2009年04月29日

乙女は花に恋をする

〜拍手のお返事〜
15:43(昨日)>
何と、「トウテツ等、レアモンスターは、設定上、出ない事になっています、万が一遭遇した場合はバグか改造品なのです。」でございますか…お教えくださりありがとうございます。
しかし、それはひどいことですね…出ない敵を攻略本に載せるなど、普通あり得ないことではないでしょうか…。


昨日は皆さまがお休みに入る前にお休みをいただいておこうということで、お仕事をお休みしてお買い物などへ…この様なものを購入してまいりました。
-----
ティアナさんがそんなに…
○魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション(下)
○青い花(4)
○総天然色乙女組(2)
○ミカるんX(3)
○まん研(2)
○にゃんことカイザー(2)
○私立カトレア学園 乙女は花に恋をする
-----
…一番上はイラスト集、一番下は文庫、その他は全てコミックとなります。
『ストライクウィッチーズ』終了以来アニメDVD購入がなくなってしまいましたけれど、お金の面ではたすかるとはいえ、少しさみしいものです。
『ささめきこと』のDVDはよほどのことがない限り購入したいとは思いますけれど、それとてまだまだ先のことですし…まだ放映すらされていない作品ですものね。
まだ放映されていないもののアニメ化決定な作品、私の持っているものとしては他にまんがタイムきららコミックスの『GA(notギャラクシーエンジェル)』『かなめも』があって、他にも『青い花』もするらしく、あとはどうも以前読んだ(原作らしい『とある魔術の禁書目録』というものではなく)『とある科学の超電磁砲』もアニメ化をするらしい?
気になるものは、やはりきらら系の2つでしょうか…百合的に一番期待ができるのは『青い花』なのですけれども(『超電磁砲』は邪魔な男がいるので期待できません…)
と、DVD購入の件ですけれど、今期で百合的に期待のできる、それに原作も結構好きな3作品…『咲』『けいおん!』『クイーンズブレイド』のいずれかのDVDを購入してもよいのですけれど、さすがに1作品以上の購入は苦しいです。
ですので、購入するとしたら百合的に高い、あるいは作画のよい、原作を尊重している…などなどの要件を一番満たしている作品にしようとも思いますけれど、3作品全てを観ているかたのご意見をうかがいたいものです。
…今のところ『クイーンズブレイド』については百合度は高いみたいですけれど『恋姫†無双』のアニメ版みたいになかなか過激みたいらしく、私が手を出してよいのかどうか悩むところですね(いえ、『恋姫†無双』アニメについても噂を聞いただけなのですけれども…原作は非百合なのでしたよね?)

と、話がそれましたけれど、ともかく今回購入したもの…一番上のものは以前購入したものの下巻となりますね。
予想通り今回の表紙はティアナさんとフェイトさんだったのですけれど、おまけのスタンドポップが…えっ、なのはさん?
上巻はスバルさんでしたのに、どうして下巻はなのはさんなのです…どうしてティアナさんではないのでしょうか…なのはさんなんて表紙にいませんのに…上巻はスバルさんでしたのに、意味が解りません…上巻のコメントで「ティアナさんのスタンドポップがついてくるのですね…そうでないなら怒ります」と言いましたよね…?
ティアナが…そんなに嫌いかぁーっ!(ギンガナム御大将風に)

取り乱してしまいましたけれど、ともあれコミックのほうは、上で触れた『青い花』の新刊もありますけれど、全てこれまで既刊を購入している作品の新刊となります…『青い花』は上に書いたとおりアニメ化、『ミカるんX』はドラマCDとなるみたいです。
『まん研』はまんがタイムきららコミックスなのですけれど、今月のきらら新刊で購入したものはこれだけ…珍しいことなのですけれど、他によさそうなものが見当たらなかったのです…。
『にゃんことカイザー』は以前読んだ第1巻があまりに変態的でしたので購入をためらったりしたなど、今回購入したものは全般的にちょっと期待度は高くない作品…これらを読むよりもまず、他の未読の作品たちを優先していきたいと思います。
…『青い花』は第3巻も読んでいないのでした…というより、これの第4巻が出ているなど、店頭で見るまで把握できておりませんでした。

一番最後の文庫は、以前購入している『百合姫』にコミカライズ版が掲載されていた作品ですね。
百合が確実ということで購入をしてみました。
…そういえば、『お釈迦様もみてる』の新刊が出ておりましたけれど、買いませんでした…別によいですよね?(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴