…と、その様な時間帯にいらっしゃるかたなど、ほとんどいらっしゃらないとは思いますけれども…って、以前の私はその時間帯でこの日誌を書いておりましたけれども…(何)
では、先日読んだコミックの感想です。
□ビージェネ! Beat Punk Generation
■林家志弦さま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★★☆☆(2.5)
○百合度評価:★★☆☆☆(2.0)
○総合評価:★★☆☆☆(2.4)
これは過日『つぶらら』などとともに購入をしてみたもので、何となくよさそうでしたので購入をしてみたものとなります。
コミックスとしては『よつばと!』などと同じ電撃コミックスとなります。
作者は先日同人誌を購入したりとかなりお気に入りな作品となっている『はやて×ブレード』に以前読んだ『ストロベリーシェイクSweet』などの愉快な作品でおなじみの林家志弦さまとなります…と、『はやて×ブレード』も以前は電撃コミックスだったのですけれども…。
…その『はやて×ブレード』の先日読んだ新刊の帯に、コミックスが違いますのにこの作品と『ストロベリーシェイクSweet』のことが紹介されており、それでこの作品のことを思い出して読んでみました。
内容としては、高校生の女の子が格闘技の世界に入っていくお話、となるでしょうか。
主人公の来堂夏月さんは高校2年生、この年代にありがちな冷笑主義で無気力なかたです。
そんな夏月さんが友人の深奈さんに連れられてビートファイトという格闘技を見に行くのですけれど、冷笑主義の夏月さんはそれを見て場を読まずに白けた発言を大きな声でしてしまいます。
それを聞いた同じ高校生でビートファイトをしている桜井礁さんがそこまで馬鹿にするならと勝負を挑んできて、もちろん未経験者である夏月さんは一撃でやられてしまう…。
夏月さんはそれにとてもとても立腹してしまい、彼女に対して殴り込みをかけるためにビートファイトをはじめようとする…という流れです。
そんな流れでそんな世界に入るかたですので、夏月さんはおバカで単純なところのあるかたです…でも、無気力だった彼女が一応は試合に出られるまで成長するのですから、なかなかなことです。
この作品で登場するビートファイトという競技は、格闘技はさっぱり解らない私ですのではっきりとしたことは言えないのですけれど、おそらくこの作品の創作競技かと思われます。
ストリートボクシングらしいのですけれど、一応試合が組まれるまでになっていて、この時代の高校生でしたらほとんどの子が知っているものらしいです(携帯を持っていない夏月さんは知りませんでしたけれど)
身体を壊してボクシング部のマネージャになってしまっている、夏月さんのコーチになってくれた土方先輩という男のかたはビートファイトを軽蔑している向きがあるみたい…?
作品では無気力でただ礁さんへの復讐のためだけにビートファイトをはじめた夏月さんが曲がりなりにも成長していく様子を描いたものとなっております。
『はやて×ブレード』『ストロベリーシェイクSweet』に較べたらずいぶん真面目な作品となるでしょうか…登場キャラは夏月さんと深奈さん、それにライバルとなる礁さんとその友人さん、それにコーチをしてくれる男のかた2名くらいで、恋愛要素もないものでしょうか。
この作品、この1冊で完結ですけれど、作者さまがあとがきでも書いていますけれど「これで終わりかよ!と思われる方も多いかと思います」な終わりかたになっております…結局、礁さんとの試合も描かれずに終わってしまいましたから。
その面でいうと、消化不良に終わってしまった感が残ります。
イラストのほうは普通でしょうか。
百合的には恋愛要素がありませんから何ともいえませんけれど、深奈さんが夏月さんのことが好きな様子も…?
ともあれ、これは続きがどうなったのか気になってしまうものですが…まさか打ち切られた作品、ということは…(『はやて×ブレード』の雑誌移動のことがありますから、ないとは言えないかも…?)
と、お気に入りサークルさまである【あとりえ雅】、つまり藤枝雅さまの新しい同人誌の委託がはじまっておりましたけれど、今回は購入を控えようと思います…。
いえ、その作品は『らぶぷらすのほん』というもので『ラブプラス』という、詳しいことは解らないながらも普通のギャルゲーっぽいものみたいで、サンプル画像などを見る限り百合は期待できそうにございませんでしたので…(セットでついてくる【超あるまじろくらぶ】さまと【ミュンヒハウゼン症候群】さまのものははっきり男の姿を確認できてしまいましたし…)
【あとりえ雅】さまの作品といえど、過去には『ネギま!』や『コードギアス』といったジャンルの同人誌は購入を控えましたし、時にはこういうことがあってもよいですよね?
…と、今回はそうした理由ですので購入を控えましたけれど、それでも同人誌など、最近また抑えがきかなくなってきている様な気が…これは冬のイベントがくる前に以前のいちごさんの集会でやったことを改めてやっておいたほうがよいかもしれません(何)