2008年03月14日

おさなのは

『アオイシロ』の公式サイトリンクがあったのですけれど…
青城女学院放送室
…webラジオである『青城女学院放送室』がはじまっておりましたね。
次回更新は26日とのことですけれど、質問など受け付けているみたいですので、興味のあるかたは…ですね♪
…ページの広告がひどい…ごにょ…。


昨日は虎穴…ではなくメロンブックスの通販からこの様なものが届きました。
…やはり、メロンブックスの通販は発送がはやいです。
-----
幼いなのは?
○私立天之川学園 〜恋して! ミルキーウェイ〜 X 天之川学園の歩き方
○私立天之川学園 〜恋して! ミルキーウェイ〜 XI 司書さんが狙ってる
○おさなのは(1〜4)
-----
…全て同人誌で、メロンブックスのおまけポストカードが1枚ついてきています。

えと、もう同人誌は好きなサークルさまのもの以外は買わないことにしたのですけれど、そういえばメロンブックスは『百合』というジャンルで作品検索ができましたので、最後にそれを行って百合な同人誌を買っておきましょう…ということにしたわけです。
結果、全年齢アイテムで見つかってなおかつ私の持っていないものは上2つだけだった…ということで購入です。
お話としては、タイトルが同じでかつ『X』と『XI』…つまり10と11という数字がついていることから解る様に、続きものです。
そこが購入を逡巡させたところで、読んでみると設定資料本だった10はともかく、やはり11は前の作品がないと少々厳しいです…しかもさらに続くみたいなのです。
そこがちょっとつらいところでしたけれど、お話的にはかなり好きな感じです…タイトルのとおり私立天之川学園という学園での百合なお話が展開されます♪
その学園は私が書いている叡那さまや琴音さんの通う学園の様に寮のある立派な学園で、設定がなかなか物語の参考にもなりそうな雰囲気ですし…♪(『ストパニ』の学園に近いかも?)
そういう意味もあり、設定資料本であるという第10巻を購入できたのはよかったです♪
イラストは普通ですけれど、過去の作品や次に出るものも買ってみたい作品です♪
虎穴通販にも在庫切れながらこのサークルさまはいらっしゃいましたので、お気に入りに登録…これで少なくとも続きは見逃すことがなさそうです。

もう1つ…といっても4冊ですけれど、ともかくこれは上のものを購入したついでに『なのは』な同人誌も探してみたのです。
『リリカルマジカルStrikerSなの!』みたいにメロンブックスにしか売っていないものもあるみたいなので、この機会に…というわけです。
そうして見つかったのがこの作品…タイトルも気になりましたし、イラストもよい感じでしたし、そしてやはりメロンブックス限定なものということで購入をしてみました。
お話のほうは、表紙を見ると第3巻まではいずれもおさなのはさんとヴィータさんなので『A's』のお話かと思いきや『StrikerS』のお話…スバルさんとティアナさんが『StrikerS』第1話の試験を受ける直前、ヴィータさんの持ってきた毒キノコを食べて小さくなってしまったなのはさんのお話です。
さらにはフェイトさんとはやてさんも小さくなり…小さい皆さんで『StrikerS』のお話が進んだらどうなるか、という感じでしょうか♪
ただ、さすがにずっとそれでは厳しいので、第3巻で何とか元に戻ろうということになり、第4巻では原因を作ったヴィータさんが回復するためのキノコを探しに行き、見事に見つけます。
…はい、こちらのお話も明らかに続きます…しかもこちらはメロンブックス限定ですから、こまめにそちらの通販をチェキしなければなりません…(藤枝雅さまのブログを見ると、どうも3月末に『なのは』イベントがあるみたいなので、この作品の過去の発売頻度(3ヶ月に1冊ペース?)を見るとそこが怪しそうです)
それでもこれはイラスト的にも内容的にもかなりよいもので、百合的にもなかなかですので、何とか購入したいものです♪
…第4巻ではユーノといういらないキャラが出てきましたけれど、フェレット姿がデフォルトになっていましたからよしとしておきましょうか…おさなのはさんとの絡みもなかったですし。
ともあれ、皆さまはおさなのはさんとおとなのはさん、どちらがお好きでしょうか♪

今回購入したものは両方ともかなりよきもので満足です…これで、もう好きなサークルさまが新作を出すまでは何も買わないはず、です!


『ルセッティア』のほうは物価の波を読みながらアイテムを売り買いしてお金を何とかためて借金を返済しつつ、ダンジョンへ行ったり…ダンジョンで4回会わないとナギさんが仲間にならないと知りましたので。
そういえば、公式サイトのキャラ紹介にやっとナギさんが追加されておりました。
ともかく、その過程で…
やっと女キャラの冒険者が登場…
…盗賊のお姉さんを仲間にすることができる様になりましたので、剣士の男の人をやめてこちらのかたを使用することにいたしました♪
このかた、なかなかよい感じのかたですね…♪

そういえば、『リーズのアトリエ』にもいた様なお嬢さまやずいぶん生意気な男の子なども登場してまいりましたっけ。
生意気な男の子は本当にどうでもいいのですけれど、ルセットさんのライバルを自称し『なのはStrikerS』のアギトさんみたいな妖精さんを連れているお嬢さまはアイテムをかなり高値で購入してくださるので、結果非常によいお客さまです♪
ちなみに、よいお客さまはそのお嬢さま>>ギルド長>普通の青年>おじいさん>主婦>盗賊のお姉さん>>生意気な男の子=貧乏な剣士>アギトさんみたいな妖精さん>ちみっこの女の子…と続きそうな感じで、主婦くらいまでがよいお客さんでしょうか。
ちみっこの女の子はちょっと高値をかけるとすぐ帰ってしまうので厳しいです…でも、「お母さんからのお使い」とか言ってお菓子を売りにくる姿はかわいそうな気もします…。

でも、昨日はその女の子たちが…
お店が女の子でいっぱい…!
…本を求めてお店に殺到するイベントが発生して、ちょっと衝撃的な状態で面白かったです♪
おかげで経験値がずいぶんたまりました…これが女の子じゃなくて青年の殺到イベントでしたら、お金的にもすごいことになっていたかも?
このゲームはいかにそうした流行を読むか、あるいは物価の高騰や下落を利用するかが大きな鍵になりそうです。
…現実の世界ではずいぶんな円高になっていますけれど、ドルを今のうちに買っておいて以前みたいな相場に戻ったら売りましょうか…(何)


私立天姫学園』のほうは、昨日ははやめに入室をしたのではやめの退室になってしまったのですけれど、どうやら心配なことは無事に…みたい、ですね…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴