
…『その花びらにくちづけを リリ・プラチナム』について、さっそく予約がはじまっておりましたので、今回はあえて虎穴通販のほうで予約をいたしました(いつもはメロンブックス通販…)
いえ、虎穴通販の予約で、何だか限定特典つきというややお高めになっているものがございましたので、そちらが気になりまして…。
ただ、虎穴通販が発売日当日に作品を届けてくださることはまずございませんので、こちらの作品も届くの自体は遅くなってしまいそうでそれは残念でございます…(でも下で触れます作品は昨日発売でございました…?)
その様な先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
○けいおん!(5)
○ブルーフレンド(3)
○トランジスタティーセット 〜電気街路図〜(5)
○蝶のように花のように!(1)
○鉄娘な3姉妹(1〜4)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
DVDのほうは少し前から少しずつ購入をしております、とってもお世話になっておりましてとっても大好きな、長い間お会いできておりませんけれどもご無事とまたお会いできますことを願っておりますあのかたにお勧めをしていただけました作品…第5巻ということで終盤になることはなるのですけれども、この作品は第2期もございますのでまだまだ先は長いです。
コミックのほう…『ブルーフレンド』と『トランジスタティーセット』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなりまして、校舎の作品はこの巻で完結となる様子でございます。
『蝶のように花のように!』は帯に「百合」と明記されておりましたので購入をしてみました。
『鉄娘な3姉妹』は以前読みました『ゆりてつ』という作品の登場人物が登場されるということが気になりましたので購入をしてみましたものとなります。
今回購入しましたコミックたちはいかがでございましょう…半月ほどコミックを買わない間に未読な作品も結構読むことができましたけれどもまだまだ残っておりますし、どちらを優先していこうか難しいところでございます。
また、先日はこの様なものも届いておりました。
-----
○ゆるゆり(3)
-----
…こちらはDVDとなりまして、シリーズで予約しているアニメ作品の第3巻となっております。
やはり特典としましてピンバッジがついてまいりまして、今回は綾乃さんと千歳さんのお二人でございました…このお二人もよろしいかたでございます。
あとやっぱりCDもついてきておりまして、ブックレットにはなもりさまによるおまけコミックも描かれておられましたけれど、あかりさんがかわいそうなことに…どうやら今回収録された2話はどちらもあかりさんにとっては受難のお話となっていそうでございます。
と、こちらは虎穴通販で予約をしていたのでございますけれど、もしかしますと発売日当日に届けてくださったのでございましょうか…でしたら上で触れました『リリ・プラチナム』も期待してよろしゅうございますか…?(いえ、期待はしないほうがよろしいでしょうか…/何)
今日の日誌のタイトルはその『ゆるゆり』の第5話のタイトルだったのでございますけれども、そちらのDVDはまた今日にでもじっくり観ることにいたしまして、昨日は『けいおん!』のDVD第5巻を観てみました。
今回は第9話『新入部員!』と第10話『また合宿!』ということで、先のお話で梓さんが新入部員として入ってくださいましたので、彼女が皆さんと交流を深めていく過程を描いたお話たち、となるでしょうか。
梓さんはとってもやる気のある子でございまして、それだけに軽音部の皆さんの態度に納得行きかねるご様子…そのあたりの葛藤について、原作よりもより伝わってきた感じがいたしました。
合宿のお話でもしっかりしようとされながらもあの様なことになられたり、微笑ましいものでございます…4人だけの頃ももちろんよろしゅうございましたけれども、梓さんが加わることでより楽しいお話となってまいりました。
梓さんに4人、それに憂さんなどもとてもよろしい感じ…でございますけれども、先生は相変わらずダメなかた…(何)
と、予告によりますと第11話はもう初期メンバー4人が2年生のときの学園祭が迫ってくるそうでございますけれど、この作品って確か全12話でしたはず…残り2話でそこまで行ってしまいます?
いえ、それで最終回というのは切りが悪いわけではなくって最後まで行かないのでしたらそのあたりが妥当なのかと思いますけれど、第2期は2クールあるはず…何だか第1期は詰め込みすぎなイメージがございますかも…?(その分第2期は余裕をもって描かれるのでございましょうか…)
『ととモノ。Final』のほうは新しい学科でもチェックを覚えられるまでに狩人の履修度がたまったこともあり先へ進みますことに…プリシアナ学院での交流戦クエストを受けることにいたします。
こちらはプリシアナの聖域にいるという聖獣を倒してくるというクエスト…新しいダンジョンへ赴きますと、あのかたにお勧めをしていただけまして以前しております『3』にも登場いたしました英雄志望のちょっとおバカな少年とブーゲンビリアさんが登場いたしました。
そう、それはよろしいのですけれど、かのパーティの3人めが新入生の女の子になっておりました…となりますと『3』でそのお二人のパーティにいらした悪友はどこへ行ってしまわれたのか不思議になりましたけれど、その直後のイベントで出てまいりました(では前回あの主従とともにいらしたチューリップさんはどこへ行ったの、ということになってしまいますけれども…)
ともあれ今回のダンジョンは虎の皮くらいしかめぼしいアイテムが見当たらないかもしれませんけれど、しばらくのんびりしてまいりましょう(階層が多い割にモンスターのバリエーションが他ダンジョンより少ないですし)
…と、ライトルの魔法の効果が全く見られない気がするのは気のせいでございます…?(いえ、ライトルを使っていても使っていなくても2歩先が見えないので…)
ちなみに、アサミーナさんが現在なっておりますアイドル(サブは踊り子)という学科は他のメンバーさえしっかりとした学科にしていれば、補助としてかなり使いやすい学科でございました。
これでございましたら、かなさまもしっかりアイドルをメイン学科にして極めてあげたほうがよろしかったのかもしれません。