昨日は関東や東北で荒れたお天気だったみたいですけれど、そちらにお住みの皆さまは大丈夫だったでしょうか…?
さて、突然ですけれど皆さまに問題です♪
『トロンプ・ルイユ』『スパッタリング』『スタンピング』『アクションペインティング』『コラージュ』『アイドマ(AIDMA)の法則』…これらの単語の意味を答えてくださいまし♪
全て解ったかたは…それは、正解してからのお楽しみです♪(何)
…はい、先日『百合姫』と一緒に購入した四コマ漫画、『GA 芸術科アートデザインクラス』を読んでみました♪
これはタイトルどおりの学校の生徒さんたちを描いたお話…日記で桜花さまが面白いとおっしゃっていましたので買ってみたのです♪
『素描』という授業があるみたいですけれど、トモカネさんなどと同じく私も『素猫』かと思ってしまったり…(ぇ)
…101匹素猫大行進!(何)
今までちょっとどういうことをしているのか解らなかったCGの授業なども漫画を通して見ることができましたし、なかなか興味深いですよね♪
『ひだまりスケッチ』といいこの『GA』といい、芸術系の学校ってとっても楽しそうです…こういうことが大好きな人が入ったら、本当にこれらのコミックみたいに楽しい毎日なのかも…♪
…入ってみたい、かも?(ぇ)
登場人物のほうもなかなか魅力的なかたがたが揃っています…私はキョージュこと大道雅さんが一番のお気に入りかな、なのです♪
長い黒髪、常に冷静沈着、冷たく見えるけれど実はやさしいかた…♪
叡那さまを例にあげるまでもなく、ああいうクールビューティで完璧なかたは大好きなのです〜♪
ちなみに、このコミックには比較的カラーページが多くて、色についての解説があったりします♪
イメージとして下の様になっているみたいですね♪
■赤→革命・情熱的・欲望・争い
■黄→希望・好奇心・開放感・注意
■青→誠実・冷静・内向的・平和
■茶→大地・地味・落ち着き
■橙→陽気・エネルギー・若々しさ
■緑→新鮮・平等・疲労感・安定
■白→真実・純粋無垢・清潔・空虚
■黒→威厳・重量感・高級・不吉
…などなどな感じみたいですけれど、皆さまはどの色が自分のイメージになると感じるでしょう♪
私は、黒…が似合う人になりたいかもです(ぇ)
ともかく、この作品は百合ではありませんけれど、なかなかよい作品だったと思います♪
『ひだまりスケッチ』がお好きだったりして芸術系学校に興味のあるかたは買ってみて損はないかと♪
…よく考えると、『スケッチブック』も美術系学校ではないながらも美術部のお話なのでございますよね…♪
ちなみに、冒頭の問題に出た単語は『GA』を読めば全て出てきたりします♪
『GA』を読まずに全て解ったかたは…すごいです〜♪
最後に…『GA』といっても『ギャラクシーエンジェル』のことではございませんよ〜?(しつこいです)
ちなみに、藤枝雅さまは以前の『ギャラクシーエンジェル』が好きすぎた影響で『ギャラクシーエンジェる〜ん』にはあまりなじめないそうです…。
あわせて、先輩の買ってきてくださった『もうすこしがんばりましょう』の三巻も読みましたよ〜♪
内容は相変わらずのおバカ(?)な三人+αのお話ですけれど、少し登場人物が増えてまいりました♪
病弱な人などとあわせて、ちょっとツンデレな人も出てまいりましたね…出番はほんのわずかでしたけれど、四巻が出たら活躍されるのかもしれません♪
…それにしても、ひよちゃんと姫子さんは、むっちゃんのどこがよいのでしょう…不思議です〜。
特に、姫子さんは(黙っている)ふみちゃんには及ばないながらもなかなか魅力的なかただと思いますのに…。
追伸…お姉さま、メールを確かに受け取りました♪
ありがとうございます〜♪