2010年01月21日

Dragonvarius

先日は虎穴通販より、冬のイベントのアイテム第8陣としてこの様なものが届きました。
-----
数は少なめ…
○Dragonvarius
○黒髪少女と和服が好きな人のほん!
○さんずいえびす
○私の彼女
-----
…上1つは同人CD、その下は同人誌となります。
今後はよほど買うものはなさそうな気もいたしますけれど、一部まだ出てくださるのではないかと期待している作品がないこともございませんので、まとめはやはり2月にしようかと思います。

同人CDのほうはオリジナルな作品となり、『Dragonvarius』は以前購入をしたよきCD『遥かなる契り』を制作されたサークル【Dragon Guardian】さまの作品ということもあり購入をしてみました。
さっそく聴いてみましたけれど、内容としてはその『遥かなる契り』と同様にファンタジーなストーリーのついた激しい曲なボーカルCDとなります。
ストーリーのほうはむしろ前作のほうが好きでしたけれどそこは気にしないでおいて、曲はやはりとてもかっこよいもので、またファンタジーな雰囲気もあり、よきものであったかと思います。
このサークルさまが出てきては、今回の冬のイベントのアイテムで一番よいCDは決まった様なものでございましょうか(何)

『黒髪少女と和服が好きな人のほん!』は同人誌といってもイラスト集の類…「黒髪ロング・和服少女・巫女さん・キツネ耳娘などが好きな人向け」ということで購入をいたしました(何)
どこかで見たことが…なんて考えるまでもなく以前購入をした『和服でぶかぶかちょっと半脱ぎな本』と同じサークルさまの作品でございました。
やはりよきイラストではあるのですけれど、贅沢を言えばこうしたカラーでページ数の少ないイラスト集はCG集でもらえたほうがPCの壁紙にもできたりと便利かも…?(何)
…と、この作品は以前いちごさんの集会にて行われた同人誌購入制限に抵触している様な…き、気のせいでございますよね?

では、同人誌のほうは以前読んだ第7陣のアイテムたち同様に、参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうかと思います。

○さんずいえびす《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらは『アオイシロ』な二次創作作品となり、『アオイシロ』な作品ということで購入をしたものとなります。
内容は完全なコメディ作品、といったところでございましょうか…作者のかたも百合などは他のサークルさまに任せてこちらは完全なコメディなスタンスで描くとおっしゃっておられ、そういう割り切ったものもよろしいかと思います。
多少綾代さんの扱いがひどい気もしますけれど、幼い女の子好きというのはおそらく間違いないでしょうし、よしとしておきましょう。

○私の彼女《百合度評価:★★★★☆(4.4)》
こちらはオリジナルな作品となり、サンプル画像が明らかに百合らしい作品でしたので購入をしたものとなります。
内容としては、本が好きでクラスで目立たない女の子と、そのクラスメイトで皆さんのアイドル的存在である女の子のお話となります。
そのアイドル的存在な女の子が目立たない子のことが好きで…という流れのお話で、男も登場するものの単なる引き立て役といった程度で問題ございませんし、百合的にもよきものでした。
続きがどうなったのか少々気になるかも…?

今回は数は少ないもののCDはよきものでございましたし、同人誌も『アオイシロ』と百合な同人誌と問題のないものでございました。
『アオイシロ』はゲームが出てから結構たちますけれど、それでもイベントごとに少ないながらも同人誌が出てくださるので嬉しいことです…『ストパニ』はついに消えてしまったみたいでさみしいですけれども…。


『サガ・フロンティア』のほうは白薔薇姫さまとともに自分を鍛え続ける日々を続けて、もう6時間くらい…HPは800を越えました。
白薔薇姫さまの妖魔な武器などにも朱雀などそこそこ強そうなモンスターを憑依させましたので、なかなか強くなっているのではないでしょうか。
また、敵から月下美人というなかなか強い刀を落としてもらえたのですけれど、これを使っているとこれでしか使えない技を覚えました…刀技らしいです。
そうした感じでかなり強くなっているはずなのですけれども、やはり巨人には勝てません…案外高い確率で盾による防御やディフレクト、かすみ青眼が発動しますので結構粘れるのですけれど地震がきたらその時点で終わりですし、そうでなくても先にこちらの技ポイントがつきてしまうのです。
最低でも40,000以上のダメージは与えているはずなのですが…倒すのは諦めようかなとも考えております。

…イルドゥンさんは男キャラながらなかなかよいと感じるキャラなのですが、彼が仲間に入っている状態では戦闘が行えないのが少々残念…。
ただでさえ、いくら何でもパーティが2人というのはさみしいので、参加してくださればよろしいのに…実戦はまだはやい?

そうそう、他の主人公候補についてはやるつもりはないのですけれど、それでもさわりの部分だけは見てみました…『ロマサガ3』や『聖剣伝説3』ではそんなことはしませんでしたので、本当に気が向いたのでやってみた、という感じです。
一応全員を見た感じでは、もちろんやはりアセルスさんが一番よいのは言うまでもないのですけれど、次によいと感じたのはモンスターのクーンさんでしょうか…何だかかわいらしいですし、それに舞台となっている世界など、かなり惹かれるものがございましたから。
あとは意外なことに男キャラなリュートさんがなかなかよい人なのではないか、とも感じました…重いものを背負っている他の主人公に対してこの人だけは何もなさそうで、一番普通の人ではあるのですけれども。
クーンさんとリュートさん、それに女キャラであるエミリアさんは仲間にできるのならしてもよいかな、と感じました。
もちろん、仲間にできるのかは解りませんし、他のサブキャラたちにもっと魅力的なキャラもいると信じたいところですけれども…なんて、それらのかたがたももちろん白薔薇姫さまには全然敵いませんし、彼女がいらっしゃればまずはよいかと…(あとはジーナさんも)
…それにしても、アセルスさんにエミリアさん、あとレッドさんやブルーさんなど、この作品の主人公はなかなか重いものを背負ってしまっております…その中にあってリュートさんは…(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴