2006年10月30日

おてんば恋娘の冒険

私は行けなかったながらも今年卒業した後輩が高校の学園祭へ行ったみたいで、私と先輩にお土産を持ってきてくださいました♪
定番の焼きそばなどだったのでございますけれど、嬉しかったです…おいしくいただきましたし、ありがとうございます〜♪


私は常日頃から東方のアリスさんと魔理沙さんはツンデレならぬツンテレだと思っているのですけれど、『ツンテレ』なんて言葉は本当にあるのかしら…。
…と思っていたら、こんなものを見つけました!(携帯で開くかは微妙です)

となると、やっぱりアリスさんと魔理沙さんはツンテレですね♪
ちなみに、私はチルノちゃんも大好きですけれど…おてんば恋娘はだれに恋しているのかしら?(ぇ)

おてんば恋娘…チルノちゃんといえば、物語の短編『お姉さまとなずなそうどう』を完成させることができました♪
これはツンデレのなっちゃんがどうやって沙雪さんとなかよくなったか、ということを書いたお話でございます♪


そして、昨日はさっそく『私立天姫学園』へ行ってまいりました…叡那さまと葉月先生が登録されましたので♪
桜花さま、登録作業ありがとうございます〜♪
そして、たくさんの皆さまがいらっしゃって…お相手してくださった皆さま、ありがとうございました♪

ただ、葉月先生はともかく、叡那さまはやっぱり浮いてしまいがちなキャラになってしまいますね…人を避けていたりする初期の性格上、かなり冷たい雰囲気ですし…。
叡那さまが皆さまに不快な思いをさせてしまったかもしれません…申し訳ございません。

ここは、はやめに叡那さま以外の、明るくて親しみやすい生徒さんを送ったほうがいいかもです〜。
その場合、ねころさんを投入するかは未だに悩んでおりますので(エリスさんの関係で?/叡那さまを好きになるかまだ解りませんのに)、美紗さんか彩菜さんか琴音さんかフィリアさんか千歌音さん、あるいは智さんか姫花さん…このあたりになりそうかもですね♪
美紗さんはものがたり講座や東方学園でもおなじみですよね♪

ちなみに、皆さまが入ったとして階級(最大5つ星)と能力はどうなるのか考えてみますと…
・ねころさん→2〜3(猫耳のメイドさん…どんな能力なのかしら?)
・美紗さん→3(もちろん百合な物語を書く程度の能力です)
・彩菜さん→4〜5(歌姫さんです)
・琴音さん→3〜4(この中では一番普通のかたかも?)
・フィリアさん→4〜5(風と光を統べる程度の能力…精霊さんです)
・千歌音さん→4〜5(月の力を操る程度の…って、それではまるで月の巫女の宮様ですね)
・智さん→3〜4(男の子っぽい女の子ですね)
・姫花さん→4(王子さまな女の子ですね)
・(番外/初等部)ティセちゃん→2?(リリカルマジカル♪)
…いけません、全般的に星の数が多くなってしまいがちです(叡那さまは星なしに近い星1つとはいえ、実力は文句なしに5つ星ですし…)
しかも、千歌音さんあたりだとあまり親しみやすくはないかも…。

う〜んっ、どなたを送るのか…迷ってしまいます〜。
ちなみに、先生は今のところ葉月先生お一人になると思います。

…えっ、どうして叡那さまが禁止されている最強クラスの力を持っているのに星なしに近い星1つなのか、ですか?
叡那さまは昇格試験を一度も受けていない上に、授業はいつもノートもとらず窓の外を見ていて、体育はわざと手抜きしていますし、試験は常に40点ちょうど(全問正解が解っているからこそ常に同じ点数なのです)…という有様だからなのです〜(本編の叡那さまも、ねころさんと出会う前はこんな感じだったかも?)
『学園アリス』の棗くんはあんな授業態度で幹部生ですけれど、それは任務をこなしているからなのでしょう、きっと…叡那さまと違って能力を隠しているわけでもありませんし。

あとは、稀沙さまがどなたを登録されるのか、こっそり楽しみです♪(何)


さてさて、天姫学園へ行っていましたのでずいぶん睡眠不足ですけれど、今日はお休みをいただいて、『ストパニ』などのDVDを購入してまいります♪
…お休みとはいっても朝のお仕事だけはしていきますし、ゆっくり眠っているわけにはいかないのです!

…しまった、明日にしておけば『ことのはの巫女とことだまの魔女と』のドラマCDも買えたはずなのでした…。
でも、今更予定は変更できませんし、それはまた次の機会に買います〜…ぁぅ。

そういえば、10月31日はキリスト教圏ではハロウィンの日らしいです。
日本でも最近ハロウィンなイベントをする様になったそうですけれど、私にはちょっと興味がありません…仮装をする子供はかわいいと思うのですけれど、ね…失われつつある日本固有の行事を存続させていくほうが大切だと思いますので。
ただ、今回の『巫女魔女』ドラマCDのサブタイトルが『マドリガル・ハロウィン』ですので、そのあたり発売日は明日でよかったのかも、ですね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他