□R18! あーるじゅうはち!(4)
■ぷらぱさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.7)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日『けいおん!!』のDVDなどとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみのまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としましては、ひょんなことから年齢制限ありな美少女ゲームの会社に勤めることになった女の子のと周囲を描いた4コマとなります。
と、やはり説明が以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でも特に大きな波乱などはなく、皆さんのお仕事風景を描いたり、イベント会場での風景を描いたりしております。
そういえば主人公の里佳子さんの学生時代のご友人が出てまいりまして、久し振りの再会は本屋さんで偶然でございましてその際にはその様な業界に入ったことを驚いておりましたものの、次にお会いしましたのはイベント会場…そして3度めの遭遇であるまたまたイベント会場では、そのご友人たちは同人誌を出しておられまして、案外似た者同士?
でも里佳子さんは彼女たちの出して同人誌には「何がいいの?」とかなり冷めた様子で一言おっしゃりBLの世界には全く興味を示しませんけれども、直後の桜さんが出された百合な同人誌を見るとものすごくテンションアップ…里佳子さんは自覚はない様子ではございますものの、やはり女の子好きの素質が元々ありますのかも?(昔からその気はあったっぽい様子でございますし…)
…でも里佳子さんといえば、やはり既刊の感想でも触れております様に大きな胸好きでございまして、それはこの巻でも猛威を振るっており、もう以前第2期を観ております『スト魔女』の芳佳さんあたりを思い浮かべてしまいます。
ということで、やはり過激なものを作る会社を舞台にした作品でございますので内容もきらら系の作品たちの中ではやや過激…年齢制限はもちろんございませんけれども。
でも、なかなか興味深いと感じられるのはやはり私もゲームやアニメなど好きな人だからでございましょうか…こういうお仕事系のお話の中では、結構しっかりお仕事風景の描かれている作品でございますし、それに登場人物は皆さん女のかたのみでございますので、個人的にはそこも安心でございます。
ちなみに里佳子さん入社からもう1年以上がたっており、彼女も結構慣れてきてしまった模様(私も彼女同様に慣れてきたかも/何)…それがよいことなのかどうなのかは、解りませんけれども…?(でも過激なものを見ると鼻血を出したりもしてしまわれますけれど)
ただ、慣れたとはいえやっぱりこの業界の感覚とは違うところを持っておりますので、ときどきかなり毒舌に感じられることをおっしゃられたりも…?
色々ゲーム関連の知識に関する解説をするお話もあるのですけれど、「ネトラレ」という要素について相当詳しく説明してあったと思われますのに私ではちょっと理解できませんでしたかも…複雑なものでございますね…。
…と、この作品、やはり基本的に登場人物は皆さん実在の声優さんのお名前から取っている感じ…不採用に終わった人の履歴書にあったお名前ですらそうでございましたし(何)
イラストのほうはなかなかよきものかと思います。
百合的には結構皆さん女の子を愛でている様子がございますし、それに主人公の里佳子さんは大きな胸を愛でる中でも特に桜さんを愛でる描写が多いですし、それに裕美さんは里佳子さんのことがお好きでございましたりと、そこはかとなく色々なところで感じられますかも?
ともあれ、作品の題材が題材なわけでございますけれども、なかなか面白いといえば面白いです…最後の初詣の際の皆さんの妄想は個人的な感覚で少々引いてしまいましたけれど…(何)
第4巻ということできらら系のコミックの中ではなかなか続いている作品になってまいりました…百合的にも比較的高い作品でございますし、ネタが尽きない限り、このままのんびり続けていっていただきたい作品でございましょうか。
…と、この作品と同時に購入をしておりまして以前読みました『キルミーベイベー』も第4巻まで出てなおも続いておりますね…読み返してみますとハロウィンの際のやすなさんの「オカシダ オカシヲヨコセ」のシーンが妙に笑いのツボにはまってしまいまして、ここ最近ではないほど、自分でも驚いてしまうほど笑ってしまいました(何/最近は『けいおん!!』の学園祭のお話でここ最近ではないほどのやはり自分で驚いてしまうほど泣けてしまいましたし、何だかこんなことが多いかも…?)
とっても大好きな、最近は少しお会いできない日々が続いていてさみしゅうございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたもしていらっしゃいます『セブンスドラゴン2020』は転職をしてしまいレベルが半分になりましたのでレベル上げとなりますけれど、レベル半分…22となっても、池袋上空での敵と普通に戦えましたので(かなさまの魔法でどの敵も一撃…)、ここで元のレベルになるまで戦うことにいたしました。
昨日はレベル30まで上げてみたのでございますけれど、残念ながらレベル30では能力値上昇が0でございました…これでは転職をする意味が全くございませんので、最低でももう少しレベルを上げなければならない模様でございます。
こうなりますと、スキルを覚えたタイミングで転職、というのも微妙な気がいたします…レベル45でしたら能力値が1上がることは初回の経験で解っておりますので、スキルのほうは自力で何とかするといたしまして、レベル99→49→24の三段構えでやったほうがよろしいのかも?
ただ、デストロイヤーがやや微妙ですので、能力値が1上がるレベルにまで到達した時点で一度転職してラティーナさんをトリックスターへ戻し、そこで以前のレベル45程度まであげた上で先へ進もうかなと思います。
これは結構時間がかかるかなと思いますけれど、あのかたに抜かれてしまうくらいの気持ちでのんびりまいりましょう…オーヴァ。
…と、ふと非常にどうでもいいことが気になったのでございますけれども、以前観ております『まどか』のマミさんはあえてお名前を漢字で書くとやっぱりアサミーナさんと同じお名前になるのでございましょうか(何)