(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)
い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪
エ:シャッス!
あの大地震が発生してもう半月くらいがたつけど、まだ全然色々と収束の気配が見えないし、被害に遭われたかたがたへ謹んでお見舞い申し上げます、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
一刻もはやい事態の収束と被害に遭われた地域の復興を願ってます、ヘッドの松永いちごですぅ。
エ:そういえば、
前に読んでる『ゆるゆり』がついにアニメ化するそうね?
い:あっ、はいです、とってもお世話になってて彩葉さんが大好きなあのかたにご確認も取れましたし、間違いないみたいです…けど、どうやら制作会社がやや不穏みたいで、ちょっと心配ですぅ。
エ:ま、まぁ、そのあたりはひとまず様子を見ることにするとして…それにしても、みーさちゃんの講座やアサミーナとかなさまの放送は結構あるのに私たちの集会はまたちょっと間が開いちゃったわね。
い:は、はわわ、私たちの集会は他の2つとは違って特定のテーマがありませんから、定期的に開くのはなかなか難しいんですぅ。
エ:あによ、そんな使い古した言い訳して、やっぱりヘッドはワルね?
い:ワルです♪
…って、そ、そんなこと言われましても…!
エ:全く、それよりしばらく集会が行われなかった間に、
前のみーさちゃんたちの講座でも触れられてたけど
こんなヘッドを主役にした長編物語がはじまったみたいじゃない。
い:はわわ、この先副ヘッドさんも出るみたいですけど…!
エ:この先どんな展開になってくのか、楽しみね?
い:そ、そうですね…!
エ:あによ、どうしてそんなに慌ててんのよ…もしかして、私とヘッドがみーさちゃんに物語を書かれてしまう様な関係になったりするのが嫌なの?
い:は、はわっ、そ、それは恥ずかしいですけど嫌じゃないです、けど…!
エ:あっ、嫌じゃないんだ…あ、あによ、じゃあ「けど」あによ?
い:い、いえ、その、初期の副ヘッドさんはちょっときつい性格になるかもしれないって話で、それがちょっと恐いかもなんですぅ。
エ:ふぅん、そんな話があるの…ま、叡那に会う前の私はちょっとだけそんなところがあったかもしれないから、はじめのうちはそうかもしれないわね?
い:ま、まぁ、副ヘッドさんは今でも十分恐いですけど…。
エ:…何か言った?
い:い、いえ、何でも…そ、それより、そろそろ今日の企画をはじめましょう!
エ:全く、しょうがないんだから…で、今日は何をするつもりなのよ?
い:はいです、彩葉さんがとってもお世話になっていて大好きなあのかたにお勧めしていただいたゲームたち、
前にしてます『Fate/EXTRA』に
前にしてます『P3P』に
前にしてます『ととモノ。3』がいずれもとっても面白くってとっても感謝してるんですけど、今日はその中の1つ、『ととモノ。3』こと『剣と魔法と学園モノ。3』について、色々なランキングをつけたりしながら語ってみようかなって思いますぅ♪
エ:ふぅん、ストーリーやグラフィック、それに主人公は『Fate/EXTRA』のほうが好きらしいけど、久し振りになるファンタジーな雰囲気とかやり込み要素とかは『ととモノ。3』のほうがよかったりと、これもなかなかよかった作品らしいものね?
い:はいです、もちろん『P3P』もよかったですし、どれもそれぞれにいいところのある良作たちですぅ♪
エ:なるほどね、それじゃまず…好きな学園でもあげてみる?
い:あっ、それなんですけど、1周めにしまして生徒さんが皆さん微笑ましいタカチホ義塾もよろしいですし、2周めにしました百合色のかなり強いドラッケン学園もよろしかったですし、3周めになります現在してますプリシアナ学院も女の子は少ないものの悪くないですから、これに順位をつけるのはちょっと難しいかもですぅ。
エ:あによ、じゃあまずは何を見てみるつもりなの?
い:そうですね…じゃあ、まずはプレイヤーキャラを除いた好きなキャラbest5でも見てみましょうか♪
エ:この作品って最終的には魔王とか魔貴族とか呼ばれた敵も含めて名のあるキャラが全員微笑ましいキャラになったっていうなかなか平和的なゲームだったわね…だからみんななかなかいいわけだけど、その中でも特に好きなキャラっていうと誰になったわけ?
い:はいです、こんな感じになりました♪
-----
1:キルシュトルテさん
2:シュピール先生
3:リコリス先生
4:クラティウスさん
5:ネコマさん/ロクロさん
-----
い:5位は本当に甲乙つけがたかったから同着ってことにしまして、次点はチューリップさんっていったとこですけど、ミナカタ先生やドレスデン先生にグラジオラス先生っていう男の先生がたもいい感じですし、他の生徒さんとかもみんな微笑ましいですし、あと魔男爵ゴフォメドーさんとかも面白い人でした♪
エ:ま、これは予想通りの面々ね…予想通り過ぎて面白みがないんだけど?
い:は、はわわ、そうでしょうか…あっ、そういえば、ちょっと気になったことがあるんですけど、ドラッケン学園やプリシアナ学院には頭脳派っていうかそういう生徒さんがいますけど、タカチホ義塾にはそういう生徒っていませんよね?
エ:そう言われてみると、みんな子供って感じがしちゃうものね…ま、そこが微笑ましいところでもあるわけだけど。
い:まぁ、そうですね…じゃあ次は好きなカップリングbest3とかにしてみましょうか♪
-----
1:キルシュトルテさん&クラティウスさん
2:ヌラリさん&ジャコツさん
3:シュピール先生&カーチャ先生
-----
エ:まぁ、これも予想通り…いえ、2位が百合なカップリングじゃないじゃない。
い:あっ、もともと百合なカップリングは1位と3位の2組、あとしいていえばキルシュトルテさんと魔王エリカンテットさんの組み合わせしかいない気がしますぅ…シュトレンさんは彼女がいるそうですけど名前は解りませんし、ベルタさんがプレイヤーキャラの中の誰かが好きだそうですけどこれは数に入れられませんし。
エ:百合なカップリングで上がるのは本当にドラッケン学園の子ばっかりね…にしても、やっぱりヌラリンとジャコッチが異彩を放ってる気がしてならないわね…。
い:いえ、このお二人は本当に微笑ましくっていいカップリングだと思うんです…あとカータロさんとロクロさんのカップリングも微笑ましいですし、特にタカチホ義塾のかたがたは百合にこだわらなくっても微笑ましいカップリングなんですね♪
エ:なるほどね、ヌラリンは初登場時の印象を思うと、まさかここまで微笑ましくなるとは思わなかったわ…まぁ、アガシオンほどじゃないかもしれないけど。
い:アーちゃんはどこぞのインキュベーターと違って本当にかわいいマスコットですからね…あと、これはカップリングってわけじゃないですけどプリシアナの校長先生とネメシアさんとかの主従関係はよいものでしたし、これはお笑いコンビなるかもですけど勇者と英雄を目指すジークムントさんとレオノチスさんのコンビも面白くていいものでした♪
エ:…それはBL的な意味じゃなくって、ね?
い:はわわ、それはもちろんです、特に後者のお二人は男キャラの中では特にお気に入りかもですぅ♪
エ:ま、その二人、最後のほうは学園の枠を越えてコンビになってたものね…。
い:じゃあ次は、プレイヤーキャラにできる種族でお気に入りなものbest3でも見てみます♪
-----
1:フェアリー
2:セレスティア
3:フェルパー
-----
い:結論から言いますとどの種族もそれぞれいいものなんですけど、外見を考慮するとこの3つが抜けてた気がしますぅ♪
エ:ふぅん、っていわれてもちょっとイメージがわかないかもしれないわね…。
い:そうでしょうか、じゃあ実際にキャプチャ画像をあげてみますと…

…これがフェアリーで…

…これがセレスティアで…

…これがフェルパーになりますぅ♪
エ:まぁ、っていっても外見はある程度変更が可能だから、同じ種族でも他にも色んな外見があり得るわけよね…って、これって上からカナカナさんとアサミーナさん、ティナじゃないの?
い:あ、さすがに気づかれちゃいましたか…はいです、そうなってますぅ♪
エ:ふぅん、なるほどね…確かにティナあたりはつり目で猫耳もついて特にイメージが合ってるかもしれないわね♪
い:あ、ちなみにメインパーティの他の3人も紹介してみますと…

…こちらがバハムーンの閃那さんで…

…こちらがヒューマンな私になりまして…

…こちらがディアボロスじゃなくってなぜかエルフにしちゃった副ヘッドさんになりますぅ♪
エ:あによ、どうせ私は悪魔よ…っていってもディアボロスもなかなか悪くない外見なんだけどね?
い:ちなみに、種族ごとに成長度が違いまして、ヒューマンやフェアリー、フェルパーやクラッズがはやく感じられたのに対して、一番遅いのはバハムーンとセレスティアとディアボロスな感じでした…やっぱり最終的には遅い種族のほうが強くなった気がしないこともないですけど、大差はないですしやっぱり好きな種族を使うのが一番かと思いますぅ♪
エ:ま、固有学科も特に気にするほどのものじゃないみたいだしね…。
い:それじゃ、次は個人的に使いやすい学科best5でもあげてみます♪
-----
1:まにまに
2:ヴァルキリー
3:メイド
4:折り紙士
5:ドクター
-----
い:状況によって変わりますけど、これは主に強いボス戦で使いやすい、っていうものでしょうか♪
エ:「まにまに」ってのは全魔法を使えるらしいから使いやすいに決まってるわよね…ちょっと反則的にも感じられるわよね?
い:はい、絶大な魔法攻撃力を誇ってて魔法でしたらこの学科にお任せです…でもその分武器攻撃力は全学科で最低でないに等しく、それにエンディング後に挑めるダンジョンの最下層にいるボスを倒さないと使えません。
エ:2位は攻撃力も高くって完全な二刀流もできる、3位は物理攻撃系ながら魔法壁召喚のスキルを持つ、って意味で解るけど…4位と5位がちょっと以外ね?
い:あっ、はいです、「折り紙士」については敵の攻撃を跳ね返せる魔法が仕えまして、「ドクター」については回復系の学科ならこれが一番使い勝手がいいかな、ってことで入れてみました♪
エ:ま、でも「マニア」とか「トリックスター」っていった一部を除けばどれもだいたい使おうと思えば使える学科なんでしょ?
い:そうですね、でも最終的には回復役とかはいらなくって最後の神相手でも魔法壁召喚があればノーダメージで力押しでいけますから、4位と5位は「ヒロイン」とかにしちゃってもいいかもしれないですぅ。
エ:まぁ、ダメージ受けないなら確かに回復役はいらないわね…でも魔法壁召喚は必須なわけね。
い:じゃあ最後は個人的なイメージで好きな学科をあげてみますぅ♪
-----
1:ヴァルキリー
2:アイドル
3:メイド
4:竜騎士
5:巫女
-----
い:次点は「ヒロイン」「プリンセス」「シスター」「錬金術師」「賢者」あたりですけど、とにかく「ヴァルキリー」はセレスティアに似合いますし、「アイドル」はアサミーナさんとカナカナさんに、「メイド」や「竜騎士」は閃那さん、「巫女」はティナさんや副ヘッドさんに似合いますよね♪
エ:ヘッドに合いそうな学科は何なのかしら、「妹」とか「ツンデレ」になるの?
い:むぅ、「妹」だなんて私のほうが年上です…でもこれはあくまでイメージで、実戦力としますと「アイドル」は普通の戦闘には使いづらくって「巫女」は全学科で一番HPが低くて後半つらくなってくる、っていうのが難になっちゃいますぅ。
エ:「巫女」のHPの低さはちょっとやりすぎって思えちゃうわよね…「シスター」とかは全然ましなのに、あんなHPが低い根拠を教えてもらいたいものね。
い:全くですぅ…っと、今日はそろそろ時間になっちゃいました。
エ:今は『ととモノ。3』の3周めをしてるみたいだけど、これが終わったらやっぱりあのかたにお勧めしてもらった『テイルズ』シリーズな作品をするそうで、そっちも楽しみね…それじゃ、お疲れっした♪
い:はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪