2008年01月10日

ちるのと!

昨日は虎穴通販から冬のイベントのアイテム第3陣として、この様なものが届きました。
-----
百合色カレンダーが…♪
○藤枝雅さま2008年カレンダー
○PN4 〜魔法少女リリカルなのはif〜
○ヴィヴィオひとりでできます!
○あなたとあたしあしたへむかって
○ちるのと!
○民謡歌唱
○幻想風神祭
-----
…一番上はカレンダー、その他は全て同人誌です。
カレンダーのほうは、今回のイベントで一番楽しみにしていたアイテムの一角、藤枝雅さまの今年のカレンダーです♪
壁掛けと卓上の2つがありますけれど、卓上は12組の藤枝雅さまオリジナルのカップリング、壁掛けはその中から6組を絞ったイラストになっております♪
珍しいところでは『ローデシアで花束を』のお二人のイラストまでありますけれど…また、『乙女色StayTune』ではまだ出ていないかたのイラストまであったり…♪
どの月もとっても素敵で満足の品です…個人的には1月のレティさんと紬さんが一番でしょうか♪
ただ、一つだけ残念なところが…『ありかる』がありません…まきのんとゆきのんが…うぅ。

同人誌のほう…『PN4』は毎回購入をしているサークルのかたの『なのは』な作品です。
通常、このかたの作品は先日購入の『リリカルマジカルStrikerSなの!』みたいに原作に沿った4コマになっているのですけれど、こちらは特殊な内容…『A's』終了後、一つの奇跡が起こるというif設定となっています。
奇跡とは、アリシアさんとリニスさんにプレシアさん、そしてリインフォースさんが戻ってきて、フェイトさんやはやてさんたちにお会いするという…。
完全にifの内容ではありますけれど、よいものでした…♪
ただ、リニスさんの性格ってあんな感じなのでしょうか…それと、プレシアさんは結局フェイトさんにはお会いせず…。

『ヴィヴィオひとりでできます!』は表紙が何となく微笑ましかったので購入をした『なのは』な同人誌です。
と、どこかで見たことがあると思ったら、以前同じかたの作品で『ヴィヴィオはりきってます!』というものを買っておりました…しかも全く同じ理由で…。
内容のほうは、なのはさんとフェイトさんがお出かけをしてヴィヴィオちゃんが一人でお留守番をするというもの…スバルさんとティアナさんがやってきたりもしますけれど、ともかくヴィヴィオちゃんがかわいらしく微笑ましい、よいものでした♪

『あなたとあたしあしたへむかって』は今回のイベントで見かけた本当に数少ない『なのは』のスバルさんとティアナさんの同人誌…今回はこのお二人のカップリングの作品が本当に少ないです。
内容のほうは、どうやら『StrikerS』終了後のお話…機動六課が解散となって、スバルさんとティアナさんもお別れしてしまうというときの、お二人の絆のお話…。
そのお二人の絆について気づかせてくれる人が、スバルさんがヴィータさん、ティアナさんがヴァイス陸曹と…ま、それは別によいといえばよいですし、最後の終わりかたもよかったと思います。
ただ、やはり男が出ると百合好きの私にとっては邪魔と思ってしまう展開に少なからずなるものなのでしょうか…ティアナさんが「スバルさんより先にヴァイス陸曹に会っていたら…」と考えるのは、はっきり言って蛇足もいいところです!(原作中でも、このお二人の絡みは少しだけ不安にさせられたのですよね…むぅ)
…それが非常に嫌でしたけれど、それがなければまずまず…でも、これだけではティアナさん分を補給するのは無理です…。

『ちるのと!』は東方な同人誌…何となく、ではなく確実に『よつばと!』をイメージした作品っぽかったので、面白そうかもと思って購入してみました。
内容のほうは、チルノちゃんが『よつばと!』のよつばちゃんみたいになって騒動を巻き起こしたりする、といったところでしょうか。
もともとチルノちゃんとよつばちゃんはどことなく似ている様な気もしますし、面白い作品だったかと思います♪
…やはり諏訪子さまは子供なのですね…♪(何)

『民謡歌唱』は毎回購入をしているサークルのかたの東方な同人誌です。
内容のほうは、魔理沙さんのせいで声が出なくなってしまったミスティアさんが、魔理沙さんに屋台の手伝いをしてもらいつつ仕事への情熱を語る…というところでしょうか。
ちなみに、語ると言っても声が出ませんので、筆談です。
このかたの作品はやはりイラストがよい感じです…もちろん内容のほうもよいです♪

『幻想風神祭』も東方な同人誌…というよりも、イラスト集ですね。
これを描かれたかたはよく私の好きなアレンジCDのイラストを描いていらっしゃるので、ついつい購入をしてみました。
イラストはタイトルどおり『風神録』な皆さんのものです…やはり諏訪子さまはちみっこなのですね…♪(何)

と、今回のアイテムたちはカレンダーは別格にして、同人誌のほうはなかなかよいものばかりだったかと思います♪(約1つ微妙なものがありましたけれど、あのシーンさえなければよいので…)
『ヴィヴィオひとりでできます!』に『ちるのと!』は微笑ましいものでしたし…♪
今回のイベントも第3陣まで購入をしましたけれど、同人誌、それにアレンジCDには外れがなかった気がして一安心です…逆にゲームは『ルセッティア』の委託がまだということもありますけれど『eXceed 2nd』しかない状況…(メロンブックスで購入した良作たちは、冬のイベントのアイテムではありません…)
実は昨日この第3陣が届いたのと入れ違いで藤枝雅さまの『アイマス』な同人誌が委託されたということで第4陣の注文をしたのですけれど、そちらにもゲームは全くありませんし…ゲームに関しては、今回は『ルセッティア』以外何もないと判断したほうがよさそうです。

ちなみに、『トリコロ』ジャンルの同人誌が結構あるかもしれないということで第4陣で一緒に購入しようかと調べたのですけれど、在庫のあるものにはあまりよいものが見られなかったので見送り…。
その『トリコロ』ジャンルで先日購入をした『終わりの始まり』のサークルさまの作品、よく見たら他にも持っていました…東方で慧音さんとフランちゃんの内容の作品『零』がそのかたのものでした…やはり、手持ちの同人誌が多くてなかなか把握しきれなくなってまいりましたね…。

ちなみのちなみに、私が同人誌購入の際にチェキするジャンルは『東方』『なのは』『ストパニ』、あとは藤枝雅さまのもの、くらいだったりします…『ARIA』『BAMBOO BLADE』など、他にも私の好きな作品の同人誌は出ているみたいですけれど、どうも手を出す気になれないのですよね…。
ちなみのちなみのちなみにCDはだいたい東方のみ、ゲームはオリジナルなものをチェキしております♪
…同人誌は1冊1冊が薄いので問題にならないのですけれど、CDのほうの置き場に困りつつある今日この頃…。


私立天姫学園』のティナさんはツンデレしすぎているくらいツンデレな感じになっていますけれど、フロイデちゃんの口調が…当初の設定より大きい子のイメージかも…。
これは、あれですね…フロイデちゃんは魔導書の蒐集とともに成長すると書いてありますし、そういうことです!(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴