私も先輩も携帯が携帯電話ではなくPHSですので、桜花さまに言われるまで全然気がつきませんでした…PHSはPC扱いになることが多いのです。
でも、今日は大丈夫みたい…ですけれど、先日も夜だけは大丈夫でしたけれど朝には再び障害が発生しておりましたし、まだ油断はできません…。
それと…先日までの私の日誌で、ちょっと弱音を書きすぎました。
先日の日誌の消してしまったコメント…確かにそのとおりかもしれませんし、これからは気をつけます。
えと、それで、その落ち込んでいたのも私の悪い癖のせいで…すけれど、もう大丈夫です♪
ご心配をおかけして、本当に申し訳ございませんでした…今日からはまた、元気にまいります♪
…言うまでもなく、先輩には怒られたり抱きしめられ…い、いえ、ともかく色々と大変でした。
私は、幸せ者なのですね…先輩や妹さま、それにお世話になりっぱなしのあのお二人に、もっと頼っても…いいの、ですよね?
『私立天姫学園』のほうでも、引き続きよろしくお願いいたします…と、昨日もうティセちゃんが、ですけれど♪
心配をしてくださった皆さまに、最大限の感謝を…です♪
ちなみに、先日の例の日誌のコメント、参考にはいたしますけれど…閉鎖はいたしませんから、ね?
それでは、気分を改めて先日読んだコミックのレビューをば♪

□落花流水(2)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
先日『ひだまりスケッチ』DVDとともに購入したコミックの1冊…去年の今頃に購入した弓道4コマの第2巻です♪
この作品は作者さまが『百合姫』にも投稿したことのあるかたとのことで、百合風味なのです…百合好きの作者さまということで、安心して読めますね♪
第1巻のおまけについてきた『うららっか』によると、この作品のもとになった同人誌はもっと百合風味だったみたいですし…♪
ただ、この作品自体の百合度はちょっとある、といったところでしょうか…このくらいでも私としては嬉しいですけれど♪
イラストについてもよい感じで問題ありません♪
けれど、よく見なくても第1巻のはじめの頃と較べると、イラストの雰囲気が変わっておりますね。
個人的にはやっぱり水夏さんと秋穂さんのお二人が大好きです…♪
そういえば、この作品の弓道部の顧問の先生はちみっこさんでしたね…忘れておりました。
それと…ねこんぱんがかわいいと思います♪(何)
これを読んだ桜花さまが『ドージンワーク』という作品よりもこちらをアニメ化すればいいのに…とおっしゃっておりましたけれど、確かにこの作品をアニメにしていただきたいかもしれません♪
まんがタイムきらら系の作品でしたら、他には『トリコロ』…い、いえ、『スズナリ!』や『GA(notギャラクシーエンジェル)』あたりなどいかがでしょう♪
その『落花流水』第2巻の帯にお勧めコメントを寄せていた藤枝雅さまの今後の予定としては、7月に『ティンクルセイバーNOVA』の第3巻、8月に『いおの様ファナティクス』の第2巻(7月くらいに『電撃大王』に書き下ろしが載る…かも?)、10月にはいよいよ待望の『AliceQuartet』のコミックを出す予定みたいで…楽しみなことです♪
同人誌のほうは、とりあえず『アイマス』と『なのは』と『ネギま』をまったりと出す予定みたいです…あと、『百合姫S』の執筆もなさっていらっしゃるみたいで、こちらも楽しみなことです♪
あとは、『ティンクルセイバーNOVA』のドラマCDの制作をなさっていらっしゃるみたいなのですけれど…ふと、このドラマCDには水樹奈々さまがいらっしゃることに気づいたり♪(主題歌も歌っていますし♪)
ライブへ行くほどの水樹奈々さまファンの藤枝雅さまですけれど、自分の作品に大好きな声優さんが出てくださっているというのは、どういうお気持ちなのでしょう…♪