2007年02月23日

は〜ちゅものがたり講座8

(み:藤枝美紗さん、しゃ:永折美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&しゃ:は〜ちゅものがたり講座〜♪

み:わぁい、みーさとみしゃちゃんのものがたり講座の時間だよ〜♪

しゃ:先生として『私立天姫学園』として参加することになったみしゃだよぅ♪

み:わぁ、それならそっちでもみーさとも会うかもしれないねっ♪

ふ:…何だか、あの学園って小さい先生が結構いる気が…。

あ:うふふっ、かわいらしくっていいと思います♪

み:えっと、昨日はその学園でご迷惑をおかけして、ごめんなさいだよ〜。

あ:みーさちゃん、反省していらっしゃるのでしたら…ね♪

み:う、うん…あーやちゃん(ぎゅっ)

ふ:あっ、それで、今日も前回までにやっていた企画、あやのさんが過去にやったゲームたちを紹介していくんですよね…予想通り、今日買った『蒼い空のネオスフィア』がやってくるまでに終わることはなかったですね。
  このままじゃ、来月の『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』が発売するまでにも終わらなさそう…。

み:わっ、わわわっ!

しゃ:えと、『シスプリ』『みずいろ』『メモオフ』と続いてきたけど、今日の作品は何かなぁ♪

み:うんっ、今日は『Sakura 雪月華』だよ〜♪

ふ:…何だか、これまでで一番解りづらい作品ですね。

しゃ:うん、みしゃもよく知らないよぅ。

み:えっとね、あやのさんはこの頃は、ジャケットの絵だけでほとんどゲームを買ってたから、知名度については何にも気にしてなかったみたい…というより、知名度について知る場所が『メモオフ』のファンサイトだけだったみたいだし…。

しゃ:そうなんだぁ…それじゃ、少なくとも絵はよかったんだねっ♪

み:うん、それにね、この『Sakura 雪月華』っていうゲーム、声優さんとかも水樹奈々さんや堀江由衣さんとか田村ゆかりさんに野川さくらさんとかがいたり、登場人物もみんな個性的で、内容も笑えたり泣けたりしたし、恋愛系ゲームとしてはかなりいい作品だったと思うよ〜♪

しゃ:みーさちゃん、このゲームがお気に入りなんだよね♪

み:うんっ、だってね、このゲームには過去編として歴史的なことが散りばめられてたんだもん♪

ふ:そうなんだ…確か、平将門公に安倍晴明…。

み:そして、木曽義高さんと大姫さんのお話だよ〜♪

あ:うふふっ、みーさちゃん、そのお二人のことがお好きですからね…昔こんなお話を書いたり、藤野もやむさんの『ひとさきの花』を買ったりしておりますし…♪

み:うんっ、百合じゃないけど大好きなお話だよ…まさか、こういうゲームで会うことになるなんて、思いもしなかったよ〜♪

しゃ:よかったね、みーさちゃんっ♪

み:うん、よかったよ〜♪

ふ:そういえば、このゲームは『アカイイト』以前にあやのさんが手にしたゲームで唯一主人公にも声があったそうですね?

み:うん、こっちは主人公がもちろん男の子だから、いらなかったかもだよ〜。

しゃ:うゅうゅ、それじゃ、ちょっと短かったかもだけど、今日のものがたり講座はこのくらいだよぅ♪

み:うゅ、また次回だね…ばいばいだよ〜♪


あ:うふふっ、次はどんなゲームになるのでしょう…もうずいぶん昔のゲームばかりですからみーさちゃんも思い出すのが大変そうですし、ここにいらっしゃるかたも知らない作品が多いかもしれませんけれど、よろしければ引き続きお付き合いくださいね♪
  それと、今日の朝にあやのさんが書いた日誌は皆さまにご心配をおかけいたしましたので消しました…ごめんなさい。
  コメントをくださった骨董屋さんに名無しのおかた、ありがとうございました…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 19:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio