2008年03月16日

松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第7次集会

(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪

エ:シャッス!
  何だか久しぶりな感じね、副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!
  今年2回めの集会になります、ヘッドの松永いちごです♪

エ:最近集会の数が低調ね…このままなくなるんじゃないの?

い:わっ、何てこと言うんです、300回目指してまだまだ頑張りますよ〜♪

エ:ふぅ〜ん…もし達成できなかったら、どうなるか解ってますよね?

い:え、えっと、全然解りませんよ〜?

エ:それじゃ、それはそうなったときのお楽しみってことで♪

い:は、はいですぅ〜。

エ:とにかく、まずは拍手のお返事からどうぞ。

い:はい、えっと…
-----
〜拍手のお返事〜
18:47(昨日)>
なるほどです、『マルスのキス』という作品が百合かもしれませんか…ありがとうございます♪
『百合姫S』の発売日にでも探してみます♪
-----
  …百合な作品の情報は大歓迎ですから、どんどん教えてください♪

エ:そうそう、ヘッドさんのことが今、物語にして書かれてるそうよ?

い:あっ、はい、副ヘッドさんも読んでくれたんですね♪

エ:ええ、ヘッドさんの叶わぬ恋を…。

い:わっ、何を言うんですっ?

エ:あら、違いましたか?

い:ち、違わないですけど…うぅ、ひどいです〜。

エ:もう、そんな怒らないで…それより、今回の集会、もちろん何か企画があるのよね?

い:あっ、はい、副ヘッドさん、前回の集会のこと、覚えてます?

エ:ええ、もちろん…ヘッドさんの頭に今でもついてる猫耳のこととか♪

い:わっ、そ、そんなことはどうでもいいんです…聞いてるのは、そのときの企画のことです!

エ:はいはい、そんな顔を真っ赤にしなくたっていいのに…とにかく、冬のイベントで買った同人誌のことでしょ?

い:はい、そうです…今日はその第2弾として、今年になっていままでやった同人ゲームで特によかったって思うものを紹介していきたいって思います♪

エ:冬のイベントで出たもの限定じゃないのね…なら、同人ゲームだけに絞る必要もないんじゃないの?

い:それもそうなんですけど、該当作品が『クラフトソード』しかないので…。

エ:それはいい作品みたいだけど、一つだけなら確かに除外しておいたほうがややこしくないかもしれないわね。

い:はい、では…『スマギャ○的今冬ベスト同人ゲーム発表会』はじまりです♪

エ:さて、進行は私がしてくけど、まずは対象作品の紹介をお願いできますか?

い:はい、まず冬のイベントで購入した作品として『eXceed2nd -VAMPIRE REX-』『Rosenkreuzstilette』『むかしむかしあるところにとてつもなく仲の悪いツインテールの姉妹姫様がいらっしゃいましたとさ』『ぱちゅコン!』『DieFeen』『潜雲艇のある風景』『ルセッティア』、その他の作品としては『劇場版まじかるブリンガーころな』『マジカルホップ』です♪

エ:体験版の『AMARANTO』にまだ一度もやっていない『その花びらにくちづけを』は除外ね…百合的にはこの2つが一番高いみたいだけど?

い:確かに、その2つの作品は百合を謳って制作された作品ですからね…。

エ:さらにちなみに、上にあげたやつでまともにクリアできてる作品は今のところ『ぱちゅコン!』『潜雲艇のある風景』『劇場版まじかるブリンガーころな』だけみたいね?

い:は、はわわ、そ、それは、これから頑張っていくんです〜!

エ:そう、まぁいいけど…今は『ルセッティア』を進行中みたいね?

い:はい、昨日はお仕事が夜にもあってできなかったんですけど、とっても楽しかったですよ♪

エ:…ヘッドの仕事って、あによ?

い:え、えっと、そ、それは…と、とにかくはじめますよ〜?

エ:仕方ないわね…じゃあはじめにノミネート作品を紹介してくけど、まずはイラスト部門ってことで、主にキャラクターデザインのよかった作品ね。

い:ノミネート作品は『むかしむかしあるところにとてつもなく仲の悪いツインテールの姉妹姫様がいらっしゃいましたとさ』『ルセッティア』『劇場版まじかるブリンガーころな』『マジカルホップ』です♪

エ:名前が長いから『むかしむかし以下略』『ころな』って略させてもらうけど、確かにどれもいい感じの絵よね♪
  次はシステム部門ってことで、ゲームのシステムとかがすごかったり面白かったりって感じた作品ね?

い:ノミネート作品は『ぱちゅコン!』『潜雲艇のある風景』『ルセッティア』『ころな』『マジカルホップ』です♪

エ:確かにどれも手の込んだ作品って感じね…特に『ぱちゅコン!』と『ルセッティア』はいわゆるやりこみ要素がありそうだし。
  じゃ、次はストーリー部門ってことで、クリアできてない作品があるのにこれをつけていいか解んないんだけど、とにかくお話のよかった作品ね?

い:ノミネート作品は『潜雲艇のある風景』『ルセッティア』『ころな』『マジカルホップ』です♪

エ:クリアできてたら世界観がいい感じの『DieFeen』あたりも入ったかもしれないってとこね…じゃ、次は音楽部門ってことで、音楽がよかった作品ね?

い:ノミネート作品は『ぱちゅコン!』『DieFeen』『ころな』です♪

エ:何かこの部門は答えが決まってる気がしないこともないけど…じゃ、次は主演キャラ部門ね?

い:ノミネートキャラは『Rosenkreuzstilette』からスピリティアさん、『むかしむかし以下略』から妹さん、『ルセッティア』からルセットさん、『ころな』から良海昴さん、『マジカルホップ』からマイナさんです♪

エ:これは主人公キャラで特によかった人ね…じゃ、次は助演キャラ部門ね?

い:ノミネートキャラは『Rosenkreuzstilette』からリリィさん、『むかしむかし以下略』からお姉さま、『潜雲艇のある風景』からクシィさん、『ルセッティア』からティアさんとナギさん、『ころな』から天乃川由香さん、『マジカルホップ』からムームさんです♪

エ:こっちはサブキャラからってとこね…ティアさんは主役な気もするけど。
  最後は百合部門だけど、どう?

い:ノミネート作品は『ころな』『マジカルホップ』…でしょうか?
  正直にいって除外した2つが多分最高だったと思いますから、この部門は難しいです。

エ:ノミネート作品が揃ったところで、それぞれの部門の受賞作品を発表していくわね♪
  どれがどうなるか予想でもしてみながら見てね…じゃ、まずはイラスト部門の受賞作品よ♪

い:イラスト部門受賞作品は…
  ルセッティア
  …『ルセッティア 〜アイテム屋さんのはじめ方』です♪

エ:これは『シャンテリーゼ』のサークルさまの出したゲームで、イラストもそれと同じ人が描いてるっぽいわね?

い:はい、例えるなら『サモンナイト』に近い感じのイラストでしょうか…よい感じなのです♪

エ:でも、『ルセッティア』ってイラストはともかく、会話モードの吹き出しは完全に『サモンナイト4』をイメージしてるわよね?
  ま、それでもいい感じだからいいんだけど…とにかく、次はシステム部門の受賞作品よ♪

い:システム部門受賞作品は、前に続いて『ルセッティア』です♪

エ:まぁ、順当よね…『マジカルホップ』とかも確かにすごいんだけど、『ルセッティア』は『リトル・ウィッチ パルフェ』のアイテム屋経営シミュレーションと『アトリエ』のアイテム配合要素、それに『シャンテリーゼ』のアクションRPG要素の3つが加わった、やりこみ要素のものすごい高いゲームだし。
  じゃ、次はストーリー部門ね♪

い:ストーリー部門受賞作品は…
  劇場版まじかるブリンガーころな
  …『劇場版まじかるブリンガーころな』です♪

エ:これ、クリアしてる作品が少なすぎて難しいところね…『ルセッティア』や『マジカルホップ』だってまだクリアできてない状況なんだものね。

い:た、確かにそうなんですけど、『ころな』のストーリーは本当にいい感じなんですから、よほどのことがない限り上の2つがクリアできててもこれだったと思います♪
  ちなみに、音楽部門受賞作品も『ころな』です♪

エ:あぁ、やっぱり…これは完全に納得ね。
  音楽だけじゃなくって、ボーカル曲なエンディングの『never end』もすっごくよかったし、多分持ってるゲーム全部の中でも一番かそれくらいかもしれないわね。
  じゃ、次は主演キャラ部門ね♪

い:主演キャラ部門受賞者は…
  劇場版まじかるブリンガーころな 〜プレアデスの翼〜
  …『劇場版まじかるブリンガーころな 〜プレアデスの翼〜』から、良海昴さんです♪

エ:まぁ、これも当たり前よね…この前の美紗さんの講座でやってた、ゲームで好きな主人公キャラで同人ゲーム最高位だったんですから。
  じゃ、次は助演キャラ部門だけど、どう?

い:はい、助演キャラ部門受賞者は…
  Magical Hop
  …『マジカルホップ』からムームさんです♪

エ:このムームさんは一応悪魔のプリンセスらしいけど、サイズや外見はなんか妖精よね…助演キャラノミネートキャラうちリリィさんとクシィさんとティアさんも妖精だし、『シャンテリーゼ』のシャンテさんのことも大好きらしいし…あによ、これ。
  妖精好きってことが解ったとこで、次は百合部門ね?

い:百合部門受賞作品は、『ころな』です♪

エ:こっちも何度も言うけど、まだクリアしてない作品の結末次第じゃ変わりそうよね。
  で、最優秀作品って、発表するの?

い:う〜ん、やめておきますね…正直に言うと『ルセッティア』と『ころな』、あと『マジカルホップ』あたりで迷っちゃうってこともありますから…。
  でも、2007年の冬のイベントでの最優秀作品ってことになると、間違いなく『ルセッティア』になります♪

エ:ふぅん、まぁはやくクリアできるといいわね…っと、今日はそろそろ時間みたいね。

い:はい、今日もお疲れっした〜♪
  ちなみに、今日受賞したゲームはどれもお勧めですから、機会があればやってみてくださいね♪
  
エ:はい、猫耳のヘッドさん、お疲れっした〜♪

い:も、もうっ、ですからそれは…むぅ〜、次回こそはもとに戻ってるはずですし、かかってこ〜いっ!

エ:…それ、前回の最後にも聞いたわね。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio