
…『その花びらにくちづけを』シリーズの最新作『リリ・プラチナム』がダウンロード版が今月18日、パッケージ版が今月25日に発売予定となっている模様でございます。
こちらは以前しております『天使の花びら染め』のお二人、雫さんとエリスさんのお二人のセカンドシリーズということで、このお二人ももちろんとてもよろしいかたでございますので、楽しみなことでございます。
あと、冬のイベントでは以前新装版をしております麻衣さんと玲緒さんのお二人のドラマCDが出る予定とのことでございますし、こちらもあわせて楽しみにいたしましょう。
では、先日読みましたコミックの感想です。
□わるない SOS TV ワルプルギス ナイトフィーバー(2)
■バーナムラボラトリー(原作)/大月悠祐子さま(漫画)
○イラスト評価:★★★☆☆(2.7)
○内容評価:★★★☆☆(3.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★☆☆(2.9)
こちらは過日みとせのりこさまのCDなどとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはこちら以外には何も持っていないものとなります。
こちらは以前DVDを観ましたアニメのコミカライズ版となっております。
内容としましては、たった二人で救助を求める女の子たちの日常を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなってしまいましたので、登場人物の紹介や物語の背景は省略をいたします…基本的に二人きりで救援を待ち続けるお話でございますから、他に登場人物が出てくることもございませんし。
ちなみに、私はコミカライズ版第1巻を読んでからアニメのほうを観ましたのでその第1巻を読みました際にはあまり気にならなかった、けれど今は少し気になることがあり…アニメに較べてコミカライズ版ではキャロットさんの出番がほとんどなく、ほぼ背景になっていた気がいたします(何)
お話のほうは、第1巻に引き続きましてワルプルギス星系第3惑星にてたった二人きりで救援を待つお二人の日常を描いた作品となっております。
アニメのほうは救援を呼ぶために放送しているコメディ番組の紹介のみでございましたけれども、こちらはその番組内容を収録したお話もないことはないものの、基本的にはお二人の日常を描いている…はず?
いえ、お二人に突然猫耳や犬耳が生えてしまわれたり、大人になってしまわれたりと、なかなか不思議な現象が多くって、それらも普通に日常でしたのかどうか…いえいえ、こちらもアニメほどではないながらもコメディなノリの作品でございますから、そう深くは考えないでおきましょう。
そういえば第1巻の最後はクリスさんが突然姿を消す、という波乱を予感させる終わりかただったのでございますけれども、そちらのほうはこの巻のはじめのお話であっさり解決しております…基本的にシリアスな要素のない作品、となるでしょう。
最終的にはお二人に救援…はこず、まだお二人だけでの日常は続くという終わりかたになっておりましたけれども、お二人は十分幸せそうでございますし、食糧などの問題がないのでしたらこのままでもよいのでは、と思えるのでございました(カバー折り目についておりましたおまけ4コマもその様な内容になっておりましたし)
…はい、この作品はこの巻で最終巻でございました。
イラストは普通でございましょうか。
百合的にはガーネットさんはクリスさんが大好きなご様子で、クリスさんもまんざらでもないご様子…お話の節々でそう感じられますし、ほのかに以上はある気がいたします。
ともあれ、笑えるという意味ではアニメ版のほうが強いですけれども、こちらはこちらで悪くない作品でございましたかと思います。
『ととモノ。Final』のほうはお金が一応あったこともございまして、とってもお世話になっておりましてとっても大好きな、もう長い間お会いできておりませんけれどもご無事とまたお会いできますことを願っておりますあのかたにお勧めをしていただけまして以前しております『3』のプリシアナ学院でも売っていた天空の弓を買っておきました。
これは一応武器の強化でも作れるアイテムではあるのですけれど、材料は現状全く気配もなく、攻撃力も明らかに後半の武器…現状エステルさんが狩人になっていたこともあり、これでかなり戦力強化となりました(次も誰かを狩人にしたいところでございます)
お金は30万ゴールド以上いたしましたけれど、でもお金についても最近ではほんの15分か30分程度戦うだけでその程度のお金は貯まる様になってまいりましたので心配はいりません。
…武具といえば、『3』ではかなり前半でエル・ドラコという中威力な剣が作れてずいぶんお世話になりましたけれど、今回は普通に作りづらい武器になっていて残念…あのレベルにされてしまっては他にも強い武器は多数ございますし、使う機会はなさそうでございます(でも今回はその代わりトライデントなど中威力の槍が前半で入手できる様になっておりましたからよろしいでしょうか)
そしてプリシアナとローズガーデンとを繋ぐダンジョンでのんびり戦闘を…ここでは魔法の鉱石など有用なアイテムが落としてもらえますので、皆さんの装備をかなり強化することができますから。
ゴールデンクロスを揃えたり、あと頭装備のほうも戦士系のかたには魔抗+のついたマジックヘルムを揃えたいところでございますし、他にも魔法の鉱石が必要になってくる武具はたくさんございますし、他にもミスリル鉱などを落としてもらえますのでとてもよろしい場所でございます。
そこで戦闘を続けているうちに皆さんの現状履修しているメイン学科が極められましたので、次の学科へ変更…弓は引き続き使って生きたいので、今回は衣砂さんを狩人にいたしました。
その他目につくかたといえば、やはりアイドルにしたアサミーナさんでございましょうか…アサミーナさんはかなさまとアイドルユニットとして活動もしておりますのでこの学科は必須なわけでございますけれど、アイドルは戦闘要員としてはかなり微妙な学科なのでございました(かなさまはサブ学科で極めましたので…)
ただ、アサミーナさんのサブ学科には踊り子を指定いたしましたので、これで戦闘補助としてはかなり使える感じになったかなと思います…踊り子はサブ学科、つまり履修度50%の状態でも取得できるお金を増やしたりできますので、サブ学科に指定するにはかなり有用な学科なのでございます。
あと、かなさまは白魔術師にいたしましたけれど、魔術師系は黒→灰(サブを黒)→白(サブを灰)の順番で極めるのがよろしい感じでございます…極めた学科をサブにつけておけば全体攻撃魔法などはじめから使えますし、魔術師は黒でも灰でも白でも魔法攻撃力は高いですから、これは攻撃魔法の少ない白魔術師を極める際に特に有効かなと思います(灰はサブにしてもサーチルまでは使えますから宝箱もある程度安全…)
これでまたしばらくのんびりしてから、プリシアナでの交流戦クエストを受けようかと思います…と、ダンジョンを一往復しただけで40%近い履修度が得られる、って…。
…ゲームといえば、web拍手の解析画面にときどき出てくる広告の『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』というPSP作品が以前しております『マイソロ3』の影響もあり気になります…けれども、さすがに主人公は『マイソロ3』の様な自由度のある感じではないでしょうし、ひとまずは様子見でございましょうか(でも以前『ファンタジア』と『エターニア』を買ったりもしておりますし、あのかた次第ではあるいは…?)
ただ、そのweb拍手の解析画面に出てきます広告、結構変なものもあるのには困りものでございます…無料で使っている分仕方のないことなのだと思いますし、こちらもまた気にしないことにしておきますけれども…。