2009年01月17日

月雪に舞う花のように

今更ながらですけれど、不作と言っていた今回の冬のイベントで見所のあるゲームを1つ発見…
maiden panic!応援中★
こちらのサークル【VALLEL】さまの『maiden panic!』…って、以前やったよき作品『ノゾミカナエタマエ』のサークルさまのアイテムでしたね。
先日虎穴通販で委託がはじまっておりましたので、さっそく注文…今回は「ポップな感じの百合コメディ★」と明記されておりましたし、『ノゾミカナエタマエ』でよろしかった天禰さんも出るみたいですし、迷うことなどありません♪
これはよほどのことですので、注文は構わないのでした…2作連続でこんな感じでしたら、このサークルさまはもうお気に入りに追加でよいのかもしれません♪(いえ、加えました)
…ということで、もう1陣くることが決定いたしましたので、冬のイベントのまとめはもう少し先のこととなりそうです。


お金の関係で、また最近めっきり音ゲーから離れてしまったということもあり、ビーマニ系のCDはよほどのことがない限り買わないでおこうということにしておりました。
でも、先日、2月27日発売予定だという1枚のCDを予約…猫叉Masterさまの1stアルバム『Raindrops』なのですから、こればかりは仕方ございませんよね?
さすがに、同時発売のjubeatというもののサントラは遠慮をいたしましたけれども…というより、何でしょう、それは?(ビーマニの新鋭機種らしいですが…)
…そういえば、私はもう買わないとは思うのですけれど、CSポップンの新作って『14 FEVER!』以来全然出てきませんね…ACのほうは普通に出ているのですよね?

一方のパーキッツさまはまたライブを行うみたいですね…♪


私も参加をしている『私立天姫学園』のほうですけれど、以前特設ページを作ったりして行ったイベントを基に、今回のイベントについて構想を練ってみました。
今回も桜花神社例大祭の奉納武道大会ということでよさそうですね…というより、私が主催する場合、それ以外に理由付けが思い浮かびません。
『クイーンズブレイド』みたいなものにしてもよいとは思うのですけれど、叡那さまは絶対そんなものは開催しないでしょうし、その場合誰が主催しているのか謎になってしまいますから…。

その以前行われた武道大会イベントでは「武器や魔法、支援ロボットや使い魔など、登録キャラの助太刀などでない限りは基本的に何でも使用可」「勝利条件は相手の戦闘不能または降参、時間切れで決着がつかなかった場合は立会人の判定で勝敗を定めます」「相手を殺すことは絶対にない様に」という様な規約が定められておりましたけれど、これは基本的にこのままでよさそうです。
前回は救護班を集めたみたいですけれど、これは今回も必要なのかどうか…基本的に別室で待機しているだけになってしまいますし、少しつらいのではないでしょうか…。
逆に前回は立会人が叡那さまか霞さんの二人のみになっていたのですけれど、これではつばささまに負担がかかりますし、立会人は協力者を募ったほうがよいかもですね…。

もちろん一番に参加を募るのは、武道大会に参加するかたです。
前回は生徒と教師に限った雰囲気がありますけれど、今回は名簿に登録されているかたでしたらサブキャラでも大丈夫なことにしようと思います。
登録キャラは1プレイヤーにつき2人まで可能にしようと思います…同一プレイヤーのキャラはなるべく決勝戦まで当たらない様に注意を払わないといけませんけれども。
なかなかご都合の合わないかたもいらっしゃると思いますし、登録の際には都合のよさそうな日も書き込んでもらうことにしたほうがよさそうです。
また、会場はグラウンドに限らないことにしようかと…参加者は登録の際に希望場所を書ける様にして、それが考慮されることにしようかと思います。
最後に、もちろん参加者が集まらなければ開催することはできません…今の学園の状態を見るとそう多くは集まらないとは思いますけれど、それでも参加をしようというかたがいらっしゃったら嬉しいですし、私を除き最低2名以上参加をしようというかたがいらっしゃった場合、開催をしようと思います。
…ちなみに、今回は私も選手として一人参加させようと思います(未だ学園での使用実績0のエリノアさまを…)

とりあえず、上の様なかたちで計画をしております。
もちろん学園の待ち合わせ掲示板でもご意見など募ろうと思っておりますけれど、まずはこの日誌でご意見を募ってみようかなと…何かこの件に関してご意見やご要望などありましたら、遠慮なくおっしゃってくださると嬉しゅうございます♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連