22:38(昨日)/荒井櫻さまへ>
いえいえ、お気になさらずに…ですけれど、一部漢字は完全に表記されませんからね…。
はい、『Candy boy』は絶対購入しなければなりません…と、お車をご購入とは、それは確かにお金が苦しくなりそうで…。
私は逆に荒井チェリーさまの作品は『三者三葉』しか持っておりませんね…他の作品が置いてあるのは見たことがありますけれど、百合ではなさそうな感じでしたので…。
う〜ん、きららコミックスはずいぶんシビアな対応をなさっていらっしゃるのですね…このご時勢では仕方ないのかもですけれど、でもやはり私もちょっと引っかかってしまいますね…。
その作品は百合ではない、ということなのでございますね…大昔は百合ではないメイドさんのアニメを結構あさったものですが…(何)
同人誌を放出…売れる、のですか?(私は売りませんけれども)
今月PC版が発売予定の『アオイシロ』ですけれど、公式サイトにてなぜか…
…百子さんの時計Ver.2ができておりましたね(携帯では表示されませんけれど、PCで見てカーソルを上に置くとなかなかすごいことに…)
どうして百子さんなのか少し不思議ですけれど、全ての時計パーツではじめて出たのは綾代さんでしたし、ここはこれでもよいのかも…でも、百子さんも好きですけれど、やはり一番は綾代さんがよかったかもですけれど(何)
その様な昨日は虎穴通販からこの様なものが届きました。
-----
○東方小町トートバッグ
○夕映え雨アガレ
○怪人ニート面相とあったか八神家
○Lyrical Magic Coming to City
○Nearly×Nearly
○The battlefield a faraway sky 〜遥かなる空の戦場(前編)
○あたいは自分のことを客観的に見ることができるの!馬鹿とは違うの!!!
-----
…一番上はバッグ、その他は同人誌となります。
同人誌のほうは上3つは「ティアナが、そんなに嫌いかぁーっ!」と叫んでしまうほどティアナさんな作品がなかった、11月9日にあった『なのは』なイベントで出たアイテム、その下2つは『ストライクウィッチーズ』、最後のものは…察してください(何)
バッグのほうは以前購入したはやてさんのバッグ同様に藤枝雅さまのデザインされたトートバッグでございますね。
今回のものは東方ですけれど、なのはさんとフェイトさんのものも出ていらして、そちらは藤枝雅さまの公式サイトで行われていた通販にて注文しておりますので、のんびり待っております。
その藤枝さまのサイトにて冬のイベントの予定が書かれておりましたけれど、どうやら『すとらいくうぃっちーずのほん(完成版)』『魔法少女リリカルなのはStrikerSのほん』『東方小町2』に2009年カレンダー、バッグを出す予定とのことで、楽しみなことでございますね♪
カレンダーは、市販のものによいものがありませんでしたので、もう藤枝さまのものに期待するしか…。
…確かに、同人誌は全て空を飛んで魔法(の様なもの)を使う作品ばかりですね…。
同人誌のほう…『なのは』な作品たち、『夕映え雨アガレ』のほうはお気に入りサークルである【MASULAO MAXIMUM】さまの作品となります…今回購入した『なのは』なアイテムは、全て上に書いたとおりティアナさんの作品が全くなかった『なのは』onlyイベントにて出た作品となりますね。
ともあれ、この作品の内容としては以前購入をした『Growing up!!』同様に中学生となったフェイトさんとなのはさんのお話となりますね♪
このかたの描くなのはさんとフェイトさんのお話は本当によいもので…このお二人のカップリングとしてはこのサークルさまと以前購入をした『まつりのよるに』で合同誌を出されていらした【サガマニ】さまだけで十分満足が行くかもですね♪
『怪人ニート面相とあったか八神家』はやはりお気に入りサークルである【ついんて!】さまの作品となります。
内容としては、なぜか小さくなってしまったフェイトさんを巡ってなのはさんと「怪人ニート面相」となったシグナムさんとが奪い合うというもの…完全にコメディな作品でございますね♪
でも、タイトルの後半にあるとおり八神家のほんわかとした雰囲気も出ており、よいものでした…個人的にはやはりはやてさんに関しては『StrikerS』の頃よりも子供の頃のほうが好きでございますね…♪
『Lyrical Magic Coming to City』はやはりお気に入りサークルである【ryu-minBS】さまの作品となります。
内容としてはキャロさんが主役な『StrikerS』の前日譚的なお話となりますね♪
今回は普段よりもさらにややイラストが解りづらい感じでしたけれど、まずまず悪くないものだったかと…♪
『ストライクウィッチーズ』な作品たち、『Nearly×Nearly』は以前『アオイシロ』の同人誌『アヤツナミ』を出していらしたサークル【ストラトスフィア】さまの作品ということもあり購入してみた、11月3日の『スト魔女』onlyイベントにて出た作品となりますね。
『アヤツナミ』は年齢制限ありな作品でしたけれど、こちらは年齢制限はありません…少し微妙でございますけれど、ね(何)
内容としてはルッキーニさんの提案したかくれんぼに参加されたエイラさんとサーニャさんのお話となりますね♪
『アオイシロ』の同人誌を出していらっしゃるかただけあり百合的にもなかなかよき作品でございました♪
…このサークルさま、以前年齢制限ありながらティアナさんとスバルさんのカップリングなお話を描いていらっしゃるのですよね…もう再販はないでしょうね…。
『遥かなる空の戦場』はやはり11月3日のイベントにて出た作品となりますね。
内容としては芳佳さんのミスで坂本少佐が瀕死の重傷を負ってしまう中、さらにネウロイが襲いかかってきて…という、『スト魔女』はじめてとなるかもしれないずいぶんシリアスな同人誌となります。
前編ということで完結はしていないのですけれど、後編がどうなるのか気になるところ…。
最後の作品は…ごめんなさい、ふと目についたタイトルと表紙が面白くて、ただそれだけで購入をしてしまいました(お金がないというのにこんなことをして…)
昔、これと似たことを口にして辞任した総理大臣がいましたっけ…内容には特に触れる必要はなさそうです。
ちなみに、東方のキャラで一番好きなキャラは誰か、と問われれば…今の私でしたら間違いなくチルノちゃんとなりますね。
…私が参加をしているらしい『私立天姫学園』のチルノちゃ…じゃなくってなずなちゃんも、最近何やら成長の兆しが見えているみたいですし、ね?(ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん、な人になっていますけれど/何)