2013年01月28日

ユリトピアをさがしに

先日はこの様なものが届きました。
-----
CDも…
○Reminisphere
○ユリトピアをさがしに
○シロジョの三馬鹿
○GIRL'S TALK ぐらっちぇぐらっちぇ 再録本
-----
…一番上は同人CD、その他は同人誌となります。

同人CDのほうは以前しております『COLOR OF WHITE』という同人ゲームの作中で使われておりました曲が収録されたもの、そしてそれがよきものでしたことから購入をいたしましたものとなります。
ボーカルアルバムなわけでございますけれど、こちらはやはりなかなかよきもの…普段利用しない通販を利用してまで購入をした甲斐はあったかなと思います(はい、このCDのみ下の同人誌とは別の通販にて注文…そこでしか扱っておりませんでしたので)
…と、本来ないはずの12トラックめに謎のコメントが収録されておりましたけれど…?(何)

その他のものは全て同人誌となりますので、以前購入をいたしましたもの同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思います。

○ユリトピアをさがしに《【CHRISTMAS GARDEN】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらは『百合霊さん』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、冬のイベントのアイテムにて出ましたものとなります。
内容としましては、オールキャラ作品となるでしょうか…何組かの皆さんの短編を交えたキャラ紹介となっております。
こちらのサークルさまは比奈さんがかわいくて仕方ないとおっしゃっておられましたけれど、その気持ちはよく解ります…本当に『百合霊さん』はキャラクターが『その花』並によろしいかたがた揃いで、続編またはファンディスクを希望したいものでございます。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『Girl's magic!』などを描かれたかたでございました。

○シロジョの三馬鹿《【N.D.S.L.】さま/百合度評価:★★★★☆(4.4)》
こちらも『百合霊さん』の二次創作作品となりまして、やはり好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、1月13日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、放送部の皆さんを中心といたしましたバレンタインのお話、となるでしょうか。
主に沙紗さんがチョコレート作りを上手になるために奮闘するお話となっておりまして、そこに皆さんが絡んでくるもの…賑々しくて楽しい雰囲気のよきものでございます。
あと、冒頭でイベントへ出向いていらした3人が殺し屋とおバカなる作品のコスプレをしていると間違えられていたシーンなどが、元ネタの解る身といたしましては地味に面白かったでしょうか(何)
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『シロジョの三銃士』などを描かれたかたでございました。

○GIRL'S TALK ぐらっちぇぐらっちぇ 再録本《【ぐらっちぇぐらっちぇ】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)》
ここから下はオリジナルな作品となりまして、こちらは百合と明記されておりまた以前購入をしております『Told Me』などを描かれたサークルさまの作品ということで購入をいたしました、こちらは昨年の夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、タイトルどおり過去の作品の再録本…3つの作品が収録されております。
1つめの『君の香り』はよい香りのする女の子に惹かれる女の子のお話、2つめの『私の彼女』は以前購入をいたしましたもの、3つめの『通り雨』は以前購入をいたしましたものとなっております。
ということで2つは過去に同人誌を購入しておりましたけれど、最後にそれぞれの皆さんのその後が描かれた描きおろしも収録…ただ、最後のお二人はどうしてあの様なことに…(何)

何だか『百合霊さん』な同人誌が思ったよりもたくさん出てくださっていて、とても嬉しゅうございます…『アオイシロ』と同程度かあるいは上回るほどではないでしょうか。
同人誌のほう、ついに冬のイベント以外のものも混じってまいりましたし、それに1月ももうすぐ終わりということもございますので、そろそろあれをしてもよいのかもしれません。
…その後も冬のイベントのアイテムは届きそうな気もいたしますけれど、そこはそう気にしないでおいて…(何)


とっても大好きで少しお会いできない日々が続いておりますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたにお勧めをしていただけました『第2次スパロボα』は第5話から進行…あまり全滅を繰り返していても仕方のない面もございますので、先へ進んでみます。
敵の撃破はもちろん主人公の彩菜さんに集中させてみます…敵の攻撃からの反撃や全体攻撃を駆使いたしますと結構簡単に、4ターン程度で敵の全滅はできました。
その前に、バーンズ大尉とトビアくんを戦わせることも忘れずに…あのかたのお話ですと、これをしておきますと後々にバーンズ大尉を仲間にすることができる様になる様子でございますので…。

戦後、木星帝国の総統であるクラックス・ドゥガチの所在が衛星イオにあることが判明し、そちらへ乗り込む決断が下されます。
一方のドゥガチ総統たちの会話も確認できましたけれど、何者かと手を組んだ模様…以前しております『A』でもそうでございましたけれども、敵側も結束していくのでございましょうか。

インターミッション画面では本当に小隊が自由に組める様になりましたので、3つに分けてみました。
まずは主人公の彩菜さんの隊…こちらにはレベルの低いトビアくんを乗せたリ・ガズィ及びキンケドゥさんのX1を配置してみます…小隊名は宇宙海賊でもよかったのでございますけれども、彩菜さんの強制出撃時についている「銀の流星」がかっこいいのでそのまま使ってみました。
2隊めはフォウさんのF91とルーさんのZガンダムとアンナマリーさんのダギ・イルス…一応ガンダムチームでございます。
最後はダイモスと京四郎さんのダイモビック隊…小隊要員としてザビーネ・シャルのX2も入れてみました(何)

昨日はそこまででございましたけれど、ようやく小隊に自由度が出てきて嬉しいことでございます…もちろん、ずっとこの調子でいけるとは思いませんけれど…(何)
…そういえば、彩菜さんが気迫なる『A』にはなかった、何と気力が一気に30も上がる精神コマンドを覚えたりいたしましたけれど(しかも消費SP40…一矢さんの気合の消費SPが35なのを見ますとかなりすごい?)、でも現状どなたも熱血を覚えておりません…『A』では結構はやい段階で出てきた気がしたのでございますけれども…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴