2007年09月08日

るーみゃっくわーるど

〜拍手のお返事〜
14:30(昨日)>
『特別でないただの一日』の智さん編が見れないとのことで、大変ご迷惑をおかけいたしました。
どうやら、私のPC「だけ」で見れる設定になっていたみたいでした…。
修正をいたしましたので、今は見れるはずです…せっかく私などの物語を読もうとしてくださったのに、申し訳ございませんでした。

そういえば、もうすぐ『白百合の杜』も100,000アクセスを記録しそうです。
記念に何か物語の一つでも書きたいところですけれど、ここにいらしてくださっていらっしゃるかたで、何か読みたいものなどはあるでしょうか。
…ただ、まだ物語制作の調子がよくありませんので、完成が遅くなったり変な読むに堪えないものになるかもですけれど…(ぇ)


昨日は先日届いた東方なCDから『新 東方子守唄』をば…タイトルは子守唄になっていますけれど、歌は入っておりません。
どうやら『東方バイオリン』と同じ制作者さまの制作みたいで、曲の雰囲気も似ておりました…よい感じのCDではありましたけれど、『東方バイオリン5』かこちら、どちらか片方だけの購入でも大丈夫かも?(ぇ)

『message』のほうは、WAVEさまのnot東方なフルボーカルCD…前半は鍵や型月の作品(何この言いかた…)のアレンジで、後半は私の持っているWAVEさまのオリジナルファンタジーアルバム『Caldes』などオリジナルな曲にボーカルをつけたものになっていました。
全般的にファンタジーな雰囲気の曲になっていて、よろしゅうございました…『Caldes』は好きなCDでしたし♪


あと、先日届いた東方な同人誌のうち、498ページもあって読みきることができなかった『るーみゃっくわーるど』を全て読んでみました。
この作品はタイトルのとおり、88人ものかたがルーミアちゃんの漫画を描いた合同誌となります。

ルーミアちゃんといえば『紅魔館』の1面ボスで、古くから東方をしているかたにとってはもしかすると一番遭遇しているボスなのかも?
それでいて、なかなか不思議の多い子なのかも…かわいい女の子ですけれど人食いの妖怪ですし、リボンを取ると何かが起こるという二次設定(?)もあったり…。
この作品にも、そういったものについて触れられた作品が結構ありました。

そして、この雑誌(?)の中身は…う〜ん、88もの作品が収録されていますので、もちろん良作も中には含まれていましたけれど、10作に一つくらいの割合だったかも…?
半分くらいは微妙な作品だったかも…ですけれど、ともかくこの量でおなかいっぱいです〜。





―お昼に追記―

…あの件は、本当に私の出すぎた行動でした…申し訳ございません…。