-----
○ST:S
○Fragile
○Girl's magic!
○ホントのきもち
○うたゆり
○パジャマのインストゥルメンタル
○代行屋ゆるる
○クロカミとナイフ
○お昼休みは屋上で(1・2)
○お昼休みは屋上で(3)
○pas a pas GIRLS×GIRLS×GIRLS
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前購入をしましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうかと思います。
なお、今回のものも基本的にはこの夏にございましたイベントのアイテムとなりますけれど、一部違うものもございます(オリジナルな作品はほとんどコミティアなるイベント…?)
おそらく、今回のものたちで同人誌のほうは一段落つくはずでございます。
○ST:S《百合度評価:★★★★★(5.0)》
こちらは『ストパニ』な二次創作作品となりまして、そのジャンルの作品でありまた以前購入をしておりましたりとお気に入りなサークルになっております【MISSING PARK】さまの作品でもあることから購入をしましたものとなります。
なお、こちらは年齢制限ありな作品となっておりますので、注意が必要でございます。
内容としましては、このサークルさまが描いておりました夜々さんと光莉さんカップリングな作品の完結編…お二人がご一緒になられるまでのお話となります。
私は夜々さんと蕾さんカップリング派なのでございますけれど、それでも夜々さんの想いが成就するというお話は、玉青さんの想いが成就するというお話同様によきものではないかなと思います。
ちなみに、まえがきにもございました様に、お二人が一緒になられるまでのお話はやや暗めでつらいところもあるかもしれません…また、どうしてスピカの冬森会長があそこまでエトワールにこだわっていらしたのかについても、この作品なりの解釈が入っております(ちなみにこの作品で最終的にエトワールになったのは…温暖化の人でございます/何)
年齢制限ありな要素が含まれておりますけれど、これは後日談として描かれておりました夜々さんと光莉さんのラブラブシーンによるもの…そのシーンがなければ年齢制限はつかなかった模様でございました。
ちなみにタイトルは今日の日誌のタイトルにもいたしました『Strawberry Triangle:Spica』の略みたいでございます。
…このサークルさまの『ストパニ』な同人誌はこれで19冊めでございまして、20冊めも描かれる気満々なご様子で嬉しいことでございますけれど、その20冊めを出す予定らしい「アストラエア合同卒業式会場」とは何でございましょう…イベントのお名前なのか、それとも…。
○Fragile《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらは『まどか』な二次創作作品となりまして、杏子さんとさやかさんなカップリングのものということで購入をいたしました、こちらは7月21日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、杏子さんとさやかさんの穏やかな日常を描いたお話…と思われたのですけれど、その日常は魔女となられてしまわれたさやかさんが望んでいた姿、だったわけでございました…。
そして訪れる結末はアニメ本編と同じということで、とても悲しいことではございます…けれども、杏子さんの素敵さも存分に感じられますし、お話としましても悲しい展開ながら悪いものではございませんでした(いえ、むしろとてもよきもの…)
○Girl's magic!《百合度評価:★★★☆☆(2.8)》
こちらも『まどか』な二次創作作品となりまして、こちらはサークルさまがどこかで見たことのあるサークルさまかと思いましたら以前購入しております『べたゆり』や以前購入しております『はじめのアオイシロ ふたつめのアカイイト』を出されたサークルさまのものみたいでしたので購入をしてみましたものとなります。
内容としましては、色々なネタの詰まった完全にコメディな作品…本当にコメディonlyな、しかもいくつものネタの繰り広げられる作品でございますので感想も描きづらいのですけれど、それでもおバカな方面で悪いものではなかったかなと思います。
…そういえば、この作品のあとがき、私にとって結構実感のあるもの…つまり、『まどか』に注目したのは当初私と同じ理由、つまり蒼樹うめさまがキャラデザインをされた魔法少女ものということで百合的によさげなのではないかと思ったからで、まさかそれがこの様な展開になるとは、ということでございます。
○ホントのきもち《百合度評価:★★★★★(5.0)》
ここから下はオリジナルな作品となりまして、こちらはコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前購入しておりましたりとお気に入りなサークルとなっております【桜井家】さまの作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましてはやはり北尾タキさまとみとうかなさまのお二人がそれぞれ別のお話を描いていらっしゃり、北尾タキさまのほうはパン屋さんで働くお二人のお話、みとうかなさまのほうは1999年7月のいわゆるノストラダムスの予言を信じてその日がくるまで恋人ごっこをされることにしたお二人のお話となっております。
前半のお話は気が強そうに見える割にヘタレなかたが確かにかわいらしく、後半のお話も最終的には10年後にそのことがきっかけでお付き合いされているお二人のお姿が見られましたりと、百合的にも申し分のないよろしいものでございました。
○うたゆり《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前購入しておりましたりとお気に入りなサークルとなっております【くちばしフェチ】さまの作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、童謡を擬人化されさらにそれを百合風味にされたもの、となっております…そういえばこのサークルさまは以前には回転寿司を擬人化されたお話を描かれておりましたし、擬人化がお好き?
収録されておりますのは『やぎさんゆうびん』という例のお手紙を食べてしまわれるものと、『いぬのおまわりさん』の2つ…どちらも微笑ましく、また童謡をモチーフにしたものでございますからよきお話で、百合的にもまずまずでございましょうか。
○パジャマのインストゥメンタル《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前購入しておりましたりとお気に入りなサークルとなっております【美術部】さまの作品ということもあり購入をいたしました、初版は5月5日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、パジャマパーティを開かれて一緒に過ごす二人の女の子を描いたお話…お一人が「パジャマー」でございましてパジャマが大好きな、そしてパジャマに関する薀蓄を語られるのでございますけれど、もうお一人の女の子はその様な子のお話を聞くのが好きなご様子でございます。
パジャマ話が中心ではございますけれど、それでもお二人の関係や雰囲気など、百合的にもよろしいものを感じさせてくださるのでございました。
○代行屋ゆるる《百合度評価:★★★★★(5.0)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前購入いたしました『シティ百合部 -2nd- 記念アンソロジー』を出されたサークルらしいということもあり購入をいたしましたものとなります。
なお、こちらの作品は年齢制限ありな作品となりますのでご注意くださいまし。
内容としましては、ある日突然空からやってきた「代行屋」と名乗る、自分の代わりに色々なことをしてくださるメイドさんの様な存在な少女と、その少女を迎え入れることになってしまった女の人を描いたお話となっております。
その代行屋のゆるるさんはほわほわかわいらしい女の子で、主人公のかたもそんな彼女に惹かれていくのでございました…過激描写はございますけれど、その有無によらず百合的にもなかなかよろしい作品でしたかと思います。
○クロカミとナイフ《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましたことから購入をいたしました、8月21日でございますのでおそらくコミティアなるイベントにて出たかと思われます作品となります。
内容としましては、自分はあまり好きでないらしい長くてきれいな黒髪のことを好きだと言ってくれる同級生の少女に想いを寄せる少女のお話となります。
残念ながらその想いは片想いで終わってしまうのでございますけれど、その雰囲気などは王道な百合の物語のそれでございまして、それにこの先のお二人の関係なども気になる、悪くないものでございました。
○お昼休みは屋上で(1・2)《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらはコメントが百合を感じさせる説明でしたことから購入をいたしました、こちらも8月21日でございますのでおそらくコミティアなるイベントにて出たかと思われます作品となります。
内容としましては、とある高校に通う女の子たちのお話…成績優秀な黒髪の少女が周囲と打ち解けもせずお昼休みはどこかへ姿を消してしまわれることが気になった主人公の元気な女の子が彼女をみつけて、というところからお話ははじまります。
タイトルどおり、こちらは過去に出たと思われます1巻と2巻をあわせたものとなっているみたいでございますので、やや長めの内容…そのお二人は仲良くなりまた主人公のご友人も巻き込んで仲良くなっていくわけでございますけれど、そこに主人公さんのことが好きな、でも性格がかなりきつくて周囲からの評判のよろしくない子がやってきて波乱を巻き起こしてしまわれます。
最終的には一応のめでたしめでたしとはなっておりますけれど、ちょっと関係がまだすっきりしない…と思いましたらそれも当然で、この作品はこれで完結というわけではございませんでした(何)
○お昼休みは屋上で(3)《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらは真上の作品の続きということで購入をいたしました、こちらもやはり8月21日でございますのでおそらくコミティアなるイベントにて出たかと思われます作品となります。
内容としましては、ということで上の作品の続き…皆さんの関係をよくしようとお泊り会をする、というものとなっております。
一応距離は近づいた感はございますけれど、でもまだこれは続きがあるはずの展開…主人公さんを巡る冒頭でお友達になった少女と性格のきつい子の関係がどうなるかなど気になりますし、それに百合的にも感じられる作品でございますので、続きが出ましたら引き続き購入いたしましょう。
その屋上で過ごしていらした少女の性格など、私も参加しておりましてとってもお世話になっておりまして大好きなあのかたが管理をしておりましてフィンさまがこちらにファンサイトをおいてくださっておりますこの『私立天姫学園』に登録しておりまたここにこっそり物語を更新しているエステルさんに似ております…つまりかなりネガティブな性格、というわけでございました(何)
…でも、私はその子やエステルさんなど、そういう性格のキャラって結構好きでしたり(他には以前読みました『はやて×ブレード』の五十鈴さんなど、でございましょうか)…そういう子が成長する姿がまたよろしいからかもしれません(あと、私もそんな性格だから…?/何)
○pas a pas GIRLS×GIRLS×GIRLS《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらもコメントが百合を感じさせる説明でしたことから購入をいたしました、第2版が8月21日でございますのでおそらくコミティアなるイベントにて出たかと思われます作品となります。
内容としましては、3人のかたの合同誌…いずれも女子校生さんたちを主役しましたコメディな4コマとなっております。
最後の考古学研究部のお話は男性教師などとの恋があったりして百合要素はほぼない感じでございましたけれど、その他の2つのお話はほのかにかそれ以上には感じられたのではないかな、と思います。
といいましても百合的には微妙でしたその最後のお話も内容自体はなかなか面白いものでございまして、他の二つのお話もよろしいもの…贅沢をいえば、はじめの転校生のお話はもう少しお話があったほうが満足できましたかも…?
ごめんなさいごめんなさい、とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたにお勧めをしていただけました『スズノネセブン!』などのゲームは、昨日は色々ございましてお休みをしてしまいました。
今日は帰りがちょっと遅めになりそうで、コミックのほうを優先して読もうと思いますので今日もまたゲームはお休みになってしまいそう…?