2006年09月30日

キボウノタネ

まずは、CS13を私は特別版で購入しましたのでV-レアサントラ15がついてきたのですけれど、ここでその曲目の紹介をしたいと思います♪

@Ferris wheel【Dormir meets ケイリートレイル】
 作詞:くりむ 作曲:TOMSUKE 編曲:ケイリートレイル 歌唱:くりむ

Aポップミュージック続論【ギラギラメガネ団 feat.MAKI】
 ギラギラ(ギター):関口祐介 メガネ(作詞&作曲&編曲):脇田潤 楽曲(トランペット):成田孝満 歌唱:MAKI

Bキボウノタネ 〜concerto long version【秋桜 with private states】
 作詞:秋桜 作曲・編曲:村井聖夜

C太陽とバトル(Grand Harmony Mix)【つよし】
 作詞&作曲&編曲:つよし

Df/fffff【松田真人】
 作曲:村井聖夜 編曲:松田真人

Eバトル]VGB【アティックDMG】
 作曲:伊藤賢治 編曲:アティックDMG

Fポップン電機CM【国道一号と電機まつり促進協会】
 作詞&作曲&編曲:国道一号 うた:のこいのこ

G男盛 〜おとこざかり【三浦慎也】
 作詞:知部源三&国道一号 作曲:蒔深植香 編曲:久米由基

Hセイント☆セイジのもとうた 〜かの迷曲はここから生まれた!?【西本英雄・講談社少年マガジン連載『もう、しませんから。』タイアップ曲より】
 作詞&作曲:西本英雄

えっと、H(チルノちゃんのことじゃないですよ?/何)はボーナストラックです。


昨日は夜にあのかたへ叡那さまとエリスさんの物語をメールで送った後、突然先輩がやってきて夜のお散歩に誘われました♪
外はすっかり涼しいですし、虫の音を聞きながらこうした時を過ごすのもよいですよね♪

…ただ、CS13は昨日もできなくなったうえに、個人的にちょっとショックを受けたこともありましたけれど…。
大切に想いあっていた心がすれ違うことも、時にはあるのでしょうか…(あ、私と先輩のことではありませんので、心配なさらないでください)


ふと…以前、シグナムさんが叡那さまみたいな雰囲気と言いましたけれど、その後少しイメージが変わりました。
叡那さまみたいな雰囲気なのは、シグナムさんよりもリインフォースさんですよね♪

…けっして、叡那さまが『祝福の風』を使えるから言っているわけではございませんよ?(何)
『祝福の風』モードの叡那さまを、東方学園のサブキャラに登録しようか悩んでいますけれど…(ぇ)


さて、『アオイシロ』の公式サイトでついにストーリーが公開されました♪

夏…南の海でのお話みたいですね♪


最後に、届いたバトンに答えたいと思います…くるみちゃんから葉月先生に回ってきたバトンは、また明日以降に答えますね♪

〜ブロガーバトン〜

○あなたの名前とブログ名をどうぞ
 →北条あやの…『白百合の巫女の奉職日誌』です。

○今のブログを開設してどれくらいの期間が経ちましたか?
 →日誌を今のかたちにしてからでしたら、3ヶ月くらいです。

○初めてブログに出会ったのはいつ?
 →今年になってからと思います…桜花さまのが最初かな、です。

○あなたのブログのメインジャンルは?
 →特別でないただの一日…よりも、百合の話題とみーさちゃんです♪

○ブロガー友達はどれくらいいますか?
 →この日誌は本サイトの一コンテンツに過ぎませんので…。

○ブログやってて良かったことは?
 →毎日何かを書き残す、というのはよいことかと♪

○逆にブログやっててしんどかったことは?
 →『ブログ』という感覚はないのですよね…しいて言えば(自主規制)

○次にまわす方のお名前をどぞ
 →答えたいかたがいらっしゃったらで。


…今日はお祭りの準備をした後で、東方学園でオチバミ…色々と頑張らなきゃ、です♪

2006年09月29日

ふたりぼっちの幻想郷

昨日はポップンのCS13が届いたのですけれど、同時に虎穴通販から以下のものが届きました。
やんちゃ寿司
○橙とやんちゃ寿司
○ふたりぼっちの幻想郷
○東方月蝶華想(Night of Butterfly)
○紅月奏夜
○GoWest
○BattleMoonWars銀 1+2

一番上は『東方不敗小町』で出た同人誌です…橙ちゃんが紫さんに連れられて(藍さんはおるすばんです)、慧音さんと妹紅さんの経営する(回る)お寿司屋さんへ行くお話です♪
橙ちゃんはやっぱりとってもかわいいです…ちみっこはよろしゅうございますよね♪

次は夏のイベントで出た同人誌…機会があれば買おうと思っていた、アリスさんと魔理沙さんの本です♪
内容は嵐の日にアリスさんのお家で一晩過ごすことになったお二人のお話…やっぱりこのお二人のカップリングは大好きです♪
同人誌は二冊とも当たりでした…今までの記憶では、東方同人誌ではずれは一冊しか引いていない気がします。

次の三つはそれぞれ不敗小町と紅のイベントと夏のイベントで出たアレンジCD…まだ聴けてはおりません。
…あっ、『東方月蝶華想』の制作者の舞風さまは、そういえば東方アニメを自主制作しているかたでしたね…。

最後はnot東方…桜花さまの宣伝に負けて(?)衝動的に購入してしまった、同人シミュレーションRPGです。
思えば、PCのゲームで東方以外のものを購入するのは、これがはじめてです…はい、同人しか持っておりませんね。
内容は『月姫』などで有名なTYPE-MOONさまの作品の二次創作ゲームです…が、ポップンがありますのでしばらく手をつけられそうにありません〜。


そして、待ちに待ったCS13です♪
届きましたけれどまだやれていません…
…実は、これが届いたのは何と昨夜19時くらいだったのです…もしかしてもう届かないのかも、なんて思ってしまいました。
しかも、その後『学園アリス』を観ながら色々なお返事を書いていたり、上の同人誌を見ていたり、そして心の整理もあって…ごめんなさい、結局CS13はまだ起動していません!
でも、心の整理のおかげで…少し、心に晴れ間が見えてきた気がします…♪

さらに、今日と明日はお祭りの準備で忙しくなって、日曜日はその本番…する時間が取れそうにありません。
いまだに『ストパニ』DVDも観れておりませんし、これはいけません…。
本格始動は来週以降になりそう…隠し曲の話題ややってみての感想などは、sionさまからうかがおうかしら♪(何)
…土曜日、東方学園でオチバミをしながらCS13をする、という手もあるのですけれど、ね(ぇ)

とりあえず、CS13はAC曲にちゃんとパーキさんやSanaさんにTЁЯRAに亜熱帯、Des-ROWといった常連さんがいますし、CSにはjunさんや小坂りゆさんに猫叉Masterさんといった豪華なメンバーが揃っていますから、安心して楽しくやれそうです♪
…あ、CSにMAKIさんがいませんね…。

キャラのほうもACはなかなかよい感じですし(隠しのアンナさんが出せれば完璧です♪)、CSには…
CS13説明書から…
…そう、私の予感どおりロッテさんがいました♪
とっても嬉しゅうございます…マイキャラはまずはロッテさんで決まりです♪(ラッテさんにするかもですけれど)

…うん、CS13、なかなかよさそうです♪


今日から日曜日にかけて、ちょっと忙しくなりそうで…物語の更新が朝の一回だけになると思います。
他にも色々と滞りがちになるかもしれませんけれど、ご了承くださいまし〜。

2006年09月28日

新・みーさのものがたり講座18

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ね:雪乃ねころさんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪
  今日はポップンのCS13が届くはずだから、ちょっと楽しみだよ〜♪

あ:うふふっ、みーさちゃんはいつも元気ですね…♪

み:うんっ♪
  CS13、弐寺好きのsionさんが面白そうって買うみたいだし、結構期待できちゃうかもだよっ♪

あ:あらあら、ますます楽しみですね…♪

み:それでねあーやちゃん、昨日はあやのさんが叡那さんについて熱く語っちゃってたね…あやのさんは物語の登場人物の中で叡那さんが一番好きなんだって♪

あ:あらあら…♪

み:あーやちゃんは、ここの物語の登場人物のみんなの中なら、誰が一番好きかな?

あ:そんな、言うまでもありませんよね…ぎゅっ♪

み:わっ、あ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪

ね:…あ、あの…?

み:あっ、そうだったよ、今日もお客さんとしてねころさんにきてもらってたんだよっ♪

あ:今日もよろしくお願いしますね、ねころんさん♪

ね:は、はい…でも、今日は一体何を…?

み:うんっ、こんなバトンが回ってきたから、ぜひねころさんに答えてもらいたいなって思って♪(鎖姫お姉さまから回ってきたバトンの書かれた紙を渡します)

ね:えっ、あ、あの、これって…!(おろおろ)

あ:それでは、さっそくお答えくださいね♪

ね:は、はい…っ!

〜好きキャラデートバトン〜
※お相手は『叡那さま』です(ので、あやのさんではなくねころさんをお呼びしました♪)

○告白はどちらから?
 →ね:え、叡那さま…から、でございましたよね…♪
  叡:ええ、そうだったわね…♪

○携帯番号はどちらから聞いた?
 →ね:あっ、ねころも叡那さまも、携帯電話は持っていないのです…。
  叡:その様なものがなくとも、私たちはいつも一緒だもの、ね♪

○初デートはいつ?
 →ね:デ、デートでございますか…?(赤面)
  叡:ねころとはいつも一緒だから、改めてその様なものはしていないかもしれないわね…。
  ね:お散歩など、いつも一緒でございますものね…♪

○お誘いはどちらから?
 →ね:お出かけのときは、叡那さまからしてくださいますよね…♪
  叡:ねころが出かけたいときは、遠慮せずに声をかけてくれればよいのよ♪

○何処へ行った?
 →ね:はじめて二人で行ったのは、想い出の公園でございますよね…♪
  叡:ええ…♪

○その時どこまで進んだ?
 →ね:どこまで、といいますと…?
  叡:…口づけは、したわ。
  ね:え、叡那さま…っ!(赤面)

○デートはどれくらいの頻度?
 →ね:お出かけでしたら、毎日しておりますよね…それだけで、幸せでございます♪
  叡:ええ…♪

○デートの遅刻は許す?許さない?
 →ね:叡那さまのためでしたら、ずっとお待ちいたします…♪
  叡:そうね…私も、ねころのためならばずっと待っていられるわ♪

○帰りは送る?送られる?
 →ね:一緒のお家でございますから…♪
  叡:送り送られ、かしら…♪

○貴方と相手は相思相愛?
 →ね:え、えっと…♪
  叡:…言わずとも、解るでしょう♪

み:わぁいっ、ありがと、ねころさんっ♪

ね:は、はい…は、恥ずかしゅうございました…(顔真っ赤)
  それに、叡那さまの声も聞こえてきまして…♪

叡:…あら、それは実際に私が答えたからよ♪

ね:え、叡那、さま…!

叡:さ、ねころ…行きましょう♪
  それでは、美紗さん、菖蒲さん…ごきげんよう♪(二人で去っていきます)

み:きゃ〜、きゃ〜っ、やっぱり叡那さんとねころさんはラブラブだねっ♪

あ:うふふっ、私たちも負けていられませんね…♪

み:うんっ♪

あ:それでは、次にバトンに答えてもらいたいかたは私たちが指名いたしますね♪

み:まずはあーやちゃんへ『みーさ』か、煌さんへ『百合さん』か、くるみちゃんへ『アリスさん』か、稀沙さんへ『まきのん』だねっ♪

あ:あらあら、みーさちゃんとデートだなんて、いつもしていますのに…うふふっ♪

み:それで、次はエリスさんへ『叡那さま』か、美保さんへ『怜衣さん』か、桜花さんへ『いおの様』だねっ♪

あ:それでは、次はナギさんへ『アリスさん』か(ぇ)、sionさんへ『てゐちゃん』です♪

み:最後は柚花さんorサクラさんへ『月花さん』か、氷狩さんへ『アイネ姫様(何)』だねっ♪

あ:もちろん、バトンは答えなくても大丈夫です♪

み:うんっ、それじゃ今日はここまでだよ、ばいば〜いっ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 04:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年09月27日

祝福の風

長かった小泉純一郎内閣もやっと終焉を迎えて、昨日の首相指名選挙の結果…なんて、その様なことは別にいいのです。

それよりも物語のほうですけれど、突貫作業で『祝福の風』を完成させることができました♪

…えっ、こんなにはやく一つの作品を完成させることができるのでしたら他の作品ももっとはやく書いてください、ですか?
そ、それは体力的にも精神的にも厳しいので、お許しくださいまし〜。

この作品では、『全てを祓う程度の能力』に並ぶ叡那さまのお力『祝福の風』が発動いたします。
東方学園での隠しスペルとして(『祝福・リインフォース』というラストスペルを)発動させたことはありますけれど、こうして公式に物語の中で発動させたのははじめてのことです…はい、この物語は『祝福の風』を発動させるためだけに書きました(ぇ)

この『祝福の風』、世界中に祝福を与えるとともに物語中であのお二人に対して起こった様な効果があるのですけれど、この効果…実はどういう効果にしようか、最後まで悩みました。
一応…
○全ての罪を赦し、天へ昇らせる(稀沙さまもこれを思い浮かべたみたいです)
○幻想郷へ送る(東方の世界へ…です)
○一度失われた生命を蘇らせる
…この三つを考えたのですけれど、最終的に一番下の効果となってしまいました。

『奇跡』というものを自分の力などで起こしたくない叡那さまは、生命を蘇らせるなんて無茶なことも本当はしたくなくて…物語中で『祝福の風』が発動するのもこの一回のみ、になると思います。
妹さまを蘇らせることもしませんし、もしも(絶対にありませんけれど)ねころさんに悲劇があっても、使うことはないでしょう…。
だって、一度失われた生命を蘇らせるなんて、今までに多くの人が望んで叶えられなかったことでしょうし、そんなことが簡単にできてしまったら…。
ですので、叡那さまの『祝福の風』発動モードの姿を見る人は、ねころさんを含めもう誰も現れないことでしょう(東方学園では解りませんけれど)

ちょっと、ここで叡那さまの能力をまとめてみたいと思います(本編でも東方学園でも能力は一緒です)
○全てを祓う程度の能力
○祝福の風
○魔法力はS級(『なのは』方式で換算/何)
○剣術や弓などの実力も最高クラス
○障壁や結界を張れます
○作ったお守りなどに特殊な力を込められます
○空を飛べ、水上を歩け、また水中でも自由に行動可能
○博麗大結界を自由に行き来可能
…などなどなのですけれど、これはちょっと…いえ、かなり無茶な能力かも?
少なくとも、エリノアさまなどを含めた私の物語の他の登場人物たちとの実力の差が激しすぎるかも…あわわ。
ただ、『想いは時を越えて(仮)』の九条叡さまは同じ力を持っている…かもしれません。

…こんなにたくさんの能力を持っていると、アリス学園に入ったとすると何のアリスと判定されるのでしょう?(何)

これだけの力を持った、そして容姿や頭脳などを含め完璧すぎるかたですけれど、野心は持ち合わせていなくって…ねころさんと、穏やかに社を護って生きていくはずです♪
小さな幸せを大切にするかたなのですね♪


そうそう、先日とあるお世話になっているかたとお話をしていたのですけれど…そのうち、『みーさのものがたり講座』に一味違った葉月先生を出しちゃう、かも?
まだ計画の段階ですし、次の『みーさの〜』のお客さまはねころさんになる予定ですので、実行するとしても来週以降になるかもです…気長にお待ちくださいまし、なのです〜。

『みーさの〜』にゲスト出演したいかたがいらっしゃいましたらいつでも募集中です…と、美紗さんがおっしゃっておりました♪(何)


『ストパニ』ゲームは千代ちゃんとプリンセスセミナー…手芸のセミナーで、ネックレスを作ることになりました♪
ネックレス作りはなかなか難しくて、光莉さんは千代ちゃんに手伝ってもらって完成させました♪
ただ、そのせいで千代ちゃんのネックレスは全然できていなかったのですけれど…セミナー後に光莉さんのお部屋で一緒に作ったのです♪

7月…まずは早朝から向日葵にお水をあげていた千代ちゃんと一緒にプールへ行ったのですけれど、ここで衝撃の事実が発覚…千代ちゃんは、意外と胸が大きいらしいです。
千代ちゃんにはそんなイメージが全くなくって、ちょっとびっくりしました。

それから、一緒に夏祭りに行くことにもなったのですけれど、その前日にまた衝撃の事実が発覚…千代ちゃんは、小さな頃から剣術や空手に柔術などを習っていたそうです。
また千代ちゃんにはそんなイメージが全くなくって、ちょっとびっくりしました。

そして、お祭りの当日…千代ちゃんはそのお祭りで剣術の演舞を奉納されるのです。
その姿は、とても凛々しくて…また、ちょっとびっくりしてしまいました。
きっと、あの人も普段はかわいらしくても、剣舞などをするときはとっても凛々しくなる、千代ちゃんみたいな感じなのでしょうね(千代ちゃんは背が小さくて妹さまは大きいですけれど)

最後は、夏休みに千代ちゃんは避暑地に行くことになって離れ離れになってしまう…と思いきや、一人で楽しむのはもったいないということで、光莉さんをお誘いして一緒に行くことになりました♪

千代ちゃんルートは、今までの皆さんの中で一番驚くことの多かったルートの気がいたします…見てみてよかったです♪

さてさて、次は光莉さんで夜々さんルート、かなです♪

…しかし、予定では明日なのです…ポップンのCS13が届くのは。
『ストパニ』ゲームはしばらくの間できなくなってしまうかもしれません…絆奈さんが気になっていたのですけれど…。


ちなみに、『ストパニ』アニメは諸般の事情でまだ観れておりません(何)

もう、秋祭りが終わった後のお楽しみにしておこうかな…と考えています〜。


長々とした日誌になってしまいましたけれど、最後に…最近、体調不良なかたをいたるところで見受けますけれど、皆さま大丈夫でございましょうか。
季節の変わり目ですし、体調を崩しやすい時期です…お気をつけくださいまし。
さらに、関東や東北では大雨になりそうですし、くれぐれもご無理はなさらず…お休みができる様でしたらお休みしましょう。

祝福の風よ…リインフォースよ…全てに、祝福を(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年09月26日

エブリデイ・ラブリデイ

実は、『ストパニ』アニメのほうは昨日も観れませんでしたし、ゲームのほうもできませんでした。
昨夜は9月24日の日誌でこっそり予告した、孤独だった頃の叡那さまのお話の下ごしらえをしておりましたので…。

というわけで、そのお話を書きはじめていますけれど、今回は最後に叡那さまが祓いの力と並ぶ力で奇跡を起こしてしまいます!
…奇跡とは、起こらないから奇跡といいますのに…。

このお話は短くなりそうな上に何だかすらすらと書けてしまっていますので、できることなら数日中に完成させてしまおうと考えています。
その間、他のお話の行進は完全に止まってしまうと思います…申し訳ございません〜。


もうすぐポップンのCS13が届きます…けれど、お姉さまの日記を見てCSは隠し曲が出しづらかったのだということを思い出しました。
一番出しづらかったのは、お姉さまのしていらっしゃるCS10だったと記憶しています…(お星さまがなかなか揃わず…赤い星が降っているときに揃えると全曲出るのですけれど、それは奇跡に近いのです)

果たして、CS13はどの様に隠し曲を出すのか…アンナさんのこともありますので、少し不安です。

…CS10にいらしたロッテさんが、私の予感ではなくて本当にCS13にも出てくださることを願います!


何と、今週の土曜日にかの有名なオチバミが東方学園で行われるのですね♪
秋祭りの前日ということで、稀沙さまなどには行けない予定ですと言っていたのですですけれど、無理をしなければ大丈夫…オチバミなんてそうありませんし、ちょっと顔を出してみます!

…この企画を考えたかたは、きっとあれを知っているのですね…あらあら♪(何)


うぅ、やっぱり『ひだまりスケッチ』アニメ化の時期を私は勘違いしておりました…てっきり今秋だと思っておりました。
…DVD購入のことを考えると、このほうが安心なのかもしれませんね…。

しかも、『ストパニ』コミックまで発売時期を勘違いしていたなんて…といっても、こちらは作者さんの事情での延期みたいですし、仕方ございませんよね。


…昨日は皆さまにご心配をおかけしてしまう様な内容の日誌で、申し訳ございませんでした。
正直に言うとまだ少し落ち込んでおりますけれど…大丈夫です。
私があまり元気をなくしていますと、きっとあの人もいつまでも悲しい思いをして、私などのことで思い悩んでしまうと思いますから…。
ですから、悲しい想いは胸の中だけにしまっておいて…元気に行かなきゃ、ですよね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年09月25日

brave!

朝のお仕事の直前ですけれど、書き忘れたことがありますので…。


何だか『ee'MALL&ee'MALL 2nd avenue』のサントラが出るそうです。
TЁЯRAのCDに収録されていなかった『brave!』はこちらに収録されているのですね…買おう、かしら?

同時に『ポップンミュージック14 FEVER!』のサントラも出るみたいなのですけれど…えっ、これにはCS12だけでなくCS13の曲も収録されるのですか?
う〜ん、それはつまりそれだけCS曲が少ないということなのでしょうか…少し複雑な気持ちです。

ともかく、この二つの発売日は10月27日という、ちょうどポップンのCS13と『サモンナイト4』『シムーン』の発売日の中間点(『ふらっとらいん♪』とは重なっていますけれど、これはコミックですし…)…購入を真剣に考えます。
ちなみに、コナミのお店ではこの二つをセットで購入できるみたい…。


それはそうと、もうすぐ発売のCS13にはあのロッテさんが(1Pとして…ラッテさんは2P?)出てくる…気がいたします。
もしもこの予感が本当でしたら…アンナさんやアロエさんと並んで、マイキャラ決定です♪


あと、sionさまの日記に弐寺12の嬉しい空…えと、つまり『HAPPY SKY』のCSの情報が書かれていましたけれど、この作品はACのサントラを持っていて、結構好きかもしれないのですよね…♪
…弐寺には手を出したことがないのですけれど、これは買ってみよう、かしら?

大空魔術 Magical Astronomy

昨日は虎穴通販から『大空魔術 Magical Astronomy』が届きました♪
大空魔術
夏のイベントからずいぶんとたちましたけれど…ともかく、よろしゅうございました♪


昨日(正確に言うと一昨日)は大失敗をしました…もう、私は何をしているのでしょう…書き込みはしっかりと確認しなきゃ、なのです…。
ともかく、ご迷惑をおかけしたあのかたにはお詫びを言っても言い切れません…申し訳ございませんでした。

さらに、私のお返事のせいであのかたにも悲しい思いをさせてしまっておりますね…こちらも、本当に申し訳ございません…。
私などに実際にお会いしては、きっとイメージが崩れると思ってしまったのですけれど…もう、私にはどうしたらいいのか解らなくなりました…。
私が何を言っても、もう言い訳にしか映らないでしょうし…あのかたがそれを望むのでしたら、悲しいことですけれど、私からはもう何も言わないことにします…。
さようなら、なのですよね…あなたの幸せを、陰からお祈りしております…今まで、ありがとうございました…そして、たくさん傷つけてしまって、ごめんなさい…。

…私は、やっぱり人を傷つけやすいどころではありませんね…。


と、落ち込み気味ですけれど、何とか気を取り直して…ふむふむ、今月の27日は『貧乏姉妹物語』DVDに『ストパニ』コミック、さらに桜花さまにお勧めしていただいた『とらぶるクリック!!』の発売日ですけれど、10月の27日は『ふらっとらいん♪』三巻の発売日なのですね。

ちなみに、『もうすこしがんばりましょう』の三巻が10月18日発売…どちらも忘れない様にしなきゃですね♪
…10月18日というと『百合姫』の発売日でもありますけれど♪


『ストパニ』ゲーム、もうおなじみとなった体育祭です♪

前半はいつもどおり…そして、後半はタンプリングをいたしました。
このタンプリング、スピカの生徒が全員参加しているそうで…そう考えると、ずいぶんな人数の気がいたします〜。
その途中、暑さにやられて光莉さんは意識を失ってしまって…保健室で千代ちゃんがずっと看病をしていてくださいました♪
他のかたのイベントに較べるとちょっとあっさりしていましたけれど…それでも、千代ちゃんはかわいらしゅうございますね♪

それから、雨の日に一緒にかたつむりさんを見たり、あとは…お昼休み、木の根元で眠ってしまっている千代ちゃんに寄り添ったりもしてしまいましたね♪
う〜んっ、やっぱり千代ちゃんはかわいらしゅうございます♪

でも…その千代ちゃんが、「強くなって光莉お姉さまを守ります」なんておっしゃって…ちょっとびっくりいたしましたけれど、やっぱりけなげなのですね…♪


ちなみに、『ストパニ』アニメは諸々の事情で昨日は観ることができませんでした…今日、観ることができればよいのですけれど…。

2006年09月24日

その 鏡にうつる笑顔は…

なるほど、今日は『東方不敗小町』があるのですね。
見たところ、私の好きなサークルさまは参加されていないみたいですけれど、何か素敵そうなアレンジCDが発売したら委託で買ってみようかしら。
…桜花さまが宣伝していらっしゃった『BattleMoonWars銀』というものとともに(何/『月姫』くらいはかじった程度には解るのです)

…それにしても、好きなサークルさんがあるなんて…もう、東方を知ってから一年がたつのですね…。


先日購入したDVDのうち、まずは『ARIA』の三巻を観てみました♪

第6話はアリスさんとオレンジぷらねっとのかたがたとの関係のお話…。
(このお話までの)アリスさんはオレンジぷらねっと内では孤独で、ねころさんに出会うまでの叡那さまに少し似ているかもしれません。
ふと、孤独だった頃の叡那さまのお話を書きたくなりました…って、今更その様なお話を読みたいかたはいるのでしょうか…。
ともかく…人は、少しずつ変わっていくものです…♪

第7話は不思議な猫さんたちの国のお話です。
ねころさんやティセちゃん、あるいは橙ちゃん、ニャミさん、ネココさん、たるとちゃんたち(not家出魔法少女さん)、リーゼロッテさん&リーゼアリアさんなど(全員一応猫です!/全てのキャラが何の作品に出てくるか解る人はすごいです)はあの世界に入れるのかしら…(何)
ともかく、やっぱり藍華さんは猫妖精を見れそうで見れず…灯里さん(とアイちゃん)にしか見れないのかもですね♪

第8話はボッコロの日のお話…ボッコロの日とは男性が愛する女性に赤い薔薇を送る日なのです。
そのために暁さんがアリシアさんへ贈る大量の薔薇を買い占めていたのですけれど、最後にはアリシアさんに『灯里さんに贈ったもの』と勘違いされちゃって…。
原作には出てこなかったアルくんのシーンがありましたけれど、やっぱり彼は非常に邪魔です…それに較べて、暁さんはやっぱり憎めなくってよい人です…百合好きの私でも大好きです♪(ウッディーさんもかわいそうな役どころながら面白かったです)
…晃さんは女性のかたにたくさんの薔薇を贈られていらっしゃったみたいで…素敵でございます♪
また、アリスさんはアテナさんへ薔薇をお贈りしました…よいことです♪

今回の『ARIA』もよろしゅうございました…続きが楽しみでございます♪

…暁さんと灯里さんとの関係が微笑ましくて好きで、このお二人はこのままの関係が続けばいいななんて思うのですけれど、こんな私は百合好き失格でしょうか…(『学園アリス』の翼先輩と美咲先輩の関係も好きですし…/ぇ)
アリスさんはやっぱりアテナさんのことが好きなのでしょう…お幸せになると嬉しいですね♪

…アルくんは大嫌いなのですけれど、彼のつまらないギャグの言い訳『これはマンホームに古くから伝わる高等古典で…』という言い回しは好きです(何)


…って、桜花さまに言われてはじめて気づいたのですけれど、『ストパニ』のシーン回想ではちゃんと主人公(光莉さん)に声がついています!
ものすごくびっくりいたしました…♪


それでは、sionさまからいただいたバトンに答えたいと思います♪

〜ミュージックバトン〜

○好きなアーティストを3人(グループ)教えてください
 →・霜月はるかさま
  ・パーキッツさま
  ・TЁЯRAさま
   …アリプロさんや水樹奈々さんなども考えましたけれど…って、私も二つが音ゲーからですね。

○無条件で好きな曲を5曲教えてください
 →一目(?)惚れという意味でしたら…
  ・幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜Border Of Life(『東方妖々夢』)
  ・Snow Rain(八神はやてさん/植田佳奈さま)
  ・BRAVE PHOENIX(水樹奈々さま)
  ・Over the Rainbow(パーキッツさま)
  ・秘密ドールズ(中原麻衣さま&清水愛さま)

○今一番よく聞いている曲を教えてください
 →『Snow Rain』…先日購入したCDの中でも、これとARIAのボーカルCDに収録されていた『バルカローレ』『シンフォニー』をよく聴いています♪

○あなたにとって懐かしい曲は?
 →う〜ん、『☆shining☆』かしら…ポップンで一番最初に知った曲ですから♪

○あなたにとって失恋曲は?
 →失恋…意識して聴いたことがありませんので解りません…。

○共感できる&好きな歌詞の一部を教えてください
 →「人ごみにまぎれてく背中に、気づいたら…(以下略/何)」
  …これで何の曲か解るかたはいらっしゃるのかしら…。

○友達にアルバムを一枚勧めるとしたら?
 →『あしあとリズム』など♪

○別れた恋人に聞いてもらいたい曲は?
 →わ、別れたって…。

○今の恋人(好きな人/大事な人)に聴いてもらいたい曲は?
 →やっぱり今は『Snow Rain』かもしれません♪

○カラオケで、歌いたいけど声域が合わなくて歌いづらい、歌えない!という曲は?
 →激しい曲は無理です。

○バトンを回す人5人
 →答えたいかたがいらっしゃったらで♪


…昨日氷狩さまに言ったあの言葉…何の根拠もなかったですね。
変な表現方法は使わないでいただきたいです…私はああいう表現が大嫌いです…。
今のところコメントのほうはありませんけれど…ぁぅ。

…今はこれ以上何もいいませんけれど、あまりにひどいと…考えなければなりません。

2006年09月23日

少女美学

昨日は先輩のお誕生日…ということで、お仕事をお休みしてお誕生日をお祝いすることにいたしました♪

とはいっても、先輩は大学の講義がございましたので、その間…午前中のうちにお料理の下ごしらえやらケーキやらを完成させておきました♪
…はい、お祝いは私の家で行うのです〜。


その後、先輩をお出迎えするために京都市のほうへ行ってまいりました。
…とはいっても久しぶりのお休み、そしてお出かけということもあって、先輩がくる前にお買い物へ行ってまいりました。

そして、まずは書籍…以下のものを手に入れてまいりました。
百合姫コミックスたち
○少女美学
○Simoun
○Dark Seed@
○火目の巫女@〜B

上二つの本は百合姫コミックスです…百合姫なコミックもずいぶん出てまいりましたね♪
『少女美学』は私にはちょっと過激なところもありますけれど、それも愛ゆえですし…よい百合作品ですから、百合好きさんは購入して損はないかも♪
『Simoun』は…えっ、ゲームの発売日が11月30日だなんて、『サモンナイト4』と重なってしまいました…しかも前日は『マリみて』OVAの発売日でもあります。
…そ、それでも両方購入しますけれど!(ぇ)

次は作者さんが気になったので買ってみました(紺野キタさんです)
内容は…未知数ですが。

最後は東方学園や氷狩さまに『百合系かもしれない』という情報をいただきましたので買ってみました。
ちらりちらりと見た限りでは邪魔な男の人はいないっぽいですし…少し期待できるかもしれません♪
…なかなか、登場人物も素敵に見えましたし♪

次はCDやらDVDやら…以下のものを手に入れました。
昼下がりのウィスパー
○ストロベリー・パニックC
○ARIA The NATURALB
○ティンクルセイバーNOVA 昼下がりのウィスパー
○魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ@〜B
○ARIA ボーカルソングコレクション
○ARIA デスクトップアクセサリ

上二つはおなじみのアニメのDVDですね…今回はどんな内容なのか、楽しみです♪

次は藤枝雅さまの作品のドラマCDです♪
水樹奈々さんの歌も収録されているそうで…そちらも楽しみです♪

次は『なのはA's』のドラマCD…Aにかの名曲『Snow Rain』が収録されているということもあって、つい購入してしまいました♪

次は『ARIA』アニメのボーカルソングの詰まったCD…『シンフォニー』とアテナさんの『バルカローレ(舟歌)』が収録されているのを見て、迷わず購入になりました♪

最後は、以前『マリみて』にもあったPC用のアクセサリですね。


なるほどです、KOTOKOさんの3rdアルバムが出るのですね…買うかどうかは、ちょっと検討ですね。


ずいぶんお金が減って荷物が多くなってしまいましたけれど、ともかく先輩をお出迎えして、一緒に帰ります♪
…同じ大学にかよっている後輩もお祝いに出てくださいますので、一緒です♪

後輩の後輩たちも混ざって、お家に着いたらお祝いです♪
お料理を仕上げて、先輩や後輩たちに食べていただきました…喜んでもらえて、よかったです♪

プレゼントも無事にお渡しできましたし…さらに何と、昨日は先輩にそのまま泊まっていってもらったのです!
これまでにも数える程度ながらも私の家には泊まっていただいたのですけれど、やっぱりどきどきいたしました…♪


この日誌を書いている間にも先輩が同じお部屋で眠ってい…たのですけれど、起こしてしまいました…。
このまま、朝のお仕事を見てもらう予定です…うぅ、緊張いたします〜。


今日の東方学園は叡那さまかティセちゃんで行こうかな、なのです〜♪(どこへ行こうか先週みたいな明確な予定はありません…)
…先週は大変なことになりましたけれど、今週はあまり無茶なことはしない様にしなきゃですね。


追伸…稀沙さまへ、例のバナーは二つとも…topページと物語のtopのほうに使わせてもらっちゃいました♪
ありがとうございます〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:16 | Comment(3) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年09月22日

新・みーさのものがたり講座17

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ま:藍原まきのさん、ゆ:御厨幸乃さんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪

あ:二日連続ですね…今日もよろしくお願いいたします♪

み:あーやちゃん、やっとティセちゃんの日常を書き終わったんだけど、ティセちゃんってかわいいよね♪

あ:あらあら、でもみーさちゃんもティセちゃんに負けないくらいかわいらしいですよ♪

み:わっ、あ、あーやちゃん、そうかな…きゃ〜、きゃ〜っ♪

あ:うふふっ…♪

み:あっ、それでね、今日はこのものがたり講座に出てくれた、あやのさんの作品以外からのみんなを紹介していこうと思ってるんだよっ♪

あ:あらあら、どんな皆さんがいらしていたのか、楽しみですね♪

み:それじゃ、まずは稀沙さんから…朱星雀さん白石沙雪さん逢坂蕗さん、それに瑞空ことりちゃんと茜沢くるみちゃんと橙堂かやのちゃんが出てくれたよっ♪

あ:いっぱいいらっしゃいますね…沙雪さんは私とみーさちゃんがお留守にしていたときの『なずなのものがたり講座』に出てくださったんですね♪

み:あっ、ちなみに、お名前のリンク先はそのみんなが出てくれたときの『みーさのものがたり講座』だよっ♪(二回以上出てる人は、新しいほうだよ)

あ:私も、稀沙さんのお話からの登場なのですよ♪

み:えっと、それで次は桜花さんから…エリス・メランス・ゴートさん永折美紗さんが出てくれたよっ♪

あ:あらあら、みーさちゃんとお名前が同じ…あちらの子は『みしゃ』って読むみたいですね♪

み:うん、次は氷狩さんからは霧斗月花さんが出てくれたねっ♪

あ:月花さんは智さんや『ありかる』のゆっき〜さんみたいに自分のことを『僕』っていう男前さんですけれど、もちろん女の子ですよ♪

み:次はsionさんから宇佐天瀬凪さん…ナギさんだねっ♪

あ:ナギさんと一緒にいらっしゃるアリスさんは、さっきお名前をあげたことりちゃんたち三人の憧れなんですよ♪

み:うんうん、出てくれたみんな、ほんとにほんとにありがとっ♪

あ:また、これから先のものがたり講座でも新しいかたが出ていらっしゃるかもしれませんね…♪

み:うんうん、楽しみだよっ♪

あ:それでは、今日のものがたり講座はこのあたりで…。

み:…あれっ、待って、待って、あーやちゃん。
  まだ、誰かお客さんがいたって思うんだけど…。

あ:あらあら、そうでしたか?

ま:…ちょっと、私も出たのにどうして紹介してくれないのっ?

み:わっ、ま、まきのんさん…そうだったよ、みーさと同じ苗字の藤枝雅さんの作品『ありかる』から藍原まきのさんも出てくれたんだったよ〜。

あ:まきのんさんはゴスロリとおよーふくを愛するかたで…♪

ゆ:私もまきのんのことを愛してるのよ〜♪

ま:げっ、ゆ、ゆきのん、どうしてあなたがここに!

み:御厨幸乃さんは『ありかる』のオーナーさんで、まきのんさんの恋人さんだよっ♪

ま:な、何よ、その紹介は!

ゆ:あらあら、その通りなのよ…ぎゅぅ〜♪

ま:ぎゃーすっ!
  ゆ、ゆきのん、や〜め〜な〜さぁ〜いっ!

ゆ:あらあら、なのよ〜。

み:あっ、ゆきのんさん、まきのんさんを抱きしめる前にこれに答えてみてっ♪(ことりちゃんから回ってきたバトンの書かれた紙を見せます/sionさんからいただいたバトンはまた近日中に答えます〜)

ゆ:あらあら、解ったのよ〜♪
  それじゃ、張り切って答えさせてもらっちゃうのよ〜♪

〜なりきりラブバトン〜
※指定は『ゆきのん』です(のでゆきのんさんに答えてもらいます)

○理想の恋人を教えて下さい。
 →もちろん、まきのんしかいないのよ〜♪

○恋人を選ぶときの、外見と性格を重視する割合は?
 →まきのんは性格はちょっと体育会系が入ってるけど、それもいいのよ〜♪

○今日1日恋人といっしょ。あなたの考えるデートプラン。
 →まきのんに喜んでもらうために、およーふくのお店をみて回っちゃうのよ〜♪

○恋人とカラオケに行くことに。あなたが最初に歌う曲、または歌わせたい曲。
 →まきのんは歌も上手なのよ…『美・myself』を歌ってもらうのよ〜♪
  私は『アリガトウ、ダイスキ』を歌ってみるのよ〜♪(どちらも『ありかる』CD収録)

○夜の遊園地、最後に観覧車に乗りました。ドキドキクライマックス♪手をつなぐ?
 →もちろんぎゅぅってするのよ〜♪

○楽しい時間もあっという間。気がついたら終電がなくなっていました!どうする?
 →もちろん『ありかる』で二人っきりになっちゃうのよ〜♪
  …あ、す〜ちゃんもいたのよね…。

○相手をかなり気に入ってしまったあなた。告白は自分からする?
 →まきのんは恥ずかしがりやさんだからこちらからするのよ〜♪

○ズバリ、今気になる人っている?
 →まきのんなのよ〜♪

○その人はmixiに生息している?
 →まきのんはおよーふく作りに全神経を集中しているから、していないのよ〜。

ま:あ、あんたねぇ…よくもまぁ、恥ずかしげもなく…。

ゆ:それだけ、まきのんのことを愛しているということなのよ〜♪(ぎゅぅ)

ま:ぎゃーすっ!
  だ、だから、や〜め〜て〜よ〜っ!

ゆ:やめないのよ〜♪

み:うんうん、やっぱり素敵なお二人だよね…答えてくれてありがとっ♪

あ:では、次にバトンを回すかたですけれど…これは昨日回しましたし、『いおの様』『八神はやてちゃん』『福沢祐巳さん』『佐倉蜜柑ちゃん』で答えてみようというかたがいらっしゃいましたら、ご自由にどうぞ♪

み:それじゃ、今日のものがたり講座はここまでだよ…ばいば〜いっ♪

ま:ちょっと、この状況で勝手にしめないでよ〜っ!

ゆ:まきの〜ん、覚悟するのよ〜♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年09月21日

新・みーさのものがたり講座16

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、ね:雪乃ねころさんです)

み&あ:みーさのものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさのものがたり講座の時間だよ〜♪

あ:今日はお客さんにきていただいています…ねころさんです♪

ね:あ、あの、よろしくお願いいたします…。

み:そんなに緊張しなくっても大丈夫だよ、ねころさんっ♪

あ:そうですよ、今日はこれに答えてもらいたくってお呼びしただけですから(鎖姫お姉さまから回ってきたバトンの紙を見せます)

ね:えっ、こ、これって…!

み:うん、それじゃさっそく答えてね〜♪

ね:そ、そんな…。

〜なりきりラブバトン〜
※指定は『ねころさん』です(のでねころさんが答えます)

○理想の恋人を教えてください。
 →え、えっと、叡那、さまが…♪

○恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?
 →え、えっと、その、あのかたしか考えられなくって…♪

○今日一日好きなヒトと一緒。あなたの考えるデートプラン。
 →あのかたとご一緒でしたら、それだけで…♪

○好きなヒトと初めてカラオケに行く事になりました。相手に何を歌ってほしい?また、何を歌う?
 →行ったことがありませんのでよく解りませんけれど、あのかたの歌声が聴けるのでしたら何でも…♪
  ねころは…えっと、『Snow Rain』など、歌いたいかもしれません…♪

○夜の遊園地。初めて二人で観覧車に乗りました。ドキドキクライマックス!手を繋ぐ?繋がない?
 →つ、繋いでいただけるのでしたら…♪

○楽しいデートの時間はあっという間。いつの間にか終電がなくなってしまった!そんな時どうする?
 →ど、どういたしましょう…。

○相手をかなり気に入ったあなた。告白は自分からする?
 →ねころからは、勇気がなくって、それにご迷惑なのではと考えてしまって…。

○ずばり、今好きなヒト、気になるヒトがいる?
 →は、はい…あのかた、です♪

○その人はmixi内に生息しますか?
 →みくしぃ…とは、何でございましょう?

み:うん、お疲れ様…ありがとっ♪

ね:は、恥ずかしゅうございました…。

あ:うふふっ…では、次にバトンを回すお相手は、私とみーさちゃんが指名しますね♪

み:まずは『あーやちゃん』か『ことりちゃん』か『まきのん』でお願い♪(稀沙さまへ)

あ:あらあら、では次は『エリスさん』か『みしゃさん』か『リインフォースさん』ですね♪(桜花さまへ)

み:それじゃ次は『月花さん』か『アイネさま』か『晃さん』だねっ♪(氷狩さまへ)

あ:うふふっ、それでは最後は『アリスさん』か『ナギさん』か『てゐちゃん』ですね♪(sionさまへ)

ね:あ、あの、えっと…ご無理はなさらず、答えられればで大丈夫でございます。

あ:そうですね…質問内容も難しいですし…。

み:あっ、それでね、もう一つご報告があるんだよっ♪

あ:『真夏の一ページA』で一日めに皆さんがお休みするお部屋の部屋割りが、くじ引きで決まったのです♪

み:組み合わせはここを見てみてねっ♪

ね:ねころはラヴィアンさん、叡那さまはクリムさんと、なのでございますね…。

み:えっと、みーさは…わっ、あ、あーやちゃんっ!

あ:あらあら、一緒のお部屋ですね…♪

み:わわわっ、みーさとあーやちゃんはやっぱり運命のアカイイトで…きゃ〜、きゃ〜っ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 04:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年09月20日

シンフォニー

日誌のタイトルは『ARIA(第一期)』の挿入歌から…この曲はいいシーンで流れるので涙を誘います♪


いよいよ明後日に先輩のお誕生日が迫ってまいりました♪
もちろん、お誕生日をお祝いするパーティを予定しております…私のお家で(何)
後輩たちも呼んでお祝いする予定なのです♪

お誕生日のプレゼントも用意しております…喜んでいただければよいのですけれど…♪
ちなみに、何を用意しているのか…は、秘密です(ここも先輩が見ていらっしゃいますし、ね)


先輩のお誕生日という一大イベントが終わったら、次は秋のお祭りという一大イベントが待っております…今年は10月1日に行われます♪
…あ、ちなみにお祭りというもの自体は月に少なくても一回は行っているのです…ただ、このお祭りが一番規模が大きなものなのでございます〜♪

は、はい、私も舞を奉納します…日々の練習は欠かしておりませんけれど、緊張いたします…。

…霊夢さんは舞などはするのかしら、と少し気になりました(何)


『ストパニ』ゲーム、今回は光莉さんで千代ちゃんルートを目指します♪
まずは4月を終えましたけれど…千代ちゃん、やっぱりとってもかわいらしゅうございますね♪

おとなしくって、恥ずかしがり屋さんで、お花が好きで…何だか秋穂ちゃんや『特別でないただの一日(ティセ編)』にゲスト出演していらっしゃる流凪ちゃんに似ている、かもです♪

それはそうと、千代ちゃんルートをしていて、千代ちゃんにお会いできないときに静馬さまや檸檬さんにお会いしたのですけれど、お二人とも悪くないですよね…気になってきてしまいました♪
ということで、千代ちゃん、そして夜々さんが終わったら、光莉さんで静馬さまと檸檬さんルートもしようかしら、なんて思ってしまいました。

…それを実行すると、残りは籠女ちゃんだけになりますし、それでしたら思い切って全員のルートを見るべきかもです。

しかし、それではあまりに時間がかかってしまって、絆奈さんや渚砂さんでできなくなるかもですし、ポップン13がきてしまいます…う〜ん、どうしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:04 | Comment(3) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月19日

少女迷路でつかまえて

『ストパニ』ゲームもいよいよ玉青さまルート…いきなり光莉さんを起こしにきてくださいました。
そして、お顔を洗いに洗面所へ行った光莉さん…やってきた玉青さまと目が合います。
スピカの掟として、『お手洗いで誰かと目を合わせてはならない』というものがあるそうです。
それを破った場合、下級生は上級生にお詫びとしてハンカチを贈ることになっている…といいます。
ということで玉青さまにハンカチを贈ったり…不思議ですがよい掟ですね♪

休日は暑くてアイスクリームを食べに行こうとした光莉さんに、玉青さまが手作りのアイスクリームをくださいました。
しかも、それは二つで一組らしく、仲のいい人同士でないと食べてはいけないといいます♪
そして、二つのうちの一つにハートマークがついていて、それを食べた人の願いごとを叶えなくてはいけないと…光莉さんが当たりを引きました♪
光莉さんのお願いごと…終業式の日にあるというダンスパーティまでに考えておく、ということになりました。

その前に、大掃除があって…お忙しそうな玉青さまのお手伝いをすることになりました♪
…玉青さまに差し上げたハンカチを光莉さんが回収してしまって、そのままになっているのですが…。

そして、一学期の最終日…他の人のルートでは発生しなかった、ダンスパーティです♪
わっ、光莉さんがドレス姿に…白くて美しいです♪
そして玉青さまのドレス姿はまた大人っぽいです…と、案の定落ち込んでいます。
そう、ハンカチをなくしてしまったから…。
もちろん、それを思い出した光莉さんはちゃんとお返しして、二人でダンスパーティへ行きます♪

会場で、例のお願いごとを…パーティの皆さまが見守る中で言いました。
玉青さまのリボンをください…と♪
そのあと…玉青さまは例のスピカの掟のことを知っていたということが判明しました…やっぱり、すごいかたです。

エンディング後のエピローグでは、夏休みに二人でプライベートビーチへ行ったお話…♪
光莉さんは玉青さまからいただいたリボンをつけておりました♪
そして、そこで例のアイスクリームでもし玉青さまが当たりを引いていたら何をお願いしていましたか…というお話になりましたけれど、玉青さまは光莉さんのご両親に結婚のお許しをいただきに行く、とおっしゃいました!
…う〜ん、最後まですごいかたでした♪

…はっ、玉青さまルートの感想、他のかたに較べてものすごく長くなってしまいました。
それだけ魅力的なかただったということで…色々な意味で、千華留さまと並んで素敵で最強のかただと思います♪(このお二人がゲームの『ストパニ』で一番好きかな、です♪)

ちなみに、『ストパニ』ゲームで一番好きな声は玉青さま(沢城みゆきさま)ですし、一番好きなテーマ曲も玉青さまのテーマです♪

次は、先日の日誌の通り、光莉さんで千代ちゃんルートを目指したいと思います♪


それにしても、昨夜のニュース…甚大な被害を出した台風のニュースの次に、一会社の牛丼などが再販売されたなんてニュースになっていたことに激しく…敬老の日が9月15日でないのと同じくらい違和感を覚えました。
並んで食べるほどのものなのかしら…食べ物に限らず行列にほとんど並んだことのない私には解りません〜。

…『吉野家』というと昨日のニュースのお店ではなく『ひだまりスケッチ』の吉野家先生を思い浮かべるのは私だけでしょうか(何)
『ひだまりスケッチ』のアニメが楽しみでございます〜♪

2006年09月18日

WORLD SEQUENCE

今日は、懐かしの大阪さんの「台風や!」と言いたくなります(何)
…台風は日本海へ出て行きましたけれど、それでも天気は悪くて…それに、これから先北海道や東北に上陸するかもしれませんし、心配です。


ふと考えると、一昨夜は7時間以上も東方学園にいた、ということになるのですね…恐ろしいことなのです。

その影響で、今日もほとんどぎりぎりの時間まで睡眠をしてしまいました…。


先日、メールが届きまして…9月28日に発売するCSポップン13をコナミのお店で予約した人に対して抽選で発売記念イベントに招待してくださるそうです(応募締め切りは今日です)
150組300名さまとのことで…もちろん、予約していない人は応募できません。

そこにはwacさん、TOMOSUKEさん、村井聖夜さんがいらっしゃるそうで…むむむ、どちらかというと制作者さまのほうですね?(何)

そして、そのイベントの開催日というのは…えっ、9月28日?
そんな、発売当日にするなんて…記念イベントとしては正解なのだと思いますけれど、ね…。

肝心の場所は、東京都新宿区高田馬場…
…うん、私が行けるはずはない、というのははじめから解っておりました〜。


百合的アンケート』で現在行っている投票のコメントを見て、ふと…やっぱり、千代ちゃんはかわいそうなことになるのですね…。
とってもけなげでかわいい子で私も好きですので、応援したくなるのですけれど、渚砂さんはずいぶんと強力なライバルがたくさんいますものね…。

せめて、ゲームで幸せに…ということで、玉青さまルートが終わったら、光莉さんで千代ちゃんルートをしようと思います(あれっ、渚砂さんでじゃないの?)
そして、その後はこちらも片想いで終わりそうな夜々さんでもしてみようと思います〜。

…結局、光莉さん以外の主人公でするのはしばらく先になりそうです。
このままでは、ポップンのCS13がくるまでに一区切りつけることはできなさそうです…。


その『ストパニ』ゲームはプリンセスセミナーでした♪
玉青さまとはフランスセミナーを受けることに…文化セミナーということで、玉青さまは美しいものが好きな光莉さんのためにルーヴルをテーマにしたこのセミナーを選んでくださったわけですね♪

セミナーでは美術室で模擬美術館をしてみることになったのですけれど…額縁を持ってきて光莉さんを展示品にしてしまおうというあたり、さすがは玉青さまですね♪
しかも、その光莉さんを見た講師のかたが美しいとおっしゃっていたり…♪

いよいよ次は玉青さまルートに突入です…果たしてどうなるでしょうか♪

…そういえば、先日の東方学園で桜花さまと話していたのですけれど、ゲームの『ストパニ』にはエトワールの設定がありませんね。
千華留さまは生徒会長ですのに…静馬さまは無役?(何)


…あっ、そういえばもう百合姫コミックス…『少女美学』と『シムーン』が発売しているのですよね。
なかなか買いにいく機会がありませんけれど、近いうちに『ティンクルセイバーNOVA』のドラマCDともども買いに行きたいと思います!
…ついでに、懸案の『火目の巫女』も買ってみようと思います…百合かもしれない、と氷狩さもおっしゃっておりましたから。

でも、その買いに行く日というのが、次に取ったお休みになるのですけれど、9月22日…先輩のお誕生日なのですよね。
つまり、午前中にお誕生日パーティの準備をして、お昼までに京都市に行ってお買い物をして、そのあと授業を終えた先輩をお迎えして一緒に帰ってお誕生日をお祝いする…うん、完璧な日程です♪

2006年09月17日

雲の上の桜花結界

ふっふっふ…今日の日誌は珍しく眠る前に書いているのです!(テンションが変)

※注意!→この日誌は眠気が頂点にある状態で書いたので、文章がおかしかったりするかもしれません…ご了承ください!


ついさっきまでは東方学園へこの日誌を書きながら行っていて(終わると同時に書き込み、なのです)…叡那さまとねころさん、ティセちゃんが湖へピクニックへ行ってまいりました♪
ピクニック…物語のほうでそういうのがあってもいいかもしれませんね。

ともかく、そこでは桜花さまの絹華さまと椿さまがいらして(変な日本語)…ありがとうございました♪

そこで桜花さまに聞いたお話では、あの八神はやてちゃんこと植田佳奈さんの歌う名曲『Snow Rain』がカラオケに入っているということなのです!
それはかなり歌ってみたいかもしれません…あぁ、その曲の収録されている『なのはA's』のサウンドステージAがほしいです。

『なのはA's』といえば祝福の風・リインフォースさん…実は、東方バージョン叡那さまは隠しスペルカードとして『祝福・リインフォース』というものを持っているのです(隠しって、そんなものが認められるのかしら…正式に登録したほうがいいかも?)
ちなみに、物語の叡那さまの持っている力の一つをちょうどいい言葉でスペルにして発動したものなのです(物語中では発動する機会が全くないのですけれど…)
東方学園の冥界…の過去ログでひそかに発動していますけれど、大祓とあわせて、両方ラストスペルの力を持っています(基本的に『祝福』は全世界に祝福を与え、『大祓』は全世界の悪霊を祓います…違った使用法も可能)
両方のスペルともに、その気になれば軽く世界を滅ぼせます…むぅ、叡那さまはちょっと強くしすぎでしょうか…。

…えっ、なぜそんなものを雲の上の桜花結界で発動したのか、ですか?(東方な叡那さまのお話)
それは、さっきまでのピクニックのためなのですよ♪(何)

そういうわけで、今日(昨日?)は東方学園の予定をずいぶんオーバー…最後までお付き合いしてくださった桜花さま、本当にお疲れ様でした〜♪

…なぜか『学園アリス』のアニメかゲームを観たくなってまいりました…特に特力の皆さまを(何)


さてさて、ローマ法王のベネディクト16世が「預言者ムハンマドがもたらしたものは邪悪と残酷だけだ」などとおっしゃって、イスラム教徒の怒りを買っているみたいです。
それは…もしも私がイスラム教徒でしたら、同じく確実に怒っていたと思います。

イスラム、キリスト、そしてユダヤの三つの宗教は根は同じところからはじまっていますのに…似たものはかえっていがみあう、のかもしれません…。

キリスト教は特に百合の世界ではミッション系女学園が舞台になっていることが多くて、憧れの的にもなるのですけれど…それとこれとは別問題です。
少なくとも、近世まではキリスト教よりもイスラム教のほうがずっと寛容な宗教だった…と歴史は語っていると思います。
個人的にキリスト教よりもイスラム教に結構好意を持っているあやのでした。

私の携わっているものがものなだけに、宗教問題についてはちょっと考えてしまうのです…上の書き込みは、軽くお聞き流しください。

…最近再び話題になっているオウム真理教、というのは宗教なのかしら(何/これも軽くお聞き流しください)


氷狩さまのお話では、電撃文庫には百合っぽい作品が結構あるらしいです。
電撃文庫は『ストパニ』しか持っていないのですけれど、その『ストパニ』は言うまでもなく百合ですし…盲点でした。

…ということは、先週東方学園で「百合系かもしれない」とうかがった電撃文庫の『火目の巫女』という作品も本当に百合系なのかもですね…う〜ん、チェキしてみようかしら。

上に書いた『Snow Rain』のことといい、東方学園は情報を集める場ではないのですけれど、意外と有益な情報が集まって…ありがとうございます♪


『ストパニ』ゲーム、昨日もいたしました。
あまり玉青さまのイベントはなくって…休日の一つしかございませんでした。

そのイベントは、玉青さまと勉強会…玉青さまのお部屋でいたしました♪
光莉さんはとっても緊張しちゃっていましたけれど、それも玉青さまの計算どおりだったみたいで、音楽を聴きながら勉強することになりました。

でも、玉青さまがご用意されたのはポータブルなプレイヤー…そう、片方ずつのイヤホンをそれぞれつけて、二人で聴こうというわけです。
しかも、外側の耳につけたので、お互いに頬がくっつくくらいに…!
…玉青さまは、やっぱりすごいかたです♪

次はプリンセスセミナー…玉青さまとは何をされるのかしら、楽しみです♪


…うん、我ながら統一性のない話題の日誌です。
これでは(PCのみで見れる)カテゴリを『東方Project』『物語』『日誌』『百合系情報』『百合系物語感想』のどれにしようか悩みどころです(全てあてはまったり…)
結局無難な『日誌』に逃げましたけれど…う〜ん。

ともかく、こんなに夜更かしをしたのはお正月以外でははじめてに近いかも…朝は本当に時間ぎりぎり(6時前くらい)まで眠りたいと思います(それでも睡眠時間は3時間を切るかも…)
朝の物語の更新もできませんけれど、申し訳ございません…それでは、おやすみなさいまし〜。
posted by 桜乃 彩葉 at 02:58 | Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月16日

Rosen Maiden

アオイシロ』の対象ハードはPS2とのことでした…一安心です♪
けれど、当初はPS3を予定されていたそうで…危ないところでした。

…今回発表された登場人物のカヤさんはまたかっこいいかたですね♪
雰囲気としては烏月さま…というよりもシグナムさんあたりが妥当でしょうか♪

他のキャラは…ナミさんは何となく幽々子さまな雰囲気があります♪
汀さんはさばさばした感じ、保美さんは普通の子みたいな感じ、そして梢子さんは意志の強そうな子ですね♪

まだまだキャラは発表されていくみたいで、楽しみなことです♪


自由民主党の総裁選挙が行われていますね…これに当選した人はもれなく日本の内閣総理大臣になれるという特典つきです。

これに立候補している三人のうちの一人、谷垣禎一さんというかたは…実は、私の住んでいる場所の選挙区出身の人だったりします。
だからといって、私は谷垣さんに総理大臣にはなっていただきたくないのですけれど…。

結果の見えているみたいな選挙ですけれど…安倍晋三さんと麻生太郎さんはものすごい政治家一族みたいです。
前者は総理大臣輩出第一位の山口県出身な上に元総理の岸信介氏などの一族、後者は戦後初期の有名な総理大臣である吉田茂氏の一族…とのことです。

その麻生太郎さんは怖い顔をしていますけれど、『ローゼンメイデン』を読んでいらっしゃるそうですよ♪
そういえば、世間を騒がせ続けた某企業の元社長さんも『ローゼンメイデン』を愛読していらっしゃったとか…。

…はい、長々と書きましたけれど、結局はこれを言いたかっただけでした(何)
う〜ん、私も『ローゼンメイデン』は読みたい&観たいとは考えているのですけれど、なぜか他のものにばかり手を出して未だに読めておりません…むぅ。

あっ、ちなみに私は『白百合の杜』で政治のお話や時事問題を語るつもりはないので(日誌でちょっと触れる程度)、皆さまもどうか了承してくださいまし。
あまりかたいお話だとサイトの雰囲気が壊れてしまいますから…。


ずいぶん久しぶりにした気のする『ストパニ』ゲームは玉青さんとパジャマパーティです♪
このイベントはもう何度か見ているのですけれど…やっぱり、玉青さんはすごいですね♪

…玉青『さま』とお呼びしたほうがいいのかもしれません♪


あっ、今日は東方学園で叡那さまとねころさん、ティセちゃんの三人でピクニックに行こうと考えています。
場所は紅魔館…のそばの湖を考えていて、チルノちゃんも出す予定…ですが、場所が先に他のかたに取られた場合はまた考え直しなのです…紅魔館は人気の場所ですので、取られる可能性が高そうです。
そうなっても、これはイベントではありませんので仕方ないのです〜。

ちなみに、美紗さんはおるすばんです。

2006年09月15日

AmusementMachineShow

昨日はお姉さまやZUNさま(上海アリス幻樂団)がアミューズメントマシンショー(AMショー?)というものに行っていらしたみたいです♪
お姉さまのお話を見ると、このショーは新作のアーケードゲームなどの展示を行っているみたいです…アーケードなゲームやプリクラが無料でできるみたいですよ〜♪(何)

私はゲームセンターへはもうずいぶんと行っていませんけれど、ゲームセンターにあるゲームはちょっと気になるのですよね…『ポップン』やら『アイマス』やら『マジアカ』やら『弐寺』やら…あっ、もちろんクレーンゲームとかもしないことはないですよ♪

ZUNさまのお話では、ナムコの『脳トレアカデミー』というゲームが(二番煎じらしいながら)人気が高そう、らしいです。
…実は、私は脳を鍛えるゲームってあまり好感を持っていないので…(ぇ)

えっと、幕張メッセで行われているこのイベント、一般公開は16日(15日…今日も?)みたいで、入場料は1,000円みたいですよ〜♪
…もちろん、私は行きたくても遠すぎて行くことはできませんけれど、興味のあるかたは行ってみるのもいいかもです(なぜか宣伝?)


さて、その上海アリスさまの日記で、こっそり「漸く新しいゲームのネタが練り込まれました」と書かれていました。
ついに東方の新作が始動かしら…長い旅に出るみたいですけれど、楽しみですね♪

…『東方求聞史紀』は10月下旬まで延期になっているのですね…むぅ。


昨日の『新・みーさのものがたり講座』で登場したみしゃさんこと永折美紗さんは、桜花さまからのゲスト出演でした♪
ちなみに、ことりちゃんとくるみちゃん、かやのんちゃんの三人は稀沙さまからなのです♪

昨日の『ものがたり講座』ではあまり上手に雰囲気を出せませんでしたけれど、美紗さんもことりちゃんたちも本当はもっとかわいらしいのです♪

…というより、私のサイトの説明をゲストさんたちにしてもらっていますね…申し訳ございません〜。


昨日は足もほぼ治ってきたということで外のお仕事へ久しぶりに行って、その帰りにお茶の先生のお宅へも立ち寄らせていただきました♪
そして、夕食までご馳走になってしまって…本当にありがとうございます♪

…ということで帰りが遅くなっちゃって、一昨日に続いて昨日は『ストパニ』をする時間が取れませんでした〜。

2006年09月14日

新・みーさのものがたり講座15

(み:藤枝美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さん、こ:瑞空ことりさん、く:茜沢くるみさん、か:橙堂かやのさんです)

み?:みーしゃのものがたり講座だよっ♪

か:美紗さん、今日は『白百合の杜』になって一回めの講座に呼んでくれてありがとうっ♪

く:本当に嬉しいぴょんっ♪

み?:えへへ、そんなに喜んでもらえるとこっちも嬉しいよっ♪

か:美紗さん、ことりちゃんに聞いたとおりとっても元気いっぱいだねっ♪

み?:あれれ、そのことりちゃんはどうしたの?

く:ちょっと遅れてくるみたいだぴょん…菖蒲さんもそのとき一緒にくるんだぴょん♪

み?:うん、それじゃそれまでに色々とご報告しておこっ♪

く&か:は〜いっ♪

み?:えっと、昨日までの『百合神宮』がリニューアルして、今日から『白百合の杜』になったんだねっ♪

く:リンクしてあげてる人は、お暇なときにお名前やバナーを変えてあげてね、だぴょん♪

み?:新しいtop絵はsionさん、そしてバナーの絵はがんちょさんに描いてもらった美紗さんの絵を使わせてもらったよ…お二人とも、本当にありがとだよっ♪

か:うん、でもお名前やバナー以外に変わったところってあるのかな?
  見た感じ、ちょっとコンテンツが減ってるみたいだけど…。

み?:あっ、おしらせや占い書庫はトップページからはなくなっちゃったけど、ちゃんとあるみたいだよ♪

く:それなら探してみるんだぴょんっ♪

み?:アンケートは引き続き『ストパニ』の人気投票だから、よければ投票してね♪

く:掲示板もそのままだぴょん…引き続き、みんなからのイラストや物語の感想も待ってるぴょん♪

み?:でも、『白百合の杜』にあまりに関係ない、百合でも何でもない話題は遠慮してね…最終的には消去しちゃうかもしれないし、お願い♪

か:物語、かぁ…。

み?:かやのんちゃん、どうしたの?

く:あっ、かやのんちゃんはね、ごはんの平和を守る正義の味方としてここの物語に出たいみたいなんだぴょん♪

か:く、くるみちゃん、『ごはんの平和を〜』は余計だよ〜。

み?:うん、きっと大丈夫…いつか出れるよ♪

か:う、うん、ありがとう…わたし、頑張る♪

く:物語といえば、おボクさまの冒険サイドストーリーの制作がはじまったみたいだぴょん♪

か:おボクさまの帰りを待つお姫さまのお話で、わたしたちのラジオもやってる稀沙さんの日記でのお話と繋がっているんだよ♪

み?:両方読んでみるとより楽しそうだね♪

こ:…みんな、遅れてごめんなさいっ。

く&か:あっ、ことりちゃん♪

あ:あらあら…でも、みーさちゃんはまだきていないみたいですね。

く&か:…えっ?

み:…あーやちゃん、それにみんなも遅れてごめんなさいっ。
  担当さんがなかなか解放してくれなくって…。

あ:あらあら、みーさちゃん、お疲れ様でした♪

か:みーさ、ちゃん…?

く:美紗さんって、この人じゃないの…だぴょん?

み?:あっ、私は永折美紗…『みさ』じゃなくって『みしゃ』だよ♪

み:うん、かやのんちゃんたちと同じ、今日のゲストさんだよ〜♪

く:ゲストさん…だったの、ぴょん?

か:わっ、気づかなかった…。

み?:ごめんね、とっても楽しかったから、つい…ねっ♪

こ:でも、みーささんとみしゃさん、雰囲気も似てるよねっ♪

み×2:そ、そうかなっ♪

あ:確かに、どちらもちっちゃくってかわいらしいです…♪

み:う〜ん、みしゃさんは何歳なのかな…みーさは18だけど。

み?:うん、えっとね、23だよっ♪

こ&く&か:え、えぇ〜っ?

み:わぁ、まきのんといっしょ…みーさもちょっとびっくりだよ〜♪

あ:あらあら、うふふっ♪

み:あっ、今日はもう時間みたい…それじゃ、これからもみーさたちと『白百合の杜』をよろしくお願いしますっ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年09月13日

白百合の杜(告知つき)

親王さまのお名前も『悠仁さま』決まって、これからの健やかなご成長を願うのみですね♪

お名前といえば、以前七五三にいらした子供さんに『咲耶』というお名前の子がいましたけれど…ま、まさか例の作品からの命名!?
…い、いえ、きっと『木花咲耶姫(書きかたには色々ありますけれど、今回はこの表記で)』から取ったのですよね。
例の作品からだなんて…そんなことを思ってしまう私がおかしい、かも。


と、ともかく…突然ですけれど、今日から『百合神宮』の改装を行おうと思います。

本当は昨日変更の作業を行うつもりだったのですけれど…
『障 害 発 生 の お 知 ら せ
さくらインターネット株式会社
平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
< 記 >
発生日時 : 2006年9月12日(火)18時00分〜
影響範囲 : 会員メニュー、オンラインサインアップ
内 容 : アクセスできない障害が発生しました。』
…と言われてサーバにログインできませんでしたので、昨日は諦めました。

…はっ、改装はけっして稀沙さまやsionさまに触発されたわけではございませんよ〜?(何)

それに伴って、サイトの名前も『百合神宮』から『白百合の杜』に変更しようと思っています(まだ予定ですけれど…)
理由はこれといってないのですけれど…一言で言えば何となく、かな?
しいて言えば、『百合神宮』はあまりに安直な名前かも、と思いまして…。

本当は昨日変更する予定でしたので、新しいバナーはすでにできています…下のものを作ってみました(まだ『仮』です/形式はgifになるかもしれません)
直リンクはできません
イラストはがんちょさまからいただいたみーさちゃんを使わせていただきました…がんちょさま、ありがとうございます♪
また、サイト変更が終わったら改めてお礼にうかがわせていただきます♪

ちなみに、バナーは『東方百合同盟』ともどもいつでも募集中ですので、お気軽にどうぞ♪(さりげなく宣伝)

サイトの名前を変えるということで、『百合神宮』と書いてある場所を全て変更しなくてはいけないわけで…思ったよりずっと大変な作業になりそうです。
ですので、今夜はサイトが改装途中ということで見苦しいことになっているかもしれません…ご了承ください。

以上、ご迷惑をおかけいたします。


『ストパニ』ゲームはまた体育祭…玉青さんのお話ではやっぱり体育祭は年一回らしいです。
それなのに第125回って…あ、あり得ない気がするのですけれど。

それはともかく、午後の競技…エントリーしていないはずの借り物競争に光莉さんのお名前が入っていて、急遽出場することになりました。
しかも、拾うカードは本来スピカの白のはずですのになぜか青になっていて、しかも借りるものが名前に色のつく人…例えば青とか、なんて書かれていたり…。

…言うまでもなく、全て事前に玉青さんが仕組んでおいたことです。
う〜ん、やっぱり涼しい顔をしてとんでもないかたです…いいなさんやミントさんに通じるところがございますね。

今日は『ストパニ』ゲームもできなそうです〜。


…私も、土曜日以外にも東方学園へ行ってみようかしら(行ってみようとは思っているのですけれど)
でも、なかなか時間が合いませんので、思い切って早朝に出没したりしてみました〜。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年09月12日

とびまりさ

物語のほうなのですけれど、昨日美紗さんがおっしゃったみたいにまずはティセちゃんのお話を優先して書いていきたいと思っております。

その他のお話の更新については、今しばらくお待ちください…ですが、『底知れぬ闇へ』や『夢の中の姉へ…』にについては思いつき次第サイドストーリーを追加したいと思いますし、『真夏の一ページA』は随時更新していきたいと思います。


突然ですが、『コヨーテラグタイムショー』というアニメをご存じのかたはいらっしゃるでしょうか…どうも、そのアニメのエンディングをSanaさんが歌っているみたいなのです。
『薄らぐ記憶』という曲みたいですけれど…久しぶりのシングルにはなるのかしら。


『ストパニ』ゲームも一段落しましたので、今までできていなかったあのゲームをちょっとしてみました。

とびまりさ

…はい、東方の二次創作弾幕シューティング『とびまりさ』です。
ちなみに、写真は魔理沙さんが魔砲…マスタースパークを放っているところですね♪

横スクロールのシューティングなんてはじめていたしましたから、少し新鮮でした〜♪

二次な作品ということで少し不安だったのですけれど、弾幕シーンや音楽は悪くございませんでしたよ♪
…立ち絵はちょっと微妙でしたけれど(魔理沙さんがずいぶん穏やかな雰囲気…)

ちなみに、このゲームは6ステージあるのですけれど、ラストボスのレティさん以外はみんなちみっこなのです(ルーミアちゃん、リグルちゃん、チルノちゃん、ミスティアちゃん、そして橙ちゃん)


その『ストパニ』ゲーム、光莉さんで天音さまと蕾さん、そして千華留さまルートを見ることができましたので、今度は玉青さんルートを目指して開始です♪

4月…桜の木の下で出会った玉青さんは、やっぱりアニメなどよりもずっとお姉さまな雰囲気…♪
もしかすると、『ストパニ』ゲームでは一番お姉さまな雰囲気を出しているかもしれません…さすがは沢城みゆきさんです♪

そんな玉青さんとは、御聖堂でお会いしたり、桜の花びらの手紙に誘われて再び桜の木の下でお会いしてランチを楽しんだり…ずいぶん落ち着いた雰囲気です♪

玉青さん、それに天音さま、静馬さま、夜々さんあたりが落ち着いた雰囲気のかたなのかもですね♪
そして、蕾さんや檸檬さんは賑やかな雰囲気、千代ちゃんや籠女ちゃんはかわいらしい雰囲気…千華留さまは不思議な雰囲気、かも?

5月…玉青さんに誘われてルルドの泉へ…マリアさまにお花を捧げた後、光莉さんから玉青さんを昼食にお誘いしてしまいました(顔を真っ赤にして)
そのときは光莉さんに宿題があるのを心配された玉青さんが遠慮されてしまいました。

けれど、その後改めて玉青さんが光莉さんの教室へお誘いにきてくださいました♪
…その様子を見る夜々さんの視線が、ものすごく怖かったですけれど…。

玉青さんは教室にくる途中に出会った蕾さんに、「3年アン組(光莉さんのクラス)は天使の住まう教室」と教えられたそうです。
天使とは…いうまでもなく、光莉さんのことですよね♪

さて、次は体育祭です…玉青さんとは一体何をするのか、楽しみですね♪

う〜んっ、やっぱり沢城みゆきさんはよいですね…アニメの玉青さんにはちょっと合わないかもしれませんけれど、ゲームの玉青さんにはぴったりです♪
…やっぱり何だか『ココロ図書館』のいいなさんを思い浮かべてしまいますけれど。

2006年09月11日

新・みーさのものがたり講座14

(み:藤枝美紗さん、す:朱星雀さんです)

み:みーさのものがたり講座〜♪
  司会のみーさだよ〜♪
  今日はあーやちゃんが生徒会のお仕事ってことで一人で司会を…きゃんっ!

(突然誰かに後ろから抱きつかれてしまいました)

み:はわわ、だ、誰…って、こんなことするのってあーやちゃん以外にはあの人しかいないよ〜。

す:あの人って、誰のことかな〜?

み:す、雀さんのことだよ〜、離してよ〜(じたばた)

す:だめだめ、離さないよ…ぎゅぅ〜♪

み:はわわ、ど、どうして〜?

す:決まってるじゃない、みーさちゃんがこんなにかわいいからだよ…ぎゅぅ〜♪

み:だ、だからっ、みーさは全然かわいくなんてないし、こういうことは恋人さんの沙雪さんにしなきゃだよ〜(じたばた)

す:大丈夫大丈夫、沙雪にはちゃんと…それに、今日はみーさちゃんをおしおきにきたんだからっ♪

み:お、おしおきって…ど、どういうこと〜?(びくびく)

す:みーさちゃん、今日完成していた物語『夢の中の姉へ…』を最後まで読ませてもらったけど、あれはどういうことなのかな〜?

み:えっ、どどどどういうことって、何がかな〜?(びくびく)

す:みーさちゃんはハッピーエンドのお話しか書かないって聞いたけど、あれはハッピーエンドじゃなかったよねぇ?

み:え、えっと、それはね、雀さん…。

す:そんな悪い子にはおしおきだよっ♪(ぎゅぅ)

み:わ、わわわっ、あ、あれは確かにハッピーエンドじゃないけど、違うんだよ〜(あたふた)

す:違うって、何がかな〜?

み:あ、あのお話はね、一回あそこで切っちゃったけど、続きをちゃんと考えてるんだよ〜。

す:あれれ、そうなの?

み:そ、そうだよ〜。
  えっとね、もともとみーさの物語もはじめはあーやちゃんと一緒になれずにみーさが諦めちゃう…で終わってたんだけど、ちゃんと幸せになったし…。

す:瑞葉ちゃんもちゃんと幸せになれる様に続きを書く、っていうこと?

み:う、うんうん、そうだよ〜。
  ティセちゃんの日常のお話とか魔法少女なティセちゃんのお話とかがあるから、今すぐには書けないと思うけど…。

す:そうだったんだ…ティセちゃんもかわいくて好きだし、そういうことなら待ってあげるよ♪

み:あっ、でも夏のお話もあるし、実はおボクさまの冒険ツンデレな二人のお話のサイドストーリーも考えてるし、叡さんのお話桜花さんのサイトに載せてもらってるお話の続きも書かなきゃだし、何よりそろそろ琴音さんのお話の続きも書きたいし、結構待ってもらっちゃうかもしれないよ〜。

す:ずいぶんいっぱいあるんだねぇ…そろそろ琴音さんのお話にみーさちゃんが出そうだし、私は待ってあげるよ♪
  瑞葉ちゃんはどうなるのか、楽しみにしてるねっ♪

み:う、うん、ありがと♪
  みーさ、頑張るねっ♪

す:うんうん、頑張ってね♪

み:…す、雀さん?

す:あれ、どうしたの?

み:そういうことだから、そろそろ離してよ〜(じたばた)

す:だ〜めっ、まだまだ離さないよ〜♪(ぎゅぅ)

叡:…雀さん、またその様なことをして。

み:あっ、え、叡那さん、たすけて〜!

す:あれれ、またえーりん…もしかして、えーりんもぎゅってしてもらいたいのかな?
  ちょっと、えーりんは色々と大きすぎるんだけど…♪

叡:何をおっしゃって…あまりふざけないでいただけますか?(鋭い視線でにらみます)

す:…ごめんね(正座します)

み:ふぅ、また叡那さんにたすけてもらっちゃったよ…。

あ:…みーさちゃん、お待たせしました♪(後ろから抱きしめます)

み:わっ、あーやちゃん…きゃ〜、きゃ〜っ♪

叡:全く…では、今日はこのあたりで終わりましょう。
  では、皆さん…ごきげんよう。

す:…ふぅ、私もたすかったのかな?

叡:…雀さんは、今日一日私の社の手伝いをしていただきましょうか。

す:え、えぇ〜っ!
posted by 桜乃 彩葉 at 05:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2006年09月10日

永夜の月

昨日は東方学園で夜更かしをしました…けれど、やっぱり夜更かしをすると捻挫をした足が妙に痛みます…。
でも、数日前までと較べるとずいぶんとよくなってまいりました。


その東方学園の中で『火目の巫女(電撃文庫)』という作品が百合系かもしれない…と聞いたのですけれど、どなたか詳細をご存じのかたはいらっしゃらないでしょうか?
もしそれが本当でしたら、購入しなきゃなのです♪

…なるほど、10月に『もうすこしがんばりましょう』の三巻が出るのですね♪

というより…昨日は『ティンクルセイバーNOVA』のドラマCDの発売日でした!
い、いつか購入しなきゃです。


もう『大空魔術』以外の東方アイテムは購入しない…と言ったはずですのに、以下の様なものを購入してしまいました。
お高いCDたち
○永夜の月 〜ピアノ組曲〜
○来夢草紙

…いずれも同じサークルさんが制作したもので、上が『東方永夜抄』のピアノアレンジCD、下はCG集となっています。
このサークルさんのCDは値段が高い上に曲の収録時間も短い…とは、以前言った気もしますね。
それでも、ピアノアレンジというのは私の好きなものですのでついつい購入してしまうのですけれど。

他に素敵なピアノアレンジをご存じのかたがいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいまし、なのです♪

ちなみに、後方のデスクトップ壁紙は、桐島りおなさまの描いた…そう、『マリみて』の福沢祐巳さんですね。
『なのはA's』のはやてさんや『学園アリス』の蜜柑ちゃんと同じ声の人です…けれど、さすがに関西弁ではありません。
…何だか蜜柑ちゃんとは外見も似ていますよね♪(ぇ)


『ストパニ』ゲームもいよいよ千華留さまルート…まずは、御聖堂で行われていた結婚式を一緒に見ました♪
…男子禁制の場所でも結婚式は行われるのですね。

ともかく、そこでブーケトスがあって…二人で一緒に受け取ってしまいました♪
そして、翌日の夕方の御聖堂で、二人きりの結婚式の様なものをしたり…♪

生徒会の会議のお部屋のクーラーが効きすぎていて寒がっていらっしゃる千華留さまのために、手作りのショールをプレゼントもいたしました♪
そのとき、お互いに気持ちを伝えまして…そして、いつも一緒にいられる方法を考えました。

千華留さまと光莉さんは学校も違いますし…ということで、光莉さんがスピカの生徒会に入ることになりました!
そうすれば、ル・リムの生徒会長さんである千華留さまと接点も増えますから…♪

最後は誰もいない会議室でお二人、紅茶を楽しんで…でございました♪

これで光莉さんで天音さま、蕾さんに続いて千華留さまエンディングも見れました♪
そろそろ絆奈さんや渚砂さんでもしてみたい…ところですけれど、光莉さんでの玉青さんルートがどうしても見てみたいので、まずはこちらをしてみます。


…以前から少し感じていたのですけれど、最近特に私のお世話になっているかたがたが少しご無理をなさっていたりする様に見えてしまいます。

くれぐれもご無理はなさらないでくださいまし…私にできることやその逆がありましたら遠慮なく、です♪(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月09日

ゆうかりんとちみっこ達がほわほわぷにぷにする本

アオイシロ』、まだ対象ハードが発表されていないのでした…PS2じゃなかったらどうしましょうか…。
ほんまPが近々発表してくださるみたいですけれど、少し不安です。


…いけません、昨日届いた貧乏な幽香さん本、『いっしょにわらって!』が完全に私の心の琴線に触れてしまいました…♪

ちょっと天然さんな幽香さんもいいですし、ちょっとお姉さんな霊夢さんもいいですし…何より、ちみっこ達がかわいすぎ&いい子すぎます♪
ミスティアちゃんも、ルーミアちゃんも、リグルちゃんも、そしてチルノちゃんも…この作品でさらに大好きになっちゃいました♪
やっぱり、ちっちゃくてかわいい子はいいですよね…この作品の四人は本当にいい子ですし…泣けてしまいました。

…ちみっこの中に橙ちゃんがいませんけれど、やっぱり八雲一家から出すのは難しかった、のかな?
同じくちっちゃいのにてゐちゃんがいなかったのは、いい子にはできないから…かな?
同じくちっちゃいメディちゃんは…人形ですし、もしかするとそんなに小さくはないのかも。

ともかく、単品の東方同人誌としてはこれは今までで一番気に入っちゃったかもです♪
ここにいらしているかたならきっとお気に召すはずだと思いますし、だまされたと思って読んでみてはいかがでしょうか…♪
…噂では品切れだったという情報もありますけれど…。


『ストパニ』ゲームはもう三度めとなる光莉さんでのプリンセスセミナー…今回は千華留さまとお菓子作りです♪
作るお菓子はシュークリーム…光莉さんの好きなものらしくって、しかもそれを予想した千華留さまが事前にシュークリーム作りにする様に先生にお願いしていらっしゃったそうです♪

千華留さまの作ったカスタードはとってもおいしくて…隠し味は「光莉さんが大好きだという想い」みたいです…♪

これで無事に千華留さまルートに入れたみたいですし、今日にはエンディングが見れる…かな?


それでは、お姉さまからいただいたバトンに答えたいと思います♪

〜管理人連想バトン〜

・自分の知っている管理人様の連想バトンです。
・当てはまる管理人様は必ずバトンをやる事。
・一度やった管理人様はやらなくてもいいです。

○名前
 →北条あやのです

○知人に言われた性格
 →・無理しがち
  ・おとなしい
  ・優柔不断
  ・百合好き
  ・天然?

[連想]
○かっこいい
 →鎖姫お姉さま…出会ったときからそう感じておりますから♪

○可愛い
 →妹さま…サイト管理人さまではないかもですけれど、ね。

○乙女
 →鎖姫お姉さま…薔薇乙女な服がお似合いになりそうですので♪

○優しい
 →桜花さま…人をよく思いやる、やさしいかたです♪

○楽しい
 →稀沙さま…いつもお世話になっております♪

○個性的
 →sionさま…色々と、ですね♪

○天然
 →…思い浮かびません。

○腹黒
 →…これも思い浮かびません。

○変態
 →…これも思い浮かびません。

○子ども
 →う〜ん…自分があてはまりそうですけれど。

○大人
 →氷狩さま…しっかりしていらっしゃいそうです♪

○ツンデレ
 →…思い浮かびません。

○萌え
 →…えっ?

○尊敬
 →やっぱり鎖姫お姉さまでしょうか♪


もう一つバトンがありますので、そちらも答えてみます♪

〜本屋バトン〜

○本屋さんに行ってどんな本をみますか?
 →百合な小説やコミックを探した後、ハードカバーと文庫の棚を片っ端から…。

○雑誌は買ってますか?
 →『百合姫』のみ。

○最近読んだ本は?
 →『妖怪談義』『マジックアカデミーへ行こう!』

○どんな漫画が好きですか?
 →百合です♪

○買って失敗した…おもしろくないから買わなきゃよかったという失敗はありますか?
 →本に関して言えば思い当たりません。

○本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は何円くらいですか?
 →月に一万円は超えます…。

○雑誌や週刊誌がたまってくるとどうしますか?
 →『百合姉妹/百合姫』はたまるほど出ていません…。

○おすすめの本があれば教えてください。
 →百合好きさんへは『ことのはの巫女とことだまの魔女と』をお勧めしてみます♪

○これはよくないよ、って本はありますか?
 →う〜ん、ちょっと解りません…。

○本屋さんはどれくらいの頻度で行きますか?
 →結構な頻度で。

○買ったけど読んでない本はありますか?
 →たまっていく一方だったりします…。

○このバトンを5人に…
 →答えたいかたがいらっしゃったらで♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:09 | Comment(13) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月08日

いっしょにわらって!

有名らしい漫画家さん(映画化された『死のノート』の作者らしい)が銃刀法違反で逮捕されたそうですけれど…銃刀法違反ってどのくらいの刃物を持ったら違反になるのかしら、と少し気になりました。


昨日はまた例の場所から東方なアイテムたちが届きました♪
東方アイテムたち
○彼岸未遂
○いっしょにわらって!
○月光ノ棺
○CHECKMATE!
○夢想譚(下)
○水籠
○STAR FRUIT. 東方編曲集
○とびまりさ

一番上は『東方花映塚』におけるチルノちゃんのお話です♪
…チルノちゃんと小町さんはちょっと似てる、かも?

二番めは幽香さんと霊夢さん&ちみっこ達のお話です♪
幽香さんがお友達なし・お金なし・家なしになっていましたけれど、ともかくこの作品みたいな微笑ましいお話は大好きです…少し泣けてしまったのは、秘密です(何)

三番めは咲夜さんとレミリアさまのお話です♪
人前では素直になれないレミリアさまも、夢の中では…なのですね♪

四番めも咲夜さんとレミリアさまのお話です♪
お二人が出会ってから『東方永夜抄』までのお話…上のお話ともども、お二人の関係はやっぱりよろしゅうございます♪

五番めは上巻を持っておりましたので購入いたしました♪
…小説はなかなか読む時間が取れないのですよね…(何)

六番めと七番めはCD…まだ聴けておりません〜。
ちなみに『水籠』はかつて購入した『はくこれ』みたいに小さいCDです♪

最後のものもCD…かと思いきや、そうではなくて東方の二次創作シューティングゲームでした!
名前の通り魔理沙さんが主人公の弾幕ゲームですね…まだやっていませんけれど、頑張ってやってみようと思います。

これで、夏のコミケで発表されたアイテムたちの購入は最後になると思います(『ティンクルセイバーNOVA』ドラマCDもありますし、お金が限界を超えています…)
あとは『大空魔術』を待つだけなのです〜。


今回はCDは数えるほどしか購入しませんでしたし、同人誌がものすごく多かった気がいたします。

その数ある購入同人誌の中でも特に当たりだったものを(東方に限って)あくまで個人的に考えてみますと…まず今日購入した『いっしょにわらって!』、そして『彼岸幽話』の二つがあげられると思います♪
この二つはどちらも本当によいお話だと思います〜♪

CDでしたらやっぱり『遠野幻想物語』でしょうか♪


『ストパニ』ゲームは夏服に着替えて…と、千華留さまと光莉さんのイベントってあまりありませんね…。
そんな中にあって起こったことといえば、千華留さまがケーキやマフィンを作ってくださったことですね♪

…とある休日に千華留さまが起こしにきてくださいましたのに、光莉さんは眠ったまま…あれを起こすことはできないのかしら。

ともかく、次はプリンセスセミナー…千華留さまとはやっぱりお菓子作りをするのでしょうか♪

…私の『ストパニ』進行速度はなかなか遅々としておりますよね。
すでに見たイベントが多数ですし、メッセージをスキップすればいいのでしょうけれど、私にはそういう習慣がなくて…。


お姉さまからいただいたバトンにはまた明日答えます〜♪

2006年09月07日

ガールズ★レボリューション

まずは昨日は秋篠宮さまのお子様のご誕生、おめでとうございます。

…ちなみに勘違いされない様に言いますけれど、私は『女系天皇』には反対ですけれど『女性天皇』には賛成なのです(違いの解らないかたは…ご自分で調べてくださいまし)

と…夕方に放送されていたお子様関連のニュースの中で、『ココロ図書館』の音楽が流れておりましたね…。


他のニュースでふと気になったものが…とあるお店の牛丼が云々というものがやっていたのですけれど、あのお店はどうしてアメリカ産のものにこだわるのでしょう…よく解りません。
…牛丼のお店になんて私は行ったことがありませんので、関係ありませんけれど(何)


昨日はそんな中、午後に久しぶりのお休みをいただきました。
先輩とお出かけをしたのですけれど、雨が降っているだけでなく私の足がまだ治っていませんでしたので、今日は先輩のお家の車を先輩が運転してきてくださいました♪
昨日に続いて、ありがとうございます…♪

つまりこれは先輩とのドライブ…なのですけれど、先輩のお家のお車なだけに大型車で、ちょっと落ち着きませんでした。

お出かけの中、本屋さんへ立ち寄って…今まで買えなかった作品を購入してまいりました♪
おかわり4杯めっ!(何)
○天野こずえ画集『Cielo』
○マジックアカデミーへ行こう!〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜
○三者三葉C
○最後の制服A
○マリア様がみてるE
○ガールズ★レボリューション

一番上のものは天野こずえさまの画集です♪

次は『クイズマジックアカデミー』というゲームのファンブック…確かにイラストもきれいですしなかなか素敵な登場人物さんたちが揃っておりますね♪
藤枝雅さまのアロエさんとシャロンさんのお話もちゃんとありました…よいお話でございました〜♪

次はおなじみの恐ろしい腹黒の人のいる作品です♪

次は百合作品として有名な作品の二巻です♪

次は説明不要でございますね♪

最後は百合な物語らしいということで購入してみた小説です♪

…と、この様な感じだったのですけれど、同時にこの様な作品を衝動買いしてしまいました。
丘の家のミッキー
○丘の家のミッキー@〜I

『百合姉妹』で紹介されていたのでずいぶんと気になってしまいまして…ついに買ってしまいました〜♪


…それにしても、ものすごい雨に降られました…。


一昨日はできませんでしたけれど、昨日はできた『ストパニ』ゲームは体育祭…前半は誰とやってもほぼ同じなのですよね(一部違うのですけれど)

そして、後半…光莉さんは障害物競走へ出ることになって、千華留さまに髪を結んでもらいました♪
競争後にリボンを返しに行くと、千華留さまと天音さまのお二人が天使さん…つまり光莉さんについて話していらして…千華留さまと天音さまは仲がよろしいのですね♪(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 04:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴

2006年09月06日

Snow Rain

昨日はお仕事の後、先輩がお食事に連れて行ってくださいました。
私の足がまだ治らないのでそのお見舞いの意味も込めて、ということで…あ、ありがとうございます!
しかも、私の足がこんなのですのでタクシーまで呼んでくださったのです…(先輩は運転免許は持っていますけれど車は持っておりません)

食べに行ったのは、とんかつ屋さんでした♪
…わっ、女の子が二人で食べに行く様なものじゃない、とか言わないでください!
確かに私は滅多にお肉を外で食べる様なことはしない(肉はあまり好きではないのです)のですけれど、これには深いわけがあるのです!

実は、ふと藤枝雅さまの日記を見ると、おいしいとんかつのお話をしておりまして、それで私たちもとんかつを食べてこようと…。

…わっ、全然深いわけじゃないとか言わないでくださいまし〜。

ともかく、とんかつはおいしゅうございましたし、それに何よりも先輩のお気持ちがとっても嬉しかったです…ありがとうございました♪


…ということがありましたので、昨日は『ストパニ』ゲームはできませんでした〜。


では、昨日に引き続き、お姉さまからのバトンに答えてみたいと思います♪

〜まとまりの無いバトン〜

○ルール
・最後に自分の質問を入れる
・必ず誰かに回す

■最近のブームは?:『ストロベリー・パニック!』
■最近買った高価な物:『ストロベリー・パニック!』ゲーム
■今まで買った物で一番の失敗は?:…思い浮かびません
■最近ショックだったことは?:足を捻挫したこと
■最後に飲んだのは?:お茶
■最近始めた勉強:最近…となると、思い浮かびません
■ボーナスの使い道は?:そんなものはありません〜
■好きなマンガ5つ:『ことのはの巫女とことだまの魔女と』『いおの様ファナティクス』『ARIA』『貧乏姉妹物語』『スケッチブック』(以前あった同じ質問と少しだけ変えてみました)
■お気に入りの語呂合わせは?:西向く士
■お国自慢は?:日本三景の一つが近くにあります
■生活にかかせない物は?:水と空気(ぇ)
■ミーハーってどう思う?:別によろしいかと…
■最近知った言葉は?:「祝福の風」=「リインフォース」
■最後に食べたお菓子は?:抹茶アイス
■最近出かけた場所は?:とんかつ屋さん
■初めて見た映画は?:多分『ドラえもん』
■着メロは?:『ETANAL BLAZE』
■一番買った雑誌は?:『百合姉妹/百合姫』
■好きなアーティストは?:霜月はるかさま
■思わずしてしまうことは?:ついつい本を…
■好きなスファミ:?
■今一番したい事は?:『ストロベリー・パニック!』ゲーム
■今一番見たいのは?:『ストロベリー・パニック!』アニメ
■好きなゲーム:『ストロベリー・パニック!』
■ついつい日常で考えてしまうのは?:百合物語
■何フェチ?:どうでしょう…?
■恋ってなんですか?:確かに一種の病気、なのかも?
■和食?洋食?:和食です
■男女の友情ってアリ?:あり、では
■カラオケ十八番:『Re-sublimity』
■おすすめの映画:特には…
■将来の夢:先輩と一緒に…
■ストレス解消法:睡眠
■好きなキャラ3つ:リインフォースさん、源千華留さま、まきのん(&ゆきのん)
■今幸せ?:ですね
■このバトンの感想は?:長いです
■チャレンジしたい髪型は?:特には…
■おすすめの曲は?:『東方』『魔法少女リリカルなのはA's』に使われている曲及び『秘密ドールズ』
■行きたい国は?:トルコとか
■好きなタイプは?:凛としたかた
■好きなテレビ番組は?:アニメが中心
■ファーストキスは?:17歳の初夏…
■初Hは?:…まだ…
■宝くじで3億円当てたら?:お家購入?
■好きなケーキは?:イチゴショート
■好きなスポーツは?:特に…(ぇ)
■好きなマンガは?:…同じ質問ありましたよね?
■最近行ったライブは?:…行ってません
■お気に入りの着信とその理由:『ETANAL BLAZE』…『魔法少女リリカルなのはA's』の曲は名曲揃いです
■今手痛くない?:足が痛いです
■好きな都道府県:京都府
■気になるゲームや本は予約する?:よほどのものはします
■好きな色は?:白
■好きなお菓子は?:ようかん
■今何処でバトンやってる?:お部屋
■夏と冬どっちが好き?:冬
■好きな声優さんを一人抜粋:現状では植田佳奈さん
■漫画の世界に入れるなら何の漫画で何をする?:『いおの様ファナティクス』に入って…♪
■好きな俳優・女優は?:渡哲也さんとか…渋い人が好きなのです
■今までで一番[〜してよかったな]と思った事は?:あのとき先輩に声をかけて…
■今までで一番感動した本は?:『ARIA』…といったら怒りますか?(何)
■生き甲斐ってありますか?:百合(ぇ)
■恋をしたら自分は頑張る派?待つ派?:待つ、ですね…
■化粧したらおもいっきり変わりますか?:あまりしないのです…
■今日はデートだったら何を着て行きますか?:夏場は浴衣を(えぇ)
■特技はなんですか?:百合物語の執筆?
■しーんとしてる時にお腹が鳴りそうだったらどうしますか?:何とか我慢を…
■家族構成をどうぞ:父母
■変態と言えば?:蛙とか(変態違い?)
■夜食になに食べる?:あまり食べませんけれど、お茶漬けとか
■好きなブランドは?:上海アリス幻樂団
■日常は何をしますか?:お仕事とか
■今更ですがお名前は?:北条あやのです
■(いろんな意味で)好き嫌いは激しい?:激しいほう、かもです
■最近感動した作品は?:『魔法少女リリカルなのはA's』
■回す5人:かならずと書いてありましたけれど、答えたいかたがいらっしゃったらで♪


『なのはA's』の曲、で思い出したのですけれど…挿入歌として水樹奈々さんの『BRAVE PHOENIX』と並んで植田佳奈さん(八神はやてさん)の『Snow Rain』という曲がございますよね。
どちらもものすごい名曲で、これらの曲が流れるシーンでは思わず泣いてしまうのですけれど…。

それで、『BRAVE PHOENIX』は収録されたアルバムを持っているのですけれど、『Snow Rain』が収録されたCDはないのでしょうか…。
もしございましたら、ぜひ手に入れたいのですけれど…。

…えっ、『なのはA's』のドラマCDAに収録されている、のですか?
う〜ん、どうしましょう…『Snow Rain』は確実に名曲ですし買うべき、なのかもですね。


とあるお世話になっているお二人がお話していたこと…私も、少し考えてみちゃいます(何)

『いいんちょ』についてとのことで…私は『らき☆すた』『もうすこしがんばりましょう』『学園アリス』『初恋姉妹』『三者三葉』あたりが思い浮かびました♪
…『らき☆すた』が真っ先に思い浮かんだかな、なのです。

ちなみに、いわゆる『東鳩2(何)』は名前しか知りません…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月05日

聖スピカ女学院

『ストパニ』ゲームはもちろんまだ進行中ですけれど、さすがに三周めともなると特筆すべきことがほとんどなくなってまいりますね…。

とりあえず、昨日は体育祭前日まで進めることができましたけれど…ここで、気づいたことが一つ。
千華留さまルートを目指していますのに、ここまで千華留さまイベントがあまり起こっておりません。
そういえば檸檬さんや千代ちゃんのイベントもほとんどありませんし、他校の生徒(光莉さんが主人公です)のイベントは少ないのですね…。
しかもCGも他校の生徒さんだと二枚しかないみたいで…千華留さま、すでにスパで一枚埋まりましたし、もうあと一枚だけ?

ともかく、あまりにイベントが少ないのでちゃんと千華留さまルートに入ることができるのか、少し心配です〜。


お姉さまからバトンが届きましたので答えたいと思います♪

〜無条件バトン〜

○無条件でトキメク好きな人三人
 →・九条叡那さま
  ・鳳天音さま
  ・リインフォースさん
   …人は人でもキャラになってますね。

○無条件で嫌いなあんな物を三個
 →・百合作品に登場する男キャラ
  ・猛暑
  ・残暑(あれ?)

○無条件でお金をかけられる不思議なものを五個
 →・百合ゲーム
  ・百合コミック
  ・百合小説
  ・百合アニメ
  ・東方
   …うわ、何だかひどい。

○無条件で好きな場所を三つ
 →・神社
  ・森
  ・和室

○無条件でバトンを受け取らせる人四人
 →答えたいかたがいらっしゃったらどうぞ♪


もう一つバトンがお姉さまから回ってきておりますので答えます〜。

〜地雷バトン〜

※見た人は全員するそうです…けれど、ご自由にで大丈夫です。

■ステータス
○HN:北条あやの
○年齢:19歳
○職業:博麗霊夢さんと同じ
○病気:捻挫中
○装備:髪にリボン
○特技:百合物語執筆
○口癖:ごきげんよう
○靴のサイズ:21cm
○両親はまだ結婚してる?:えっ、し、してますけれど…
○兄弟:いません
○ペット:同上

■好きなもの
○色:白
○番号:これといって…
○動物:猫さん
○飲みもの:お茶
○ソーダ:好きではないです
○本:藤枝雅さま
○花:桜花

■質問
○髪染めてる?:いいえ
○髪の毛巻いてる?:いいえ
○タトゥーしてる?:いいえ
○ピアス開けてる?:いいえ
○カンニングしたことある?:いいえ
○お酒飲む?タバコ吸う?:いいえ
○ジェットコースター好き?:嫌いです
○どこかに引っ越しできたらな〜っと思う?:先輩と…
○もっとピアス開けたい?:いいえ
○掃除好き?:好き、かも?
○丸字?どんな筆記?:普段は丸めの字、かも?
○ウェブカメラ持ってる?:いいえ
○運転の仕方知ってる?:何のでしょう…?
○携帯何?:実は携帯ではないのです
○コンピューターから離れられる?:きっと…
○殴り合いのケンカしたことある?:いいえ
○犯罪犯したことある?:いいえ
○お水/ホストに見間違えられたことある?:いいえ
○ウソついたことある?:あり、ますね
○誰かを愛したことある?:は、はい…♪
○友達とキスしたことある?:お友達とは…ないです
○誰かの心をもてあそんだことある?:…えっ?
○人を利用したことある?:え…
○使われたことは?:…?
○浮気されたことある?:多分、ありません
○何かを盗んだことある?:何かを…どうなのでしょう?
○拳銃を手にしたことある?:いいえ

■今現在
○今着てる服:…パジャマです
○今のムード:寝覚め
○今のテイスト:夢うつつ
○今のにおい:…え?
○今の髪型:ストレート
○今やりたいこと:…二度寝を
○今聞いてるCD:『HYBRID UNIVERSE(水樹奈々さん)』
○一番最近読んだ本:『妖怪談義(柳田国男さん)』
○一番最近見た映画:…最近観ていません;
○一番最後に食べたもの:お茶?
○一番最後に電話でしゃべった人:後輩
○ドラッグ使ったんは?:使ってません…
○地球のほかの惑星にも人類がいると思う?:生命はいると思いますけれど、人類は…いないのでは
○初恋覚えてる?:ちょっとだけ…
○まだ好き?:嫌いではありませんよ?
○新聞読む?:一応
○ゲイやレズのともだちはいる?:え、えと…友達にはいないかもです
○奇跡を信じる?:奇跡は起こらないから奇跡といいます
○成績いい?:そこそこです
○帽子かぶる?:ときどき
○自己嫌悪する?:かなりします
○なんかに依存してる?:はい…
○何か集めてる?:百合作品?
○親友いる?:…きっと
○身近に感じれる友達いる?:…きっと
○自分の字すき?:嫌いでは…
○見た目気にする?:あまり…
○初恋:中学校の頃
○ファーストキス:17歳の初夏…
○一目ぼれって信じる?:あり得ることではありますよね
○ビビビ!を信じる?:…?
○思わせぶりははげしいほう?:う〜ん…?
○シャイすぎて一歩を踏み出せない?:かも、です

■自分のこと
○よく物思いにふける:はい
○自分は性格悪いと思う?:多分
○いやみっぽい?:解りません…
○天使?:違います
○悪魔?:どちらかといえば、そう…かも
○シャイ:かもしれません
○よくしゃべる?:あまり…
○疲れた?:はい
○回す人:上に書いたとおりです

もう一つのバトンは明日…。

…って、変なトラックバックを消していたら、記事の下のほうまで消えてしまいました…!
posted by 桜乃 彩葉 at 04:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月04日

帰雲城震滅

突然ですけれど…先輩が学習の一環として『日本のポンペイ』と言われているところについて調べています。
ポンペイというのは火山の噴火によって埋もれてしまった古代ローマの町のことですね。

先輩の調べている場所は帰雲城(かえりぐもじょう?)という、名前だけでも一種幻想的な雰囲気のお城です。
このお城と城下町は火山の噴火ではなく地震によって、戦国時代後半にそこにいた人たちもろとも完全に埋没してしまったといいます。
完全な埋没…何もかも跡形もなく消えていたといいますし、地震はやっぱり恐ろしいです…。
このお城は金山で栄えていたらしくて、埋蔵金(というよりも埋没金?)の伝説も現在に残っているらしいです。

…と、なぜこの様なことを長々と書いたのか、ですか?
えっと、先輩がこのことについて調べている過程で、面白いことを知ったからです。

この帰雲城というものがあった場所は、岐阜県の白川村といって世界遺産にも指定されている場所(合掌造りですね)です。
そして、そこはどうやら『東方Project』と並んで有名な同人ゲームの『ひぐらしのなく頃に(アニメなどにもなっておりますし、こちらのほうが知名度は上ですね)』の舞台のモデルになった場所…とのことでした。

…はい、長々と書きましたけれど、それだけです(ぇ)
ただ…私の影響のせいで、先輩も『ひぐらしのなく頃に』の名前くらいは解る様になってしまっているのです〜。


『ストパニ』ゲームも三周めに入って…今回は千華留さまルートを狙ってみます。
今まで…天音さま、蕾ちゃんのときと同様光莉さんでしますけれど、スピカ以外の人のルートを目指すのは、今回がはじめてになります。

そして、4月…千華留さまとのイベントとしては、早朝に歌を聴かれてしまったことや、夜に空へ向かってお祈りしているところを見られたりしてしまいました。
…はっ、千華留さまのパジャマ姿を見れてしまいましたね♪

でも、一番のイベントは一緒にスパへ行ったことでしょうか…このイベント、今まではご遠慮してしまっていたのですよね…。
今回はもちろんお誘いを受けて行ってまいりました…水着になるのも恥ずかしがってしまう光莉さん、確かにそんなイメージですよね♪
そして、千華留さまはやっぱり鴬谷菖蒲さん(藤枝美紗さんの恋人さん)に似ていますね、と感じてしまいました♪

ここで、ふと…制服(冬服)について考えてしまいました。
ミアトルの制服は皆さん一緒みたいですけれど、スピカとル・リムのものって着ている人によって少し違いますよね…。
それはそうと、どの学校の制服もどれも素敵で…皆さまは、どれを特に着てみたいでしょう♪
私は…う〜ん、迷いますけれど、スピカのかな?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:07 | Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月03日

Summer Favorite

昨日はこっそりサイトをちょっといじってみました。
何が変わったかは…ま、いいですよね(実質webリングが増えた以外は変わっていません)

…それにしても、夜更かしをするとその分足の痛みまで増すのですね…注意しなきゃ、なのです。


その昨日は例の場所からまた同人誌が…今回はSilverStoneさまonlyです!
SilverStone
○Rose MuseumU
○Summer Favorite

上は桐島りおなさまのイラスト集…東方以外にも結構色々ある上に、CGや壁紙のCD-ROMまでついてまいりました♪
やっぱりよいイラストだと思います…ファンになっちゃってます〜♪
…この中に、稀沙さまのお気になされていた朝比奈みくるさんというキャラのイラストがありました…メイドさん?(何)

下は同じく桐島りおなさまの同人誌…東方にあらず、『マリみて』です!
…藤枝さま、源さま以外の人の同人誌で東方以外のものに手を出すのは、これがはじめてです〜(上のイラスト集には東方も入っています)
でも…なかなかよろしゅうございましたよ〜♪(祥子さまがものすごく穏やかな感じでしたけれど)


その昨日から、夏休み中は金曜日に行っていたお茶会を土曜日に戻しました。
後輩(の後輩)は新学期がはじまりましたし、先輩たちもじきに大学がはじまりますので…ということなのです。
…といっても、一昨日の学校はもちろん午前中で終わりだったみたいなのですけれど。

そんな、お茶会にきてくださった後輩たちに『ストパニ』ゲームを少しだけ見ていただきました。
…みんな私と先輩の関係のことを知っていますし、『百合姫』を読んじゃったりと、百合に理解がありますので♪
なかなかみんな好みの登場人物は分かれちゃいますけれど、「面白そう」とは言っていただけました♪
…『ストパニ』や『なのはA's』のアニメも観てもらっちゃおう、かな(ぇ)
ちなみに『ARIA』は先輩と一緒に観ています♪


その『ストパニ』ゲームのほうは、無事に蕾さんルートに入って、オルゴールとブローチを交換したり、夜のプールに一緒に入ったりしました♪
そして、終業式の日…お互いに気持ちを告白して、エンディング後にはラブラブな夏休みを過ごして…♪
誓いはありませんでしたけれど、幸せになってよかったです…♪

…ただ、光莉さんと蕾さんのエンディングはどうも4つもあるみたいなのです。
確かに、途中で選択肢がたくさんありましたから…もしかして、他の3つのエンディングのほうがよかったらどうしましょう!?
う、うぅ…CGが全て埋まっていますから、よしとしましょう!(ぇ)

さてさて、次は千華留さまのエンディングを目指してみます!
主人公はまだ光莉さんで…千華留さまと玉青さんのエンディングまでは、このまま光莉さんで行ってみたいと思います♪
その後は…また、そのときに考えてみます〜(絆奈さんや渚砂さんでもやってみたほうがいいでしょうか?)


そういえば、もうすでに『三者三葉C』や『マジックアカデミーファンブック』などは発売しているのですよね…。
買いに行きたいです…けれどなかなか時間がありませんし、まだちょっと足もつらいかもです…。
でも、近いうちには行くと思います!
posted by 桜乃 彩葉 at 05:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2006年09月02日

夢の中の姉へ…

ふと『ドラえもん』を見てみたら、ドラミちゃんの声優さんが千秋さんになっていました。
別に千秋さんが嫌いというわけではないのですけれど…いえ、もう何も言いません。
ここにいらっしゃっている人でしたら、私が何を言いたいのか、解りますよね…。


アオイシロ』も徐々に登場人物が公開されてきていて、『ストパニ』があるとはいってもやっぱりわくわくしますね…♪


最近、思いつきで物語の短編を書きはじめて、しかもなかなか完成させられないことが多々あります。
つまり、それだけ書きたいと思う物語が多いわけですけれど…今日もまた、新しく一つ書きはじめてしまいましたし…。

ちょっと、ここで現在書き進めている短編たちをまとめてみます。

真夏の一ページA
→夏の企画だったのですけれど、(おそらく)1/3も進まないままに8月も終わってしまいました。
 このままの感じでいくと年内での完成も厳しそうですし…来年の夏までに完成、ということでいいでしょうか…申し訳ございません。
 …そもそも、この作品は短編なのでしょうか…一種の長編になってきている気がします。

魔法少女猫リリカルティセA's
→こちらも最近書き進められておりません…けれど、登場人物二人(クレアさん、カルマンドさん)の性格を稀沙さまに考えていただけましたので、近いうちに更新したいと思います。
 ちなみに『なのは』からはフェイトさん、アルフさん、クロノくん、リンディ提督が登場予定です…はやてさんやヴォルケンリッターの皆さまは、人数が多くなるとややこしくなりますので今回は出てきません…(『プレシア・テスタロッサ事件』と『闇の書事件』の間に起こったこと、とお考えください)
 …あれっ、なのはさんは?(ぇ)

夢の中の姉へ…
→現在、一番中心になって書き進めている作品です。
 実は、瑞葉さんが公園にいるときに何かが起こった(誰かにお会いした)というイベントが入るかもしれなくって、そのあたりは後で加筆しようかと思っています。
 瑞葉さんが最後にどうなってしまうのかは…実は、私にもよく解りません(ぇ)

特別でないただの一日(ティセ編)
→色々な人の『特別でないただの一日』を書いてきましたけれど、今回はティセちゃん編…ほほえましいお話が書ければいいな、と思っています。
 ちなみに、この作品では稀沙さま、桜花さま、雪葉さまのオリジナルキャラ(小夜さんなど、怜衣さん、流凪ちゃん)をそれぞれ使わせてもらう予定です(怜衣さんはもう出ちゃいましたけれど)…問題がございましたらご指摘ください。
 この作品には出せそうにありませんけれど、sionさまや氷狩さまのキャラもまたどこかで出したいものです♪

…と、短編はこんなところですけれど、長編も完成させていかなければなりませんよね…。
あと、東方な叡那さまとエリスさんの物語も書かなきゃですし…し、しばらくお待ちくださいまし〜。


さてさて、昨日もやっぱり『ストパニ』ゲーム…プリンセスセミナーの続きでした。

ふと思い出したのですけれど、体育祭とこのセミナー…登場人物が一同に会しますよね。
このあたり、やっぱり『シスプリ』を作った会社なのですね…と感じてしまいます(『シスプリ』にもそういったイベントがありましたので)

それはそうと、今回は蕾さんと…お見合いのセミナーです。
蕾さんはそういう作法も必要かもしれないから、とおっしゃっておりましたけれど…本心がどうなのかは、もちろん解りますよね♪
ただ、この時点では光莉さんは蕾さんに恋心は(表面上は)抱いていないみたいです…。

ともかく、無事に7月に…蕾さんルートへ入ることができました♪
また、今日続きをいたします…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 04:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連

2006年09月01日

人形解放ッ!

今日から9月…高校の後輩(の後輩)たちは二学期がはじまります。
稀沙さまなども今日から新学期みたいで…ご無理はなさらず、頑張ってください♪

そう、季節は確実に流れておりますよね…昨日はたくさんの蜻蛉たちが飛んでいるのを見ました♪


昨日は例の場所から同人誌が届きました…今回注文したのは、今夏のコミケに限らず気になったものたちです♪
東方+α
○人形解放ッ!
○キャベツ畑で捕まえて
○こいぬどし
○ナコルル教零通信
○Caldes

一番上は今夏のコミケで販売されたもの…タイトルどおりメディちゃんの本…と思いきや、毒舌の上海人形の本でした。
内容としては…う〜ん、期待していたほどではありませんでした〜。

二番めのものは6月に販売されたもの…表紙の橙ちゃんに惹かれて買ってみました♪
やっぱり橙ちゃんはかわいくてそれは満足でした…けれど、色々な作品が入っている関係で橙ちゃんのお話が短かったのがちょっと残念です。

三番めは例大祭で販売されたもの…表紙の幼く、なぜか犬耳をした霊夢さんに惹かれて買ってみました♪
内容は魔理沙さんの薬で幼くなってしかもなぜか犬耳まで生えちゃった霊夢さんのお話…霊夢さんのお話を買ったのは、これがはじめての気がいたします〜(ぇ)

四番めは東方にあらず…源久也さまの作品ということで買ってみました♪
内容は『サムライスピリッツ』という私の全く解らないゲーム(なのかな?)の作品でした…でも、なかなか面白かったと思います♪

最後はCD…しかもまた東方にあらずです。
これはお気に入りになった東方アレンジ制作者さま、WAVEさまオリジナルのCD…ファンタジーな感じで、かなりよろしゅうございました♪

あと、待ちに待った上海アリスさまの『大空魔術 Magical Astronomy』…虎穴通販で予約いたしました♪
どうやら、9月中旬にお届けみたいで…まだ、しばらくは待たなければならないみたいです。


『ストパニ』ゲーム、相変わらず遅々とした進行具合ですけれど、二周めをしております〜。
二周めをしていますと一周めでは見なかったストーリーが色々と見られますね♪

例えば、夜々さんとのパジャマパーティ…色々とアクシデントがあって、非常に大変でした♪
パジャマ姿…これで、蕾さんと夜々さんに籠女ちゃん、玉青さんに静馬さまのものを見ることができました♪
…千華留さまや天音さまのものも、見てみたいですね。

ふと…デフォルメな表情(目の中が星になったり、色々)、天音さまや静馬さま、玉青さんと夜々さんの四人はなりません、よね?
やっぱり、この四人はどちらかというと大人な雰囲気ですから、イメージを崩さないため…かな?(私もそれでよいと思います)
…逆に、千華留さまを含めたル・リムの人たちはずいぶん表情豊かな気がします…やっぱりル・リムはお笑い担当かも?

さて、次はプリンセスセミナーです。
今回は蕾さんとです…蕾さんはとってもいい子ですよ〜♪
時間がありませんでしたので、蕾さんルートに入っていたことだけを確認して、続きはまた今夜です…楽しみですね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴