2007年08月27日

MASSIVE WONDERS

―10年間の想い出を胸に。
優しさに包まれて、きっと、もっと強くなる。


う〜ん、虎穴通販のメールにちゃんと『商品到着までのお時間につきましては、現在コミックマーケット72の新刊の入荷を受けまして、お客様より多くのご注文を頂いておりますため、誠に申し訳ございませんが通常よりもお時間を頂いております。同人誌・同人ソフト・同人グッズのみのご注文では最大10日ほど…』と書かれておりました。

と、同人なゲームで『シャンテリーゼ』『eXceed 3rd』並によさそうなものはないか、虎穴通販で調べていたのですけれど…年齢制限のつくものばかりなのにはまいりました(9割くらいそうだったかも…むぅ)
制限のつかないものはほとんどシューティングでしたし…『eXceed 2nd』がありましたけれどこれはリメイク版が制作中みたいなのでそれを待つことにしますし、『もえたん☆しゅ〜てぃんぐ☆』というゲームがありましたけれどこちらは男キャラがいるみたいなので回避です(EasyGameStationさまのゲームなど例外もありますけれど、基本的には女の子しかいなさそうなゲームしか買いません/同人でないゲームにそういう作品がありましたら、ぜひお教えくださいまし…♪)
でも、掘り出し物っぽいゲームを少し見つけましたので、二つほど注文してみました…一つはシューティングではありませんし、ちょっと楽しみかもしれません♪
…もっとも、上に書いたとおり届くのは多分9月…来週以降になりそうな感じでずいぶん遅くなりそうで、すでに注文済みな東方なアイテムともども待ちきれないかも…。
そろそろ藤枝雅さまのアイテムも委託されるはずですけれど、そちらも注文したとしても届くのはものすごく後になりそう…?
このあたりは、店頭へ行ったほうがよいと感じられるかもですね…そちらはそちらでかなり大変そうですけれど…。


と、先日購入してきていただけた『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のDVD第2巻を観てみました♪
先日は同時に新主題歌のCD『MASSIVE WONDERS』も買ってきていただけましたけれど、はじめの主題歌もこちらもどちらもよい曲です…『MASSIVE WONDERS』はどうやらシングルランキングで5位だったそうですけれど、よい曲ですものね…♪

第4話は『ファースト・アラート』…なのはさんが新人の皆さんを訓練する日々が続いております。
はやてさんは聖王教会というところへ行っていましたけれど、聖王教会って何でしたっけ。
スバルさんの魔法はベルカ式でしたね、そういえば…『A's』の例からベルカ式ってかなり珍しいものだったのではなかったでしたっけ。
そのスバルさんたちのデバイスが新しくなったみたいで…と、なのはさんや上のかたがたの魔力にリミッターがかかっていたとはちょっとさみしいことですし、いざというときそれで大丈夫なのでしょうか。
そんな中、列車が敵に占拠されてしまって皆さんに出動がかかります…機動六課の初出動となるわけですね。

第5話は『星と雷』で、機動六課の初出動のお話となります。
ここで大人になったフェイトさんやなのはさんの、さらに新しいデバイスを手にした新人の皆さんのセットアップシーンが見られたり…エリオくんだけ裸にならないのですね(誰も魔法少年のそんなシーンは見たくない、ですか?)
キャロちゃんのエピソードも語られていましたけれど、フェイトさんはよいかたですね…ひどい人の発言があったのでよりそう感じられてしまうのですけれど。
新人4人の中ではキャロちゃんが一番潜在能力が上なのかもですね…ただ、やっぱりエリオくんが好きになれません(私は百合好きですので…)
戦闘は機械相手ですのであまり面白くなかった気もしますけれど、ともかく初出動は無事終了です。
ただ、最後に怪しい男が出てきましたけれど、あれが今回の敵でしょうか…ただ、無印や『A's』の経験から、あんな悪人みたいな男の敵しかいないとは思えません。

第6話は『進展』…初出動も無事終了して、新人さんたちは再び訓練の日々を送ります。
スバルさんのことはヴィータさんが訓練をして差し上げておりました。
フェイトさんはキャロちゃんとエリオくん、なのはさんはティアナさんの訓練です。
『StrikerS』は完全に軍隊のお話となりますね…前作までとは勝手が違う感じですけれど、つまらないわけではありませんよ?
ナカジマ一族は個人的にどなたも好きな感じです…♪
敵の機械に懐かしのジュエルシードが使われているみたい…敵の怪しい男はフェイトさんが追っている次元犯罪者みたいです。
他にも怪しい人が少し出てきましたけれど、この先はどんな展開になるのか…今回は無印と『A's』を合わせた長さの作品ですし、まだまだ序盤です。
今のところ『A's』以上の名作になれるかどうかは難しい感じもしますけれど、それもまだまだこれから…そう、まだまだ先は長いです。

そういえば、先日購入した『夜天の魔導書』に蒐集されていたイラストの一つに、バルディッシュはリニスさんが生命と引き換えにして作った…というエピソードが語られていましたけれど、これは事実なのでしょうか。


『SNOW』のほうはしぐれさんルートを終了…このルートは『SNOW』ではじめてハッピーエンドで終わるルートだったみたいです。
今までは澄乃さん、旭ちゃん、そして過去編と、ハッピーエンドとは言えない終わりかたでしたけれど、このルートは…過去の過ちを正すルートになっておりました。
お話としては、もしかすると桜花ちゃんルートよりこちらのほうが幸せな終わりかただったのかもしれません…だって、しぐれさんルートではあの過去の過ち自体が「なかったこと」になったのですから…。

それはよかったのですけれど、お話自体はあまり好きではなかったかもしれません…。
終わりのシーンでなぜか『みずいろ』の進藤さんルートの一シーンが思い浮かんだのはなぜなのでしょう…う〜ん?
ともあれ、これでやっと桜花ちゃんルートへ…現在進行中です♪


私立天姫学園』のほうは叡那さまの試験でしたけれど、まさに流々さんの予想が的中した試験となりました。
私はてっきり、カフェテリアで店員をするものかと予想していましたけれど…ともあれ、無事合格です♪
これで叡那さまは星2つ…多分昇格試験を受けることはもうなさそう?
…ニナさんはどうなるのかしら…。

あと、昨日は久しぶりに先史文明のかたがたのイベントが発生…クレアさんは色々大変なことになっております。
…ジャンヌさんのほうも。