2009年05月25日

氷の妖精は花畑の夢を見るか?

ごめんなさいごめんなさい、昨日はメロンブックス通販よりこの様なものが届きました。
-----
何を買って…
○パチュリーさんのむきゅんマウスパッド
○Colo-RS
○氷の妖精は花畑の夢を見るか?
○MSM-05 Versus!!
-----
…一番上は同人グッズ、その下1つは同人CD、その他は同人誌となります。
2つめのアイテムが目的で今回の通販を利用したわけですが…(何)

一番上のアイテムは東方なアイテムで、マウスパッドになりますね。
先日の日誌でこうした胸の部分が立体になっているマウスパッドが気になってしまったわけで、実際に1つ売っていましたのでこうして購入してしまったわけでした…ちなみに、先日の日誌で触れた早苗さんのものと『咲』の和さんの同様なマウスパッドが現在予約受付中みたい…。
こんな恥ずかしいものを購入してしまってあのかたもややびっくりですけれど、それはともかくこれで最近痛みがちな腕が良化するのかどうか…使ってみましたけれど、確かにやわらかいですね…(そして恥ずかしい…)
でも、かえって腕が疲れる気がしないこともなく…よく解りません。
あと、マウスパッド裏がテーブルなどにくっつく様になっていてそれはよいことなのですけれど、ただ少々においがきつい…濡れタオルか何かで拭いてから使いなさい、ということなのでしょうか。
…しかし、早苗さんや和さんでしたら解らなくもありませんけれど、パチェさんって胸は大きかったでしたっけ…(何)

同人CDのほう『Colo-RS』はオリジナルジャンルなもので、先日も購入したサークル【LC:AZE】さまのものでしたので購入いたしました。
女性ボーカルなフルボーカルアルバムとなっており、さっそく聴いてみましたけれどやはりなかなかよいものでした。

同人誌のほうは一応先日もつけている参考にならない百合度評価をつけつつ…といっても、今回購入したものにそれがどれだけ必要なのかは不明…。

○氷の妖精は花畑の夢を見るか?《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
これは4月26日にあったというイベントにて出た、東方な同人誌となりますね…最近出た東方な同人誌を一通りチェキしてみた結果、非常に大量な作品の中からこれだけ少し気になりましたので購入したのでした。
内容としては、『花映塚』終了後によくお花畑に遊びにくる様になったチルノちゃんと幽香さんのお話ですね…途中切なくて少し涙が出そうになりましたけれど最後はハッピーエンドでしたし、これは個人的にはとっても好きな雰囲気の作品でした。
百合、というよりもお二人の友情の物語、といったところでしょうか。

○MSM-05 Versus!!《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
これは5月3日に出たらしいもので、何と『ガンダム』な同人誌…言うまでもなくその様なジャンルの同人誌に手を出すのははじめてですけれど、これを見て以降いわゆるメカ少女なMS少女というものが少し気になってしまっておりまして、この作品はそのMS少女な合同誌ということで購入をしてしまったわけでした。
ということで内容としてはMS同士の対決をMS少女に擬人化をして描いている合同誌となります…もちろんほとんど機体は解りませんでしたけれど、一部は解りました。
百合的には女の子ばかりですので妄想の範囲…といっても、イラストを描いている人の中にはそういう妄想をして描かれたかたも、コメントを読む限り少なからずいらした模様?
…ちなみに、私が解る、つまり観たことのある『ガンダム』は『0083』にはじまり『センチネル(これは書籍ですが)』『W』『∀』となりますね。

今回購入したものは『氷の妖精は花畑の夢を見るか?』の内容はとてもよかったのですけれど、それも含め見事に同人CD以外に関しては以前の集会で触れた購入制限を破ってしまっております…私もさすがに弁解できません。
特に一番上のアイテムなんてあれですし、これはやはり罰ゲームの対象ですね…ごにょ…。
…東方といえば、私が運営しているらしいこちらの同盟で今現在東方を好きになったきっかけのアンケートをしているのですけれど、最近はやはりああいうきっかけが多いのでしょうか…。


私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほうで私が企画をしている、こちらに特設ページを作ったイベントのほうですけれど、昨日は第1回戦後半の2試合のうちの1つの日程を組むことができました。
フィンさまのご都合を考えて月曜日のほうがよいのかとも考えたのですけれど、昨日告知で今日試合ではさすがに急すぎるかと思い、明日にいたしました…もしもご都合が悪くなってしまわれましたら、お知らせくださいまし。
ちなみに、この試合はシスターさんとアンデッド属性のかたの試合ということで主催者が言うのも何ですが意図的なものを感じます…けれど、基本的に試合の組み合わせはあまり同じPLさまの対戦にならない様に、という一点のみを気にしての組み合わせになっておりますので、そこがそういう組み合わせになったのは偶然だったのでした(何)


『ロマサガ3』の自動レベル上げをしつつ進めている『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』のほうは、第6章まで終了…セーブデータを見るとすくねさまルートの第7章に入ったみたいです。
個人的には食欲魔人さんが一番好きなのですけれど、それでもあのプロローグを見た以上はすくねさまルートから進むのが当然ですし、まずは狙ったとおりですね。
でも、このゲーム、意外と時の流れがはやい…プロローグは別として1学期からはじまったお話も、もう2学期です…夏休みは完全に飛ばされてしまいました。
私は以前にはかなりたくさんいわゆるギャルゲーをしていましたけれど、こういう時の流れのはやいゲームというのは実はそうそうないものでした…だいたいのゲームは日付まで出て1日ずつ物語が進んでいくものでしたから。
どちらがよいとかそういうことはないのですけれども、『ソルフェージュ』のほうはやや駆け足の気がしないこともなく…でも、確かPSP版の追加シナリオではついに1年たってしまうというのですし、長い間でのかぐらさんたちの成長を見たいというのであれば、こうした駆け足気味のほうがよいのかもしれません。

あぁ、昨日は日曜日でした…昨日は意図的にコメディになっていた小川ドラマ『天地人』を惰性で観てしまいました。
相変わらず期待を悪い意味で裏切らずひどい内容…軽すぎて脱力、そして最後の石田三成の涙で毎回のことですが呆れ果てました(髪型もひどい)
次回予告でもどうやらボーカロイドでない初音が大活躍の模様ですし、もうこれは…『ソルフェージュ』をしていたほうがよほどよい時間をすごすことができるかと思われます。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:36 | Comment(6) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴