い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪
エ:シャッス!
2月っていうことで寒い日々が続くけど皆さん風邪とか大丈夫かしらね、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
でも夏に較べたらやっぱり冬のほうが過ごしやすいかなって思います、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:あによ、寒さで泣き言言うと思ったのに…ヘッドのくせに生意気ね。
い:はわわっ、いえ、確かに寒いのもきついですけど、でも夏ですといくら薄着しても暑いものは暑いですし汗かいちゃったり日焼けしちゃったり、虫がわいてきたりって色々大変ですから…。
エ:まぁ、そうかもしれないけど…にしても前回に続いて割と短い間隔で集会を開いたりして、珍しいわね…もう未読のコミックがあんまりないとか、そういうことだったりするの?
い:はわ、未読のコミックもまだ『スト魔女』のコミカライズ版や百合姫コミックスとかまだまだ色々たまってますし、そういうことじゃないですよぅ?
エ:ふぅん、ヘッドはワルだからてっきり時間つぶしだとばっかり思ってたのに、違ったのね。
い:ワルです♪
…って、もうっ、したいことができたときには、よっぽど大変なときや優先して読みたいコミックとかがあるとき以外はちゃんとやりますよぅ?
エ:そんなこと言って去年は年末まで5ヶ月くらい何もしなかったくせに…で、そんなこと言うってことは今日は何かしたいことができたってことなんでしょうけど、あによ?
い:あっ、はいです、えっと、これはみーさちゃんからの依頼なんですけど、新しい長編物語を書くにあたっての構想についてここで考えたりすでに思い浮かんでることを話したりして、忘れない様にしたり皆さんからご意見を募ったりしてほしいそうですぅ。
エ:あによ、新しい長編って…私とヘッドの話が完成してないのに別のを書くなんて、やっぱりヘッドはワルね?
い:ワルですっ♪
…って、それは私のせいじゃない気がするんですけど…!
エ:うっさい、ヘッドが主役なんだから悪いに決まってるでしょ?
い:は、はぅ、とにかくその私の物語の調子が出ないみたいですから、一旦別のお話を書いて調子を整えよう、って意味もあるみたいですぅ。
エ:ふぅん、まぁ調子悪いのに無理してもいい話は書けないでしょうし、しょうがないわね…で、その長編ってのはあによ?
い:はいです、このアサミーナ先輩とかなさまのお話の続編を書きたいみたいですぅ。
エ:なるほど、そのお二人ね…でも、今のお話でもう幸せになったのに続編なんて書けるの?
い:そこが難しいところなんですけど、彩葉さんがとっても大好きで、昨日お会いできましてとっても嬉しかったあのかたが運営していらしてフィンさまがここにファンサイトを作ってくれてますこの『私立天姫学園』のほうであったって短編のエピソードとかを交えれば何とかなるんじゃないかな、って考えてるみたいですぅ。
エ:大丈夫なのかしらね…で、わざわざ集会を開いてまで考えたいことってあによ?
い:はいです、色々あるみたいなんですけど、まずは…アサミーナ先輩がデビュー作のゲームのラジオ番組をする、って構想があるみたいで、そうなるとそのデビュー作のタイトルと簡単なストーリー、それにアサミーナ先輩が演じたキャラの名前くらいは考えておいたほうがいいのかな、って思いますぅ。
エ:えっと、そのデビュー作について、今のところはどこまではっきりした設定があるんだっけ?
い:今のところは主人公の女の子は元気な子でかなさまが演じてることと、アサミーナ先輩の役はおっとりしたお嬢さまで個別ルートのないサブキャラ、あとジャンルは百合なギャルゲーみたいなもの、といった感じみたいですぅ。
エ:なかなか材料は少ないけど、まずはゲームの大まかな雰囲気を決めといたほうがいいんじゃないの?
い:そうですね、今のところ王道な学園ものか前に廉価版をしてます『アオイシロ』みたいな伝奇ものか、あるいは前にしてます『白恋』みたいなちょっと特殊な舞台かあたりが考えられますけど、今は無難に学園ものでいいんじゃないかなって思ってますぅ。
エ:なるほどね、で、主人公が明るい子だっていうけど、ゲームの雰囲気もそんな感じ?
い:はいです、百合作品は少なからずドロドロになってしまうことがありますけど、ここは明るく…前にしてます『はなひらっ!』みたいな雰囲気でいいかなと思ってますぅ♪
エ:前に最新作をしてる『その花びらにくちづけを』シリーズじゃなくって『はなひらっ!』にするあたり、やっぱりヘッドはワルね?
い:ワルですぅ♪
…って、そ、そこは作品の雰囲気の話をしているんですから別にいいと思うんですけど…!
エ:全く、しょうがないんだから…で、タイトルは何か候補とかあるの?
い:う〜ん、そうですね、今のところ『Candy panic!』とかくらいしか思い浮かばないんですけど…。
エ:あによそれ、前にコミカライズ版を読んでる『Candy boy』と『ストパニ』のタイトルをあわせただけじゃない。
い:はぅっ、あとは舞台となる学園の名前を入れるとか、もっと何かひねった感じのタイトルを考えるかですけど、今のところは何も思い浮かばないですぅ。
エ:まぁ、学園の名前自体決まってないし、元々ヘッドは何かのタイトルを考えるのは苦手だものね…全部の長編物語のタイトルが仮状態だし。
い:は、はぅ、そ、それは否定できないですぅ…。
エ:で、こんな調子でアサミーナさんの役の名前は考えられてるの?
い:え〜と、今のところ「桃井桜華」とかそんな感じで考えてるんですけど…どうでしょう?
エ:どうでしょう、って…これ、あのかたのお名前をいじっただけじゃないの?
い:はぅっ、一応このキャラに似てそうな『アオイシロ』の綾代さんも入れたりしてるんですけど…。
エ:あぁ、やっぱり綾代さんがモデルだったのね…おっとりしたお嬢さまキャラなサブキャラ、って時点でそんな気がしてたけど。
い:ま、まぁ、アサミーナ先輩ご自身、綾代さんみたいな声のイメージですし…って、そのままなのはアヤフィールさんなんですけど。
エ:なるほどね、まぁ名前は思い切って「さくら」とかにしてもいい気もするけど…でも、主人公に想いを寄せてそうなのにルートがないなんて、『アオイシロ』みたいな伝奇ものでもないとすると結構謎なことじゃない?
い:そ、そこはあれです、アサミーナ先輩のキャラは、当初登場予定はなくって、アサミーナ先輩のために急遽作られた、って設定があるからだって思いますよぅ?
エ:ふぅん、なるほどね…でも綾代さんタイプっていうのは素敵だし、何かへの移植版が出たりすると新ルートとして出るかもしれないわね?
い:あっ、それはいいかもです…アサミーナ先輩とかなさまのお二人はその頃にはもうファン公認の仲になってるって思いますし、そうするとファンの人からどうしてルートがないの、って疑問が出てきたりするのかもですぅ♪
エ:そのかなさまが演じる主人公の名前とか、あと他に考えときたいことはないの?
い:そうですね、あと先輩声優さんとかかなさまの熱心なファンとか出したい気もしますけど、まずは今まであげたものを考えたい気がしますぅ。
エ:今のところこんな構想があるみたいだけど、何か皆さんのご意見とかあれば募集したいのよね?
い:はいです、よろしくお願いしますぅ♪
エ:じゃあ今後はそのアサミーナさんとかなさまの物語の続編を書いてくの?
い:あっ、いえ、今のままじゃまだ構想不足ですし、ちょっと調子を取り戻すって意味も込めまして、まずはこの『みーさのものがたり』第2章を書こうって思ってるみたいですぅ。
エ:あぁ、アヤフィールさんたちのお話だけで放置されてるみたいだけど…?
い:はわっ、ですから続きを書こうっていうわけで…一応そのアヤフィールさんたちのものが冬のお話でしたから、今後は春、夏、秋の順で別の人が主人公のお話が書かれる予定ですぅ。
エ:ふぅん、確か最後の秋はみーさちゃんの話になるんだっけ?
い:はいです、ちなみに今のところ夏はエステルさんと衣砂さんになる予定ですぅ♪
エ:なるほどね…で、私やヘッドの話はどうなるのよ?
い:はわわ、そのお話や叡那さんとねころさんの長編もちゃんと書きたいとは思ってるんですけど、そこは調子が出てきたら…ですぅ。
エ:ま、期待しないで待ってようかしらね…で、今日の集会はこれで終わり?
い:う〜ん、そうですね…本当でしたら今まで出会った作品の中で印象に強く残っているものランキングとか、そういう最近あんまりやってない、でも以前はよくやってたこともしたかったんですけど、時間もないですし今回はやめておきますぅ。
エ:今回は、ね…ヘッドはワルだから何かこのままやらないか、アサミーナさんとかなさまの放送あたりでついでにやっちゃったりしそうよね。
い:ワルですぅっ♪
…って、はぅっ、えっと…そ、そういえば、上で触れましたあのかたもしてます『セブンスドラゴン2020』のほうは、昨日もレベル上げで特に進展はなかったみたいですよぅ?
エ:全く、都合が悪くなるとすぐ話をそらすんだから…。
い:あと、『百合姫』にほんのちょっとだけ、本当に簡単すぎる説明があっただけの『屋上の百合霊さん』ってゲームについて、メロンブックス通販のほうに特設ページができてましたから見てみたんですけど、やっぱりPCの年齢制限ありなゲームみたいでした…。
エ:あによ、年齢制限ありなゲームなんて『その花びらにくちづけを』シリーズしてるんだから問題ないでしょ?
い:はわわっ、そ、そうですね、それにメロンブックス通販の特設ページとか…

…このゲームの公式サイトを見る限りそのゲームはかなりまともで正統派な百合ゲームみたいですから気になっちゃって…あのかたのために様子を見ようって意味も込めまして、ちょっと予約をしてみました♪
エ:年齢制限ありなゲームの時点でヘッドが買うのはいけないんだけど、ワルだからしょうがないわね…ま、今日はこのくらいみたいね、お疲れっした♪
い:ワルですのっ♪
…は、はぅ、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ。