-----

○魔理沙の冒険 〜The Quest of Marisa〜
○東方バイオリン5
○東方華想神月
○東方萃翠酒酔
○Drawing the Spell
○Twinkle,Twinkle,little star
○アリスの日記
○DOLL
○白黒騒話
-----
第1陣ということで、第2陣以降もあるのです…実は『eXceed 3rd』などのほうをはやく注文(予約注文)したのですけれど、結果的にこちらのほうがはやく届きました。
『魔理沙の冒険』は東方二次創作ゲームです…ジャンルとしてはアクションゲームになるのでしょうか?
後ろの写真を見た感じ、以前買おうか迷った『MegaMari 魔理沙の野望』に似た感じです…クオリティは『魔理沙の野望』のほうが高そうですけれど(今なら売っていれば『魔理沙の野望』も買っていたでしょうね…)
まだインストールをしただけでやれてはいませんけれど、ゲーム中のイラストはジャケットイラストと違ってものすごく大人っぽい雰囲気…『SNOW』があったり他の同人ゲームがあったり今後まだ届く東方CDを聴いたりしなくてはならなくてなかなかする時間が取れないかもですけれど、何とか少しずつやっていこうと思っております。
東方二次創作ゲームとしては他にも『東方萃氾紀』という萃香さんが主役みたいなゲームもありましたけれど、イラストがこちらのほうがよさそうでしたので…は、はい、内容を知らずに買っております〜。
『東方バイオリン5』から『Drawing the Spell』まではCDとなります。
『東方バイオリン5』は『4』がなかなかよかったので購入して、その他のCDはジャケットなどから何となく購入してみました。
昨日は『東方萃翠酒酔』以外の全てを一通り聴くことができましたけれど、どれもなかなかよかったと思います…外れはありませんでした♪
でも、いずれも収録時間が30分前後だったのが、少しさみしかったかも…?
…ジャケットでCDを買うなんて本来はしたくないのですけれど、好きなサークルさま以外のものはそういう選びかたしかできなくて…ジャケットがいまいちでも曲が素晴らしい作品を見落としていたら、痛いところです…。
残りは同人誌たち…『Twinkle,Twinkle,little star』は私の好きなサークルさまの一つであるCube Sugarさま…ふたば実和さまの作品です。
このかたの書く魔理沙さんとアリスさんのお話は素敵なのですけれど、少し前に出された同人誌『キミの隣に金の星』で一連のストーリーが完結されてしまってさみしかったのです…。
でも、今回はまた表紙に『MARISA and ARISU』と書かれていましたので、そのお二人のお話で…♪(アリスさんが『ARISU』な表記なのは、今回の作品の内容があれだからかも…?/表紙のイラストを見たときは秘封倶楽部のかたと勘違いしてしまっておりましたけれど)
内容のほうは、ちょっと特殊…幻想郷ではなく普通の高校生の生活を送るアリスさんの学校に、星野真理沙さんという子が転校してくるお話で、明らかにこのお二人はアリスさんと魔理沙さんです。
お話の雰囲気からして転生か何かをした感じですけれど、以後の作品に続くとのことで…続きを待ちます〜。
『アリスの日記』もアリスさんと魔理沙さんのお話…タイトル通り、アリスさんの日記を巡って二人の間にちょっと距離ができてしまうお話です。
こちらも以後の作品に続くとのことで…続きを待ちます〜。
『DOLL』もアリスさんと魔理沙さんのお話…紫さんの言葉にアリスさんが自分の魔理沙さんに対する気持ちが何なのか考えて、ちょっと距離ができてしまうお話…。
こちらも以後の作品に続くとのことで…続きを待ちます〜。
…えと、何でしょう、アリスさんと魔理沙さんのために購入した3つの作品全てが続きものになっているのですけれど…今まで購入してきた同人誌に続きものなんてほんの一握りしかありませんでしたから、ちょっとびっくりです。
その点では、ちょっと残念かも…やっぱり、すっきりしたかたちで終わるお話を読みたいですもの、ね。
最後の『白黒騒話』はリリーちゃんのために買った作品…こちらはさすがに続きはなくて完結しておりました。
ただ、内容はいまいち…男であるこーりんが絡むお話は外れが多いかも(『モノクロンド』という例外もありますけれど…)
あっ、でも後半に書かれていた小説『輝夜が引き篭もる意味』は悪くなかったです。
…今回はちょっと満足できる同人誌はありませんでした…むぅ(続く、というのが…)
また、東方以外のアイテムもいくつか注文しておりました♪
-----

○Chantelise Original SoundTrack
○魔砲少女リリカルなのは2ND ■ただいま弾幕Chu!■
○夜天の魔導書 Ver2.00
○あくてぃぶハート マジカルおもちゃ箱
-----
今回のイベントで楽しみにしていたものの一つ、『シャンテリーゼ』のサントラなどです♪
『シャンテリーゼ』はゲームの内容もキャラクターも音楽もよい作品なのです♪
同人ゲームにはなぜかシューティングが多い中、『シャンテリーゼ』はアクションRPG、このサークルさまの新作の『ルセッティア』は『リトル・ウィッチ パルフェ』や『アトリエ』シリーズみたいなゲームになるということで、そういう作品のほうが好きな私としては非常に期待です♪(シューティングは私には難易度が高すぎて…)
…『ルセッティア』の体験版も夏のイベントで頒布されたみたいですけれど、私は冬の本仕様まで待とうかな…?
『魔砲少女リリカルなのは2ND ■ただいま弾幕Chu!■』は以前購入した『魔砲少女リリカルなのは弾幕STG』の続編となります。
『魔理沙の冒険』同様こちらもまだ手はつけられていませんけれど、今回はオリジナルストーリーで、あとキャラがペアで行動するみたい?
…マニュアルの作品名が『魔砲少女リリカルなのは2nd 〜素敵な弾幕〜』になっているのですけれど…五十歩百歩ですけれど、こちらのタイトルのほうがいい様な気もします。
『夜天の魔導書 Ver2.00』は何だかよく解らなかったものの何だか気になって買ってみたのですけれど、どうやらリインフォースさんを復活させるために666人分のイラストや物語をリンカーコアとして蒐集するプロジェクトみたいです。
今のところ127ページまで埋まっているみたいですけれど、源久也さまも参加なさっておりますね…藤枝雅さまは参加されないのかな。
最後の『あくてぃぶハート マジカルおもちゃ箱』は『なのは』関連の同人誌です…東方と違って何を選べばよいかよく解らない中、この作品は表紙イラストが悪くなさそうだったのとページが90ページあったことから購入してみました。
どうやらこのサークルさまの過去5つの作品を収録してあるみたいですけれど、作品によって当たり外れがあったかも…(やや外れのほうが多かったかも)