2007年01月03日

願わくば 花の下にて 春死なむ その如月の望月のころ

昨日は先日の疲れが完全に取れたわけではありませんのではやめにお休みしましたけれど、少し初東方(?)…『東方妖々夢』をいたしました♪
個人的にやっぱりこの作品が音楽、登場人物、ストーリーやステージなどを考えても一番秀逸な気がします♪(どれも素晴らしいのですけれど、ね♪)

ちなみに、今日の日誌のタイトルは…
Stage5 白玉楼階段の幻闘
…妖夢さんのステージ『白玉楼階段の幻闘』のタイトル表示時にも出てきた歌で、幽々子さま…のお父さまらしき節がある、西行法師の詠んだものです。

『東方求聞史紀』は本当に面白いのですけれど(百合的蔵書リストでも三ツ星にしてしまいました)、誰か買ったかたはいらっしゃらないのかしら…。


東方といえば…冬のイベントで発売された東方のアイテムをチェキしてみて、いくつか注文してみました♪
去年などに較べると「これです」と思えるCDがあまり見られない気がするのは、私の気のせい…ですよね。

一年前の今頃だったと思います…私が本格的に東方のアレンジCDたちを購入しはじめたのは。
そう、虎穴通販の安全な利用方法を知ったので…。
でも、東方な同人誌を購入しはじめたのはもう少し後…確か例大祭のアイテムから、だったかな?

ともかく、今回のイベントで何か「これは絶対にお勧めです!」という東方なアイテムがありましたら、よろしければお教えください♪


さらに東方といえば…『東方百合同盟』のギャラリーのほうで、トムさまがまた四コマを提供してくださいました♪
前回はクリスマスのアリスさんと魔理沙さんでしたけれど、今回は初夢のアリスさんですね♪

やはり携帯では厳しいのですけれど、携帯でしたら簡単に画面を横にできるのですし、はじめから横にした一コマずつを貼っておけばよいのかな…と考えました(つまり90°回転です)
トムさまの許可を得ることができたら、やってみよう…かな?(事後承諾のほうが説明しやすいかも…う〜ん)
…ただ、横にしても一コマが携帯の画面にして二つ分くらいとかなり長いので、やはり厳しいかも…むぅ。


皆さまはお正月はお休みでございましょうか♪
この時期が一番忙しい私のお家にはちょっとイメージがつかないのですけれど、このお休みはどうやってすごされていらっしゃるのでしょう♪
やっぱり、親類が一堂に会して…という感じでございましょうか♪

こちらは、あまり大きな社ではありませんので、忙しいのは一日だけで、昨日はそれほどは…というところでした。
でも、それでも誰もこないわけではございませんよ?(当たり前です)

…私のところもそうなのですけれど、お神酒を出すのもちょっと考えなければならなくなりましたね。
まさか車を運転するかたが飲むとは思いたくありませんけれど、ないとは言えませんし…。
出すことをやめる、というまではしませんでしたけれど、やっぱり注意はしております。

そんな(どんな?)昨日は、子供さんたちと書初めをしたりかるたをしたりしました♪
…私の字は、あまりきれいではないのです…。


物語の更新は、明日から再開したいと思います〜。

私立天姫学園』への復帰も今日か明日には…したいと思うのですけれど、主催のあのかたに少しわがままを言ってしまって…申し訳、ありません…。
わっ、忘れてくださいましっ…。