2007年02月12日

シンデレラケージ 〜Kagome-Kagome

昨日は虎穴通販からこんなものが届きました♪
昔話です♪
背景は鈴仙さんでございますけれど…ともあれ、日本の昔話のCDです♪
えと、これは『羅生門』『花咲かじじい』『かちかち山』『ねずみの嫁入り』『白い鳥』『鬼六』という6つの昔話の朗読です…ちょっと、昔話が好きなのでお高いものながら買ってみました♪

…えっ、どうしてそんなものが虎穴で、でございますか?
それは、きっと朗読していらっしゃるのが田中理恵さん、若本規夫さん、能登麻美子さんの三人だから…で、ございましょうか。

ともかくさっそく聴いてみましたけれど、なかなかよろしゅうございました♪
特に、若本さんの渋く感情のこもった声での朗読があまりに特徴的で、非常に面白かったです…♪(かちかち山は非常に怖いお話でございますけれど、ね…)
でも、今は『かぐや姫』と『因幡の白兎』を聴いてみたい気分かも…?(ぇ)


ともあれ、昨日もまた『東方永夜抄』に挑戦…
永夜返し!
全ての難題を解いたら、輝夜さんに『永夜返し』という恐ろしい攻撃を受けました。
何もできずに全てに当たってしまって夜明けになって…あっ、それでもクリアになるのですね…。
easyながら、何とかクリアできました…非常に嬉しゅうございます♪
『花映塚』に続く、コンティニューなしでのクリアです♪
蓬莱の薬…
昨日稀沙さまがおっしゃっていた様にルートが選択できる様になりましたので再び挑戦した永琳さんルートでも、コンティニューなしでクリア…しかも、永遠亭までダメージなしで行くことができました♪
霊夢さんも二重結界さえマスタースパークで吹き飛ばしたら何とかノーダメージで行けますし…。
…プラクティスモードで魔理沙さんが魔理沙さんと戦える様になっていましたけれど(何)、霊夢さんより魔理沙さんのほうが手強いかも…。

…ちなみに『妖々夢』もやってみましたけれど、同じeasyでもこちらのほうがはるかに難しく感じます…橙ちゃんの不規則な弾幕がが鈴仙さんの規則的な弾幕より強いです…。
雲の上の桜花結界は長く険しく、幽霊楽団ははっきり言って永琳さんや輝夜さんよりも強いです…。
コンティニューなしでここまで…
それでも、コンティニューなしでここまでくることができたのは、やっぱりコントローラの力なのかもしれません…今までは幽霊楽団の前後でコンティニュー突入でしたし…先輩、ありがとうございます♪
『永夜抄』の二倍以上ボムを使った気がしますけれど、ね…。
もちろん、写真を見ていただければ解る様に、残機0ですのですぐに力尽きましたけれど…幽々子さまはやはり強いです。

ともかく『永夜抄』はExtraなステージの『蓬莱人形』が出現しましたけれど、easyで何とかクリアできる程度の能力しか持たない私に、あれは無理…。
EXな慧音さんにすら、たどり着くことはできません…。

他の組み合わせのかたがたでもクリアすべきですよね…でも、アリスさんと魔理沙さん以外ではやる気がいまいち起きないという…。
…ふと思ったのですけれど、東方に出てくる人間で「能力的に」一番まともなのって、魔理沙さんですよね?(霖之助氏は半人半妖ですし)

『永夜抄』の音楽も非常に気に入りましたけれど、『永夜抄』の素晴らしいアレンジCDは『弾奏結界 夢幻夜想曲』以外に何かあるのでしょうか…?
『妖々夢』でしたら『雅 幽冥歌聖』という非常に素晴らしいアレンジCDがあるのですけれど…。


昨日の『私立天姫学園』は、また葉月先生の昇格試験…昨日はお化けが嫌いな真帆さんに霊たちを冥界まで送り届ける、という非常にひどいお使いを頼んで…はわわ、ごめんなさいまし。
…どうやら映姫さまは『【幽雅に咲かせ、墨染の桜】』を使わなくても葉月先生のところにきてくれる様になってしまったみたい…?
ともかく、これでひとまず葉月先生の昇格試験シリーズは一旦終了です…参加してくださった皆さま、ありがとうございました♪

えと、昨日予定していたとあるイベントは中止にしてしまいました…ごめんなさい。
よろしければ、いつくらいにできそうか、お教えいただけるとありがたいです…本当にごめんなさい…。

…フィリアさんがお昼寝部に入るみたい?


…えっと、なぜか書き込みのあったはずの掲示板の書き込みが消えていますけれど、とあるかたからご指摘をいただきまして、参加同盟さまの登録内容を今さらながら変更いたしました…。
(以下私信かも)
ご指摘のとおりで、本当に申し訳ございませんでした…変更に同盟運営者さまのお手数をおかけするのはどうなのかなと思ってそのままにしてしまったのですけれど、確かに非礼極まりない行為でした。
宣伝と受け取られて不快な思いをされたみたいですので、名簿が自動登録でなく連絡のできる同盟さまに対しては、登録内容の変更としてサイトURLをはずしていただける様にお願いいたしました。
そして、あの同盟での掲示板で返信をせず放置してしまったこと、この場で申し訳ないのですけれど、深くお詫び申し上げます(そのかたの掲示板にお詫びを書き込もうかと思ったのですけれど、その場が暗くなるとよくありませんし、またメールもなかったみたいですので、そのかたがご覧になる可能性は低いのですが、ここで…)

あわせて、こちらはそのこととは直接は関係がないのですけれど、参加ランキングを撤廃いたしました…。
私はサイトの宣伝をしたことはないのですけれど、これも一種の宣伝でございますし…PC向けサーチの撤廃は、検討中です…。