-----

○その花びらにくちづけを 〜それはまるで長い夢
○屋上の百合霊さん「友情プラン」
○やきもちあんずとなきむしきらり
○ふしぎいろマイハッピネス
○乙女ロック(5)
-----
…上2つはドラマCD、その他は同人誌となります。
ドラマCDたちについて、上は同人アイテムでございますけれど下は同人アイテムではございません(何)
ドラマCDたち、『それはまるで長い夢』は以前最新作をしておりますいわゆる青文字系『その花』のものとなりまして、以前しております『天使たちの春恋』のお二人のお話となります。
こちらに関しましては以前の日誌で触れております様にすでに聴いておりますので、今回改めて聴く様なことはひとまずやめておきました…なお、こちらは年齢制限がございますのでご注意くださいまし。
…どうしてすでに聴いているのかといえば、こちらは以前購入をしております『天使たちの詰め合わせ』についてまいりましたドラマCDと全く同じ内容ですから…コレクション目的での購入になりますので、そのあたりは気にしないでおきましょう(何)
『友情プラン』は以前しております『百合霊さん』のドラマCD…以前購入をしております『恋人ごっこ』に次ぐ2枚めの、ということになります。
こちら、こちらの公式サイトでも触れられておりましたけれど、帯のタイトルは『恋愛プラン』になっておりましたり…希望者には正式タイトルに修正した帯を送っていただけるみたいでございますけれど、私はそこまでしなくってもよいかなと…?
なお、『百合霊さん』のゲームそのものは年齢制限ありな作品でございますけれど、こちらは年齢制限はございません。
では、同人誌につきましては、以前届きましたものなどと同様に参考にならない百合度やお勧め度をつけつつ触れてまいります。
なお、今回届きましたものは全て4月29日に出ましたらしいものとなります。
○やきもちあんずとなきむしきらり《【ほんトいぬ】さま/百合度評価:★★★★☆(4.2)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、好きなキャラクターの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、きらりさんと杏さんが幼馴染だった、という設定のお話…幼少時はきらりさんのほうが杏さんよりも小さくて、ということになっております。
10年を経てお二人は再会したのでございますけれど…と、こちらのお話はその様なお二人が微笑ましいだけでなく百合的にもかなりよいことになっており、よきものでございました(その他、猫と兎なお二人も…?/何)
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『にょわっと』などを描かれたかたでございました。
○ふしぎいろマイハッピネス《【麦畑】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは『きんいろモザイク』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、綾さんと陽子さんのお話…ひょんなことから軽い気持ちで綾さんの頬へキスをしてきた陽子さんへ対し、綾さんは怒って教室を飛び出してしまって…?
陽子さんは仲直りをするために、放課後に教室で眠ってしまっていた綾さんのところへ行くのでございますけれど…結局その後のことは綾さんは夢だと思ったご様子ではございますけれど、ともあれ微笑ましく百合的にもよろしいものでございました。
作者のかたが残ったカレンさんは穂乃花さんとカップリングになれば、と書かれておりましたけれど…個人的にはかなり同感でございます(何)
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『one for you』などを描かれたかたでございました。
○乙女ロック(5)《【抹茶味】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらはオリジナルな作品となりまして、以前に第3巻までの総集編を読んでおりましてまた以前には第4巻を購入しておりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、とある学校の軽音楽部の活動を描いた4コマとなります。
この巻ではこの手の作品の大舞台となります学園祭のお話からお正月にかけてを描いておりまして、きらら系を思わせるよい4コマかと思います。
そう、よい作品ではございますけれど、これを購入しようかは少し悩みました…いえ、またいずれ総集編が出るのならそちらを待つのもよいのかも、と…(何)
同人誌について、『ラブライブ!』の二次創作作品についてはちょっとお金も厳しいので今後は自制をしていこうかな、と考えており…今現在特に特に大好きなキャラクターになっております海未さんか凛さんメインのもの、あるいは特に気になってしまったものがあれば購入をしてもよいかと思いますけれど…?
今回購入をいたしました二次創作作品たちのジャンルについては、数も少ないので構わないかな、と…『桜Trick』は出ないでしょうか…。
ということで、昨日は上で触れました『友情プラン』のほうをさっそく聴いてみました。
今回の主役は桐さんとロックな人…陽香さんのお二人となっておりまして、登場するのはそのお二人とそれぞれの恋人さんな月代さんと愛来さん、それに最後にほんの少し登場する結奈さんとなります。
お話のほうは、もうすっかり恋人さんと幸せな日々をそれぞれに送っているお二人でございましたけれど、デートがワンパターンになっていないか不意に心配になってしまわれる、というもの…。
それは雑誌の影響でしたりするのでございますけれど、ともかくお二人でどうしようか話した結果、桐さんが陽香さんの、陽香さんが桐さんのデートプランを考えればよいのでは、ということになりました。
…ちなみに桐さんは陽香さんのお付き合いしている相手が誰なのか知っておりますけれど、陽香さんは桐さんがどなたとお付き合いをしているのか知らないご様子…。
デート当日、それぞれにそれぞれが考えてくださったデートの場所で楽しむことになります。
桐さんと月代さんは富士山の見えるテーマパークへ行きまして…何やらコスプレ、仮装をすると特典が得られる日でしたご様子で、桐さんは猫耳をつけて月代さんは魔法少女な格好をすることに…?
一方の陽香さんと愛来さんは長野県はわさび園というなかなか渋い場所に着ておりましたけれど、それはそれで新鮮で楽しむことができたご様子でございました。
こうして『百合霊さん』は2枚めのドラマCDが出てくださったわけでございますけれど、やはりこの作品も登場人物も百合的にもとてもよい作品でございます…こうなったら3枚め、先輩と後輩さんや放送部なかたがた、そして陸上部のお二人なものが出てくださることも期待せずにはいられません?
その他、最後には今回登場いたしました皆さんの挨拶な台詞が収録されており、こちらはデータとして取り込むことができる様になっております。
ゲームのほう、『FLOWERS』は第5話から…図書室で図書委員のお仕事をされる蘇芳さんでございますけれど、すっかり仲直りした沙沙貴姉妹が飲食禁止なのにお菓子などを持ち込み、最近学校で起こっている不思議現象について話してきます。
それによるとまだ5月なのに最近立て続けに生徒が学校を辞めてしまっている、とのこと…裏に何かあるかもしれない、ということで興味津々な姉妹は蘇芳さんを誘って謎を調べてみよう、とおっしゃり、少し興味が出てまたこういうのも仲がいい感じでよいかも、と感じたこともありそうすることにいたします。
また、ここでは図書室に入り浸っているえりかさんがいらっしゃり、先日のマユリさんに続いて今度はよりかしましい沙沙貴姉妹がいることに多少うんざりしたご様子でございましたけれど、絵本のお話になったりいたしました…この作品はこういう何気ない会話も推理パートに繋がることがございますから気を抜いてはいけません(何)
翌日、さっそく謎について調べることにした3人でございますけれど、同級生やその辞めた人のアミティエに話を聞いても何も事情を知らない、といいます。
次に上級生に話を聞くことにして、沙沙貴姉妹でございますから同じ料理部の譲葉さんにたずねますことに…やはり蘇芳さんは譲葉さんと結構親密な関係になっている雰囲気が周囲からすると見え、料理部の上級生に冷たい目を向けられてしまう…。
それはともかく、一気に生徒が辞める事象は過去にもあり、学校七不思議のひとつである血塗れメアリーの儀式を行ったのでは、というお話が聞けます。
そういうお話はネリネさんのほうが詳しくまた好きだといいますので、聖堂へ趣く3人…そこにはネリネさんの他、級長会議を終えた立花さんと書記できていたマユリさんもおられました。
ネリネさんは確かにそういう話が好きらしく、率先してその話をはじめましたけれど、立花さんは怖い話が嫌いなご様子で打ち切ろうとされる…結構気になってきた蘇芳さんは、泣き落としの様な作戦で立花さんを説得され、話を聞くことができたのでございました。
その儀式を実際にしたというネリネさんは特に何もなかったそうながら、でも人によっては何か恐怖現象が起きてもおかしくない雰囲気を感じたそうで…?
…この学校の七不思議は失踪ものが多いそうながら、譲葉さんが知っているものは3つでしたのに対しネリネさんは4つ…これは興味の差からくるのか、それとも深い意味があるのか…?
最後に、6月にある聖母祭でのピアノの伴奏をネリネさんから依頼され、ピアノに悪い思い出しかない蘇芳さんは困ってしまうのでございますけれど、一応考えておくことに…?
昨日はそこまででございましたけれど、ネリネさんに儀式の具体的な方法を聞いてしまいましたし、沙沙貴姉妹の性格からして実際に儀式を行ってしまいそう…果たしてこの先どうなるのか、その辞めていった生徒たちの真相もまだ解らず謎だらけでございますし、引き続き見守ってみましょう。
一方の、とっても大好きで長くお会いできない日々が続いておりますけれどご無事でいらっしゃいますことを心から願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『その花』は引き続き『白雪の騎士』の続き…沙雪さんに告白を断られてしまい、この気持ちを諦めるかどうかの選択肢が現れたところからでございます。
もちろん六夏さんは諦めたくないのでございますけれど、でも告白を断られているのも事実…璃紗さん、それに他の皆さんも、沙雪さんも六夏さんのことを好きだと思う、とおっしゃられますけれど、六夏さんはその様な皆さんの応援してくださる気持ちを逆に重く感じてしまい逃げ出してしまいます。
その様なお二人を何とかしたくって、麗奈さんは皆さんにある作戦を提案するのでございますけれど…?
…その提案に半数ほどが恥ずかしそうにしたり断ろうとしたりされたのでございますけれど、もう半数は非常に積極的…どなたがどうなのかは、もちろん解りますよね(何)
長かったバカンスも最終日、砂浜でバーベキューパーティを行った後、麗奈さんが満月の夜にこの砂浜で愛を語り合い口づけを交わしたカップルは永遠に幸せになれる、という伝説を聞かされます。
ですのでさっそく実践してみましょう、という麗奈さんの言葉に璃紗さんと美夜さんを筆頭に口づけをされることに…この際にどなたの様子を見るか選択肢が生じますけれど、これはあくまでリプレイでございますから出るのでございまして、実際の1周めの際にはこの分岐は現れません。
今回はもちろんこのまま六夏さんと沙雪さんルートで進みますので、それどころではないという選択肢を…皆さんの口づけを見て、やはり諦められないという気持ちが強くなった六夏さん、沙雪さんに本当の気持ちをたずねます。
すると、沙雪さんも迷った末に本当の気持ち、つまり六夏さんのことが好きだとおっしゃってくださり、さらに気持ちが抑えられなくって口づけまでされたのでございました。
昨日はこうして六夏さんと沙雪さんの関係がはじまったところまで…まだ結婚問題は全く解決していないのでございますけれど、まずはお二人のことを祝福して、今後を見守ってまいりましょう。