□最低女神
■井村瑛さま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.6)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしましたもので、百合が確実な作品でしたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっております百合姫コミックスとなります。
内容としましては、6つの短編の収録された短編集となっております。
ほとんどの作品がかつて読んだ記憶のあるものでございましたので、『百合姫』にて掲載された読み切り作品を集めて収録した、というものとなるでしょうか。
短編集には個々のお話は独立しているけれども舞台は同じ、という作品も多々ございますけれども、こちらは完全に全て別個のお話となっておりますので、そのあたりは特に気にしなくてもよろしいかと思います?
…と、短編の数以外の説明が全て以前読みまして同時に購入しております『メッてされてキャッ』と同じとなってしまいましたけれども、同じ『百合姫』に掲載された短編を集めた作品、ということなのでございますから仕方ございませんよね?(何)
収録作品、まずはコミックのタイトルにもなっております『最低女神』は過去のいじめなどが原因で対人恐怖症になってしまった女のかたと、そのかたの恋人な女のかたのお話なのでございますけれども、はじめのお話から相当暗いです…カバー下のかわいらしいお二人の姿が幾分救いになっているでしょうか(でも、このお二人はきっとこれから先も一緒に歩んでいきますよね…?)
『リバーサル』は何といえばよろしいのでしょう、ちょっと言葉にはできないアルバイトをしていた女の子と、その彼女を客として呼んだお嬢さまのお話…そのあたりはアレなのでございますけれど、お嬢さまのツンデレ具合がよろしゅうございますかも?
『水深』はちょっと天然過ぎる女の子と、その彼女の友人でした女の子の、過去と現在を描いたお話…こちらは『百合姫』掲載時にもかなり印象に残っていた悲しいお話なのでございますけれども、最後には解り合えたのですからよしといたしましょうか(あの後、お二人はともに歩むことになりました…よね?)
『熱帯のリリオン』は熱帯の密林の中に住まう部族の風習から逃れる二人の女のかたを描いた、ちょっと異色なお話…そう、舞台は異色なのですけれども(他の収録作品は全て現代日本を舞台にしております)、お話の展開自体は収録作品の中では一番王道的でしたかも?
『おかえりなさいのつくりかた』は引きこもりな女のかたと、彼女と同居をしている女のかたとのお話…舞台がちょっと『最低女神』と似ておりますけれどももちろんお話は全然違い、このお話は収録作品では比較的明るい(わけではないですけれど暗くない)お話でしたかと思います。
『プラチナサンディ』はちょっと不思議なお話…おそらく世界(とまではいわないながら日本)崩壊を迎える中の二人の女の子のお話となります?(何)
本編自体はこの6つなのでございますけれど、その他『リバーシブル』という『リバーサル』のその後を描いたお話が収録されておりまして、さらにはあとがきもそのお二人の、こちらは過去のお話になっておりました…お二人はかなり以前にお会いしたことがあったご様子です?
ということで、お話のほうは上で触れました『メッてされてキャッ』が笑いどころもある様な、なんて感想で触れておりましたのに対し、こちらはそこはかとなく…いえ、全体的にかなり暗い雰囲気の感じられる作品となっておりましたかもしれません。
ここまで全体的に暗い雰囲気を感じました作品は以前読みました『くらいもり、しろいみち』以来かも…帯に「ほの暗く湿度の高い感情のやりとりが詰まった一冊」なんて書いてございますものね(何)
ということでイラストの雰囲気も相俟って全体的に暗い雰囲気の作品なのでございますけれども、でも悪い作品というわけではございませんよ?
…それにしましても、個人的には『水深』の天然な女の子が個人的にはとてもかわいらしく感じて大好きなのですけれど、やはりあの様な子が現実にいたら迷惑になるのでございましょうか…。
イラストは普通…というより、前半と後半でかなり雰囲気が違っております。
百合的にはお話にもよるのでございますけれども、もちろん主題は百合でございますのでどのお話もまずまずございましたかと思います。
ともあれ、悪い作品ではないのでございますけれど、全体的に暗いので読後感はあまりよろしくございませんかも…?
とっても大好きなあのかたにお勧めをしていただけました『スパロボA』は昨日ものんびり…第24話から進みませんでした。
いえ、ちょっと悩んでいたこと…マリアさんとこのお話で仲間になるキリカさんと現在行方不明のルビーナさんという『グレンダイザー』の女のかたがたのどなたかを使おうと決めたのですけれど誰を使おうか迷っていたことについて結論を出しまして、その結果のんびりせざるを得なくなりました(何)
つまり、ルビーナさんは諦めるとして、マリアさんとキリカさんの両方を使おう、という結論に…さらにいえばキリカさんをグレンダイザーに乗せ、マリアさんはそれと合体可能なドリルスペイザーに乗せて二人で一つの機体で運用しよう、というわけでございます。
ドリルスペイザーは宇宙での運用能力が低いですけれどそこは強化パーツをつければよろしゅうございますし、それにこのマリアさんとキリカさんのお二人でしたら妹コンビにもなりますしとてもよろしいのではないでしょうか。
ただ、のんびりしないといけない理由としましては、グレンダイザーとドリルスペイザーの2機の改造費が必要になってくる、ということ…下で触れます事情も合わせますと3機分の改造費がほしくなってくるわけでございました。
また、一気に使用キャラが2人も増えますとただでさえ使用可能人数が限られている中とっても厳しくなってきて、さらに今後も『ZZ』のプルさんなどといった素敵そうなかたが加入してくるということもあり(そういえばレインさんも戻ってくるのでございましょうか)、このあたりでさらなる人数厳選を行わなければならなくなってまいりました。
ということで、まずは現在メインで使っているかたを整理…以前のいちごさんの集会で似たことをしておりますけれど、ともあれ現在メインで使っているかたを機体とレベルつきでまとめるとこうなります(いちごさんの集会では機体メインで紹介しておりましたけれど、今回はキャラのほうで…。
-----
○サリサディアさん(アシュセイヴァー:Lv72)
○ミユキさん(ゲッターQ:Lv67)
○ノインさん(トーラス:Lv66)
○ブライトさん(ネェル・アーガマ:Lv66)
○リョーコさん(エステバリス:Lv66)
○ヒカルさん(エステバリス:Lv66)
○イズミさん(エステバリス:Lv66)
○ユリカさん(ナデシコ:Lv65)
○バニング大尉(フルバーニアン:Lv65)
○アレンビーさん(ノーベルガンダム:Lv65)
○ドモンさん(ゴッドガンダム:Lv65)
○リョウさん/ハヤトさん/ベンケイさん(ゲッタードラゴン/ライガー/ポセイドン:Lv65)
○アムロさん(フルアーマーガンダム:Lv64)
○勝平さん/宇宙太さん/恵子さん(ザンボット3:Lv64)
○一矢さん(ダイモス:Lv64)
○ケーンさん(ドラグナー1型カスタム:Lv63)
○タップさん(ドラグナー2型カスタム:Lv63)
○ライトさん(ドラグナー3型カスタム:Lv63)
○京四郎さん/ナナさん(ガルバーFXU:Lv63)
○フォウさん(シャア専用ゲルググ:Lv62)
-----
…この様なことになっておりまして、すでに優先度並でございましたアイナさんやカミーユさんにさやかさんなどは脱落しており、またコン・バトラーVについてもちずるさんが素敵だったのでございますけれど脱落してしまっております。
残った皆さんはいずれも厳選されたお気に入りのかたがたでございますのでこれ以上削るのは正直にいってきついのですけれど、まずは主人公のサリサさんについては何があっても削れません。
また、ノインさんとミユキさんは回復役でございますのでレベル上げも容易でございますので、数に含めなくってもいいかなと思います…同じ理由で京四郎さんとナナさんもよろしいでしょう(補給のほうがレベル上げしやすいですし)
さらに、ブライトさんとユリカさんは戦艦でございますので強制出撃でございますからこのお二人も数に含めなくってもよろしいでしょう。
ということで残ったかたがたになるわけでございますけれど、まずリョーコさんとヒカルさんとイズミさんとバニング大尉、アレンビーさんは何があっても外しません…いずれも大好きなキャラとなりますから(エステバリスの3人では誰が一番好きなのか、と…どなたもとてもよろしゅうございますけれど、しいていえばヒカルさんになるかも?)
逆にフォウさんは外していいかな、と思っております…今後仲間になる予定のかたもガンダム系のかたになるわけでございますから。
そうして他の皆さんでございますけれど、ドモンさんはキャラクターとしてもよろしくまたゴッドガンダムが相当強いので外したくございません。
一矢さんは『ダイモス』という作品にかなり愛着が出てまいりましたので外したくないところ…そういえば一矢さんと京四郎さんとナナさん、あとバニング大尉はおそらく初期に仲間になったかたの中ではそれから一度もパーティから外れたことなく主人公と一緒に行動をし続けているはずでございまして(宇宙、それにギアナ高地でも一緒でございましたし)、その意味でもこのまま最後まで行動を共にしたくなるものでございます。
残りのかたがた…ザンボットチームとゲッターチームは何故だか好きで外したくございません(何)
ドラグナーチームは第1話の一番はじめにお会いしたかたがたということでかなり愛着があるのでございますけれど、3人一緒に行動というのは人数枠を圧迫してつらいところ…でもこれはエステバリスの3人にも言えることながら一人だけ使う気にもなりませんし、外すならいっそ全員?
あと、アムロさんについてはここまできたら外してもいいのかもしれません…そのうち出てくるっぽいνガンダムについてはプルさんなどに運用してもらう、ということで?(何)
…ということで、現状はアムロさんとドラグナーチーム、フォウさんを外そうと考えております?(これもかなり苦渋でございますけれども…)
あと、バニング大尉について、現在はフルバーニアンに乗っているのでございますけれど、このお話で試作3号機が出てまいりまして、どちらを使えばいいか悩ましいところでございます。
試作3号機は強化パーツが1つしかつかず、もし宇宙専用で(タイプが「宇」しか書かれておりませんでしたから…)飛行不可能でしたりいたしましたら使い勝手が相当悪いので(ゴッドガンダムみたいに飛行可能な強化パーツ1つで枠を埋めるにはバニング大尉は命中率に不安あり…)このままフルバーニアンを用いて、逆に飛行可能でございましたら試作3号機を使おうかな、と考えております。
試作3号機を使う場合、より改造費が必要となりますのでやはりこのお話でのんびりする必要があるのでございました。