人物が多くなると思いますけど、絶対出してください!
個人的に、リインフォースさんが一番好きになりつつあるのですけれど、彼女はもう出ないでしょうね…小さいリインフォースちゃんも魅力的なのですけれど、ね。
…なのはさんがそれほど好きになれません…守護騎士さんやはやてさん、フェイトさんにアルフさんに果てはアリサさんあたりも大好きですのに…。
次の期待はやっぱり水樹奈々さんの主題歌です♪
第一期、第二期ともに素晴らしかったですし♪
…えっ、田村ゆかりさんのエンディングには期待しないのか、ですか?
そ、それは…と、特には(ぇ)
ちなみに、この作品には『学園アリス』の主役お二人と同じ声優さんが出ていたり…はやてさんはおとなしい蜜柑ちゃんですけれど、逆にアリサさんはかしましい蛍さんなのです♪(何)
特に蜜柑ちゃんとはやてさんはどちらも関西弁ですので、はじめて見たときは笑ってしまうこと間違いなしです!
…ちなみのちなみに『なのは』をご存じないかたに一言…この作品、タイトルを見ると萌え系の作品に見えますし現に『無印』の中盤まではそんな感じでちょっと微妙な感じなのですけれど…フェイトさんとアルフさんの登場以降、『A's』が終わるまで全編にわたって涙なしでは見られない全く別の作品になっていると思います♪
さらにちなみに、百合的には『ARIA』と五十歩百歩といったところで、あまりないのです…。
どうでもいい話ですけれど、『なのは』シリーズ唯一ともいえる悪役である、そして見た限りでは圧倒的な力を誇っていたプレシア・テスタロッサさんの魔力を蒐集したら、夜天の魔導書のページはどのくらい埋まったのでしょう…なんて、本当にどうでもいいことを考えてしまったりして。
…『なのは』がまた気になってきましたので、また少しずつ観ていっております…あとレビュー(『A's』)も作ってみました〜。
猫耳の女の子のリーゼさんたちにものすごい毒舌を吐いていますけれど、どうして彼女たちが大嫌いになったのかは…やっぱり、作品を見てもらうしかありませんね。
そうそう、『「ぱにぽに」似コミック「ぽにぱに」B』という何やら怪しいタイトルの(ぇ)本に藤枝雅さまが作品を提供しているそうです…買ってみなきゃ、ですね。
今週はいよいよ『ストパニ』ゲームの発売があったりと、最近色々な百合的作品の発売予定が控えています…何だか一つ二つ忘れてしまいそうですし、そのうちこの日誌ででも購入しなければいけないものをまとめてみましょう。
と…コナミさんのお店で『BEMANIトップランカー決定戦2006 DVD vol.1 feat.beatmania IIDX&pop'n music』という謎のDVDが売っていたのですけれど、内容が全く解りません…むぅ。
すっかり私が惚れてしまった『魔法少女リリカルなのは』の第三期が制作中というのは有名な話ですけれど、どの様なお話になるのでしょう…と、かなり疑問になってしまいました。
だって、お話は『A's』で完全に完結していますから…最終話には皆さんの六年後の姿まで見れちゃいましたし。
すると、第三期はその六年後のお話になるの…かな?
でも、これはちょっと考えづらい気もするのですよね…個人的には見てみたい気もするのですけれど(小さいリインフォースさんも見たいですし)
そうなると、第二期からちょっとだけ進んだあたりのお話に…?
第二期の最終話があんな完璧なかたちで完結していますから、そのあたりの兼ね合いが難し気もしますけど…。
と、こんな感じで色々想像してしまいますけど、ともかくどうなるのか楽しみです♪
まず期待ははやてさんとシグナムさんたち守護騎士さんたちの活躍ですね♪
ずいぶん登場人物が多くなると思いますけど、絶対出してください!
個人的に、リインフォースさんが一番好きになりつつあるのですけれど、彼女はもう出ないでしょうね…小さいリインフォースちゃんも魅力的なのですけれど、ね。
…なのはさんがそれほど好きになれません…守護騎士さんやはやてさん、フェイトさんにアルフさんに果てはアリサさんあたりも大好きですのに…。
次の期待はやっぱり水樹奈々さんの主題歌です♪
第一期、第二期ともに素晴らしかったですし♪
…えっ、田村ゆかりさんのエンディングには期待しないのか、ですか?
そ、それは…と、特には(ぇ)
ちなみに、この作品には『学園アリス』の主役お二人と同じ声優さんが出ていたり…はやてさんはおとなしい蜜柑ちゃんですけれど、逆にアリサさんはかしましい蛍さんなのです♪(何)
特に蜜柑ちゃんとはやてさんはどちらも関西弁ですので、はじめて見たときは笑ってしまうこと間違いなしです!
…ちなみのちなみに『なのは』をご存じないかたに一言…この作品、タイトルを見ると萌え系の作品に見えますし現に『無印』の中盤まではそんな感じでちょっと微妙な感じなのですけれど…フェイトさんとアルフさんの登場以降、『A's』が終わるまで全編にわたって涙なしでは見られない全く別の作品になっていると思います♪
さらにちなみに、百合的には『ARIA』と五十歩百歩といったところで、あまりないのです…。
どうでもいい話ですけれど、『なのは』シリーズ唯一ともいえる悪役である、そして見た限りでは圧倒的な力を誇っていたプレシア・テスタロッサさんの魔力を蒐集したら、夜天の魔導書のページはどのくらい埋まったのでしょう…なんて、本当にどうでもいいことを考えてしまったりして。
…『なのは』がまた気になってきましたので、また少しずつ観ていっております…あとレビュー(『A's』)も作ってみました〜。
猫耳の女の子のリーゼさんたちにものすごい毒舌を吐いていますけれど、どうして彼女たちが大嫌いになったのかは…やっぱり、作品を見てもらうしかありませんね。
2006年08月20日
ネクロノミコン
PC向けサイトさまへのリンクページに特に大好きな東方同人作家さまのリンク三つを追加してみました〜♪(音楽一つ、イラスト二つ…例のかたがたです)
う〜ん、『マリみて』OVAの一巻は11月29日に発売なのですね。
絶対予約しなきゃ…たとえ翌日が『サモンナイト4』の発売日でも、何とかしてどちらも絶対購入です!
昨日もお仕事のお休みをいただいていましたので、旅行の疲れを取るためにゆっくりしたり、後輩たちにお土産を渡したりいたしました♪
…私って、本当に同級生よりも後輩との付き合いのほうが多いです〜。
東方学園ではまたずいぶんと夜更かしをしてしまいまして、ずいぶんと眠いですけれど…。
そうそう、本屋さんへも行ってきまして、百合的書物は何も買わなかったのですけれど…この様なものを衝動買いしてしまいました。

○ネクロノミコン アルハザードの放浪
…禁断の魔導書、当代随一の偽書…かの有名な(架空の神話ですけれど)クトゥルフ神話の中に出てくる書物ですね。
えっ、なぜこんな本を買ったのか、ですか?
それは…『ネクロノミコン』といえばエリスさんのお話を書く上でのキーアイテムですし(ぇ)、それにサブタイトルに惹かれまして…。
アルハザード…『魔法少女リリカルなのは(無印)』にも出てきましたよね(『なのは』では地名、こちらでは人名ですけれど)
それでは、これまで溜めていたバトンに答えたいと思います〜。
例によって長くなりますので、ご注意ください。
まずは、お姉さまからいただいたバトンの一つめをば。
〜メルヘンバトン〜
○王宮で貴方が就きたい職業は?
→凛としたお姫さま…に仕えるメイドさん(リセリアさん?)
○国同士の争いが起きました。貴方は王族です。自ら兵士を率いて戦いますか?お城から指示を出しますか?
→エリノアさまでしたら最前線で指揮を取るでしょう(何)
○姫(王子)に恋をしてしまった平民の貴方。行動に出ますか?諦めますか?
→リセリアさんの恋も叶ったのですから…♪
○王(王妃)になるなら、国民と仲良しな王?国民に尊敬される王?
→エリノアさまでしたら、尊敬され畏怖される王(女王?)になるでしょうけれど、フィリアさんでしたら…(何)
○騎士団に入りました。貴方が所属したいのは?
→ヴォルケンリッター(シグナムさんの下に)
○騎士になって戦うなら、誰のために戦いたい?
→はやてさんのために(何)
○お城のある場所が選べるなら空?水中?陸?(陸の場合はどんなところ?)
→深い魔法の森の中、なんていかがでしょう♪
○姫(王子)として称えられるなら、頭脳?戦歴?美貌?
→う〜ん、エリノアさまでしたら全てで称えられそうですね…。
○飼いたい空想動物は?
→アルフさん(ぇ)
○人間以外で恋愛してみたいのは?
→魔導書(祝福の風・リインフォースさん)
○自分は王様。お妃を何人も娶っていいなら何人?
→いおの様でしたらもう無限に側女を置くところでしょうけれど…。
○年を取ってからやりたいのは姫(王子)の教育係?騎士団長?町長?王の相談役?etc
→隠居(えぇ)
○貴方が治めている国で反乱が起きました。国民の要求を聞く?
→ですね。
○国を治める貴方ですが、病でこの世を去ることに。世継ぎへの遺言は?
→夜天の魔導書…祝福の風・リインフォースの完成を…(もはや何を言ってるのか解らない)
○貴方が住んでいる国の名前は何ですか?
→ルーンファリア王国、なんてどうでしょう(フィリアさんの国の名前)
○次の妄想者は?
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
…もちろん答えられたらで大丈夫です♪
…ずいぶん妄想にはしった答えになってしまいましたけれど、ともかく次もお姉さまからいただいたバトンです。
〜閲覧者に質問内容を見せないバトン〜
*-*-*-*-*-質問の前にお約束-*-*-*-*-*-
・閲覧者には質問内容を見せない。
・気になる人はメール(コメント)すれば内容を教えてもらえる。
・ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
以上、守ってやりましょう!!
○Q1→鎖姫お姉さま
○Q2→妹さま
○Q3→先輩
○Q4→ねころさん、フィリアさん(わっ、ネタに走っちゃった…私の物語のオリジナルキャラは入っても許してくださいまし〜)
○Q5→桜花さま(ぇ)
○Q6→先輩
○Q7→同上
○Q8→妹さま(本当にQ2との違いが解りませんね…)
○Q9→妹さま
○Q10→ねころさん、フィリアさん
○Q11→同上
○Q12→先輩
○Q13→同上…で、いいですよね。
○Q14→えと…。
○Q15→先輩…で、いいですよね。
○Q16→同上
○Q17→桜花さま?
○Q18→自分…。
○Q19→鎖姫お姉さま
○Q20→どうでしょう…?
○Q21→鎖姫お姉さま
○Q22→叡那さま
○Q23→妹さま
○Q24→ねころさん
○Q25→妹さま
○Q26→確かに自分です…。
○Q27→鎖姫お姉さま(ごめんなさい!)
○Q28→えと…。
○Q29→先輩
○Q30→自分、鎖姫お姉さま、稀沙さま、桜花さま、sionさま(ごめんなさい!)
○Q31→妹さま
○Q32→氷狩さま、琴音さん
○Q33→ねころさん
○Q34→う〜ん…。
○Q35→ねころさん
○Q36→『メモオフ2nd』の健ちゃん(いけない、完全にネタに走ってしまいました…)
○Q37→妹さま
○Q38→稀沙さまか桜花さま
○Q39→えと…。
○Q40→しいて言うならば…ここでは言えません!
○Q41→鎖姫お姉さま?
○Q42→同上…って、もうすでに見ていますけれど、ね♪
○Q43→sionさま
○Q44→桜花さま(いえ、むしろ自分です)
○Q45→鎖姫お姉さま
○Q46→同上(えぇ)
○Q47→同上
○Q48→同上(水樹奈々さん、とか霜月はるかさん、とか答えちゃダメ?)
○Q49→ティセちゃん
○Q50→実は先輩
○Q51→楽太郎師匠(うわ、そのまま…)
○Q52→う〜ん、私は飲みませんし…。
○Q53→(綾瀬)咲夜さん
○Q54→妹さま、かも?
○Q55→ねころさん
○Q56→ティセちゃん
○Q57→…自分?
○Q58→意外と先輩もそうかも?
○Q59→鎖姫お姉さま
○Q60→えと…。
○Q61→これって…外は?
○Q62→妹さま
○Q63→氷狩さま、かも
○Q64→先輩
○Q65→えと…。
○Q66→…先輩?
○Q67→…ねころさん?
○Q68→そ、そんな人は…。
○Q69→えと…。
…ずいぶんネタに走ってしまいました〜。
後輩の名前とかをあげられたら答えているところなのですけれど、さすがにそれはダメかなと思いまして…。
最後はエリスさん(桜花さま)から…ねころさんが答えます!
〜あなたならDOしますかバトン〜
お題は…そんな指定はなかったのですけれど『叡那さま』です!
○仄暗い水の底から『叡那さま』が現れました!DOする?
→えっ、お風邪を召してしまいます…急いでお身体をお拭きいたします!
○ゲームしてたら画面から『叡那さま』が現れました!DOする?
→ねころ、ゲームというものをしたことがございません…。
○気がついたら三途の川にいた!川の向こうで『叡那さま』が手を振っていた!Doする?
→そ、そんな、戻ってきてくださいまし…!(くすん)
○夜中に枕元に『叡那さま』が!Doする?
→一緒に、お休みいたしましょう…♪
○間違い電話で『叡那さま』から電話が!Doする?
→あ、あの、間違い…なので、ございますか?
○右手には『叡那さま』のR100禁のGL本!左手には『叡那さま』本人!どちらか選ぶらしいよ?
→右手の意味が解りませんけれど…えと、もちろん叡那さまご本人を…♪
○バトンを回す人
→すでにあやのさんが回していますので、答えたいかたがいらっしゃいましたらあやのさん同様『いおの様』でご自由にどうぞ♪
う〜ん、『マリみて』OVAの一巻は11月29日に発売なのですね。
絶対予約しなきゃ…たとえ翌日が『サモンナイト4』の発売日でも、何とかしてどちらも絶対購入です!
昨日もお仕事のお休みをいただいていましたので、旅行の疲れを取るためにゆっくりしたり、後輩たちにお土産を渡したりいたしました♪
…私って、本当に同級生よりも後輩との付き合いのほうが多いです〜。
東方学園ではまたずいぶんと夜更かしをしてしまいまして、ずいぶんと眠いですけれど…。
そうそう、本屋さんへも行ってきまして、百合的書物は何も買わなかったのですけれど…この様なものを衝動買いしてしまいました。

○ネクロノミコン アルハザードの放浪
…禁断の魔導書、当代随一の偽書…かの有名な(架空の神話ですけれど)クトゥルフ神話の中に出てくる書物ですね。
えっ、なぜこんな本を買ったのか、ですか?
それは…『ネクロノミコン』といえばエリスさんのお話を書く上でのキーアイテムですし(ぇ)、それにサブタイトルに惹かれまして…。
アルハザード…『魔法少女リリカルなのは(無印)』にも出てきましたよね(『なのは』では地名、こちらでは人名ですけれど)
それでは、これまで溜めていたバトンに答えたいと思います〜。
例によって長くなりますので、ご注意ください。
まずは、お姉さまからいただいたバトンの一つめをば。
〜メルヘンバトン〜
○王宮で貴方が就きたい職業は?
→凛としたお姫さま…に仕えるメイドさん(リセリアさん?)
○国同士の争いが起きました。貴方は王族です。自ら兵士を率いて戦いますか?お城から指示を出しますか?
→エリノアさまでしたら最前線で指揮を取るでしょう(何)
○姫(王子)に恋をしてしまった平民の貴方。行動に出ますか?諦めますか?
→リセリアさんの恋も叶ったのですから…♪
○王(王妃)になるなら、国民と仲良しな王?国民に尊敬される王?
→エリノアさまでしたら、尊敬され畏怖される王(女王?)になるでしょうけれど、フィリアさんでしたら…(何)
○騎士団に入りました。貴方が所属したいのは?
→ヴォルケンリッター(シグナムさんの下に)
○騎士になって戦うなら、誰のために戦いたい?
→はやてさんのために(何)
○お城のある場所が選べるなら空?水中?陸?(陸の場合はどんなところ?)
→深い魔法の森の中、なんていかがでしょう♪
○姫(王子)として称えられるなら、頭脳?戦歴?美貌?
→う〜ん、エリノアさまでしたら全てで称えられそうですね…。
○飼いたい空想動物は?
→アルフさん(ぇ)
○人間以外で恋愛してみたいのは?
→魔導書(祝福の風・リインフォースさん)
○自分は王様。お妃を何人も娶っていいなら何人?
→いおの様でしたらもう無限に側女を置くところでしょうけれど…。
○年を取ってからやりたいのは姫(王子)の教育係?騎士団長?町長?王の相談役?etc
→隠居(えぇ)
○貴方が治めている国で反乱が起きました。国民の要求を聞く?
→ですね。
○国を治める貴方ですが、病でこの世を去ることに。世継ぎへの遺言は?
→夜天の魔導書…祝福の風・リインフォースの完成を…(もはや何を言ってるのか解らない)
○貴方が住んでいる国の名前は何ですか?
→ルーンファリア王国、なんてどうでしょう(フィリアさんの国の名前)
○次の妄想者は?
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
…もちろん答えられたらで大丈夫です♪
…ずいぶん妄想にはしった答えになってしまいましたけれど、ともかく次もお姉さまからいただいたバトンです。
〜閲覧者に質問内容を見せないバトン〜
*-*-*-*-*-質問の前にお約束-*-*-*-*-*-
・閲覧者には質問内容を見せない。
・気になる人はメール(コメント)すれば内容を教えてもらえる。
・ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
以上、守ってやりましょう!!
○Q1→鎖姫お姉さま
○Q2→妹さま
○Q3→先輩
○Q4→ねころさん、フィリアさん(わっ、ネタに走っちゃった…私の物語のオリジナルキャラは入っても許してくださいまし〜)
○Q5→桜花さま(ぇ)
○Q6→先輩
○Q7→同上
○Q8→妹さま(本当にQ2との違いが解りませんね…)
○Q9→妹さま
○Q10→ねころさん、フィリアさん
○Q11→同上
○Q12→先輩
○Q13→同上…で、いいですよね。
○Q14→えと…。
○Q15→先輩…で、いいですよね。
○Q16→同上
○Q17→桜花さま?
○Q18→自分…。
○Q19→鎖姫お姉さま
○Q20→どうでしょう…?
○Q21→鎖姫お姉さま
○Q22→叡那さま
○Q23→妹さま
○Q24→ねころさん
○Q25→妹さま
○Q26→確かに自分です…。
○Q27→鎖姫お姉さま(ごめんなさい!)
○Q28→えと…。
○Q29→先輩
○Q30→自分、鎖姫お姉さま、稀沙さま、桜花さま、sionさま(ごめんなさい!)
○Q31→妹さま
○Q32→氷狩さま、琴音さん
○Q33→ねころさん
○Q34→う〜ん…。
○Q35→ねころさん
○Q36→『メモオフ2nd』の健ちゃん(いけない、完全にネタに走ってしまいました…)
○Q37→妹さま
○Q38→稀沙さまか桜花さま
○Q39→えと…。
○Q40→しいて言うならば…ここでは言えません!
○Q41→鎖姫お姉さま?
○Q42→同上…って、もうすでに見ていますけれど、ね♪
○Q43→sionさま
○Q44→桜花さま(いえ、むしろ自分です)
○Q45→鎖姫お姉さま
○Q46→同上(えぇ)
○Q47→同上
○Q48→同上(水樹奈々さん、とか霜月はるかさん、とか答えちゃダメ?)
○Q49→ティセちゃん
○Q50→実は先輩
○Q51→楽太郎師匠(うわ、そのまま…)
○Q52→う〜ん、私は飲みませんし…。
○Q53→(綾瀬)咲夜さん
○Q54→妹さま、かも?
○Q55→ねころさん
○Q56→ティセちゃん
○Q57→…自分?
○Q58→意外と先輩もそうかも?
○Q59→鎖姫お姉さま
○Q60→えと…。
○Q61→これって…外は?
○Q62→妹さま
○Q63→氷狩さま、かも
○Q64→先輩
○Q65→えと…。
○Q66→…先輩?
○Q67→…ねころさん?
○Q68→そ、そんな人は…。
○Q69→えと…。
…ずいぶんネタに走ってしまいました〜。
後輩の名前とかをあげられたら答えているところなのですけれど、さすがにそれはダメかなと思いまして…。
最後はエリスさん(桜花さま)から…ねころさんが答えます!
〜あなたならDOしますかバトン〜
お題は…そんな指定はなかったのですけれど『叡那さま』です!
○仄暗い水の底から『叡那さま』が現れました!DOする?
→えっ、お風邪を召してしまいます…急いでお身体をお拭きいたします!
○ゲームしてたら画面から『叡那さま』が現れました!DOする?
→ねころ、ゲームというものをしたことがございません…。
○気がついたら三途の川にいた!川の向こうで『叡那さま』が手を振っていた!Doする?
→そ、そんな、戻ってきてくださいまし…!(くすん)
○夜中に枕元に『叡那さま』が!Doする?
→一緒に、お休みいたしましょう…♪
○間違い電話で『叡那さま』から電話が!Doする?
→あ、あの、間違い…なので、ございますか?
○右手には『叡那さま』のR100禁のGL本!左手には『叡那さま』本人!どちらか選ぶらしいよ?
→右手の意味が解りませんけれど…えと、もちろん叡那さまご本人を…♪
○バトンを回す人
→すでにあやのさんが回していますので、答えたいかたがいらっしゃいましたらあやのさん同様『いおの様』でご自由にどうぞ♪
2006年08月19日
巷説夢見異聞
今日もお休みですのに、結局いつもの時間に目が覚めてしまう私…むぅ。
それはそうと、先日旅行から帰ってきたらこんなものが届いておりました。

○千紅万紫
はい、藤枝雅さまの画集です♪
思った以上に豪華な一品です…値段が高いのも納得の、ファン必須の作品ですね♪

○遠野幻想物語 〜Rakont de Sonorado Pajzago
○東方幻奏祀典"Banquet"
○巷説夢見異聞
○TOHO-COLLECTION
○アリスの日々
○花映塚スペルカードコレクション
…こちらは東方な物品ですね♪
一番上のものは、個人的に大好きな絃奏水琴樂章さまの作品です♪
ちょっと聴いてみましたけれど、やっぱり美しい音楽ですね…素敵です♪
…最近読んでいませんし、また『遠野物語』でも読もうかしら、なんて思ってしまいます(何)
二番めのものは、値段がずいぶんと高かったので買ってみたCDです。
…い、いえ、お高いものでしたら内容もいいのかな、と思いまして(ぇ/まだ聴けていませんけれど)
三番めはMILK BARさま…シロガネヒナさまの同人誌ですね♪
相変わらず幽々子さまと妖夢さんのお話で…この人のおかげで、私はどんどん冥界のお二人が好きになってきてしまっております〜♪
四番めはSilverStoneさま…桐島りおなさまの同人誌ですね♪
色々なお話が入っている上に美麗なカラーイラストまで収録されていて、よい作品です…何気なくお高い品だった気もしますけれど。
五番めはアリスさんと魔理沙さんという、私の好きなカップリングっぽい作品だったので買ってみました…けど、買って正解でした♪
やっぱりこのお二人はよいですね…本当にお似合いのお二人なのです♪
最後は名前の通り、スペルカードです!
色々な人がイラストを書いていますのでこういうのは当たりはずれがありますけれど、鈴仙さんとてゐちゃん…うさうさコンビ、そして風見幽香さんののイラストが一番よい感じでした♪
特にCG集も持っている立羽さまの描く『波符・月面波紋』の鈴仙さんと、綾見ちはさまの描く『幻想・花鳥風月、嘯風弄月』は秀逸です♪
う〜ん、今回の購入品は非常に期待通りの作品たちでした♪(二番めのCDは未知数ですけれど)
はやく上海アリスさまのCDや藤枝さま、源さまの同人誌も委託してくださらないかしら…♪
そうそう、帰ってきてから虎穴通販を見てみると、あの『あZUNまんが大王』のAが売っていたのです…『東方Midnight 参』ともども注文してみました〜。
他に『これは絶対購入したほうがいい!』というのがありましたら、ぜひお教えください〜♪
今日はもう一日お休みをいただいていますので、ゆっくりと身体を休めたり、後輩たちとお茶会をしつつお土産を渡したり、そして東方学園に参加したりしたいと思います。
あっ、いただいた色々なバトンはまた明日に答えたいと思います〜♪
それはそうと、先日旅行から帰ってきたらこんなものが届いておりました。

○千紅万紫
はい、藤枝雅さまの画集です♪
思った以上に豪華な一品です…値段が高いのも納得の、ファン必須の作品ですね♪

○遠野幻想物語 〜Rakont de Sonorado Pajzago
○東方幻奏祀典"Banquet"
○巷説夢見異聞
○TOHO-COLLECTION
○アリスの日々
○花映塚スペルカードコレクション
…こちらは東方な物品ですね♪
一番上のものは、個人的に大好きな絃奏水琴樂章さまの作品です♪
ちょっと聴いてみましたけれど、やっぱり美しい音楽ですね…素敵です♪
…最近読んでいませんし、また『遠野物語』でも読もうかしら、なんて思ってしまいます(何)
二番めのものは、値段がずいぶんと高かったので買ってみたCDです。
…い、いえ、お高いものでしたら内容もいいのかな、と思いまして(ぇ/まだ聴けていませんけれど)
三番めはMILK BARさま…シロガネヒナさまの同人誌ですね♪
相変わらず幽々子さまと妖夢さんのお話で…この人のおかげで、私はどんどん冥界のお二人が好きになってきてしまっております〜♪
四番めはSilverStoneさま…桐島りおなさまの同人誌ですね♪
色々なお話が入っている上に美麗なカラーイラストまで収録されていて、よい作品です…何気なくお高い品だった気もしますけれど。
五番めはアリスさんと魔理沙さんという、私の好きなカップリングっぽい作品だったので買ってみました…けど、買って正解でした♪
やっぱりこのお二人はよいですね…本当にお似合いのお二人なのです♪
最後は名前の通り、スペルカードです!
色々な人がイラストを書いていますのでこういうのは当たりはずれがありますけれど、鈴仙さんとてゐちゃん…うさうさコンビ、そして風見幽香さんののイラストが一番よい感じでした♪
特にCG集も持っている立羽さまの描く『波符・月面波紋』の鈴仙さんと、綾見ちはさまの描く『幻想・花鳥風月、嘯風弄月』は秀逸です♪
う〜ん、今回の購入品は非常に期待通りの作品たちでした♪(二番めのCDは未知数ですけれど)
はやく上海アリスさまのCDや藤枝さま、源さまの同人誌も委託してくださらないかしら…♪
そうそう、帰ってきてから虎穴通販を見てみると、あの『あZUNまんが大王』のAが売っていたのです…『東方Midnight 参』ともども注文してみました〜。
他に『これは絶対購入したほうがいい!』というのがありましたら、ぜひお教えください〜♪
今日はもう一日お休みをいただいていますので、ゆっくりと身体を休めたり、後輩たちとお茶会をしつつお土産を渡したり、そして東方学園に参加したりしたいと思います。
あっ、いただいた色々なバトンはまた明日に答えたいと思います〜♪
2006年08月18日
祝福の風 〜リインフォース
昨日、そして今日と、先輩と一緒に鎌倉へ旅行へ行ってまいりました♪
こうして大好きなかたと一緒に旅行へ行くのは三回め…一年に一回行っていますから、もうあれから三年なのですね…ずっと一緒にいられると、いいですね…♪
昨日…一日めは、あいにくのお天気でした。
でも、そのおかげで先輩と相合傘をいたしましたし、暑さも猛暑とまではいきませんでしたから、よしといたしましょう。
…その後ニュースで知ったのですけれど、同じ神奈川県でものすごい水害が起こったみたいですね…。
この日は鎌倉市内の観光名所を回ってみたりしました。
一昨年に鎌倉へ行ったときは時間の関係で見に行けなかったところへも、今年は行ってまいりました♪
…『うた∽かた』に出てきた頼朝像などへも行ってまいりましたよ〜(何)
大仏などもよろしゅうございましたけれど、やっぱり一番の場所は鶴岡八幡宮ですね♪
個人的にかなりお気に入りの場所になっているのです…先輩も同じく気に入ってくださっているのです〜♪
この日は旅館にお泊り…先輩とお泊りをするのも、本当に久しぶりでした♪
…先輩が一人暮らしをしていらした頃にはときどきお泊りをしていたのですけれど、さすがにご実家だと遠慮をしてしまいます〜。
今日は前日に回れなかったところへ行ったり、お姉さまにお勧めされたものに乗ってみたりいたしました♪
乗ったといえば…あの『メモオフ』に出てくる電車のモデルになった例の電車に乗って江の島まで行ってみたりしました。
う〜ん、結局今年も泳ぎませんでした…先輩の水着姿は見てみたいかもなのですけれど、ね…。
それにしても、今日は暑かったです…。
でも、先輩と日傘で相合傘ができましたから、よしといたしましょう…って、一日めと同じことを言ってますね。
ともかく、あっという間の二日でしたけれど、とっても楽しく、幸せな時間でした…また、来年もこうして旅行をしたいものです♪
さて、帰ってきたら例の場所から色々と届いていました…それは、また明日の日誌にて…。
今日はちょっと疲れましたので、掲示板などのお返事は明日の朝にいたします〜(明日もお仕事はお休みをいただいているのです)
こうして大好きなかたと一緒に旅行へ行くのは三回め…一年に一回行っていますから、もうあれから三年なのですね…ずっと一緒にいられると、いいですね…♪
昨日…一日めは、あいにくのお天気でした。
でも、そのおかげで先輩と相合傘をいたしましたし、暑さも猛暑とまではいきませんでしたから、よしといたしましょう。
…その後ニュースで知ったのですけれど、同じ神奈川県でものすごい水害が起こったみたいですね…。
この日は鎌倉市内の観光名所を回ってみたりしました。
一昨年に鎌倉へ行ったときは時間の関係で見に行けなかったところへも、今年は行ってまいりました♪
…『うた∽かた』に出てきた頼朝像などへも行ってまいりましたよ〜(何)
大仏などもよろしゅうございましたけれど、やっぱり一番の場所は鶴岡八幡宮ですね♪
個人的にかなりお気に入りの場所になっているのです…先輩も同じく気に入ってくださっているのです〜♪
この日は旅館にお泊り…先輩とお泊りをするのも、本当に久しぶりでした♪
…先輩が一人暮らしをしていらした頃にはときどきお泊りをしていたのですけれど、さすがにご実家だと遠慮をしてしまいます〜。
今日は前日に回れなかったところへ行ったり、お姉さまにお勧めされたものに乗ってみたりいたしました♪
乗ったといえば…あの『メモオフ』に出てくる電車のモデルになった例の電車に乗って江の島まで行ってみたりしました。
う〜ん、結局今年も泳ぎませんでした…先輩の水着姿は見てみたいかもなのですけれど、ね…。
それにしても、今日は暑かったです…。
でも、先輩と日傘で相合傘ができましたから、よしといたしましょう…って、一日めと同じことを言ってますね。
ともかく、あっという間の二日でしたけれど、とっても楽しく、幸せな時間でした…また、来年もこうして旅行をしたいものです♪
さて、帰ってきたら例の場所から色々と届いていました…それは、また明日の日誌にて…。
今日はちょっと疲れましたので、掲示板などのお返事は明日の朝にいたします〜(明日もお仕事はお休みをいただいているのです)
2006年08月17日
なずなのものがたり講座
(な:涼平なずなさん、さ:白石沙雪さんです)
な:みーさのものがたり講座…じゃないんだから。
さ:なっちゃんのものがたり講座、ですね♪
な:ふ、ふん、今日からみー姉ちゃんは菖蒲さんと旅行に行くからっていうから、今日だけあたしが代わりに司会をするのよ、文句ある?
さ:大丈夫ですよ、なっちゃん…もっと、気を楽していきましょう♪
な:う、うん、沙雪…おねえちゃん。
さ:そういえば、9月に発売延期になっていた東方の本ですけれど…どうやら10月下旬にさらに延期になってしまったみたいですね…。
な:残念だね…。
さ:元気を出してください、なっちゃん…(なでなで)
それで、今日のものがたり講座は…美紗さんたちと同様に、今日から旅行に行ってしまうあやのさんに稀沙さんから回ってきたバトンを答えるのですね♪
な:そう、あの人は今日と明日旅行に行くから、日記とかの更新もできないらしいよ?
さ:それでは、さっそく答えましょうか…♪(あやのさんの回答の書かれた紙を見ます)
〜名前不明バトン〜
・必ず回ってきた相手のことについて答えること!
・必ず最後に誰かに回すこと!
○名前は?
→藍河 稀沙さまです。
○性別は?
→『ストパニ』でまず見かけないほう、ですね(何)
○キャラにたとえると?
→八雲藍さん…いえ、リリーホワイトさんかな?
○好きなものは?
→百合とまきのん(ぇ)
○どんな性格?
→ちょっと心配性なところがありますけれど、いいかたです♪
○他にももっと詳しく教えて?
→私が東方の世界にはまったのはこのかたの影響です♪
○次に回すかた
→これは一度回しましたから…。
な:沙雪おねえちゃん、お疲れ様。
それじゃ、今日はこれで終わり…。
さ:…ではなくて、なっちゃんにもバトンが回ってきているのですよ♪
な:…へ?
さ:今のバトンを、私について答えてもらいたいんです♪
な:あ、あによ、それ…いじめじゃない!
さ:あら、ダメですか…?
な:…べ、別に、いいけど…。
さ:それでは、さっそくお願いします♪
な:う、うん…。
〜名前不明バトン〜
○名前は?
→白石、沙雪おねえちゃんだよ…。
○性別は?
→おねえちゃんなんだから、言わなくても解るでしょ?
○キャラにたとえると?
→レティ・ホワイトロックかな?
○好きなものは?
→雀おねえちゃんだよね。
○どんな性格?
→あたしなんかをやさしく包んでくれる、あったかい性格…♪
○他にももっと詳しく教えて?
→あたしがもっと詳しく知りたいわよ…。
○次に回すかた
→…沙雪おねえちゃん…。
さ:お疲れ様、なっちゃん♪
な:つ、疲れたよ…。
沙雪おねえちゃん、よかったら答えてあげてね。
さ:はい♪
な:それじゃ、あたしたちはこれで…。
さ:ちなみに、先ほども言いましたけれど、あやのさんは今日と明日にかけて旅行に行ってしまいますので、その間は物語や日記の更新や掲示板などのお返事はできません…ご了承してくださいね。
な:みーさのものがたり講座…じゃないんだから。
さ:なっちゃんのものがたり講座、ですね♪
な:ふ、ふん、今日からみー姉ちゃんは菖蒲さんと旅行に行くからっていうから、今日だけあたしが代わりに司会をするのよ、文句ある?
さ:大丈夫ですよ、なっちゃん…もっと、気を楽していきましょう♪
な:う、うん、沙雪…おねえちゃん。
さ:そういえば、9月に発売延期になっていた東方の本ですけれど…どうやら10月下旬にさらに延期になってしまったみたいですね…。
な:残念だね…。
さ:元気を出してください、なっちゃん…(なでなで)
それで、今日のものがたり講座は…美紗さんたちと同様に、今日から旅行に行ってしまうあやのさんに稀沙さんから回ってきたバトンを答えるのですね♪
な:そう、あの人は今日と明日旅行に行くから、日記とかの更新もできないらしいよ?
さ:それでは、さっそく答えましょうか…♪(あやのさんの回答の書かれた紙を見ます)
〜名前不明バトン〜
・必ず回ってきた相手のことについて答えること!
・必ず最後に誰かに回すこと!
○名前は?
→藍河 稀沙さまです。
○性別は?
→『ストパニ』でまず見かけないほう、ですね(何)
○キャラにたとえると?
→八雲藍さん…いえ、リリーホワイトさんかな?
○好きなものは?
→百合とまきのん(ぇ)
○どんな性格?
→ちょっと心配性なところがありますけれど、いいかたです♪
○他にももっと詳しく教えて?
→私が東方の世界にはまったのはこのかたの影響です♪
○次に回すかた
→これは一度回しましたから…。
な:沙雪おねえちゃん、お疲れ様。
それじゃ、今日はこれで終わり…。
さ:…ではなくて、なっちゃんにもバトンが回ってきているのですよ♪
な:…へ?
さ:今のバトンを、私について答えてもらいたいんです♪
な:あ、あによ、それ…いじめじゃない!
さ:あら、ダメですか…?
な:…べ、別に、いいけど…。
さ:それでは、さっそくお願いします♪
な:う、うん…。
〜名前不明バトン〜
○名前は?
→白石、沙雪おねえちゃんだよ…。
○性別は?
→おねえちゃんなんだから、言わなくても解るでしょ?
○キャラにたとえると?
→レティ・ホワイトロックかな?
○好きなものは?
→雀おねえちゃんだよね。
○どんな性格?
→あたしなんかをやさしく包んでくれる、あったかい性格…♪
○他にももっと詳しく教えて?
→あたしがもっと詳しく知りたいわよ…。
○次に回すかた
→…沙雪おねえちゃん…。
さ:お疲れ様、なっちゃん♪
な:つ、疲れたよ…。
沙雪おねえちゃん、よかったら答えてあげてね。
さ:はい♪
な:それじゃ、あたしたちはこれで…。
さ:ちなみに、先ほども言いましたけれど、あやのさんは今日と明日にかけて旅行に行ってしまいますので、その間は物語や日記の更新や掲示板などのお返事はできません…ご了承してくださいね。
2006年08月16日
英霊の言乃葉
ま、また台風がきて、明日は雨になるかもなのですね…ちょっと、心配です。
今日の日誌はちょっと時評を…。
私は色々な理由から現在のこの国の首相、小泉純一郎さんが嫌いなのですけれど、昨日…61年めの敗戦の日に、その小泉さん以上に改めてマスコミが嫌いになりました。
鎮魂のお社へ首相が参拝したことについて、マスコミの報道があまりに悪意と無知のみに満ちていることに怒りを覚えて…今日は気分が悪いです。
首相が国のために散った人たちに敬意を表して、鎮魂の参拝をするのはあまりにも当たり前のことですのに…。
宗教色があるからダメ、といわれても…宗教色のない鎮魂なんて、あるのでしょうか(そもそも鎮魂、の時点で宗教色がありますし…)
神社だからダメ、という人は…随神の道について、もう少し勉強してみてください。
そもそも、過去の首相もあのお社に参拝しておりましたのに、今になって何をそう大騒ぎしているのでしょう…。
明らかに、マスコミは反日国家の片棒を担いでいる様にしか見えません(それは今にはじまったことではありませんけれど)
いわゆるA級戦犯が祀られているから行かないほうがいい…?
もしもそんなことを正気で言っているのでしたら、一度A級戦犯という言葉がどういう意味なのか、しっかり調べてみてはいかがでしょう?
ついでに、あの時代の歴史の勉強をあらためてしてみたほうがよいと思います…もっと、公平に。
他国が批判するから行かないほうがいい…?
でも、他国の宗教問題に干渉するのは、内政に干渉するよりも非礼なことなのです。
しかも、批判している国というのはもともとことあるごとに日本をたたきたがっている国のうえ、以前からそんな批判をしていたわけではないのです(中曽根首相の時代あたりにはじめて批判してきた?)…これは何らかの意図があると思うのが普通ではありませんか?
そういえば、一つ疑問があるのですけれど…よく『アジア外交』という言葉を耳にしますけれど、マスコミや政治家さんは近隣諸国(あの三つの国)以外はちゃんと目に入っているのでしょうか。
インドも台湾もモンゴルも、トルコも中東もカザフスタンなどもアジアなのですけれど、ね…。
ともかく、疑問なんてあげていけばたくさんになってしまいます。
あの戦争が間違ったものなのかどうなのかなんてことは別にして、鎮魂のお社へ参拝するのは当たり前のことなのです…。
小泉さんの場合、参拝方法がちょっと疑問ですけれど、あまりここで細かいことを言うのはやめておきましょう。
最後に…マスコミはまず自らがこの国最大の権力であるということを自覚した上で、しっかり勉強して偏りのない知識を得た上での報道をしてもらいたいものです。
…はぁ、明日からとっても楽しみな旅行ですのに、こんな話題を日誌に書くなんて、ちょっと憂鬱…。
でも、こんなお話はここで終わりにして…今日は、お仕事をしながら最後の準備ですね♪
なお、今日の日誌についてはあくまで自分の考えを書いただけで、人それぞれの考えがあるのは解りますしここで議論をする気はありませんので、あしからず…コメントなどは控えてくださいまし。
…と、氷狩さまの情報によると、『百合姫』以外の百合雑誌が創刊するみたい!?
詳しいことはさっぱり解りませんけれど、そうでしたら…もちろん、絶対に購入しなければです!
こちらに関する情報をご存じのかたは、もうどんどんコメントしてあげて教えてくださいましです♪(何)
今日の日誌はちょっと時評を…。
私は色々な理由から現在のこの国の首相、小泉純一郎さんが嫌いなのですけれど、昨日…61年めの敗戦の日に、その小泉さん以上に改めてマスコミが嫌いになりました。
鎮魂のお社へ首相が参拝したことについて、マスコミの報道があまりに悪意と無知のみに満ちていることに怒りを覚えて…今日は気分が悪いです。
首相が国のために散った人たちに敬意を表して、鎮魂の参拝をするのはあまりにも当たり前のことですのに…。
宗教色があるからダメ、といわれても…宗教色のない鎮魂なんて、あるのでしょうか(そもそも鎮魂、の時点で宗教色がありますし…)
神社だからダメ、という人は…随神の道について、もう少し勉強してみてください。
そもそも、過去の首相もあのお社に参拝しておりましたのに、今になって何をそう大騒ぎしているのでしょう…。
明らかに、マスコミは反日国家の片棒を担いでいる様にしか見えません(それは今にはじまったことではありませんけれど)
いわゆるA級戦犯が祀られているから行かないほうがいい…?
もしもそんなことを正気で言っているのでしたら、一度A級戦犯という言葉がどういう意味なのか、しっかり調べてみてはいかがでしょう?
ついでに、あの時代の歴史の勉強をあらためてしてみたほうがよいと思います…もっと、公平に。
他国が批判するから行かないほうがいい…?
でも、他国の宗教問題に干渉するのは、内政に干渉するよりも非礼なことなのです。
しかも、批判している国というのはもともとことあるごとに日本をたたきたがっている国のうえ、以前からそんな批判をしていたわけではないのです(中曽根首相の時代あたりにはじめて批判してきた?)…これは何らかの意図があると思うのが普通ではありませんか?
そういえば、一つ疑問があるのですけれど…よく『アジア外交』という言葉を耳にしますけれど、マスコミや政治家さんは近隣諸国(あの三つの国)以外はちゃんと目に入っているのでしょうか。
インドも台湾もモンゴルも、トルコも中東もカザフスタンなどもアジアなのですけれど、ね…。
ともかく、疑問なんてあげていけばたくさんになってしまいます。
あの戦争が間違ったものなのかどうなのかなんてことは別にして、鎮魂のお社へ参拝するのは当たり前のことなのです…。
小泉さんの場合、参拝方法がちょっと疑問ですけれど、あまりここで細かいことを言うのはやめておきましょう。
最後に…マスコミはまず自らがこの国最大の権力であるということを自覚した上で、しっかり勉強して偏りのない知識を得た上での報道をしてもらいたいものです。
…はぁ、明日からとっても楽しみな旅行ですのに、こんな話題を日誌に書くなんて、ちょっと憂鬱…。
でも、こんなお話はここで終わりにして…今日は、お仕事をしながら最後の準備ですね♪
なお、今日の日誌についてはあくまで自分の考えを書いただけで、人それぞれの考えがあるのは解りますしここで議論をする気はありませんので、あしからず…コメントなどは控えてくださいまし。
…と、氷狩さまの情報によると、『百合姫』以外の百合雑誌が創刊するみたい!?
詳しいことはさっぱり解りませんけれど、そうでしたら…もちろん、絶対に購入しなければです!
こちらに関する情報をご存じのかたは、もうどんどんコメントしてあげて教えてくださいましです♪(何)
2006年08月15日
ひみつの階段
昨日は東京のほうでずいぶんな停電があったみたいですね…。
やっぱり都会での停電は大変なことになりますね…皆さまは何か影響など受けてしまったでしょうか。
…一昨日までのコミックマーケットの日でなかったのが、ちょっと救い?(ぇ)
最近ふと手に入れた紺野キタさんの『ひみつの階段/ひみつのドミトリー』を読んでおります。
ちょっと古めの作品ですけれど、なかなかよい作品です♪
紺野キタさんといえば、初期の『百合姉妹』に作品を掲載していたかたです…確か、第三号までいらっしゃったかな、なのです。
百合度はそれほど高くないながらも不思議な雰囲気のお話を描いていらして…個人的には大好きだったりします♪
この『ひみつの階段』もちょっとだけ百合っぽい雰囲気の、とっても不思議なお話なのです♪
やっぱり女学園や寄宿舎(ドミトリー)はよろしゅうございますね…今では『ストパニ』がそんな世界を作っていますけれど、やっぱり百合の世界の基本なのです♪
ふぅ…どんどんそういったお話の登場人物との年齢が離れていってしまうのが切ない…(何)
ともかく、もう少し紺野さんのお話を読んでみたいのですけれど、どうもボーイズ系のお話も描いていらしているみたいで(百合系のお話を描いているかたにはこういうパターンが多いです)、闇雲にコミックを買うと痛い目にあいそうなのです…。
お勧めの作品などをご存じのかたがいらっしゃいましたら、よろしければ教えてくださいましなのです♪
…わっ、よく見ましたら、過去の『百合姉妹』で『ありかる』のドラマCDが紹介されていました!
むぅ…過去の『百合姉妹』を改めて読み直してみると、もしかすると色々と新しい発見があるのかもですね…百合の歴史の勉強(?)にもなるかもですし。
ちなみに、私は『百合姉妹/百合姫』の全巻を持っております〜♪
稀沙さまのところにいらっしゃることりちゃんからバトンが届きましたので(返ってきた?)、答えたいと思います♪
〜あなたならDOしますかバトン〜
お題は『(鈴鳴)はやなさん(ティンクルセイバーNOVA)』です♪
○仄暗い水の底から『はやなさん』が現れました!DOする?
→わっ、正義の味方部のお仕事ですか?
○ゲームしてたら画面から『はやなさん』が現れました!DOする?
→そのままごはんをご一緒させてもらっちゃいます♪
○気がついたら三途の川にいた!川の向こうで『はやなさん』が手を振っていた!Doする?
→「世界征服部が食堂を支配しようとしていますからはやく戻ってきてください!」と呼び戻します。
○夜中に枕元に『はやなさん』が!Doする?
→ど、どうしましょう…一緒にお休みしましょうか♪
○間違い電話で『はやなさん』から電話が!Doする?
→お互いにおろおろしてしまいそうかも?
○右手には『はやなさん』のR100本!左手には『はやなさん』本人!どちらか選ぶらしいよ?
→ご本人とお近づきになりたいですね♪
○バトンを回す人
→すでに一回まわしていますので、答えたいかたがいらっしゃいましたら『いおの様』でご自由にどうぞ♪
もう一つ、sionさまからバトンが…返ってまいりましたので、こちらにも答えてみます〜♪
〜名前不明バトン〜
※ルール※
・必ず回してきた相手の事について答える事!
・必ず最後に誰かに回す事!
○名前を教えてください
→sionさまです♪
○性別は?
→きっとおボクさまの本来の性別です(解りづらい表現…)
○キャラクターに例えると?
→なぜか『スケッチブック』の涼風コンビが思い浮かびます…sionさまの日記の影響かも?
○好きなものは?
→うさぎさん?
○どんな性格?
→マイペースで、そして楽しいかた…かなです♪
○他に細かい事教えて?
→弐寺派です(何)
○バトンを回す5人
→これは前回回しましたので…。
やっぱり都会での停電は大変なことになりますね…皆さまは何か影響など受けてしまったでしょうか。
…一昨日までのコミックマーケットの日でなかったのが、ちょっと救い?(ぇ)
最近ふと手に入れた紺野キタさんの『ひみつの階段/ひみつのドミトリー』を読んでおります。
ちょっと古めの作品ですけれど、なかなかよい作品です♪
紺野キタさんといえば、初期の『百合姉妹』に作品を掲載していたかたです…確か、第三号までいらっしゃったかな、なのです。
百合度はそれほど高くないながらも不思議な雰囲気のお話を描いていらして…個人的には大好きだったりします♪
この『ひみつの階段』もちょっとだけ百合っぽい雰囲気の、とっても不思議なお話なのです♪
やっぱり女学園や寄宿舎(ドミトリー)はよろしゅうございますね…今では『ストパニ』がそんな世界を作っていますけれど、やっぱり百合の世界の基本なのです♪
ふぅ…どんどんそういったお話の登場人物との年齢が離れていってしまうのが切ない…(何)
ともかく、もう少し紺野さんのお話を読んでみたいのですけれど、どうもボーイズ系のお話も描いていらしているみたいで(百合系のお話を描いているかたにはこういうパターンが多いです)、闇雲にコミックを買うと痛い目にあいそうなのです…。
お勧めの作品などをご存じのかたがいらっしゃいましたら、よろしければ教えてくださいましなのです♪
…わっ、よく見ましたら、過去の『百合姉妹』で『ありかる』のドラマCDが紹介されていました!
むぅ…過去の『百合姉妹』を改めて読み直してみると、もしかすると色々と新しい発見があるのかもですね…百合の歴史の勉強(?)にもなるかもですし。
ちなみに、私は『百合姉妹/百合姫』の全巻を持っております〜♪
稀沙さまのところにいらっしゃることりちゃんからバトンが届きましたので(返ってきた?)、答えたいと思います♪
〜あなたならDOしますかバトン〜
お題は『(鈴鳴)はやなさん(ティンクルセイバーNOVA)』です♪
○仄暗い水の底から『はやなさん』が現れました!DOする?
→わっ、正義の味方部のお仕事ですか?
○ゲームしてたら画面から『はやなさん』が現れました!DOする?
→そのままごはんをご一緒させてもらっちゃいます♪
○気がついたら三途の川にいた!川の向こうで『はやなさん』が手を振っていた!Doする?
→「世界征服部が食堂を支配しようとしていますからはやく戻ってきてください!」と呼び戻します。
○夜中に枕元に『はやなさん』が!Doする?
→ど、どうしましょう…一緒にお休みしましょうか♪
○間違い電話で『はやなさん』から電話が!Doする?
→お互いにおろおろしてしまいそうかも?
○右手には『はやなさん』のR100本!左手には『はやなさん』本人!どちらか選ぶらしいよ?
→ご本人とお近づきになりたいですね♪
○バトンを回す人
→すでに一回まわしていますので、答えたいかたがいらっしゃいましたら『いおの様』でご自由にどうぞ♪
もう一つ、sionさまからバトンが…返ってまいりましたので、こちらにも答えてみます〜♪
〜名前不明バトン〜
※ルール※
・必ず回してきた相手の事について答える事!
・必ず最後に誰かに回す事!
○名前を教えてください
→sionさまです♪
○性別は?
→きっとおボクさまの本来の性別です(解りづらい表現…)
○キャラクターに例えると?
→なぜか『スケッチブック』の涼風コンビが思い浮かびます…sionさまの日記の影響かも?
○好きなものは?
→うさぎさん?
○どんな性格?
→マイペースで、そして楽しいかた…かなです♪
○他に細かい事教えて?
→弐寺派です(何)
○バトンを回す5人
→これは前回回しましたので…。
2006年08月14日
遠野幻想物語 〜Rakont de Sonorado Pajzago
昨日はいよいよ色々と素敵なものたちが販売されたはずなのですよね…。
とりあえず、すでに委託が開始されていた絃奏水琴樂章さまとSilver Stoneさま、MILK BARさま(いつもの、私のお気に入りの人たちの作品ですね)の新作は注文してみました〜♪
上海アリスさまや藤枝さまといったかたがたの委託が、本当に楽しみです…♪
…と、藤枝さまのなのは本は来週らしいですけど、画集『千紅万紫』はさっそく委託されていてさっそく注文いたしました♪
ちなみに、今回の東方CDや同人誌は、今までとは違って(さすがに例大祭などでは買いすぎでした)基本的に最低限のものしか買わない予定です…皆さまのお勧めなど、聞かせてくださるとありがたいです。
…あぁ、やっぱり私の思考がものすごく『らき☆すた』のこなたさんに似ている気がいたします〜(買いはじめると止まらないところとか、それはもう色々)
さらに私って小さくて長い黒髪ですから…わっ、こなたさんそのもの!?
だ、大丈夫…私はこなたさんと違って年齢制限のあるゲームには手を出していませんし、活字の本も読みますから…!
その昨日は本当に久しぶりに物語を完成させることができました…こちらです♪
このお話は舞台の上での魔法少女のお話です。
…が、今日から書きはじめた物語は舞台の上ではない魔法少女のお話にしようかと考えております♪
具体的にはまだちょっと構想中のところがありますけれど、『魔法少女リリカルなのは』の登場人物も出すことになる、かもなのです♪
お姉さまからバトンをいただきましたので答えたいと思います♪
〜名前不明バトン〜
ちなみに、私はしっかり者じゃありません〜。
○回す人を先に書いておく
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
…もちろん、答えられたらで大丈夫です♪
○お名前は?
→北条あやのです。
○おいくつですか?
→もうすぐ20歳なのですね…。
○ご職業は?
→神職…を目指しています。
○ご趣味は?
→読書、お料理、百合物語執筆など…。
○好きな男性のタイプは?
→女性のタイプでしたらいくらでも答えられるのですけれど、男性となると…し、渋い人?(ぇ)
○特技は?
→しいて言えば…舞?
○資格、何か持ってますか?
→一応、茶道や舞などのものは、一通り…。
○悩み何かありますか?
→マイナス思考、かな?
○お好き、お嫌いな食べ物は?
→好き…たきたてのごはん
嫌い…辛いもの
○貴方の愛するヒトへ一言
→これからも、ずっと一緒に…♪
○回すヒトの他者紹介を簡単に
→・稀沙さま→百合好きのイラスト描きさん♪
・桜花さま→百合好きの物語書きさん♪
・sionさま→うさうさ好きのイラスト描きさん♪
…ことりさんから回ってきたバトンは、近いうちに答えたいと思います♪
エリスさんから回ってきたバトンも、またいずれ答えてみますね♪(お題をどうしようか悩みどころですが…)
とりあえず、すでに委託が開始されていた絃奏水琴樂章さまとSilver Stoneさま、MILK BARさま(いつもの、私のお気に入りの人たちの作品ですね)の新作は注文してみました〜♪
上海アリスさまや藤枝さまといったかたがたの委託が、本当に楽しみです…♪
…と、藤枝さまのなのは本は来週らしいですけど、画集『千紅万紫』はさっそく委託されていてさっそく注文いたしました♪
ちなみに、今回の東方CDや同人誌は、今までとは違って(さすがに例大祭などでは買いすぎでした)基本的に最低限のものしか買わない予定です…皆さまのお勧めなど、聞かせてくださるとありがたいです。
…あぁ、やっぱり私の思考がものすごく『らき☆すた』のこなたさんに似ている気がいたします〜(買いはじめると止まらないところとか、それはもう色々)
さらに私って小さくて長い黒髪ですから…わっ、こなたさんそのもの!?
だ、大丈夫…私はこなたさんと違って年齢制限のあるゲームには手を出していませんし、活字の本も読みますから…!
その昨日は本当に久しぶりに物語を完成させることができました…こちらです♪
このお話は舞台の上での魔法少女のお話です。
…が、今日から書きはじめた物語は舞台の上ではない魔法少女のお話にしようかと考えております♪
具体的にはまだちょっと構想中のところがありますけれど、『魔法少女リリカルなのは』の登場人物も出すことになる、かもなのです♪
お姉さまからバトンをいただきましたので答えたいと思います♪
〜名前不明バトン〜
ちなみに、私はしっかり者じゃありません〜。
○回す人を先に書いておく
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
…もちろん、答えられたらで大丈夫です♪
○お名前は?
→北条あやのです。
○おいくつですか?
→もうすぐ20歳なのですね…。
○ご職業は?
→神職…を目指しています。
○ご趣味は?
→読書、お料理、百合物語執筆など…。
○好きな男性のタイプは?
→女性のタイプでしたらいくらでも答えられるのですけれど、男性となると…し、渋い人?(ぇ)
○特技は?
→しいて言えば…舞?
○資格、何か持ってますか?
→一応、茶道や舞などのものは、一通り…。
○悩み何かありますか?
→マイナス思考、かな?
○お好き、お嫌いな食べ物は?
→好き…たきたてのごはん
嫌い…辛いもの
○貴方の愛するヒトへ一言
→これからも、ずっと一緒に…♪
○回すヒトの他者紹介を簡単に
→・稀沙さま→百合好きのイラスト描きさん♪
・桜花さま→百合好きの物語書きさん♪
・sionさま→うさうさ好きのイラスト描きさん♪
…ことりさんから回ってきたバトンは、近いうちに答えたいと思います♪
エリスさんから回ってきたバトンも、またいずれ答えてみますね♪(お題をどうしようか悩みどころですが…)
2006年08月13日
innocent starter
昨日の東方学園では私の企画したらしい夏祭りに思ったよりも非常にたくさんの人が参加してくださいました…きてくださった皆さま、ありがとうございました♪
…もちろん、そのおかげで寝不足ですけれど…むぅ。
さすがに、企画した人がそうそうはやく退室してしまうわけには行きませんから…まとめないといけませんし、ね。
ふぅ、そんな眠気たっぷりの頭で何かを書くときは気をつけなければいけませんね…ということを、昨日(あれっ、今日?)は実感いたしました…ぁぅ(何)
昨日は各地で荒れたお天気なって、落雷の影響で電車が止まったりしたみたいですけれど、皆さまは大丈夫だったでしょうか?
今日はいよいよコミケの最終日らしいですね…上海アリスさまや藤枝さまなどの作品が登場するはずです。
…う〜ん、はやく委託してくださらないかしら…とっても待ち遠しいです♪
毎日の様に水樹奈々さんのCDを聴いていますけれど…『なのは(無印・A's)』の主題歌や挿入歌を聴くと、歌声も歌詞も素晴らしいうえに作品の本編のことを思い出して、思わず涙ぐんでしまいそうに…。
…もしかして、危ないですか?
…『なのはA's』、ものすごく気に入りましたし、調子に乗ってドラマCDも探しちゃおうかな…?
聴いたことのあるかたは、いらっしゃいますか?
そうそう、百合神宮のtopページにも貼ってある『なのは』の公式ページに、2007年に第三期TV放映決定、と確かに書かれていました♪
…タイトル以上のことは何も解りませんけれど…。
以前にも言ったとおり格闘ゲームの嫌いな私ですけれど、『MELTY BLOOD -Act Cadenza』…の、声優さんが少し気になっていたり。
アニメの『真月譚 月姫』の声優さんなのか、それともアーケード版の声優さんなのか気になっていたのですけれど(前者と後者で声優さんが違うのです)、桜花さまの日記を見ると…後者みたいですね♪
後者には松来さんがいたりしますから、それでよいかと思います♪
昨日は先輩がこちらにいらっしゃる前に本屋さんへ寄ってきたらしく、下の様なものを買ってきてくださったんです。

○ストロベリー・パニック!A
○シムーン@
…いずれも文庫です。
『ストパニ』小説の二巻が出ていたことは知っていたのですけれど、『シムーン』のことは知りませんでした…先輩、ありがとうございます♪
ちなみに、コミック版の『ストパニ』二巻は9月27日に発売予定みたいです♪
…もちろん、そのおかげで寝不足ですけれど…むぅ。
さすがに、企画した人がそうそうはやく退室してしまうわけには行きませんから…まとめないといけませんし、ね。
ふぅ、そんな眠気たっぷりの頭で何かを書くときは気をつけなければいけませんね…ということを、昨日(あれっ、今日?)は実感いたしました…ぁぅ(何)
昨日は各地で荒れたお天気なって、落雷の影響で電車が止まったりしたみたいですけれど、皆さまは大丈夫だったでしょうか?
今日はいよいよコミケの最終日らしいですね…上海アリスさまや藤枝さまなどの作品が登場するはずです。
…う〜ん、はやく委託してくださらないかしら…とっても待ち遠しいです♪
毎日の様に水樹奈々さんのCDを聴いていますけれど…『なのは(無印・A's)』の主題歌や挿入歌を聴くと、歌声も歌詞も素晴らしいうえに作品の本編のことを思い出して、思わず涙ぐんでしまいそうに…。
…もしかして、危ないですか?
…『なのはA's』、ものすごく気に入りましたし、調子に乗ってドラマCDも探しちゃおうかな…?
聴いたことのあるかたは、いらっしゃいますか?
そうそう、百合神宮のtopページにも貼ってある『なのは』の公式ページに、2007年に第三期TV放映決定、と確かに書かれていました♪
…タイトル以上のことは何も解りませんけれど…。
以前にも言ったとおり格闘ゲームの嫌いな私ですけれど、『MELTY BLOOD -Act Cadenza』…の、声優さんが少し気になっていたり。
アニメの『真月譚 月姫』の声優さんなのか、それともアーケード版の声優さんなのか気になっていたのですけれど(前者と後者で声優さんが違うのです)、桜花さまの日記を見ると…後者みたいですね♪
後者には松来さんがいたりしますから、それでよいかと思います♪
昨日は先輩がこちらにいらっしゃる前に本屋さんへ寄ってきたらしく、下の様なものを買ってきてくださったんです。

○ストロベリー・パニック!A
○シムーン@
…いずれも文庫です。
『ストパニ』小説の二巻が出ていたことは知っていたのですけれど、『シムーン』のことは知りませんでした…先輩、ありがとうございます♪
ちなみに、コミック版の『ストパニ』二巻は9月27日に発売予定みたいです♪
2006年08月12日
エースたちのそれから
連日、小泉首相の靖国神社参拝についてマスコミが色々と(批判的なことばかり)言っておりますね。
私ははっきり言うと小泉純一郎という人は大嫌いなのですけれど、靖国神社には参拝してもらいたいです…いわゆるA級戦犯が祀られていても、当然参拝すべきです。
深くは言いませんけれど…マスコミの言っていることが全て正しいはずありません(過去の報道などを見れば一目瞭然です)
また、他国の宗教問題に干渉するというのは最大の非礼なのです。
…以上の件については私の独り言ですので、コメントなどはしないでくださいましね?
コミケは昨日からだったのですね…お姉さまをはじめ、参加されたかたがた、お疲れ様でした♪
今日と明日も、参加されるかたは暑さにお気をつけて…なのです♪
現在少しずつ書き進めている『真夏の一ページA』なのですけれど、このままで行くとほぼ確実に夏の間には完成しそうにありません。
よくて秋、悪くて冬…もしかすると来年になってしまうかもしれませんけれど、それでもよろしいでしょうか…申し訳ございません。
『魔法少女リリカルなのは』の守護騎士さんたちのお名前…シグナムさん、ヴィータさん、シャマルさん、そしてザフィーラさんなのですけれど、全員名前の由来が自動車からきているみたいです(『テスタロッサ』も車らしい?)
…何だか、昔懐かしの『魔法騎士レイアース』を思い出しました…(あの作品の登場人物もほとんどが車の名前らしいです)
その『なのはA's』のコミック版を読んでみました♪
…アニメを観終わってから読もうということで、今まで読んでいなかったのですよ〜。
内容としては、アニメで語られなかった部分の補完、という感じですね…アニメを観た人は十分楽しめる内容かと思いますけれど、アニメを観ずにこれを読んでもあまり意味が解らなかったかもですし、ネタバレでアニメを観たときの新鮮さが失われたかも、です。
もしコミック版を読もうという人がいらっしゃいましたら、アニメを観た後にしたほうがよいかと思います。
ちなみに、相変わらずユーノくんは邪魔ですけれど、百合的にはコミック版のほうが多少高いかもしれません〜♪
…う〜ん、やっぱり私は主役のなのはちゃんよりも、シグナムさんやフェイトさんといったかたのほうが好きですね…♪
もう一回、特に『なのはA's』のアニメを観たいのですけれど、時間がありません…。
でも、DVDは持っているのですから、いつでも観れますし…焦らなくてもいいですね。
一方の第三期は、桜花さまのお話ではTVの放映になるみたい…。
いずれにしても、私にとっては守護騎士さん…ヴォルケンリッターの皆さまが登場するかが最大の問題です〜。
そんな『なのは』のお店は、コミケでもずいぶん大繁盛だったらしいですね…。
今日は東方学園のほうで私の企画したイベントがあったりして…。
…最近の新規さまとはほとんど交流しておりませんし、人が集まるか不安ですけど…誰もこなくても叡那さまにねころさん、美紗さんにティセちゃんと四人もいますから、大丈夫…ですね。
私ははっきり言うと小泉純一郎という人は大嫌いなのですけれど、靖国神社には参拝してもらいたいです…いわゆるA級戦犯が祀られていても、当然参拝すべきです。
深くは言いませんけれど…マスコミの言っていることが全て正しいはずありません(過去の報道などを見れば一目瞭然です)
また、他国の宗教問題に干渉するというのは最大の非礼なのです。
…以上の件については私の独り言ですので、コメントなどはしないでくださいましね?
コミケは昨日からだったのですね…お姉さまをはじめ、参加されたかたがた、お疲れ様でした♪
今日と明日も、参加されるかたは暑さにお気をつけて…なのです♪
現在少しずつ書き進めている『真夏の一ページA』なのですけれど、このままで行くとほぼ確実に夏の間には完成しそうにありません。
よくて秋、悪くて冬…もしかすると来年になってしまうかもしれませんけれど、それでもよろしいでしょうか…申し訳ございません。
『魔法少女リリカルなのは』の守護騎士さんたちのお名前…シグナムさん、ヴィータさん、シャマルさん、そしてザフィーラさんなのですけれど、全員名前の由来が自動車からきているみたいです(『テスタロッサ』も車らしい?)
…何だか、昔懐かしの『魔法騎士レイアース』を思い出しました…(あの作品の登場人物もほとんどが車の名前らしいです)
その『なのはA's』のコミック版を読んでみました♪
…アニメを観終わってから読もうということで、今まで読んでいなかったのですよ〜。
内容としては、アニメで語られなかった部分の補完、という感じですね…アニメを観た人は十分楽しめる内容かと思いますけれど、アニメを観ずにこれを読んでもあまり意味が解らなかったかもですし、ネタバレでアニメを観たときの新鮮さが失われたかも、です。
もしコミック版を読もうという人がいらっしゃいましたら、アニメを観た後にしたほうがよいかと思います。
ちなみに、相変わらずユーノくんは邪魔ですけれど、百合的にはコミック版のほうが多少高いかもしれません〜♪
…う〜ん、やっぱり私は主役のなのはちゃんよりも、シグナムさんやフェイトさんといったかたのほうが好きですね…♪
もう一回、特に『なのはA's』のアニメを観たいのですけれど、時間がありません…。
でも、DVDは持っているのですから、いつでも観れますし…焦らなくてもいいですね。
一方の第三期は、桜花さまのお話ではTVの放映になるみたい…。
いずれにしても、私にとっては守護騎士さん…ヴォルケンリッターの皆さまが登場するかが最大の問題です〜。
そんな『なのは』のお店は、コミケでもずいぶん大繁盛だったらしいですね…。
今日は東方学園のほうで私の企画したイベントがあったりして…。
…最近の新規さまとはほとんど交流しておりませんし、人が集まるか不安ですけど…誰もこなくても叡那さまにねころさん、美紗さんにティセちゃんと四人もいますから、大丈夫…ですね。
2006年08月11日
夏に咲いた日
百合的アンケートでこっそりと『魔法少女リリカルなのは』の人気投票を行っています…よろしければ、ご投票ください♪
そうそう、『サモンナイト4』の発売日は11月30日の予定らしいです♪
…私は、すでに予約しているのですけれど、ね♪
そういえば、昨日から『学園アリス』が地上波で放送されているはずだったのですよね…忘れてました。
…DVDを持っているから、よいのですけれど。
お姉さまのお話では、BeForUがエイベックスでメジャーデビューするそうです。
…コナミじゃだめなのかしら、という疑問が…。
そのお姉さまからバトンが届きましたので、答えたいと思います〜♪
三つありますので、少し長くなるかもしれません…あしからずなのです。
〜あなたならDOしますかバトン〜
『』の指定は『なのはで好きなキャラ』とのことでしたので…『シグナムさん』にしようかと思います♪
○仄暗い水の底から『シグナムさん』が現れたよ。DOする?
→守護騎士さんになってもらおうかしら…(ぇ)
○ゲームしてたらTVから『シグナムさん』が現れた。DOする?
→上と同じ…かな?
○気がつくと三途の河にいた。河の向こうで『シグナムさん』が手を振ってるよ!!DOする?
→こちらからも手を振って呼び戻してみます!
○夜中に目を覚ますと枕元に『シグナムさん』。ぎゃ!DOする?
→おろおろあたふた、になるかと…。
○間違い電話で『シグナムさん』から電話が!DOする?
→そのままお友達になる…勇気が、私にあるかしら…。
○右手には『シグナムさん』のR100禁のBL本、左手には『シグナムさん』が!どちらか選ぶらしいよ?
→BLじゃなくてGLですよね、間違いなく…ともかく、ご本人を選ぶに決まっています!
○お疲れねー。ラスト『』を指定して次に回す犠牲者4人(死人)に回す
→・稀沙さまへ『まきのん』orことりさまへ『夢見鑑亞里朱さん』
・桜花さまへ『ヴィータさん』orエリスさまへ『九条叡那さま』
・sionさまへ『因幡てゐちゃん』
・氷狩さまへ『羽藤桂さん』
…答えられたらで大丈夫ですので、よろしくお願いします♪
〜名前不明バトン〜
※ルール※
・必ず回してきた相手の事について答える事!
・必ず最後に誰かに回す事!
○名前を教えてください
→鎖姫お姉さまです♪
○性別は?
→女のかたです〜♪
○キャラクターに例えると?
→サナエちゃん…といいたいところですけれど、むしろリエちゃんです♪(何)
○好きなものは?
→ポップン、コスプレなど、かな?
○どんな性格?
→やさしくて、思いやりのあるかたです♪
○他に細かい事教えて?
→実は『メモオフ』仲間でした(何)
○バトンを回す5人
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
・お姉さま(あれ?)
…やっぱり答えられたらで大丈夫です♪
〜94代めバトン〜
※注意事項※
・気に入らない質問を3つ削除して新しい質問を3つ追加。
・バトンを受け取ったかたは○代めをカウントアップしてください。
○ケツ痛いですか?
→大丈夫です。
○アンはこし派ですか?つぶ派ですか?
→つぶ派かも。
○海と山、どっちに行きたい?
→どちらかといえば山ですね♪
○オススメのアーティストは?
→霜月はるかさん、アリプロさんなど♪
○夏、しちゃってる?
→暑いのは苦手で…ぁぅ。
○天使と悪魔、自分はどっち派?
→わ、解りません…!
○好きなゲームは?
→『東方Project』『アカイイト』…『ストパニ』はまだ発売前ですので。
○お腹痛くない?
→大丈夫です〜。
○まぢヤバくない?
→この暑さはいけませんね…。
○好きな言葉は?
→有言実行、不言実行
※削除する質問
→・ケツ痛いですか?
・アンはこし派ですか?つぶ派ですか?
・お腹痛くない?
※追加する質問
→・好きな作家さんは?
・好きな季節は?
・初詣には行っていますか?
○バトンを回す人
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
…もちろん、答えられたらで大丈夫です〜♪
…昨日の美紗さんが言っておりましたけれど、美紗さんイラストを提供してくださったかたにはお礼として物語のリクエストを受け付けようと思っています。
何かございましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね♪
…桜花さまの場合、エリスさんと叡那さまの物語をはやく更新したほうがいいのでしょうか…?
そして、稀沙さまの場合は『真夏の一ページA』の更新を急いだほうが…?
そうそう、『サモンナイト4』の発売日は11月30日の予定らしいです♪
…私は、すでに予約しているのですけれど、ね♪
そういえば、昨日から『学園アリス』が地上波で放送されているはずだったのですよね…忘れてました。
…DVDを持っているから、よいのですけれど。
お姉さまのお話では、BeForUがエイベックスでメジャーデビューするそうです。
…コナミじゃだめなのかしら、という疑問が…。
そのお姉さまからバトンが届きましたので、答えたいと思います〜♪
三つありますので、少し長くなるかもしれません…あしからずなのです。
〜あなたならDOしますかバトン〜
『』の指定は『なのはで好きなキャラ』とのことでしたので…『シグナムさん』にしようかと思います♪
○仄暗い水の底から『シグナムさん』が現れたよ。DOする?
→守護騎士さんになってもらおうかしら…(ぇ)
○ゲームしてたらTVから『シグナムさん』が現れた。DOする?
→上と同じ…かな?
○気がつくと三途の河にいた。河の向こうで『シグナムさん』が手を振ってるよ!!DOする?
→こちらからも手を振って呼び戻してみます!
○夜中に目を覚ますと枕元に『シグナムさん』。ぎゃ!DOする?
→おろおろあたふた、になるかと…。
○間違い電話で『シグナムさん』から電話が!DOする?
→そのままお友達になる…勇気が、私にあるかしら…。
○右手には『シグナムさん』のR100禁のBL本、左手には『シグナムさん』が!どちらか選ぶらしいよ?
→BLじゃなくてGLですよね、間違いなく…ともかく、ご本人を選ぶに決まっています!
○お疲れねー。ラスト『』を指定して次に回す犠牲者4人(死人)に回す
→・稀沙さまへ『まきのん』orことりさまへ『夢見鑑亞里朱さん』
・桜花さまへ『ヴィータさん』orエリスさまへ『九条叡那さま』
・sionさまへ『因幡てゐちゃん』
・氷狩さまへ『羽藤桂さん』
…答えられたらで大丈夫ですので、よろしくお願いします♪
〜名前不明バトン〜
※ルール※
・必ず回してきた相手の事について答える事!
・必ず最後に誰かに回す事!
○名前を教えてください
→鎖姫お姉さまです♪
○性別は?
→女のかたです〜♪
○キャラクターに例えると?
→サナエちゃん…といいたいところですけれど、むしろリエちゃんです♪(何)
○好きなものは?
→ポップン、コスプレなど、かな?
○どんな性格?
→やさしくて、思いやりのあるかたです♪
○他に細かい事教えて?
→実は『メモオフ』仲間でした(何)
○バトンを回す5人
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
・お姉さま(あれ?)
…やっぱり答えられたらで大丈夫です♪
〜94代めバトン〜
※注意事項※
・気に入らない質問を3つ削除して新しい質問を3つ追加。
・バトンを受け取ったかたは○代めをカウントアップしてください。
○ケツ痛いですか?
→大丈夫です。
○アンはこし派ですか?つぶ派ですか?
→つぶ派かも。
○海と山、どっちに行きたい?
→どちらかといえば山ですね♪
○オススメのアーティストは?
→霜月はるかさん、アリプロさんなど♪
○夏、しちゃってる?
→暑いのは苦手で…ぁぅ。
○天使と悪魔、自分はどっち派?
→わ、解りません…!
○好きなゲームは?
→『東方Project』『アカイイト』…『ストパニ』はまだ発売前ですので。
○お腹痛くない?
→大丈夫です〜。
○まぢヤバくない?
→この暑さはいけませんね…。
○好きな言葉は?
→有言実行、不言実行
※削除する質問
→・ケツ痛いですか?
・アンはこし派ですか?つぶ派ですか?
・お腹痛くない?
※追加する質問
→・好きな作家さんは?
・好きな季節は?
・初詣には行っていますか?
○バトンを回す人
→・稀沙さま
・桜花さま
・sionさま
・氷狩さま
…もちろん、答えられたらで大丈夫です〜♪
…昨日の美紗さんが言っておりましたけれど、美紗さんイラストを提供してくださったかたにはお礼として物語のリクエストを受け付けようと思っています。
何かございましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね♪
…桜花さまの場合、エリスさんと叡那さまの物語をはやく更新したほうがいいのでしょうか…?
そして、稀沙さまの場合は『真夏の一ページA』の更新を急いだほうが…?
2006年08月10日
新・みーさのものがたり講座12
(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪
あ:アシスタントの菖蒲です♪
み:あーやちゃん、昨日テレビでごんきつねのお話がやってたんだけど…悲しいお話だったよ〜。
みーさ、思わず泣いちゃった…。
あ:あらあら、みーさちゃんったら…ヒナちゃんみたいですけど、しょうがないですよね…私も、悲しかったです。
み:うん…。
あ:…みーさちゃん、元気出して(ぎゅっ)
今日は、いよいよあの発表なのですから♪
み:…うん、あーやちゃんっ。
それじゃ、いよいよみんなから募集したみーさのイラストの発表だよ〜♪
あ:うふふっ、たくさんのかわいらしいみーさちゃんの絵が集まったみたいですね♪
み:うんっ、みんなほんとにありがと…さっそく、一枚めから紹介してくよ〜♪

あ:まずはsionさんが描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:うんっ、抱きかかえてる本はやっぱりみーさの書いた本かなっ♪
あ:百合好きさんのみーさちゃんですから、背景は百合の花なんですね♪
み:sionさん、ありがとっ♪
それじゃ、二枚めの絵だよ〜♪

あ:桜花さんの描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:わぁ、この服は制服かな…素敵だよねっ♪
あ:カチューシャをつけているんですね…似合ってますよ♪
み:桜花さん、ありがとっ♪
それじゃ、三枚めの絵だねっ♪

あ:稀沙さんの描いてくださった、水着姿のみーさちゃんですね♪
み:はわわ、恥ずかしいよ〜(あたふた)
あ:小学校のときの水着が今でも入っちゃうなんて…みーさちゃんはやっぱりかわいいです♪
み:はわわ…と、とにかく、稀沙さんもありがとっ♪
えっと、それで四枚めの絵だねっ♪

あ:フィンさんの描いてくださった、浴衣姿のみーさちゃんですね♪
み:わぁ、今年のお祭りはあーやちゃんと一緒に浴衣を着て行きたいよ〜♪
あ:あら、よく見ると背中に羽が…うふふっ、みーさちゃんは百合の天使さんですものね♪
み:フィンさんもありがとっ♪
次で最後の絵だよ〜♪

あ:がんちょさんの描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:この服って、あの霊夢さんの服をイメージしてデザインしてくれたんだって♪
あ:うふふっ、百合なお話を探していらっしゃったところなんですね…♪
み:がんちょさんもありがとっ♪
あ:イラストはこれで全部ですね。
み:sionさん、桜花さん、稀沙さん、フィンさん、がんちょさん、ほんとにありがとっ♪
あ:何か、お礼をしなければいけませんね…。
み:うんっ、でもみーさにできることはお話を書くことくらいだから、お話のリクエストを受け付けるよ〜♪
あ:リクエストがございましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね♪
み:あっ、ちなみに、イラストのみーさの髪型とかがみんな違うのは、みーさが何にも指定してなかったからなんだよ。
あ:どのイラストが、みーさちゃんのイラストに一番近いでしょう…?
み:う〜ん、どれも素敵だから決められないよっ♪
あ:そうですよね…♪
あっ、これで今回の企画は終わりですので、特設会場や掲示板は撤去しました。
み:5つのイラストはここでいつでも見れるよっ♪
あと、このみーさイラストはまた何かに使わせてもらっちゃうかもだから、そのときはよろしくねっ♪
あ:ちなみに、イラスト投稿はいつでも大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。
数人のかたから、イラストが間に合わなくて…と言われましたけれど、特に締め切りにこだわらなくても大丈夫ですし、そのお気持ちだけでも嬉しいですし…♪
み:それじゃ、これからもみーさたちのこと、よろしくだよ〜♪(手を振ります)
み&あ:みーさのものがたり講座〜♪
み:わぁい、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪
あ:アシスタントの菖蒲です♪
み:あーやちゃん、昨日テレビでごんきつねのお話がやってたんだけど…悲しいお話だったよ〜。
みーさ、思わず泣いちゃった…。
あ:あらあら、みーさちゃんったら…ヒナちゃんみたいですけど、しょうがないですよね…私も、悲しかったです。
み:うん…。
あ:…みーさちゃん、元気出して(ぎゅっ)
今日は、いよいよあの発表なのですから♪
み:…うん、あーやちゃんっ。
それじゃ、いよいよみんなから募集したみーさのイラストの発表だよ〜♪
あ:うふふっ、たくさんのかわいらしいみーさちゃんの絵が集まったみたいですね♪
み:うんっ、みんなほんとにありがと…さっそく、一枚めから紹介してくよ〜♪

あ:まずはsionさんが描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:うんっ、抱きかかえてる本はやっぱりみーさの書いた本かなっ♪
あ:百合好きさんのみーさちゃんですから、背景は百合の花なんですね♪
み:sionさん、ありがとっ♪
それじゃ、二枚めの絵だよ〜♪

あ:桜花さんの描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:わぁ、この服は制服かな…素敵だよねっ♪
あ:カチューシャをつけているんですね…似合ってますよ♪
み:桜花さん、ありがとっ♪
それじゃ、三枚めの絵だねっ♪

あ:稀沙さんの描いてくださった、水着姿のみーさちゃんですね♪
み:はわわ、恥ずかしいよ〜(あたふた)
あ:小学校のときの水着が今でも入っちゃうなんて…みーさちゃんはやっぱりかわいいです♪
み:はわわ…と、とにかく、稀沙さんもありがとっ♪
えっと、それで四枚めの絵だねっ♪

あ:フィンさんの描いてくださった、浴衣姿のみーさちゃんですね♪
み:わぁ、今年のお祭りはあーやちゃんと一緒に浴衣を着て行きたいよ〜♪
あ:あら、よく見ると背中に羽が…うふふっ、みーさちゃんは百合の天使さんですものね♪
み:フィンさんもありがとっ♪
次で最後の絵だよ〜♪

あ:がんちょさんの描いてくださったみーさちゃんですね♪
み:この服って、あの霊夢さんの服をイメージしてデザインしてくれたんだって♪
あ:うふふっ、百合なお話を探していらっしゃったところなんですね…♪
み:がんちょさんもありがとっ♪
あ:イラストはこれで全部ですね。
み:sionさん、桜花さん、稀沙さん、フィンさん、がんちょさん、ほんとにありがとっ♪
あ:何か、お礼をしなければいけませんね…。
み:うんっ、でもみーさにできることはお話を書くことくらいだから、お話のリクエストを受け付けるよ〜♪
あ:リクエストがございましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね♪
み:あっ、ちなみに、イラストのみーさの髪型とかがみんな違うのは、みーさが何にも指定してなかったからなんだよ。
あ:どのイラストが、みーさちゃんのイラストに一番近いでしょう…?
み:う〜ん、どれも素敵だから決められないよっ♪
あ:そうですよね…♪
あっ、これで今回の企画は終わりですので、特設会場や掲示板は撤去しました。
み:5つのイラストはここでいつでも見れるよっ♪
あと、このみーさイラストはまた何かに使わせてもらっちゃうかもだから、そのときはよろしくねっ♪
あ:ちなみに、イラスト投稿はいつでも大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。
数人のかたから、イラストが間に合わなくて…と言われましたけれど、特に締め切りにこだわらなくても大丈夫ですし、そのお気持ちだけでも嬉しいですし…♪
み:それじゃ、これからもみーさたちのこと、よろしくだよ〜♪(手を振ります)
2006年08月07日
魔砲少女リリカル魔理沙
昨日は『マリみて』なイベントである『真夏のリリアン祭〜山百合会に何かご用?〜』があったみたいですね…。
そして、昨日はまた一枚、フィンさまが美紗さんイラストを描いてくださったんです…本当にありがとうございます♪
これで美紗さんイラストも4枚も集まりました…予想以上に集まりまして、皆さまに大感謝です♪
一応、締め切りは9日までなのです〜。
それはそうと、先日の『魔法少女リリカルなのはA's』の余韻がまだ抜け切れません…これは、また観るしかありませんね♪
まだ観ていないかたへ一言…後半は涙なしでは観ることができないと思います♪
…ちなみに、この作品のタイトルは『魔法少女』ではなく、魔理沙さんと同じく『魔砲少女』にしたほうがいいと思います〜。
『なのは』『ストパニ』『ARIA』でアニメとしてはかなり満足です…今年はさらに『貧乏姉妹物語』『ひだまりスケッチ』『マリみて』もございますし♪
もしも他に素敵な百合系アニメがございましたら、ぜひお教えくださいましなのです〜♪
そして一方のゲームも、今月はいよいよ『ストパニ』が出ますし、さらに『シムーン』『アオイシロ』といったほぼ百合が確定の作品が続々登場予定です♪
ついに、百合の時代がやってきたのでしょうか…こちらも、もしも他に素敵な百合系ゲームがありましたら、ぜひお教えくださいまし〜♪
それにしても、去年の今頃はコミックマーケットというものについては「お姉さまがコスプレをして参加する場所」というくらいの認識しかなかったのですけれど、今年は妙にそこで発表される作品たちに興味があったり…。
藤枝雅さまと源久也さまの作品に、上海アリス幻樂団さまのCD、それに東方なアレンジCDたち…。
…ま、まぁ、いいですよね?(お金は厳しくなりますけれど)
そして、昨日はまた一枚、フィンさまが美紗さんイラストを描いてくださったんです…本当にありがとうございます♪
これで美紗さんイラストも4枚も集まりました…予想以上に集まりまして、皆さまに大感謝です♪
一応、締め切りは9日までなのです〜。
それはそうと、先日の『魔法少女リリカルなのはA's』の余韻がまだ抜け切れません…これは、また観るしかありませんね♪
まだ観ていないかたへ一言…後半は涙なしでは観ることができないと思います♪
…ちなみに、この作品のタイトルは『魔法少女』ではなく、魔理沙さんと同じく『魔砲少女』にしたほうがいいと思います〜。
『なのは』『ストパニ』『ARIA』でアニメとしてはかなり満足です…今年はさらに『貧乏姉妹物語』『ひだまりスケッチ』『マリみて』もございますし♪
もしも他に素敵な百合系アニメがございましたら、ぜひお教えくださいましなのです〜♪
そして一方のゲームも、今月はいよいよ『ストパニ』が出ますし、さらに『シムーン』『アオイシロ』といったほぼ百合が確定の作品が続々登場予定です♪
ついに、百合の時代がやってきたのでしょうか…こちらも、もしも他に素敵な百合系ゲームがありましたら、ぜひお教えくださいまし〜♪
それにしても、去年の今頃はコミックマーケットというものについては「お姉さまがコスプレをして参加する場所」というくらいの認識しかなかったのですけれど、今年は妙にそこで発表される作品たちに興味があったり…。
藤枝雅さまと源久也さまの作品に、上海アリス幻樂団さまのCD、それに東方なアレンジCDたち…。
…ま、まぁ、いいですよね?(お金は厳しくなりますけれど)
2006年08月06日
夜の終わり、旅の終わり
昨日も寝不足…例の場所に行っておりました。
一週間行っていない間に新しい人がずいぶん増えただけでなく、新しい場所まで増えて…いずれマヨヒガに行きたいかも?(意味の解らない人は柳田国男さんの『遠野物語』を読みましょう…お手軽に手に入るはずですよ♪/何)
…相変わらず、叡那さまは扱いづらいキャラかもしれません〜;
美紗さんは、ついにさらわれてしまいました!(何)
来週はそこで私がイベントを起こしてみようかなと考えてみたり…夏ですし、夏祭りのイベントをば、と♪
こちらで行われている『蒼華艶月杯』、こっそり投票させていただきました♪
どなたに投票したかは秘密ですけれど、どれも素敵な作品で選ぶのが厳しかったです…。
私の父が『男たちの大和』という映画のDVDを観ていました。
父は歴史や軍艦が好きなのです〜。
ただ、その映画はどうも父からすると満足できない出来らしいですけれど…私も見てみようかな?
一方の私は『魔法少女リリカルなのはA's』の六巻…つまり最終巻のDVDを観ました〜♪
一時期はどうなるかと不安になっていましたけれど…一言で言うと、感動的でした♪
無事、守護騎士さんたちも復活して、いよいよ最後の戦い…いかにも最後の敵という感じの異形のものが相手でした。
皆さんが力を合わせて戦う…という、基本ですけれど理想ですね♪
もう、涙なしでは見られませんでした…挿入歌もとってもよい感じを出しておりましたし…♪
…『A's』の主題歌とこの挿入歌の入っているアルバムはないのかしら?(何)
水樹奈々さんは声優さんとしてだけでなく『メモオフ』の名曲『オルゴールとピアノと...(特に『Duet』に入っているHoly Styleは素晴らしいと言ってもよいかも♪)』でも好きになっていたのですけれど、この『なのは』シリーズで改めて惚れました♪
そして、最終話…これもまた、最初から最後まで泣きっぱなしになってしまいました…。
はやてさんもとってもいい人ですけれど、リインフォースさんもいい魔道書(?)さんですね…好きになってしまいましたけれど、消えたのは惜しいことです。
やはり、全てが幸福に終わることは無理…と思ったのですけれど、最後の最後でリインフォースさんの子供バージョンが一瞬だけ!?
…どうでもよい話なのですけれど、守護騎士さんのシグナムさんやシャマルさんは冬ですのでちゃんとコートを着ていたりしていましたけど、ヴィータさんだけものすごく寒そうな服装…。
しかも、6年後の展開でもヴィータさんは小さいまま…あ、怪しまれないのでしょうか。
そう、最終話の最後には6年後の皆さんを見ることができたのです♪
はやてさんは足も治ったみたいで、そして守護騎士さんたちとの平穏な日々を送っているみたいで、非常によろしゅうございました♪
やはりユーノくんとクロノさんが多少邪魔ですけれど、それでも…こんなに満足のいった最終話のアニメは久しぶりかもしれません♪
百合的にどうなのか、と言われるとほとんどそんな要素はなかった気もしますけど、ほぼ理想の終わりかたかもしれません♪
最終話まで見て、私の好きなキャラとしては…
シグナムさん>リインフォースさん=アルフさん=フェイトさん>はやてさん=ヴィータさん=リンディ提督さん>レイジングハート>なのはさん=グレアム提督さん(以下略)
…という感じになっちゃって、元・敵さんが多いです…やはり、私は敵さんのほうが好きになっちゃうみたいです〜♪
はっきり言うと、リンディ提督さんから左の七人は『大好き』という表現になります♪
…主人公のなのはさんがただのデバイスであるレイジングハートより下なうえにイギリス人と同じくらいというのはひどすぎる?
ただ、この作品って…『無印なのは』の中盤あたりから、明らかに作風の路線転換をしてますよね?
はじめは明らかに萌えか何かを狙ったお話だった様に思えましたけど、いつの間にやら完全に戦いのお話に…。
…もちろん、その路線転換は明らかに成功と思いますしよいことだと思いますけれど♪
ものすごく長々となりましたけれど…ともかく、『魔法少女リリカルなのはA's』…総合的には『学園アリス』のアニメと同じかそれ以上の良作だったと思います…大満足なのです♪
…百合度的には『学園アリス』アニメ並みか少し下…はやてさんの声はやっぱり『学園アリス』の蜜柑ちゃんそのものです。
すっかり惚れてしまって、思わず百合神宮のtopページに稀沙さまのサイトと並べて『A's』の公式サイトを貼ってしまったりして…。
…そんな『なのは』もコミケに出展するのですね…全て会場限定アイテムなのですか…むぅ。
一週間行っていない間に新しい人がずいぶん増えただけでなく、新しい場所まで増えて…いずれマヨヒガに行きたいかも?(意味の解らない人は柳田国男さんの『遠野物語』を読みましょう…お手軽に手に入るはずですよ♪/何)
…相変わらず、叡那さまは扱いづらいキャラかもしれません〜;
美紗さんは、ついにさらわれてしまいました!(何)
来週はそこで私がイベントを起こしてみようかなと考えてみたり…夏ですし、夏祭りのイベントをば、と♪
こちらで行われている『蒼華艶月杯』、こっそり投票させていただきました♪
どなたに投票したかは秘密ですけれど、どれも素敵な作品で選ぶのが厳しかったです…。
私の父が『男たちの大和』という映画のDVDを観ていました。
父は歴史や軍艦が好きなのです〜。
ただ、その映画はどうも父からすると満足できない出来らしいですけれど…私も見てみようかな?
一方の私は『魔法少女リリカルなのはA's』の六巻…つまり最終巻のDVDを観ました〜♪
一時期はどうなるかと不安になっていましたけれど…一言で言うと、感動的でした♪
無事、守護騎士さんたちも復活して、いよいよ最後の戦い…いかにも最後の敵という感じの異形のものが相手でした。
皆さんが力を合わせて戦う…という、基本ですけれど理想ですね♪
もう、涙なしでは見られませんでした…挿入歌もとってもよい感じを出しておりましたし…♪
…『A's』の主題歌とこの挿入歌の入っているアルバムはないのかしら?(何)
水樹奈々さんは声優さんとしてだけでなく『メモオフ』の名曲『オルゴールとピアノと...(特に『Duet』に入っているHoly Styleは素晴らしいと言ってもよいかも♪)』でも好きになっていたのですけれど、この『なのは』シリーズで改めて惚れました♪
そして、最終話…これもまた、最初から最後まで泣きっぱなしになってしまいました…。
はやてさんもとってもいい人ですけれど、リインフォースさんもいい魔道書(?)さんですね…好きになってしまいましたけれど、消えたのは惜しいことです。
やはり、全てが幸福に終わることは無理…と思ったのですけれど、最後の最後でリインフォースさんの子供バージョンが一瞬だけ!?
…どうでもよい話なのですけれど、守護騎士さんのシグナムさんやシャマルさんは冬ですのでちゃんとコートを着ていたりしていましたけど、ヴィータさんだけものすごく寒そうな服装…。
しかも、6年後の展開でもヴィータさんは小さいまま…あ、怪しまれないのでしょうか。
そう、最終話の最後には6年後の皆さんを見ることができたのです♪
はやてさんは足も治ったみたいで、そして守護騎士さんたちとの平穏な日々を送っているみたいで、非常によろしゅうございました♪
やはりユーノくんとクロノさんが多少邪魔ですけれど、それでも…こんなに満足のいった最終話のアニメは久しぶりかもしれません♪
百合的にどうなのか、と言われるとほとんどそんな要素はなかった気もしますけど、ほぼ理想の終わりかたかもしれません♪
最終話まで見て、私の好きなキャラとしては…
シグナムさん>リインフォースさん=アルフさん=フェイトさん>はやてさん=ヴィータさん=リンディ提督さん>レイジングハート>なのはさん=グレアム提督さん(以下略)
…という感じになっちゃって、元・敵さんが多いです…やはり、私は敵さんのほうが好きになっちゃうみたいです〜♪
はっきり言うと、リンディ提督さんから左の七人は『大好き』という表現になります♪
…主人公のなのはさんがただのデバイスであるレイジングハートより下なうえにイギリス人と同じくらいというのはひどすぎる?
ただ、この作品って…『無印なのは』の中盤あたりから、明らかに作風の路線転換をしてますよね?
はじめは明らかに萌えか何かを狙ったお話だった様に思えましたけど、いつの間にやら完全に戦いのお話に…。
…もちろん、その路線転換は明らかに成功と思いますしよいことだと思いますけれど♪
ものすごく長々となりましたけれど…ともかく、『魔法少女リリカルなのはA's』…総合的には『学園アリス』のアニメと同じかそれ以上の良作だったと思います…大満足なのです♪
…百合度的には『学園アリス』アニメ並みか少し下…はやてさんの声はやっぱり『学園アリス』の蜜柑ちゃんそのものです。
すっかり惚れてしまって、思わず百合神宮のtopページに稀沙さまのサイトと並べて『A's』の公式サイトを貼ってしまったりして…。
…そんな『なのは』もコミケに出展するのですね…全て会場限定アイテムなのですか…むぅ。
2006年08月05日
寂しがり屋じゃだめですか?
〜拍手のお返事〜
23:57>
先日の私の日誌で不快な想いをさせてしまって、申し訳ございませんでした。
格闘ゲームが嫌いなのはあくまで私個人の気持ちですので、もちろんゲームそのものはあってもいいと思います♪
…見なくてもいい闇をわざわざ見る必要はない…というのは、棗くんの名言ですね(何/つまり、嫌いなものをわざわざ見ることをしなければお互いにあまり嫌な思いをしなくてもすむ、かな?)
私が手を出す格闘ゲームも『東方萃夢想』だけにいたしますし…他の作品については何も言いませんので安心してください、なのです♪
昨日は、最後まで処理できずに残っていた『百合物語の登場人物紹介』をちゃんとしたものに変更いたしました。
ただ、内容はこれまでと変わっておりませんので、新しい記事は気が向き次第追加いたします(何)
…占いはどうしようもありませんのでそのままになっていますけれど、これは必要なのかしら…。
それとともに、『東方百合同盟』査収の『―今、ここで裁かれなさい』をこちらの詞華集に再録しました。
…実は、運営がままならなくなってきた『東方百合同盟』を縮小して運営しようと考えてまして、その中で二次創作の投稿板も削除するのです…。
私の物語は移動しましたけれど、他の物語たちは消えてしまうことになります…大変、申し訳ございません。
もしも残していただきたいというかたがいらっしゃいましたら、ご報告願います…何もご報告がなければ、今日か明日には実施いたします…。
高校も大学も夏休みになりましたので、先輩や後輩たちを集めての毎週のお茶会を土曜日から金曜日に戻しました。
特に深い理由はないのですけれど、しいて言えば土曜日より金曜日のほうが私のお仕事の量が少なめだから、でしたり…。
ともかく、そういうわけで昨日はみんなでお茶会でした…暑い中きてくださって、ありがとうございます♪
と、その中で後輩にこんなことを聞かれました…私と先輩は一緒に暮らしたりしないの、って。
先輩が実家から通って大学へ行く様になって、気軽にお会いできる様になったのは嬉しいのですけれど、お泊りができなくなったのはさみしく…(さすがに実家は遠慮してしまいます)
ただ、そのうち二人で一緒にアパートかどこかを探して暮らせたらいいな、とはお互いに話しています。
私のお仕事にも支障の出ない様な近い場所を探して…って。
ですから、後輩には「考えてます」って答えました…まだ実現できるかは解りませんから。
両親と一緒にこのお家で暮らしているのも、とっても幸せなことですし…。
でも、それでも…先輩と一緒に暮らせたら、とっても、とっても幸せなことだと思います。
ちなみに、私と先輩との関係について、まだ両親には言えていません…。
毎日の様にいらっしゃるあのかたに普通に接していますから、きっと察しているのだとは思います…けれど、やっぱり言う勇気がありません。
でも、いつかは言わないとですし、聞かれちゃう前にちゃんと言わなきゃ…ですよね。
どきどきの最終巻のみとなっていた『魔法少女リリカルなのはA's』ですけれど、今日は観る時間が作れませんでした…明日は観なきゃ、です!
23:57>
先日の私の日誌で不快な想いをさせてしまって、申し訳ございませんでした。
格闘ゲームが嫌いなのはあくまで私個人の気持ちですので、もちろんゲームそのものはあってもいいと思います♪
…見なくてもいい闇をわざわざ見る必要はない…というのは、棗くんの名言ですね(何/つまり、嫌いなものをわざわざ見ることをしなければお互いにあまり嫌な思いをしなくてもすむ、かな?)
私が手を出す格闘ゲームも『東方萃夢想』だけにいたしますし…他の作品については何も言いませんので安心してください、なのです♪
昨日は、最後まで処理できずに残っていた『百合物語の登場人物紹介』をちゃんとしたものに変更いたしました。
ただ、内容はこれまでと変わっておりませんので、新しい記事は気が向き次第追加いたします(何)
…占いはどうしようもありませんのでそのままになっていますけれど、これは必要なのかしら…。
それとともに、『東方百合同盟』査収の『―今、ここで裁かれなさい』をこちらの詞華集に再録しました。
…実は、運営がままならなくなってきた『東方百合同盟』を縮小して運営しようと考えてまして、その中で二次創作の投稿板も削除するのです…。
私の物語は移動しましたけれど、他の物語たちは消えてしまうことになります…大変、申し訳ございません。
もしも残していただきたいというかたがいらっしゃいましたら、ご報告願います…何もご報告がなければ、今日か明日には実施いたします…。
高校も大学も夏休みになりましたので、先輩や後輩たちを集めての毎週のお茶会を土曜日から金曜日に戻しました。
特に深い理由はないのですけれど、しいて言えば土曜日より金曜日のほうが私のお仕事の量が少なめだから、でしたり…。
ともかく、そういうわけで昨日はみんなでお茶会でした…暑い中きてくださって、ありがとうございます♪
と、その中で後輩にこんなことを聞かれました…私と先輩は一緒に暮らしたりしないの、って。
先輩が実家から通って大学へ行く様になって、気軽にお会いできる様になったのは嬉しいのですけれど、お泊りができなくなったのはさみしく…(さすがに実家は遠慮してしまいます)
ただ、そのうち二人で一緒にアパートかどこかを探して暮らせたらいいな、とはお互いに話しています。
私のお仕事にも支障の出ない様な近い場所を探して…って。
ですから、後輩には「考えてます」って答えました…まだ実現できるかは解りませんから。
両親と一緒にこのお家で暮らしているのも、とっても幸せなことですし…。
でも、それでも…先輩と一緒に暮らせたら、とっても、とっても幸せなことだと思います。
ちなみに、私と先輩との関係について、まだ両親には言えていません…。
毎日の様にいらっしゃるあのかたに普通に接していますから、きっと察しているのだとは思います…けれど、やっぱり言う勇気がありません。
でも、いつかは言わないとですし、聞かれちゃう前にちゃんと言わなきゃ…ですよね。
どきどきの最終巻のみとなっていた『魔法少女リリカルなのはA's』ですけれど、今日は観る時間が作れませんでした…明日は観なきゃ、です!
2006年08月04日
気になる木…?
ほんまP(プロデューサ)のお話によると、『アオイシロ』は主人公が女の子なだけでなく、お相手もちゃんと女の子みたいです♪
これは、つまり百合ゲームになるということで…万々歳なのです〜♪
キャラクターなどは公式サイトで少しずつ公開されておりますよ〜♪
これは、つまり百合ゲームになるということで…万々歳なのです〜♪
キャラクターなどは公式サイトで少しずつ公開されておりますよ〜♪
涙の意味、願いの行方
昨日は、なぜか頭の調子が悪かったです…。
お仕事はちゃんとこなせましたけど、他にしようと思っていたことが全然できず…結局、物語の更新を少ししただけで終わってしまいました。
でも、夏休みになってから毎日きてくださる先輩のお身体のほうが心配になってしまいます…。
それなのに、あのかたは私のことを心配してくださって、お仕事のあとに鰻やさんへ連れて行ってくださいました(渋い?)
…土用の丑は先日のことだったのですけれど、ともかく嬉しゅうございました…今日はもう大丈夫ですし、ありがとうございます♪
ここでちょっと、お仕事以外の時間を使ってしないといけないことを、忘れない様にという意味も込めて書いてみようと思います。
○あの資格のための勉強
○物語の構想(桜花さまへのサイトのもの、『底知れぬ闇へ』の番外編)
○サイトの改装(百合物語の登場人物紹介の変更)
○たまった本を読んでいく
○桜花さまのサイトで開催されている物語対決の順位を決めて投票
○東方萃夢想?
…まずは、こんなところかな?
ちなみに、先輩との旅行の計画のお話などは、お仕事の合間にちゃんとしています〜♪
…えっ、お仕事に集中しなさい、ですか?(何)
ともかく、皆さまも暑さには十分にお気をつけください、なのです♪
特に夏休みに入っていらっしゃるかたがたは楽しく過ごしてくださいね♪
さてさて、頭の調子が悪いながらも、今日も『魔法少女リリカルなのはA's』を観ました。
今日は五巻でした…けど、いきなり衝撃の展開でした。
まさか、あの悪そのものとしか思えない仮面の変人の正体が、猫耳のリーゼさんたちだったなんて…そしてイギリス人が裏で手を引いていたなんて、かなりショックです…。
ショック…ですけど、それにはそれなりの事情があるので、責めることはできません…。
…守護騎士さんたちを消滅させたときなどの行動は、明らかに悪人のものでしたけど…。
と…最強っぽい敵さんとの戦いの最中に、なぜか一般市民…というか、アリサさんとすずかさんが!?
ついにお友達に魔法少女の事実がばれちゃったみたいですね…むぅ。
…なのはさんの行動に、ちょっと苛立ち…『闇の書さん』なんて呼んだりして、彼女自身がヴィータさんに言っていたことと同じことをしてますし…。
そして、フェイトさんは哀しい夢を見ていますね…あれが現実でしたら、どれだけ幸せなことだったでしょう…。
でも、それはあり得ないことで…哀しいことです。
はやてさんははやてさんで…強い人、ですね。
さすがに、もう声を聞いても笑いません。
それはそうと、はやてさんは普通になのはさんと話してましたけど、前回のお話で守護騎士さんを消したなのはさんたちは偽者だったと悟ったのでしょうか…?
個人的にはリインフォースさん(で、いいのかな?)も好きだったりするのですけれど…ともかく、第11話では後半でまた泣いてしまいました。
残り2話…うん、何とかなりそうな気配がしてきました。
あとは、守護騎士さんたちが復活さえしてくだされば、ハッピーエンドになりそうです…♪
ここまできて『A's』は『無印なのは』よりずっとよい作品…というより、かなりの秀作ではないかな、と思ったりしています♪
お仕事はちゃんとこなせましたけど、他にしようと思っていたことが全然できず…結局、物語の更新を少ししただけで終わってしまいました。
でも、夏休みになってから毎日きてくださる先輩のお身体のほうが心配になってしまいます…。
それなのに、あのかたは私のことを心配してくださって、お仕事のあとに鰻やさんへ連れて行ってくださいました(渋い?)
…土用の丑は先日のことだったのですけれど、ともかく嬉しゅうございました…今日はもう大丈夫ですし、ありがとうございます♪
ここでちょっと、お仕事以外の時間を使ってしないといけないことを、忘れない様にという意味も込めて書いてみようと思います。
○あの資格のための勉強
○物語の構想(桜花さまへのサイトのもの、『底知れぬ闇へ』の番外編)
○サイトの改装(百合物語の登場人物紹介の変更)
○たまった本を読んでいく
○桜花さまのサイトで開催されている物語対決の順位を決めて投票
○東方萃夢想?
…まずは、こんなところかな?
ちなみに、先輩との旅行の計画のお話などは、お仕事の合間にちゃんとしています〜♪
…えっ、お仕事に集中しなさい、ですか?(何)
ともかく、皆さまも暑さには十分にお気をつけください、なのです♪
特に夏休みに入っていらっしゃるかたがたは楽しく過ごしてくださいね♪
さてさて、頭の調子が悪いながらも、今日も『魔法少女リリカルなのはA's』を観ました。
今日は五巻でした…けど、いきなり衝撃の展開でした。
まさか、あの悪そのものとしか思えない仮面の変人の正体が、猫耳のリーゼさんたちだったなんて…そしてイギリス人が裏で手を引いていたなんて、かなりショックです…。
ショック…ですけど、それにはそれなりの事情があるので、責めることはできません…。
…守護騎士さんたちを消滅させたときなどの行動は、明らかに悪人のものでしたけど…。
と…最強っぽい敵さんとの戦いの最中に、なぜか一般市民…というか、アリサさんとすずかさんが!?
ついにお友達に魔法少女の事実がばれちゃったみたいですね…むぅ。
…なのはさんの行動に、ちょっと苛立ち…『闇の書さん』なんて呼んだりして、彼女自身がヴィータさんに言っていたことと同じことをしてますし…。
そして、フェイトさんは哀しい夢を見ていますね…あれが現実でしたら、どれだけ幸せなことだったでしょう…。
でも、それはあり得ないことで…哀しいことです。
はやてさんははやてさんで…強い人、ですね。
さすがに、もう声を聞いても笑いません。
それはそうと、はやてさんは普通になのはさんと話してましたけど、前回のお話で守護騎士さんを消したなのはさんたちは偽者だったと悟ったのでしょうか…?
個人的にはリインフォースさん(で、いいのかな?)も好きだったりするのですけれど…ともかく、第11話では後半でまた泣いてしまいました。
残り2話…うん、何とかなりそうな気配がしてきました。
あとは、守護騎士さんたちが復活さえしてくだされば、ハッピーエンドになりそうです…♪
ここまできて『A's』は『無印なのは』よりずっとよい作品…というより、かなりの秀作ではないかな、と思ったりしています♪
2006年08月03日
悲しい決意、勇気の選択なの
昨日の日誌にも書いた『アオイシロ』に期待しちゃう今日この頃です♪
最近の日誌が『なのは』の感想ばかりになってしまって、ここを読んでくださっている人がいらっしゃいましたら、ちょっと申し訳ないのです(しかも感想があまり感想になっていませんし)
でも、この作品は先輩が高いお金を出してプレゼントしてくださったものですから、しっかり見なきゃなのです♪
…ちなみに、先輩ご本人は『なのは』は観ていません…あのかたはもともとアニメなどには興味がない人ですので…。
あ、それでも『マリみて』と『ARIA』は一緒に観たりしております…特に『ARIA』は観ていて心が癒される、となかなか好評です♪
…思い切って『ストパニ』を一緒に観てみようかしら(ぇ)
ということで、昨日も『魔法少女リリカルなのはA's』を…四巻を観ました♪
はやてさんの蜜柑ちゃんもどき声にも少しずつ慣れてきて、笑ってしまいはしますけれどだいぶ落ち着いてきました。
…と思ったのですけれど、お見舞いのシーンで思わず笑ってしまいました(シーンが面白いわけではなくって、彼女の声がやっぱり…むぅ)
ともかくはやてさんは本当にいい人ですね…あそこまでけなげな子が苦しまないといけないのが、つらいです。
ヴィータさんが泣いていましたけれど、私も思わずもらい泣きを…ぁぅ。
第9話では、ついにお見舞いにきたなのはさんやフェイトさんたちと、守護騎士さんとが遭遇してしまいましたね…も、ものすごく気まずい雰囲気でした。
その後はお約束(?)の戦いになってしまいましたけれど、かなり悲壮感の漂う感じでした…。
シグナムさんがフェイトさんにこういうことがなければどれだけの友になれただろうか、といったことを言っていましたけれど…確かにそうなれば、どれだけ素敵なことでしょう。
戻ることもできず、留まっても進んでも悲劇が待っているのでしたら、人はどうすればよいのでしょう…と、ふと考えてしまいました。
そして、ヴィータさんだけでなくシグナムさんまでもが涙を流してしまった戦いの中…予想だにしていなかったことが起こりました。
あの、前回目障りだった仮面の変人が今回もまた無粋なことをしたうえに二人も現れて、守護騎士さんたちを消滅させちゃいました…!
しかも、服装が間違っていた気がしないこともないながらもなのはさんやフェイトさんに変身して、ものすごく非道なことを…。
あんなことをされてしまっては、はやてさんが絶望してしまうのも当たり前なのです…私がこれまでに見た作品の中でも、一、二を争うほどひどい展開です…。
ここまで救いのない展開はさすがに予想していませんでした…。
…あの卑劣極まりない仮面の変人、ちょっと許せません…。
もっとも、その正体は次回明らかになるみたいで…何か裏がありそうですけれど、全く想像つきません。
あと4話残っていますけれど、お話はいよいよ破滅的な展開を迎えております…最後は幸せに終わってくださることを、願ってやみません。
もちろん、消えてしまった守護騎士さんたちも元に戻って、なのです。
…はぁ、この巻はちょっとへこみました…。
最近の日誌が『なのは』の感想ばかりになってしまって、ここを読んでくださっている人がいらっしゃいましたら、ちょっと申し訳ないのです(しかも感想があまり感想になっていませんし)
でも、この作品は先輩が高いお金を出してプレゼントしてくださったものですから、しっかり見なきゃなのです♪
…ちなみに、先輩ご本人は『なのは』は観ていません…あのかたはもともとアニメなどには興味がない人ですので…。
あ、それでも『マリみて』と『ARIA』は一緒に観たりしております…特に『ARIA』は観ていて心が癒される、となかなか好評です♪
…思い切って『ストパニ』を一緒に観てみようかしら(ぇ)
ということで、昨日も『魔法少女リリカルなのはA's』を…四巻を観ました♪
はやてさんの蜜柑ちゃんもどき声にも少しずつ慣れてきて、笑ってしまいはしますけれどだいぶ落ち着いてきました。
…と思ったのですけれど、お見舞いのシーンで思わず笑ってしまいました(シーンが面白いわけではなくって、彼女の声がやっぱり…むぅ)
ともかくはやてさんは本当にいい人ですね…あそこまでけなげな子が苦しまないといけないのが、つらいです。
ヴィータさんが泣いていましたけれど、私も思わずもらい泣きを…ぁぅ。
第9話では、ついにお見舞いにきたなのはさんやフェイトさんたちと、守護騎士さんとが遭遇してしまいましたね…も、ものすごく気まずい雰囲気でした。
その後はお約束(?)の戦いになってしまいましたけれど、かなり悲壮感の漂う感じでした…。
シグナムさんがフェイトさんにこういうことがなければどれだけの友になれただろうか、といったことを言っていましたけれど…確かにそうなれば、どれだけ素敵なことでしょう。
戻ることもできず、留まっても進んでも悲劇が待っているのでしたら、人はどうすればよいのでしょう…と、ふと考えてしまいました。
そして、ヴィータさんだけでなくシグナムさんまでもが涙を流してしまった戦いの中…予想だにしていなかったことが起こりました。
あの、前回目障りだった仮面の変人が今回もまた無粋なことをしたうえに二人も現れて、守護騎士さんたちを消滅させちゃいました…!
しかも、服装が間違っていた気がしないこともないながらもなのはさんやフェイトさんに変身して、ものすごく非道なことを…。
あんなことをされてしまっては、はやてさんが絶望してしまうのも当たり前なのです…私がこれまでに見た作品の中でも、一、二を争うほどひどい展開です…。
ここまで救いのない展開はさすがに予想していませんでした…。
…あの卑劣極まりない仮面の変人、ちょっと許せません…。
もっとも、その正体は次回明らかになるみたいで…何か裏がありそうですけれど、全く想像つきません。
あと4話残っていますけれど、お話はいよいよ破滅的な展開を迎えております…最後は幸せに終わってくださることを、願ってやみません。
もちろん、消えてしまった守護騎士さんたちも元に戻って、なのです。
…はぁ、この巻はちょっとへこみました…。
2006年08月02日
隠棲の弾幕アクションゲーム
まず、はじめに…こんなことを言うときっと「弾幕で相手を攻撃するのも一緒」という非難がきそうですけれど、あえて一言を。
私は、どうも格闘ゲームというのが好きになれなくって、嫌いなんです…。
しかも、本来殴りあったりするはずもない人たちがそんなことをしていたりしたら…考えたくもありません。
…どうしてこんなことをいうのかというと、実はこんなゲームを買ってしまったからなのです。

これは東方Project 7.5th『東方萃夢想 〜Immaterial and Missing Power.』です♪
はじめに書いた様な考えをしている私が、格闘ゲームであるこの作品を買うはずないと自分で思っていましたけれど、やっぱり東方の公式(?)ゲームという魅力には勝てず、ついに買ってしまいました。
…個人的には、やっぱり東方の皆さまが格闘ゲームなことをしてもらいたくはないのですけれど…複雑な気持ちです。
でも、この作品をしようにも、キーボードではものすごくつらそうで…手をつけないかもしれません〜。
何はともあれ、これで上海アリスさまが出しているゲームに音楽CDを(旧作を除いて)全て手に入れたことになりますし、これは喜ばしいことです♪
あとは、夏のイベントに発売するはずの『大空魔術 Magical Astronomy』に9月に発売延期になった『東方求聞史紀 Perfect Mement in Strict Sence.』を手に入れないと、ですね♪
それと、『アカイイト』の続編(?)『アオイシロ』の情報を…。
…主人公は女の子みたいです!
ということは、きっと…『アカイイト』同様に期待、できますよね♪
詳細はこちらの『アオイシロ』サイトへ♪(PCのみ)
私は、どうも格闘ゲームというのが好きになれなくって、嫌いなんです…。
しかも、本来殴りあったりするはずもない人たちがそんなことをしていたりしたら…考えたくもありません。
…どうしてこんなことをいうのかというと、実はこんなゲームを買ってしまったからなのです。

これは東方Project 7.5th『東方萃夢想 〜Immaterial and Missing Power.』です♪
はじめに書いた様な考えをしている私が、格闘ゲームであるこの作品を買うはずないと自分で思っていましたけれど、やっぱり東方の公式(?)ゲームという魅力には勝てず、ついに買ってしまいました。
…個人的には、やっぱり東方の皆さまが格闘ゲームなことをしてもらいたくはないのですけれど…複雑な気持ちです。
でも、この作品をしようにも、キーボードではものすごくつらそうで…手をつけないかもしれません〜。
何はともあれ、これで上海アリスさまが出しているゲームに音楽CDを(旧作を除いて)全て手に入れたことになりますし、これは喜ばしいことです♪
あとは、夏のイベントに発売するはずの『大空魔術 Magical Astronomy』に9月に発売延期になった『東方求聞史紀 Perfect Mement in Strict Sence.』を手に入れないと、ですね♪
それと、『アカイイト』の続編(?)『アオイシロ』の情報を…。
…主人公は女の子みたいです!
ということは、きっと…『アカイイト』同様に期待、できますよね♪
詳細はこちらの『アオイシロ』サイトへ♪(PCのみ)
千紅万紫
今日からまた新しい短編を書きはじめました。
今回の作品はタイトルからして明らかにあの作品の影響を受けています〜。
…えっ、ただの学芸会のお話なのでは、ですか?
それはですね…続きを読めば解りますので、更新を期待せずにお待ちくださいまし、なのです。
『魔法少女リリカルなのはA's』の三巻を観ました〜♪
ま、またはやてさんの声に笑ってしまいました…ごめんなさい、なのです。
シグナムさんたち守護騎士の初登場シーンは…ものすごく怪しいですね!
あんなことがあったら、はやてさんじゃなくてもだいたいの人は気絶しますよね。
それはともかく、はやてさんは非常によい人ですね…そのあたりも蜜柑ちゃんと似ていらっしゃるかもしれません♪
そんなはやてさんに惹かれていく守護騎士さんたちのお気持ちも、とってもよく解ります♪
そして、守護騎士さんたちが戦う理由…プレシアさんよりもずっと、もうずっとよく解ります…。
はやてさんと守護騎士さんたちの幸せな日々…確かに、続いてもらいたいですもの…ね。
シグナムさんがはやてさんと交わした誓いを破ってしまったのは…闇の書というものを完成させようとしているのは、仕方のないことなのです…。
ヴィータさんもかわいらしいところがございますね…やはり、敵さんもよいかたばかりなのです。
『無印なのは』のアルフさんやフェイトさんといい、むしろ敵さんを好きになってしまう私…こればかりは仕方ないのです。
だって、本当によいかたですから。
…ごめんなさい、第6話は大泣きしてしまいました…。
グレアム提督さんの使い魔さんは…リーゼなロッテさんとアリアさんは猫耳さんなのですね♪
…ロッテさんはかなり性格に難がありそうですけれど。
第7話はやっぱりフェイトさんとシグナムさんとの戦闘が見所でしょうか♪
なかなかの宿命のライバルになっている模様です♪
また変な謎の仮面が現れましたね…あれは何者なのでしょう、全く。
真剣勝負を邪魔するとは、またずいぶんと無粋な…目障りなことこの上ありません。
…う〜ん、まだこの先どうなっていくのか想像がつきません…次の巻も楽しみなのです♪
ちなみに、この作品の魔法はリリカルマジカルというより…魔理沙さんの魔砲、という感じですね(何)
タイトルの雰囲気に反して、ずいぶんと重くて悲しいお話ですし…。
なのはといえば、夏のイベントで藤枝さまと源さまが合同で同人誌を出すみたいで…これまた気になります♪
しかも、藤枝さまはかなり豪華な画集を出すといいます…これまた非常に気になります!
…委託してくださらないかしら…してくださったら、絶対に購入です!
今回の作品はタイトルからして明らかにあの作品の影響を受けています〜。
…えっ、ただの学芸会のお話なのでは、ですか?
それはですね…続きを読めば解りますので、更新を期待せずにお待ちくださいまし、なのです。
『魔法少女リリカルなのはA's』の三巻を観ました〜♪
ま、またはやてさんの声に笑ってしまいました…ごめんなさい、なのです。
シグナムさんたち守護騎士の初登場シーンは…ものすごく怪しいですね!
あんなことがあったら、はやてさんじゃなくてもだいたいの人は気絶しますよね。
それはともかく、はやてさんは非常によい人ですね…そのあたりも蜜柑ちゃんと似ていらっしゃるかもしれません♪
そんなはやてさんに惹かれていく守護騎士さんたちのお気持ちも、とってもよく解ります♪
そして、守護騎士さんたちが戦う理由…プレシアさんよりもずっと、もうずっとよく解ります…。
はやてさんと守護騎士さんたちの幸せな日々…確かに、続いてもらいたいですもの…ね。
シグナムさんがはやてさんと交わした誓いを破ってしまったのは…闇の書というものを完成させようとしているのは、仕方のないことなのです…。
ヴィータさんもかわいらしいところがございますね…やはり、敵さんもよいかたばかりなのです。
『無印なのは』のアルフさんやフェイトさんといい、むしろ敵さんを好きになってしまう私…こればかりは仕方ないのです。
だって、本当によいかたですから。
…ごめんなさい、第6話は大泣きしてしまいました…。
グレアム提督さんの使い魔さんは…リーゼなロッテさんとアリアさんは猫耳さんなのですね♪
…ロッテさんはかなり性格に難がありそうですけれど。
第7話はやっぱりフェイトさんとシグナムさんとの戦闘が見所でしょうか♪
なかなかの宿命のライバルになっている模様です♪
また変な謎の仮面が現れましたね…あれは何者なのでしょう、全く。
真剣勝負を邪魔するとは、またずいぶんと無粋な…目障りなことこの上ありません。
…う〜ん、まだこの先どうなっていくのか想像がつきません…次の巻も楽しみなのです♪
ちなみに、この作品の魔法はリリカルマジカルというより…魔理沙さんの魔砲、という感じですね(何)
タイトルの雰囲気に反して、ずいぶんと重くて悲しいお話ですし…。
なのはといえば、夏のイベントで藤枝さまと源さまが合同で同人誌を出すみたいで…これまた気になります♪
しかも、藤枝さまはかなり豪華な画集を出すといいます…これまた非常に気になります!
…委託してくださらないかしら…してくださったら、絶対に購入です!
2006年08月01日
白馬の君

添付写真はごくごく一部で話題沸騰の『ありかる』から…まきのんゆきのんさんです♪(『ありかる』二周年記念イラストから)
右がまきのんさん、カップの中から現れているのがゆきのんさんです♪
ゆきのんさんはほとんどずっとあんな笑顔を浮かべているのよ〜♪
個人的にはものすごく大好きなお二人なのよ〜…ゆきのんさん、とってもいい感じなのよ〜♪
まきのん大好き〜♪
ゆきのんもだいだい大好き〜、なのよ〜♪(ゆきのん風)
物語のほうは、久しぶりに一つ完成…短編から『底知れぬ闇へ』を完成させることができました♪
…あれは稀沙さまの物語との連動のお話なのですけれど、あんな感じでよかったのかな…う〜んっ。
さてさて、昨日はいよいよ『ストロベリー・パニック!』のDVDAを観ました♪
第三話は相変わらずの花園静馬さまのお話…見た目はかっこいいのに、なかなか困ったかたですね。
名探偵・蒼井渚砂さんは恐ろしいです…(何)
ル・リムの生徒会長さん…源千華留さんはまたずいぶんとマイペースなかたで…。
第四話はお待ちかね、王子さまの登場です…凰天音さまはやっぱり非常にかっこよくて、まさに理想の王子さまなのです♪
一途な此花光莉さんとの距離もちょっと近づいて、よい感じなのです…光莉さん役の声優さん、松来未祐さんもとってもよいです〜♪
個人的に、こういうお話は好きです♪
…稀沙さまは光莉さん×蕾さんを推しているみたいですけれど、私はやっぱり王子さまと天使さんが一緒になったほうがいいかな、と思ってしまいます〜。
第五話は妹さんのお話…千代さんはものすごいドジっ子ですけれど、その一途でけなげな様は微笑ましいですし、またかわいくもあります♪
同じ天然さん同士ということで、渚砂さんと千代さんはいいコンビなのかもしれません。
奥若蕾さんは一種のツンデレですね…南都夜々さんはあの中ではまともなのかもです。
それにしても、渚砂さんは完全にシスターに目をつけられてますね…三度も注意を受けるなんて、完全な問題児なのです。
しかも彼女たちは一度シスターに捕まったといいますのに、再度ミッドナイトティーパーティーをしちゃったりして…懲りない人たちでした。
二巻までを観て、『ストパニ』で私の好きなキャラは…
天音さま>玉青さん=光莉さん=千代さん=深雪さま>静馬さま…(以下略)
…となります〜(二番手がものすごく多いのは、気にしないでください)
…六条深雪さまが地味だ、なんて言わないでくださいっ!(何)
確かにエンディングのキャストなどではものすごくその他な扱いになっていますけれど…むぅ、ミアトルの生徒会長なのに。
ちなみに、コミックしか読んでいない稀沙さまに一言…コミックとアニメはストーリーがかなり違ったりするのです〜。
しかも一部キャラは性格などまでちょっと違ったりしますので、やっぱりアニメを観ることをお勧めしてしまいます。
…それにしても『鬼屋敷』って、ものすごく怖そうな苗字ですよね(何)
ともかく、長々となりましたけれど、やっぱり『ストパニ』アニメは非常によろしゅうございます〜♪
三巻も楽しみですけれど、その前日にはいよいよゲームの『ストパニ』が出るのです…!
最後に…文庫版『ストパニ』のAが8月10日頃に発売するそうです〜。