-----

○キルミー万博
○キルミー五輪
○なのんびより。
○Rocket girls
○花とケーキ
○フェルミオン
○めそめそ弓道部
○やっぱりこたつと鍋がすき
○Ah,好きだよ。
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前届きましたものなどと同様に参考にならない百合度やお勧め度をつけつつ触れてまいります。
○キルミー万博《【KITCP】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『キルミーベイベー』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、昨年の9月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、結構な数のかたが参加されていらっしゃいます合同誌となります。
収録されたお話はそれぞれに『キルミー』らしく楽しくよろしいもの、あるいはなかなか興味深いものもございまして、よろしいものでございましたかと…ちなみに結構没キャラさんの出番も多めなのが個人的には嬉しいところでございます。
○キルミー五輪《【KITCP】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも『キルミーベイベー』の二次創作作品となりまして、上の作品と同様の理由から購入し、また同じサークルさまの作品ということで購入をいたしました、1月19日に出ましたらしいものとなります。
内容といたしましては、上の作品同様に結構な数のかたが参加していらっしゃいます合同誌となります。
こちらも基本的には上の作品と同様でございまして、ですのでこちらもまたよきものでございましたかと…やっぱり没キャラさんの出番もちょっと多めでしたかも?
○なのんびより。《【Turtle Cookies】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★》
こちらは『のんのんびより』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、昨年末の冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容といたしましては、オールキャラの4コマ作品となっております。
れんげさんメインで描かれたとのことながら、全員といって差し支えないものになっておりましたかと…ちょっとおバカ分強めでございますけれど、なかなか楽しい作品でございましたかと思います(『のんのんびより』の同人誌自体かなり貴重でございますし…)
○Rocket girls《【square meters/はしとナイフで肉を切る】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、以前などに作品を購入しておりますサークルさまの作品ということもあり購入をいたしました、昨年の夏のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、それら同様に2つのサークルさまの合同誌となっておりまして、前者のかたは4コマ、後者のかたは短編を描かれております。
前者のかたは例によってロックなお二人のお話となりまして、こちらが百合的にもよろしくまた何ともいえず微笑ましくよろしいものでございます…後者のお話は、どうもいわゆるメタフィクションなお話になっていて私にはちょっと理解できないところもございましたかも…?
○花とケーキ《【宇宙猫軍団】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、気になるキャラの作品かつ百合と描かれておりましたことから購入をいたしました、昨年末の冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、凛さんとかな子さんのお二人の関係を描いたお話…。
お二人が出会ってからのことが描かれておりまして、お互いに惹かれているのでございますけれど相手の気持ちに気づいたりはできなくって告白までには至らない…けれどその関係が何ともいえず微笑ましく、とてもよきお話でございましたかと思います。
○フェルミオン《【お手製のポトフ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
ここから下は全てオリジナルな作品となりまして、こちらはちょっと気になりましたことから購入をいたしました、昨年の8月18日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、森の中で暮らす二人の女の子の4コマとなります。
そのお二人の日常を微笑ましく描いたものとなっておりまして、百合的にもほのかに感じるのでございますけれど、でもこちらはその微笑ましさを素直に楽しめばよいお話でございましょう。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでおります『ねこのひたいであそぶ』を描かれたかたでございました。
○めそめそ弓道部《【お手製のポトフ】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらもまた上の作品と同じサークルさまの作品ということで購入をいたしました、昨年の10月20日に出ましたらしいものとなります。
内容といたしましては、弓道部に所属する3人の女の子を描いたお話となります。
その3人が弓道の大会に出場する顛末を描いたお話なのでございますけれど、その弓道の大会についてはなかなか詳しく描かれていたりもいたします…そのあたりも含め面白いものでございます。
○やっぱりこたつと鍋がすき《【お手製のポトフ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★》
こちらもまた上の作品と同じサークルさまの作品ということで購入をいたしました、2月2日に出ましたらしいものとなります。
内容といたしましては、とある学校の生徒会の皆さんの冬の光景を描いた4コマとなります。
生徒会といいましてもやっていることは鍋パーティでございましたり雪遊びでしたりするわけでございますけれど、こちらもやはり微笑ましさを楽しむ作品…ちなみに生徒会はなぜか動物の耳を装着する決まりがあるご様子でございます。
○Ah,好きだよ。《【蒼井ホログラム】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★》
こちらは百合と書かれておりましたことから購入をいたしました、こちらも2月2日に出ましたらしいものとなります。
内容といたしましては、遠くで働くことになった親友に好きな人がいる、と告白された女の子のお話…。
その主人公の子は百合漫画好きだったのでございますけれど、でも現実世界では特にそういうことは思っておらず、普通に男性と付き合ったりしているかた…一方のその親友さんが好きな人だと告白してきた相手は女の人で、それを知った主人公さんは…?
ということで、こちらは気づいたときにはもう…というやや切ない、でもなかなかよいお話でございましたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『甘い香りに、キス一回。』などを描かれたかたでございました。
今回はなかなか様々なジャンルの同人誌が揃っておりまして、その意味でもよろしゅうございました…もちろんそれぞれに内容もよきものでございました。
サークル【お手製のポトフ】さまは『ねこのひたいであそぶ』の作者さまなわけでございますけれど、あの時期に出ましたきらら系作品…それや以前読みました『inote!』や以前読みました『ふわっちょこ』に以前読みました『SUNNY SIDE UP.』、あるいは少し後になりますものの以前読みました『あわーちゅーぶ』に以前読みました『もうダメかもしれない』など、第2巻がいつまでたっても出ない作品の比率がかなり高い気がしてしまうのは気のせいなのでございましょうか…。
もうずいぶん時がたちますし、これらってきっと第2巻は出ない、のでございますよね…でしたら、以前読みました『天獄パラダイス』の以前読んでおります第2巻や以前読んでおります『相沢家のえとせとら』の以前購入しております第3巻の様にせめて続きを同人誌で出してくだされば嬉しいのでございますけれど…。
…今日の日誌のタイトル、内容としては間違いなく『花とケーキ』が最良ではございましたけれど、何だか『めそめそ弓道部』というタイトルが妙によろしく感じられて…(何)
とっても大好きで長くお会いできませんけれどもどうかご無事で何事もなく日々をお送りしてくださっておりますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズたち、『サモンナイト』は『5』のほうで、ブレイブクリアを達成するため一撃で複数の敵を倒せるくらい強くなってみようということで、レベル上げのための経験値集めをいたします(今までの経験値集めはスキルを覚えるため…)
ちなみにレベルの低い敵を倒すとBPが減少するわけでございますけれど、これはレベル差が1であろうと10であろうと減少ポイントは1みたいでございますので、もう思い切って上げてしまって構わないでしょう。
そういうことで昨日貯めた分の経験値でレベルを上げましたところ、レベル28まで上がりました。
すると皆さんそれぞれに新たなクラス1つ得ました…今作のクラスについては過去作全ての様に強制的にクラスチェンジされるのではなく、いつでも任意でクラスを選択することができます。
主人公のアルカさんとスピネルさんの得ましたクラスは今までのクラスの上位互換でございましたので問題ないのでございますけれど、イェンファさんのみかなり特殊…彼女は物理攻撃タイプなのでございますけれど、覚えたクラスは能力値が魔法攻撃タイプになる、というものでございました。
ですので今までどおりのクラスでいけばいい、と考えたいところながら、ただ新たなクラスは移動力が1上昇するというところがあり、悩ましい…今のところは敵のレベルが5程度に対しこちらは28と圧倒的な差がありますから、力押しでいけますけれど…?
これで先へ進んでもよいながら、ただ新たなクラスを得ると同時に新しいスキルも得られましたから、懲りずにそれを覚えることにしようと思います。
相当のんびり進行だということは自分でも解っておりますけれど、急ぐ理由もございませんし、よろしゅうございます、よね…?
一方の『その花』は先日に引き続きましてドラマCD…昨日は『楓ちゃんの新妻クッキング』を聴いてみました。
こちらはタイトルから解ります様に楓さんと紗良さんのお話となっております。
お話のほうは、日々楓さんに頼りっきりな紗良さんを見て、その様な彼女をかわいく思いますものの同時に一抹の不安も覚える楓さん…その不安が的中してしまいます。
紗良さんは全くお料理のできない子なのでございますけれど、自分の公式サイトには得意なものとしてお料理をあげてしまっておりまして、今度テレビ番組でそれを披露することになってしまったのでございます。
当然その様なことはできませんから、楓さんに泣きつく紗良さん…当初はその様な紗良さんを突き放してしまう楓さんでございましたけれど、悪夢を見て、また一人で頑張っている紗良さんを見ては放っておけるはずもなく、料理を教えてあげることになりました。
料理を教わる紗良さんは何と裸エプロン姿になってきて…楓さんは平常心を失いそうになりますけれど、でも気を持ち直します。
そうしてお料理を教えるのでございますけれど、こちらはなかなか本格的に作ってくださいます…本編第1作の頃の楓さんのお料理の実力は普通、でした気もいたしますけれど、ここまでの域に達したのはやはり紗良さんの存在があったからでしょうか。
楓さんの指導もあって無事にお料理を完成させることのできた紗良さんでございますけれど、あの様な姿の彼女をそのまま見過ごして終えることなんてもちろんできなくって…?
テレビ番組がどうなったか自体は語られませんけれど、きっと大丈夫だったことでしょう。
最後はおまけコーナーとして『紗良にゃんのオールナイトラジオ』という紗良さんがパーソナリティを務めるラジオが放送されます。
こちらでは紗良さんの妄想が止まらず、そのまま終わるかと思いきややはりそのままでは終わらず、番組終了と同時に楓さんがやってきて…?
ということで、こちらのドラマCDももちろんよきもので、紗良さんはやっぱりとってもかわいらしゅうございます。
これで今日からは再びゲームに戻るわけでございますけれど、次にするゲームはいよいよあのゲーム…ただここから先が非常に長いので、まだ全体で見ると半分もきていないかもしれません?