-----
○蓮弾奏結界 白夜小夜曲 Serenade at midnight sun
○星弾奏結界 天空航進曲 March over sky
○ARCANUM ECHO 〜空色のエレクシア〜 ORIGINAL SOUNDTRACK
○同じ空を飛べたら。
○ゆりゆり(3)
○百合とビキニ
○we're
○Chaos of Summer
-----
…上3つは同人CD、その他は同人誌となります。
大部分は冬のイベントのアイテムですけれど、下2つのみ冬のイベントではございませんのでご注意ください(何)
CDのほうは、全てお気に入りサークルである【dBu music】さまのCDとなります。
前者2枚は『東方星蓮船』という同人ゲームのアレンジCDで、このサークルさまは過去にも『東方Project』のCDたちをアレンジしてきていたのですけれど、今回ははじめて1作品で通常曲とボス曲という感じで2枚に分けて制作をされた様子です。
後者1枚はそのタイトルどおり、以前購入をしている『ARCANUM ECHO 〜空色のエレクシア〜』という同人ゲームのサントラとなります…このゲームはそういえばどぶウサギさまが作曲をなされておりました。
この『ARCANUM ECHO』という作品、キャラクターも世界観もよい感じで、また音楽も今回購入したサントラによりやはりよきものだと確認できたのですけれど、実はまだ手が出せておりません…いえ、RPGなどでしたら即座にしているところなのですけれども、シューティングは苦手で…。
ともあれ、信頼の置けるサークルさまのCDということもあり、この3枚はいずれもよきものでございました。
では、同人誌のほうは以前購入をしたものたち同様に、参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書いてみようと思います。
○同じ空を飛べたら。《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらは『東方Project』な二次創作作品となり、お気に入りサークル【HARVESTMOON】、つまり以前読んでいる『落花流水』などの作者である真田一輝さまの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としては、前半はいくつかのカップリング紹介を兼ねた4コマ…最後のカップリングは個人的には蛇足なものでございましたけれど…(いえ、森近氏でしたので…)
後半は霊夢さんと文さんによる『東方星蓮船』の後日談の様なお話…多分そうだと思います(いえ、私は『東方地霊殿』以降のこのシリーズの作品はしておりませんので、推測ででしか言えないのです)
作者さまが作者さまですので、ほんのり以上の百合な雰囲気を味わえるかと思います…イラストもよいものですし、悪くございません。
○ゆりゆり(3)《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
これ以降は全てオリジナルな作品となり、こちらは以前購入をしている『ゆりゆり』なシリーズ第3作ということもあり購入をしたものとなり、作者はもちろん以前読んだ『ゆるゆり』と同じなもりさまとなります。
内容としては、これまでの2作品同様に前半がなもりさまによる百合なお話、後半が各ゲストさまによる百合な作品となります…ゲストさまが結構多いので、百合なアンソロジーといった雰囲気がございます。
メインとなるなもりさまのお話のほうは、もうすぐ卒業を迎える女の子と1年生の女の子とのお話…その後も見てみたい気がいたしますけれど、もちろん作者が作者さまですので百合的にもイラストのほうも、何ら問題のないよきものです。
…ところで、『百合姫』のほうで『ゆりゆり』が連載開始されているはずですが…(何)
○百合とビキニ《百合度評価:★★★★★(4.5)》
こちらはタイトルや表紙に「百合」あるいは「Girl's Love Story」と明記してあり、また以前購入をした『to YOU総集編01-03』や『Private Talk』と同じサークルさまでしたので購入をしたものとなります。
なお、この作品は年齢制限がございますので、お気をつけくださいまし。
内容としては、タイトルどおり(?)ビキニを買ってプールへ遊びに行くお二人のお話…そのお二人とは上で触れた『to YOU』『Private Talk』と同じ涼子さんときみこさんです。
『to YOU』では私の読んでいる総集編の限りではまだ一緒になっていないお二人ですけれど、今回のお話は『Private Talk』同様にラブラブになっているお話ですので、よきものです。
どうやらこれは前半らしく、後半は邪魔なナンパ男のいない市民プールへ移動してラブラブデートを続行…みたいなのですけれど、そちらはそちらでませた小学生が邪魔をしてくる予感があり?
○we're《百合度評価:★★★★★(4.5)》
こちらはコメント欄に「百合」と明記されており、また以前読んだ『きもちのかたち』を描かれまた以前読んだ『百合少女』にも参加されていらしたサークル【桜井家】さまの作品であったということもあり購入をしたもので、こちらは今年の11月8日に出たものとなるみたいです。
内容としては、その『きもちのかたち』同様に前半が北尾タキさま、後半がみとうかなさまという感じでそれぞれ別々のお話…前半の北尾タキさまのお話は手をつなぐという行為がキーワードとなっている、微笑ましいお話です。
後半のみとうかなさまのほうは、同じアパートの隣り合ったお部屋で生活する二組の百合なカップルを描いたコメディな4コマ…なかなか面白いものでございました。
このサークルさま、これまで虎穴通販やメロンブックス通販では全く姿を見なかったのですけれど、ようやく1つ見ることができて、よろしゅうございました…よい百合サークルさまですし、今後も販売があればよろしいのですけれども…。
○Chaos of Summer《百合度評価:★★☆☆☆(2.0)》
こちらはコメント欄に「百合漫画です」と明記されておりましたので購入をした、今年の8月16日といいますからおそらく夏のイベントにて出たアイテムとなるかと思います。
なお、こちらの作品も年齢制限がございますので、お気をつけくださいまし…本当にお気をつけくださいまし…。
内容としては、こちらも上の『we're』の様に前半と後半で別の人の書いた作品となっていて、前半はとある病気にかかっている女の子とその女の子に付き添う女の子のお話で、こちらは特に年齢制限ありな描写もなく、百合な感じもしてよきものでした。
ただ、後半の作品は、二人の女の子が過激な行為をしているところを男が目撃し、男がそれに混じる…というもので、はっきり言って破り捨てたくなる様な内容で、もう思い出したくも、二度と目にしたくもございません。
本当に最悪で、今まで以前読んだものや以前読んだものなどが大外れといえる同人誌だったのですけれど、これはもうそんなものなど較べものにならない、本当の大外れな作品…だって、それらはまだ百合ではあったのですけれど、今回のはもう百合でない、しかも年齢制限ありという、救いのない…。
ともあれ、前半のものだけでしたら「百合漫画」とつけていただいてもよいのですけれど、後半のものは私にとってはこれまで読んだ全ての同人誌で最低の内容…まさか、「百合」と明記してある作品でこんな目にあうとは、思っておりませんでした…。
今回の百合度評価は前半で4.0、後半で0.5、あわせて2.0といったところです…内容評価をつけるとしたら、前半は3.5、後半は0.5といったところでしょうか(ここによると、内容評価の最低点は0.5らしいので…/何)
ということで、今回は最後の最後で、はじめて手にしてしまった真の「大外れ」と言えるものが出てしまいましたけれど、それ以外は全てよいものだったかと思います。
今のところは、以前いちごさんの講座で触れた購入制限にも引っかかっておりませんし…でも、「百合」と明記されている作品も信用ならないとなると、少々厄介なことになってしまいます…(いえ、今回のものは例外と考えましょうか…)
…どうでもよい話ですが、以前読んだ『けいおん!』という作品の第2期アニメが制作されるそうで…本当に心底どうでもよい、そして残念な話でございました。
と、2009年の日誌はこれで終わりとなるのですけれど…本来は今日と明日に分けて行おうと思っていた、今年のアニメやゲームにコミックのまとめが、予想よりはやく上のアイテムが届いたために日程を取れなくなってしまいました(何)
仕方がございませんので、以前今年の1月1日に行った様に、美紗さんの講座といちごさんの集会を合同というかたちでまとめて明日全てを行おうかと考えております。
ただ、明日の日誌を書くのは、お休みはいたしませんけれど遅い時間になってしまうかと思いますので、ご了承くださいまし…今日や明日冬のイベントのアイテム第2陣が届いていたとしても、明日は講座を行います(また、実際に届く予定ですが/何)
私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを設置してくださっている『私立天姫学園』のほうも、今日と明日は確実にお休みをいただいてしまいますので、ご了承くださいまし…。
では、今年1年間も、色々なかたにお世話になったりご迷惑をおかけいたしました…本当に、ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。