こちらの参加者が増えてきたのは新作の『東方風神録』が出たから、なのかな?
その『東方百合同盟』で開催している『東方永夜抄』のキャラ投票で、藤原妹紅さんのお名前が『紅妹』になっていました…紅い妹ではフランちゃんになってしまいます…。
うぅ、恥ずかしゅうございます…。
と、昨日は先日届いた同人なゲームの一つ…

『Magical Hop 〜マジカルホップ』を少ししてみました。
これは夏のイベントで出たゲームというわけではないのですけれど、オリジナルなジャンルで何かよさそうな作品はないかと見ていて、たまたま目についてよさそうに感じられたので買ってみた作品です。
ストーリーとしては、浮遊大陸で暮らすマイナさんという魔導師見習いの女の子の冒険のお話になります。

左の女の子がその主人公のマイナさんで、右の子はマイナさんの使い魔(本人は違うと言っていますけれど)のムームさんです。
マイナさんは剣を振るいますし、ちょっと『シャンテリーゼ』のシャンテさんとエリーゼさんの組み合わせを思い出したりもします…シャンテさんは使い魔ではなくて元人間の妖精さんですけれど。
ちなみに、主人公たち以外の皆さんも女のかたばかりなのですけれど、ずいぶん胸のあらわになった服装のかたが目立つかも?(何)
ゲームの流れとしては…

…『アトリエ』シリーズや『シャンテリーゼ』みたいに、まずはフィールドから行きたい場所を選択します…セーブなどはここで可能です。
そして、行きたい場所を選ぶと…

…敵さんなどのいるステージに移動しますので、ここで敵さんを倒して進んでいきます…『シャンテリーゼ』と同様にいくつかのステージに分かれていて、最後にはボスが待っています。
このゲームのジャンルは『浮遊アクションRPG』ですので、基本的に『シャンテリーゼ』と同じ様に主人公さんを操作してその剣や魔法で敵さんを倒していきます。
マップは横スクロールですけれど、『浮遊アクションRPG』の名前の通り、マイナさんは空を飛ぶことが可能ですので上へも移動できます。
ちなみに、このゲームは敵さんをいくら倒しても復活しますので、『シャンテリーゼ』みたいに全滅させることは不可能です…『シャンテリーゼ』と違ってこちらにはレベルがありますので、それでレベル上げも可能ですね♪
また、ステージごとに制限時間が設定されていますのでさっさと進んだほうがいい…のですけれど、制限時間がオーバーになってもクリアは可能です(ゲームクリアには直接関係のない評価ポイントにつながるみたいです)
あと、ゲーム開始時に難易度が4段階から選択できます。
まだはじめたばかりの作品ですけれど、これは『シャンテリーゼ』並…とまでは行かないながらも、当たりの作品の予感がします♪
やっぱりアクションRPGは楽しいですし、それにキャラクターもイラストを含めてよさそうな感じですし、世界観も悪くありませんし…♪
修正パッチの公開されていた公式サイト…『eXceed 3rd』の公式サイトをリンクに貼っているのなら、こちらも貼ることになりそうかも?
とりあえず、難易度『ふつう』で、この作品を最優先で頑張って行きたいと思います♪