-----

○Mountain of Faith 〜神々への信仰〜
○Coure -くおーれ-
○朗読CD セロ弾きのゴーシュ
○Snow Diamond 〜Im@sのほん 藤枝雅 総集編〜
○猫神さま
-----
…上3つはCD、2冊は同人誌です、CDのほう…上2つは東方なアレンジCDたちです。
『神々への信仰』のほうはお世話になっているかたに以前教えていただいたながらそのときは通販で見当たらなかったアイテム…今回見当たったので購入をしてみたのですけれど、かなりよいものだったかと思います♪
タイトルどおり『風神録』のアレンジだったのですけれど、どぶウサギさまのものにも負けないくらい…かもです♪
『Coure』のほうはジャケットがかわいらしかったので購入をしてみたのですけれど、どうやらこれは最近毎回購入をしている『ストパニ』の新エトワールさまみたいなお名前をしたかた(天音さま)の作品みたいです。
特定のかたのアイテムを探す場合、私はサークル名で探すのですけれど、これはどなたかの合作でサークル名もその2つを合わせたものになっていたということで気づきませんでした…。
このCDには絵本みたいなブックレットがついてきたのですけれど、そのブックレットのほうと曲のほうとで2つのサークルが…という感じみたいです。
曲のほうは天音さまのものでしたのでよい感じでしたし、ブックレットのほうもかわいらしい絵柄でよいものでした♪
朗読CDのほうは、タイトルのとおりです…宮澤賢治さまのかの名作を朗読したものです。
朗読しているのが沢城みゆきさまということで、ついつい購入をしてしまいました…以前の『日本の昔話』みたいな乗りでしょうか(『ツンデレカルタ』も?)
さ、沢城みゆきさまですね…男の人役の声もよい感じで…♪(何)
同人誌のほう…『Snow Diamond』はタイトルのとおり今までの藤枝雅さまが出した『アイマス』な作品の総集編です。
去年の秋頃に相方さんの源久也さまも『アイマス』な総集編を出していらっしゃって、本当はそれと同時に出したかったみたいなのですけれど…。
ともあれ、総集編とのことで厚みは今回のイベントで私が購入をした同人誌の中でも一番でしょうか(下の作品とともに)
内容のほうは、実は収録作品は全て持っていますので目新しいものはありませんでしたけれど、それでもよいものかと♪
…そういえば、結局『アイマス』のオフィシャルなものには何ら手を出せませんでした…。
『猫神さま』は藤枝さまの相方、源久也さまのオリジナルな作品…こちらは『ティンクルセイバーNOVA』みたいにもともとは同人誌からはじまったものが商業誌に連載されることになってすでに最終回を終えていた作品です。
こうしてまた同人誌のほうへ戻ってきたわけですけれど、これはどうやらその連載分を一冊にまとめたものになっているみたいです。
どうりで上の藤枝さまの『アイマス』総集編と同じくらい分厚いわけです…それでもコミックを形成するには量不足ですし、どうしてこの作品がコミック化しなかったのか納得できた気がします。
ちなみに、連載されていたのは『いおの様ファナティクス』などと同じ、今では雑誌が消滅してしまった『電撃帝王』ですけれど、『猫神さま』は雑誌がなくなる前に最終回を迎えたはずです。
内容のほうは、とあるアパートの一室に住み着いた神様もどき「猫神さま」とその一室に住むことになった漫画家の女のかたとの日々の生活を描いた作品です。
源さまの作品ですのでイラストはかなりよいものですし、内容も面白いもので…コミック化しなかったのが本当に残念な感じですけれど、こうして同人誌というかたちでも一冊にまとまったのですからよしとしましょう♪
…そういえば、幽霊たちと観ていた深夜アニメが『いおのちゃん』…(何)
今回は数はそれほど多くなかったもののCDは良質、同人誌はボリュームもあり内容もよきものと、よいものでした♪
これで今回の冬のイベントの最大の目的の品3つ、藤枝雅さまのカレンダー&同人誌、『ルセッティア』のうち2つが手に入り、『ルセッティア』委託は2月になってからですので、これでしばし注文をするものもなくなりました。
…と思ったのですけれど、少し気になるアイテムがありましたのですでに第5陣を注文済みだったりします。
あと、ゲームのほう…今回なかなかよいものがないのですけれど、そういえば『東方緋想天』を出さなかった黄昏フロンティアさまが別の東方ゲームを出していて、もうすぐ委託予定なのでした。
こちらを買おうかどうか、というところですね…買うとしても、2月の『ルセッティア』と同時注文になりそう?