1:54(今日)>
ありがとうございます…バナーのイラストはがんちょさまというかたが描いてくださった美紗さんなのです〜♪
先日の日誌に書いた必修科目を教えない問題ですけれど、現時点で千葉・神奈川・三重・徳島・熊本・沖縄…以外の全ての都道府県で発生していたみたいです。
困ったことなのです…歴史をおろそかにする民族は滅びちゃいますっ(何)
…中には、体育などを除外していた学校もあるそうですけれど、ね(体育が苦手な私にとっては羨ましいかも…いえいえ、いけませんね)
でも、学校といえば、最近話題になっているいじめの問題のほうがずっと大きいことですよね…(話題になる前からもちろんずっとあったことなのです…あってはならないことですのに)
いじめというのは、報道などを見るまでもなくとっても悲しくて辛いことです…いじめている側は往々にして人の傷みが解らなくて非道にしか見えない行動を取ってしまい、しかもすぐ忘れてしまったりしますけれど、皆さまは人の傷みの解るかたになってくださいね…。
野球で日本一になったチームの親会社の商品ってお祝いで安くなるのですね…日本ハムの製品が安くなっているということで、はじめて知りました〜。
…そういえば、『らき☆すた』でロッテファンの先生がそんなことを言っていらした気も…?
それでは、中日が勝っていたら何が安くなっていたのでしょう…う〜んっ、解りません〜。
そもそも、中日の親会社って何でしたっけ…地方の新聞社?
そういえば、日本ハムというのは北海道のチームらしくって…北海道といえば、昨日久しぶりに掲示板にきてくださったフィンさまです♪(何)
物語の感想をくださった上に、美紗さん(みーさ)と蕗さん(ふっき〜)のコンビ名(『Milky twins(ミルキーツインズ)』)まで考えてくださって、本当にありがとうございます♪
ちなみに、私自身もコンビ名は考えてみましたけれど…『みさふき』『ふきみさ』『ふみっち』なんて…何のセンスもないそのままの名前です…ぁぅ。
と、ともかく、コンビのお名前はもうしばらく考えてみますので、もし何か候補があれば応募してあげてください♪
先日の日誌で学園祭(といってもアリス祭)について触れましたけれど、今日と明日は私の通っていた高校の学園祭なのです〜。
茶道部も一応健在なのですけれど、行くことはできません…ごめんなさい。
ちなみに、先輩の大学の学園祭はすでに10月の初旬に終わっています…先輩は私のそばにいたいということで、学園祭には行かず私や後輩とお茶会をしてくださったのです…あわわ、ありがとうございました…!
『アカイイト』二周年記念のアイテムですけれど、1名様にプレゼントのところを約1,000名の応募があったみたい…こ、これは、当選は無理ですね。
『アオイシロ』のほうは順調に制作は進んでいるみたい…ほんまPさまのお話では、声優さんは『アカイイト』と同じかたは出ないみたいです〜。
昨日はこんなものが届きました♪

○ee'MALL&ee'MALL 2nd avenue SOUND TRACKS
○pop'n music Sound Tracks 14 AC・CS12&13
…はい、コナミさんのお店に注文していたCDたちです♪
上のほうはee'MALLの曲ということで、確かにいくつかポップンで聴いたことのある曲が入っていました♪
『1/6billionth』はもちろん入っていましたし、TЁЯRAさまのアルバムにはなぜか入っていなかった『brave!』も入っておりました♪
残念なのは、ロングバージョンじゃなかったというところでしょうか…。
下はポップンのAC14とCS12・13のサントラですね…もうCS13の曲のサントラが現れるなんて、ずいぶんとはやいです。
CS曲のロングバージョン…『月雪に舞う花のように』があったのはよいことなのですけれど、『jewelry girl*』がなかったのが残念です…。
そういえば、CS12の『オヤシロのムスメ』は後藤沙緒里さんのCD(下に書いた『スカイガールズ』のエンディングテーマのCDらしいです)にロングバージョンが収録されているみたい…?
AC14の曲は…秋桜さんやDormirさん、さらにアリプロさんやフレディさんなどがいたのはよいと思うのですけれど、パーキさんじゃなくって『ふじのマナミとナヤ〜ンたち』って…むぅ。
…ポップン学園応援歌は片岡嗣実さんですね?
そうそう、皆さまは『スカイガールズ』というアニメをご存じでしょうか?
コナミさまが制作したアニメなのですけれど、このアニメのサントラにはBeForUの小坂りゆさんの歌う主題歌が収録されていたりと、半分小坂りゆさんのCDみたいな感じらしいのです。
そのサントラの発売記念イベントが11月7日に行われるそうなのですけれど、そこにその小坂りゆさんがいらっしゃるそうです♪
さらに、そのイベントにはサントラ制作に参加された他のBeForUのメンバーもいらっしゃるそうで…サントラの制作に参加とは、どういう意味なのかしら…?
しかも、どなたがいらっしゃるのかしら…Noriaさん?(ぇ)
ちなみに、そのイベントの司会は堀川りょうさんという声優さんです…けれど、うぅ、私には解りません…。
最近、特定のアニメしか観なくなっていますから、すっかり声優さんにも疎くなってしまったみたいです〜。
ともかく、そのイベントにはサントラを10月29日(明日ですね…)までに購入したかたから抽選で100名…場所は東京都渋谷区…。
…いずれにしても遠いですし、アニメ自体はさっぱり解りませんので、いくら小坂りゆさんの曲が入っているとはいっても購入は見送りです〜。
…『ギターフリークス』のアーケードスタイルコントローラって高い…ってギターそのものに見えますよね(ぇ)
『ドラムマニア』のアーケードスタイルコントローラなんてあったら、どんなことになってしまうのでしょう?(何)