(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:今日は7月7日、七夕ですけれど皆さんはどの様なお願い事を託されるでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:あっ、ですです、そういえば今日は七夕です♪
あ:もっとも本来の七夕は旧暦でしたほうがいいからもうちょっと先なんだけど、こっちも定着してきてるからいいのかな?
か:古く古くからの伝統行事ですし、本当本当はそうですよね…それでそれで、麻美は何かお願い事とかあるんです?
あ:う〜ん、夏梛ちゃんとずっと一緒に、とかは改めてお願いしなくっても当たり前のことだからいいって思うし…うん、ならやっぱりいつも神社でお願いしてる様に、夏梛ちゃんがずっと元気で健康にいられますように、かな?
か:あぅあぅ、私のことなんてわざわざお願いしなくってもいいです…!
あ:ううん、私にとってやっぱり夏梛ちゃんが一番だもん…そういう夏梛ちゃんは、どんなお願い事をするのかな♪
か:はぅはぅ、わ、私は…えとえと、そういえば、今日は
ここでいちごさんと一緒に集会をしてる冴草エリスさんのお誕生日でもあるみたいですよ?
あ:もう、夏梛ちゃんったら、恥ずかしがって話をそらしたりしなくってもいいのに…でも、うん、そうだね、冴草さんは夏梛ちゃん同様に彩葉さんがとっても大好きで少しお会いできない日が続いててさみしくって心配ですけどご無事をお祈りしてますあのかたの持ちキャラなんです♪
か:ですです、お誕生日おめでとうございます♪
あ:うん、おめでとうございます…それで、その冴草さんは私たちみたいに、フィンさまが
ここにファンサイトを作ってくださってます
この『私立天姫学園』にもいらっしゃるかたなんですけど、昨日はその学園に関する物語をいくつか公開してみました♪
か:ではでは、もしかしてエリスさん関連です?
あ:あっ、ううん、公開したのは過去にあのかたにお送りさせてもらったお話たちで、
この『アサミーナとかなさまと山城センパイの秘密?』と
この『想いはもう止まらない?』と
この『アサミーナとかなさまと秘密の練習』の3つになります…私と夏梛ちゃんか山城すみれセンパイと片桐里緒菜さんのお話になっています。
か:なるほどなるほどです、学園のほうもすみれセンパイと里緒菜ちゃんの関係、もう大詰めですね…どうなっていくか楽しみ楽しみです♪
あ:私と夏梛ちゃんは相変わらず幸せいっぱいです…また一緒に色々練習とかできたら嬉しいな♪
か:あぅあぅ、そ、そうですね…!
あ:そういえば、その私と山城センパイの二人について、学園でのプロフィールがほとんどそのまま
この長編での私たちの設定にも当てはまってくるんだけど、改めて見てみるとちょっと変えたくなる設定が1つあったりして…。
か:そうなんですか…まぁ、キャラクターの説明文とかはお話が進むと初期設定からはどうしてもどうしてもずれてくるところもあるかと思いますし…。
あ:ううん、変えたいのはもっと根本的なところで…私も山城センパイも、ちょっと身長が低すぎる気がして、あと10cmは高くないとちょっとおかしいかも、なんて、ね?
か:し、身長ですか?
あ:だって、私って夏梛ちゃんより結構身長が高いって設定のはずなのにその学園で登録されてる数字だと3cmしか違わないことになっちゃうし、山城センパイも女の子にしては背が高いほう、っていうことだから170cmは越えていたほうがいいのかな、なんて…。
か:あっ、麻美の身長設定、156cmだったんですか…私は153cmになってますし、確かに確かにこれじゃあまりあまり変わりませんけど、どうしてどうしてこんなことになっちゃってるんです?
あ:う〜ん、身長の設定を考えた彩葉さんが身長の低いかたですから、156cmでも十分高い、って感じたみたい…。
か:ということは、彩葉さんの身長って私より低い低いんです?
あ:あっ、それは伏せておくけど、とにかく私と山城センパイの身長は学園のキャラクター紹介にある数値に+10cmしてもらったものが正しい、って思ってもらえればいいかな?
か:でしたらでしたら修正依頼を出せばいいと思うんですけど…。
あ:う〜ん、これだけのためにそれをするとちょっとご迷惑かなって感じますし…他に何か登録する機会があれば一緒に、っていうところかな?
か:ですです…それでそれで、ちょっとお話が長く長くなっちゃいましたけど、いつもの企画もするんですよね?
あ:うん、来月発売予定のコミックを見ていこうと思います♪
か:来月は8月、もう夏本番の時期で暑くて暑くて大変大変ですけど、そんな来月はどんなどんな作品がありますか?
あ:うん、こんな感じになっているみたい♪
-----
1日発売予定:『大室家(1)』
12日発売予定:『まんがの作り方(7)』『てーきゅう(5)』『マジカルシェフ少女しずる(2)』
19日発売予定:『はやて×ブレード(18)』
20日発売予定:『あか☆ぷろ!!! 〜明るい三姉妹プロジェクト〜(2)』
24日発売予定:『アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー cool(2)』『咲 -Saki- 阿智賀編 episode of side-A(6)』
27日発売予定:『はるみねーしょん(4)』『Lisa Step!(2)』
-----
か:…あれあれっ、何だかとってもとっても少ない気がするんですけど…。
あ:私もそれは感じてて、もしかすると何か見落としとかあるのかも…大丈夫かな、って不安になっちゃいます。
か:う〜ん、もうつぼみシリーズがなくなっちゃった関係でそう見えるのでしょうか…百合姫コミックスも来月は何も何もないみたいですし。
あ:あっ、百合姫コミックスは1日の『大室家』がそうだから、何もないわけじゃないよ?
か:百合姫コミックスっていったら18日発売が基本ですからちょっと見落とし見落としちゃってました…なるほどなるほどです、来月の目玉はその『大室家』になるんじゃないですか?
あ:あとは『まんがの作り方』に『はやて×ブレード』あたりかな…きらら系は10日発売予定な『こなみっくす!』に27日発売予定の『すいまさんといっしょ』『ソラミちゃんの唄』『ぷらいまりィずむ!』っていった第1巻な作品たちも悪くなさそうだから、店頭で見て大丈夫か確認してみるよ♪
か:あとあと、24日にある『シンデレラガールズ』のアンソロジーって
前に前に読んでるものですよね…『cool』しか出ないんです?
あ:う〜ん、見た限りだと『cute』と『passion』はないみたい…『cool』の皆さんも確かに素敵ですけど、出るなら3つ全部出てくれるのがやっぱり一番嬉しいよね?
か:ですです、他の2つもいつかいつか出てくださると信じて信じてます…あとあと、『あか☆ぷろ!!!』って作品はまだ第1巻を読んで読んでないみたいですよ?
あ:うん、それに『てーきゅう』も第4巻を読んでないし、この2作品は今月中に既刊を読んでおかないと…来月はこんな感じでコミックは少なくなりそうなんだけど、これはかえってありがたいかもしれません。
か:どうしてどうしてです?
あ:だって、来月には夏のイベントがあるから、同人誌のほうを多く買いそうだもん…それでお金が大変になるかもしれないから、ね?
か:麻美でしたらお金の心配心配はしなくってもいい様な気もするんですけど、とにかくとにかくそんなものもありましたっけ…無理は無理はしないで、それにそれにまずは
前回の放送で紹介しました今月発売予定な作品たちを忘れず忘れずに購入してくださいね?
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:それでそれで、今日の放送はこのくらいです?
あ:うん…あっ、そういえば、その前回の放送で、
前に観てます『ガールズ&パンツァー』で気づいたことについてお話ししてますよね♪
か:戦車な作品ですね…DVDは全巻出て無事に無事に観終えることができたみたいですけど、それがそれがどうかしましたか?
あ:戦車な作品はそれからも観返したりしてて、今もはじめから観返してるんだけど、そうしてると登場人物の皆さんや戦車道の魅力にさらに気づけると同時に、他にも色々気づいたところとかが出てくるんです♪
か:戦車な作品は相当相当いい作品でしたみたいですけど、何度も何度も観返すなんて、DVDを買っても1度観てそれで終わることもある麻美にしてはかなりかなり珍しいことじゃないですか?
あ:1度観て終わる、っていうのはさすがによほど苦手だったりする作品とかに限るけど、でもそう度々観返すことはないのは確かかもしれなくって、本当にこの作品は例外的な存在…それだけ近年稀に見るとってもとってもいい作品だった、っていうことなんです♪
か:なるほどなるほどです、それでそれで、色々気づいたことって、何か何かありましたか?
あ:うん、まずは、そうだね、前回の放送で、1年生チームが観てる映画は『戦略大作戦』っていう戦争映画で、他にも『鬼戦車T-34』『レマゲン鉄橋』『バルジ大作戦』っていう3作品のDVDが置いてあった、って言ったよね?
か:ですです、『戦略大作戦』のほうは第12話の1年生チームの作戦に生かされたみたいですけど、それがどうかどうかしましたか?
あ:そのときは見落としていましたけれど、もう1作『パットン大戦車軍団』っていう戦争映画のDVDもあったみたい。
か:それはタイトルどおり戦車な映画な感じがしますね?
あ:これはちょっと記憶が残ってるけど、アメリカのパットン将軍の伝記映画だったはず…その人は戦車軍団を指揮してたから、戦車映画で間違ってないはずだよ♪
か:麻美が気づけた戦争映画ネタは前回触れたのとそれくらいです?
あ:う〜ん、戦争映画じゃないけど映画ネタっていえば、順決勝のプラウダ高校との対戦のとき、だよね…歴史好きさんチームが『八甲田山』っていう映画のネタをかなり使ってたはずだよ♪
か:それは…それはどんな映画でしたっけ?
あ:えっと、確か雪に包まれた八甲田山で遭難して200人くらいの被害者を出しちゃう、観ててとっても寒くなっちゃう映画だったはず、かな…だから雪原が対戦場所に選ばれた準決勝に合うネタだったわけだね♪
か:なるほどなるほどです、山岳遭難は危険危険です…それにしても、麻美でしたらあの歴史好きさんチームに入ってもお話についてついていけそうな気がしますね?
あ:わっ、そんな、私なんてあの皆さんや優花里さんに較べたら全然だよ…でも、優花里さんは今までお話の合うお友達がいなかったそうですけど、あの歴史好きな皆さんと一緒のクラスになってたりしたら、みほさんたちと知り合う前にお友達ができていたかも、ですよね…♪
か:確かに確かに、特に特にドイツ軍好きなエルヴィンさんとはOVAで一緒に行動するお話まで描かれてましたし、とってもとっても気が合ってる感じでした♪
あ:あっ、そういえばその準決勝で気になることがまだあったっけ。
か:何です何ですか?
あ:対戦場所に向かう途中で生徒会の皆さんが北緯50°を越えた、って言ってましたけど、日本の最北端でも北緯50°には達していないんです…そうなると準決勝が行われた場所って日本国外、っていうことになるのかな、って。
か:う〜ん、対戦相手やあの風景を見ますとロシアで行われた、って考えちゃいそうですけど、プラウダ高校ってあくまで日本の学校のはずなんですよね…あの大会もあくまであくまで全国大会ってことですし、確かに確かにちょっと不思議不思議になってきちゃいました。
あ:もしかしたらあの世界はこっちの世界とは違った歴史を辿ってて、あっちの世界だと樺太が日本領になってるのかも…そうしたら、樺太の北部は北緯50°より北になるはずだからそこで試合をした、っていうことになるし。
か:そうそう深く深く考える必要はないかと思いますけど、でもでも戦車道とか学園艦とかのことを考えると、明らか明らかにこっちの世界の歴史とは違って違ってそうです。
あ:でも『戦略大作戦』とかは普通にあるんだよね…あとはそうだね、全国大会のトーナメント表、他の学校のお名前ももちろんあるわけだけど、名前を見る限りどの学校もどこかの国固定になってそうだった、かな?
か:本編で出てくるのは主人公さんたちの大洗女子学園の他にはイギリスな聖グロリアーナ女学院、アメリカなサンダース大学付属、ソビエト連邦なプラウダ高校、それにドイツな黒森峰女学園、あとアニメでは一瞬一瞬で終わっちゃったイタリアなアンツィオ高校がいましたけど、他は他はどんな学校がいましたっけ。
あ:軽く見た感じだと、コアラの森学園なんておかしな名前の学校がまず目に入らないかな?
か:う〜ん、ちょっとふざけふざけすぎなお名前の気もしますけど、オーストラリアでしょうか。
あ:あとはマジノ女学院とかあった気がするけど、これはフランスで間違いなさそう…それにヴァイキング水産高校なんていう学校もあったけど、これは多分北欧で、その中のフィンランドは他にあった継続高校が冬戦争関連のお名前でそうだと思うからノルウェーかスウェーデンのどっちかかな?
か:なるほどなるほどです、画面を一時停止でもしないと上手く上手く確認確認できません…。
あ:あと、ヨーグルト学園はきっとブルガリア、ワッフル学院はベルギーあたり、あと知波単学園は名前だけだとよく解らないけど黒森峰に撃破されていた戦車を見る限り日本っぽいかなって思うんだけど、残りの高校…BC自由学園にボンプル高校、あと青師団高校はちょっと解らないかな?
か:う〜んう〜ん、麻美にも解らないんでしたら私にも全然全然解りません…でもでも、知波単学園は確か確かOVA第6話の宴会のお話で祝電を送ってきてくれてましたっけ。
あ:うん、あと引っかかるのっていったら…オープニング曲のはじめのほう、私にはどうしても「空に災い」って言ってる様にしか聴こえない場所があるんだけど、私の耳がおかしいのかな…?
か:えっ、何です何です、それ…その曲の歌詞でしたら
前に買ってますサントラのブックレットに書かれてましたけど、「空にrise&ride」のところのこと言ってます?
あ:うん、私にはどうしてもああ聴こえちゃうんだけど…音楽関連でいったら、そのサントラの2枚めに収録されてる曲は、オープニングとエンディングにあんこう音頭と『それゆけ!乙女の戦車道!!』以外はアニメオリジナルのものじゃなくってイギリスとアメリカとロシアの軍歌みたいな曲になる感じで、戦争映画とかでも聴くことがあるかも?
か:ですからですからCDの2枚めに収録収録されていた、ということですか…そういえばそのサントラの曲に『横暴は生徒会に与えられた正当な権利です!』なんて曲があるみたいですけど…。
あ:あぅ、それは第1話のあのシーンだよね、実際に生徒会のかたがそんな台詞を言ってたし…とにかく、この作品はそういうネタとかも多いけど、でもそういうことまで考えなくっても登場人物と戦車の魅力だけで十二分に楽しい作品になってますから、何度観ても面白い作品です♪
か:OVA版や劇場版も制作制作されるっていいますし、そっちもとってもとっても楽しみ楽しみです♪
あ:アニメっていったら、もう7月だから新アニメも放送されてるのかな…私が存在を把握してるのは
前に原作を読んでます『きんいろモザイク』に
前に原作を読んでます『特例措置団体ステラ女学院高等科C3部』、あとは
前にコミカライズ版を読んでます『超次元ゲイム ネプテューヌ』、それに
前に読みました『なのはINNOCENT』の広告に入ってました『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』っていう謎作品くらいですけど、今のところは『きんいろモザイク』はDVD購入確定になっています♪
か:他に他に何か何かいい作品はありそうなんでしょうか…でもでもDVDを買う作品は『きんいろモザイク』の他にも『ラブライブ!』に『ゆゆ式』がありますから、何も何もなくっても大丈夫っていえば大丈夫大丈夫ですね。
あ:来期以降もかなり期待できそうな作品があるし…楽しみだね♪
か:ですです、あとあと、ゲームのほうはあのかたもご購入されてます『七竜2020-2』をはじめたみたいですけど、昨日はどうでした?
あ:昨日はまだ序章で、東京スカイタワーでレベル上げをしてただけだからお話は何も進展はなかったけど、やっぱりちょっと嫌な予感がしちゃうかも…この先にドラゴンが待ち受けてそうなんだけど、
前にしてる前作と全く同じ展開になるんじゃないかな、って。
か:えとえと、そこに待ち受けてるドラゴンに主人公さんパーティは強制的に全滅させられて、でも前作でいうSKYみたいな第一印象は絶対に悪い様な人たちにたすけられたりするんじゃ、っていうことですか…でもでも、いくら何でも前作と全く全く同じ展開にするなんて安直安直過ぎることはさすがにさすがにないって思いますよ?
あ:うん、私もそう思いたいけど、どうしても不安で…あっ、でも、いくらストーリーが不安でも、この作品はやっているだけで楽しいんだよ♪
か:そうなんです?
あ:だって、この作品…

…夏梛ちゃんが…

…かわいすぎるんだもん♪
か:あぅあぅ、わ、私なんてそんな…あ、麻美のほうこそ、とってもとっても凛々しくって素敵素敵ですっ♪
あ:わっ、え、えっと、あ、ありがと、夏梛ちゃん…でも、ちょっと私とは違いすぎないかな…?
か:確かに確かに麻美のイメージとしては凛々しすぎて、
前にしてます『Fate/EXTRA CCC』の主人公さんが…

…完璧な麻美でしたのに較べますと厳しい厳しいかもですけど、でもでもそういう役を演じてる麻美、って考えれば全然問題ないですし♪
あ:う、うん、そ、そうかな…夏梛ちゃん、嬉しい♪
か:はぅはぅ、も、もうもうっ、とにかくとにかく、今日の放送はこのくらいまでですっ。
あ:もう、夏梛ちゃんったら…その『七竜2020-2』のほうはやっぱり基本はのんびり進めていきますから、夏梛ちゃんのかわいらしさやこちらも声とかイメージが結構合ってます山城センパイのお姿を見つつ、満足できるまでレベルを上げていこうって思います♪
か:凛々しい麻美も堪能堪能すればいいです…えとえと、ではでは、今日も放送を聴いてくださってありがとうございました♪
あ:これからとっても暑い日々が続いて厳しいですけれど、また次回も元気にお会いして、聴いてくださると嬉しいです♪