(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:今日も無事に夏梛ちゃんと放送を迎えることができてとっても嬉しいです、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りいたします♪
か:そうですね、毎回毎回無事に無事に放送をできる、というのはありがたいことです…これも、聴いてくださっている皆さんのおかげですし、ありがとうございます♪
あ:中でも一番お礼を言いたいのはもちろん彩葉さんがとっても大好きなあのかたになのですけれど、もう何ヶ月もお会いできない日々が続いちゃってます…。
か:それは…色々色々不安でしたり心配心配になってしまいますけれど、でもでもこういうときはご無事を信じて願うことが第一です!
あ:うん、そうだよね、夏梛ちゃん…あのかたがどうしていらっしゃるか解らない以上、私たちにできることはそのくらいだし、毎日をご無事に過ごしてくださっていますことを、心から願っています…♪
か:ですです、そんなあのかたに余計な余計な心配をかけない様に、今日も元気に元気にいきましょう♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:ではでは、まずはいつものいつもの企画ということで、来月発売予定のコミックを見ていきましょう♪
あ:来月は6月、梅雨に入ってきちゃったりする時期だけど、こんなものが出るみたい♪
-----
3日発売予定:『スケッチブック(10)』『南鎌倉高校女子自転車部(5)』
12日発売予定:『魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック(5)』『魔法少女すずね☆マギカ(2)』『ヤマノススメ(6)』
20日発売予定:『ゆりめくるお仕事』
21日発売予定:『やさしい教師の躾けかた。(4)』
27日発売予定:『さくらティーブレイク!(2)』『ごきチャ(3)』『Free!(2)』『ラブライブ! コミックアンソロジー(2)』
-----
か:…何だかずいぶんずいぶん数が少ない少ない気がしちゃいます。
あ:うん、そうだよね…
前回の放送で紹介した今月発売予定なコミックでも少なく感じられたけど、来月はそれ以上かも。
か:本当本当にこれだけ数が少ない少ないと、今までたまってたまってます未読な作品を読み進められるどころか、それらも全部全部読みきっちゃってもう読むものがなくなるなくなるかもしれませんね?
あ:そ、そんなことはない…とは思うけど、もしかするとそんなことになるのかも…?
か:少ない少ないといえば、来月はおなじみおなじみの百合姫コミックスはないんです?
あ:え〜と、『百合男子』の第5巻だけあるみたいだけど、あの作品は途中で切っちゃったから、何もないっていうことになるかな…?
か:まぁ、麻美は男性主人公のコミックは何も何も買わないことにしているみたいですし、百合姫コミックスとはいえ仕方仕方ないです。
あ:でも、おなじみといえばまんがタイムきららコミックスは結構いい作品が出てくれる印象がある、かも♪
か:『さくらティーブレイク!』に『ごきチャ』と『Free!』ですか…確かに確かにです♪
あ:あと、きらら系で第1巻な作品としては『平成生まれ2』『ののかノート』『アンネッタの散歩道』『魔法少女たると☆マギカ』っていう作品があるみたいだから、よさそうなら買ってみようかな♪
か:『平成生まれ2』って…
前に読んでる作品とは違う違うんです?
あ:ううん、作者さまも同じだし、続編っていうところなのかな?
か:何だか何だかまた『マギカ』な作品もあるみたいですけど、あまり触れない触れないことにして、あと気になりますのは…『ゆりめくるお仕事』って何です?
あ:これはタイトルもそうだし作者さまも
前に読んでる『ゆりめくる日々』と同じかただったから類似の作品なのかな、っていうことで買ってみる予定なの♪
か:なるほどなるほどです♪
あ:来月はあとは『スケッチブック』が楽しみかな…数は本当に少ないけど、でも楽しみな作品も少なからずあるから、まだ大丈夫、かな?
か:まずはまずは今月発売予定な作品の購入を忘れない様にして…それでそれで、いつものいつもの企画は終わりましたけれど、まだまだ何かあります?
あ:あっ、うん、今日はちょっとしてみたい企画があるから、それをしてみよっか、夏梛ちゃん♪
か:してみたい企画…何です何です?
あ:うん、最近何だか戦争もの…っていうか陸海空軍と女の子を絡めたアニメとかが多い印象受けない?
か:う〜ん、そうですね…最近最近、ってわけじゃない気がしますけど、空なら
前に劇場版を観てます『スト魔女』で、陸でしたら
前にDVDを観てます『ガールズ&パンツァー』、海でしたら
前にコミカライズ版を読んでます『艦隊これくしょん』ってところです?
あ:うん、どれもそれぞれに人気のある作品みたいで、それに特に『ガールズ&パンツァー』には戦争映画のネタが結構盛り込まれてて、そして私が結構そういうネタが解っちゃったりしたんだよね…。
か:あぁ、
前の放送で触れて触れてます『戦略大作戦』とかですよね…麻美、よくそんなこと解りますよね。
あ:うん、お家…っていっても実家のほうなんだけど、そっちに家族が好きだから戦争映画のDVDがたくさんあって、私もちょっと観たりしてたから、その関係で詳しいってわけじゃないけどちょっとだけ、ね?
か:そうでしたか…それでそれで、それがどうかしたんです?
あ:何だかそういう軍事関係のアニメとかが多いってこともあってそういうことも気になってきちゃって、ちょっと前に実家に帰る機会があったから、そのときにお家にある戦争映画のDVDを一通り調べてきたの…今日はそれをここで書き上げてみようかな、って♪
か:なるほどなるほどです、なかなか難しい難しいお話になりそうですけど、どんなどんなものがあるのか、ちょっとだけ気になるかもですね?
あ:でも本当にたくさんあったから、まずはジャンル分けして紹介しようかな…あっ、ジャンルのほうなんだけど、ジャケットとかを見て私がそうかなって判断しただけで実際は間違ったりしちゃってるかもだけど、そこは許してね?
か:まぁ、麻美も全部全部観たわけじゃないそうですし、しょうがないですね?
あ:え〜と、じゃあまずは、『ガールズ&パンツァー』でネタにされてた作品もあったりする、戦車とか陸上関連で、それで第2次大戦ものな作品、ってなるとこんな感じだったかな?
-----
【第2次大戦・陸軍もの?】
○戦略大作戦 ★
○史上最大の作戦 ★
○パットン大戦車軍団 ★
○レマゲン鉄橋 ★
○鬼戦車T-34 ★★
○遠すぎた橋 ★
○バルジ大作戦
○父親たちの星条旗 ★★
○硫黄島からの手紙 ★★
●戦争のはらわた
●大脱走
●大祖国戦争
●モスクワ大攻防戦
●ヨーロッパの解放
●レニングラード攻防戦
●レニングラード大攻防1941
●スターリングラード大攻防戦
●スターリングラード(ドイツ版?)
●スターリングラード(アメリカ版?)
●バトル・フォー・スターリングラード
●僕の村は戦場だった
●太陽に灼かれて
●戦火のナージャ
●東部戦線1944
●ナバロンの要塞
●鷲は舞いおりた
●プライベート・ソルジャー
●ネレトバの戦い
●橋
●サハラ戦車隊
○激動の昭和史 沖縄決戦 ★★
●上海陸戦隊
●ムルデカ17805
-----
あ:えっと、ちなみに白い○は観たことがある作品で黒い●は観たことのない作品、かな…星の数は
前とかに買ってる同人誌につけてる星と同じ感じで面白かったって感じたもの、ってことになるかな?
か:下の下のほうに白い○が孤立孤立してあるのが気になる気になるんですけど。
あ:あっ、うん、下の2作品は邦画でそこまでの作品は全部洋画、ってことになるから分けてみたの…洋画、っていっても作ってる国は色々あるみたいで、アメリカとかドイツとか、あとソ連な映画もあったみたいかな?
か:なるほどなるほどです…それでそれで、観たことある作品、やっぱりやっぱり『ガールズ&パンツァー』に出てきた作品が多い多い気がします?
あ:そうだね、『戦略大作戦』と『パットン大戦車軍団』『レマゲン鉄橋』『鬼戦車T-34』、それに『遠すぎた橋』はそういうことで気になって観てみたの…どれもそれぞれよかったって思うけど、『鬼戦車T-34』が一番とっつきやすいかな?
か:そうなんです?
あ:『史上最大の作戦』『パットン大戦車軍団』『遠すぎた橋』はちょっと長すぎたかな…それでも面白かったけど…。
か:あとのあとの作品は普通に観てみたわけ、ですね?
あ:『硫黄島』シリーズは今進めてる『FLOWERS』の主人公の蘇芳さんが好きな俳優らしいクリント・イーストウッドが俳優じゃなくって監督をしてる作品になるのかな…『戦略大作戦』では普通に俳優してたけど。
か:蘇芳さん、初恋の人は誰か聞かれて誤魔化すためにクリント・イーストウッドの名前を挙げた挙げたみたいですね。
あ:私の初恋の相手は、もちろん夏梛ちゃんだよ♪
か:あぅあぅ、もうもう、今は今は映画の話ですよね…!
あ:もう、夏梛ちゃんったら、そうだね、あとは『沖縄決戦』は別の意味で面白かったよ…
前に劇場版を観てる『トップをねらえ!』が明らかにこの作品を意識して作られてたからびっくりしちゃって、この2作品を連続で観たら面白さが解ってもらえるんじゃないかな♪
か:わっ、そうでしたか…。
あ:えっと、じゃあ次は軍艦とかの海関連な第2次大戦もの、かな?
-----
【第2次大戦・海軍もの?】
○U-ボート ★★
○トラトラトラ! ★★
○ビスマルク号を撃沈せよ! ★
○戦艦シュペー号の最後 ★
○眼下の敵 ★
●砲艦サンパブロ
●Uボート 最後の決断
●潜行雷撃隊
●封鎖作戦
○戦艦大和 ★
○男たちの大和
○連合艦隊 ★
○連合艦隊司令長官 山本五十六 ★
○太平洋奇跡の作戦 キスカ ★★
●聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
●ハワイ・マレー沖海戦
●太平洋の嵐
●潜水艦イ-57降伏せず
-----
あ:『トラトラトラ!』に関しては空かもって思ったんだけど、一応こっちにしておいたの。
か:それはよく解りませんけど、こちらはこちらは意外と意外と観ている作品多い多いです…半分くらい観てるんですね。
あ:軍艦っていうか船が結構好きだったりするから…あと、海の男ってかっこいいよね。
か:あぅあぅ、麻美にそんな趣味が…。
あ:も、もうっ、夏梛ちゃん、かっこいいっていっても、そんな、恋愛感情とかじゃないから、心配しないで、ねっ♪
か:べ、別に別にそんな…でもでも、そう言われますと麻美って軍艦の知識が結構結構ある印象がありますかも?
あ:うん、お家の環境がそうさせたのかも、家族が特に軍艦好きだったりするから…だから、正直なことを思い切っていっちゃうと、『艦隊これくしょん』って作品に対する気持ちは複雑なの…。
か:そうなんです?
あ:うん、一時期流行った戦国武将とか三国志武将の女性化を見るよりさらに複雑な気持ち…軍艦はそのままが一番かっこよくって素敵なんじゃないかな、って感じるし、それに何だか過剰な騒がれかたをしてる気がして、好きなサークルさまがこのジャンルに流れているのを見ると、似た様な雰囲気のある『東方Project』以上にがっかりしちゃう、っていうのが本音かな…。
か:あぅあぅ、麻美はそういう騒がれすぎな作品はあまりあまり好きじゃないんでしたっけ…。
あ:私が『艦隊これくしょん』のコミックを読んでるのも、あのかたがお好きな作品だからっていう理由がほとんど全てで、あのかたにこのままお会いできなかったりすることになったら、多分、ううん絶対にもう…切っちゃう、かな?
か:はわはわ、そ、そうなんですっ?
あ:うん…でも、今はまだあのかたにお会いできることを信じてるし、これからも信じてるから、そうそうそういうことになることはないと思うけど、ね?
か:少なく少なくても、現状ではコミックを読む以上のことはするつもりもないしでもでもそのコミックを切る様なこともない、っていうことですね…ではでは、この流れですと次は空に関する作品ですね、どんなものがありました?
あ:空軍で第2次大戦な作品、っていうことで…こんな感じかな?
-----
【第2次大戦・空軍もの?】
○空軍大戦略 ★★
●633爆撃隊
●スピットファイアー
●メンフィス・ベル
●頭上の敵機
○加藤隼戦闘隊 ★
●ゼロ・ファイター 大空戦
●太平洋の翼
●燃ゆる大空
●翼の凱歌
●決戦の大空へ
●大空のサムライ
-----
か:こっちはこっちは観てる作品少ない少ないんですね?
あ:『スト魔女』は第2次大戦の空の戦いをモチーフにしてるみたいだから気になるっていえばそうなんだけど、バトル・オブ・ブリテンをテーマにした『空軍大戦略』だけ観ればおなかいっぱいかつ『スト魔女』の元ネタもかなり解るから十分かも、かな…この作品は音楽もよかったし、飛行機も本物を使ってるみたいだから映像もいい感じだし♪
か:なるほどなるほどです、それでそれで、これで全部全部です?
あ:ううん、あと他のジャンルに分類されるものがいくつか…まず、どこにも分類されないけど第2次大戦やその前後を扱ってて戦争映画な気もする作品があるから、それをあげてみるね?
-----
【第2次大戦前後を主題にした戦争映画かもしれない作品?】
○ワルキューレ ★★
○ヒトラー 〜最期の12日間〜 ★★
○シンドラーのリスト ★
○戦場のピアニスト ★
○アウシュビッツ行最終列車 ヒトラー第三帝国ホロコースト ★★
○ヒトラーの偽札 ★★
○ナチスの犬 ★★
○英国王のスピーチ ★★
○日本のいちばん長い日 ★★
○明日への遺言 ★
●226
●東京裁判
●プライド 運命の瞬間
-----
か:…何だか何だか、私でも解りそうな重すぎる重すぎるテーマの作品が多そうなんですけど…。
あ:そ、そうだね、『シンドラーのリスト』から『ナチスの犬』までは悲しいテーマの作品だから、それ以上は言わないでおくけど…あっ、あと『英国王のスピーチ』は戦争映画じゃ絶対にないけど、同じ時代の政治向きのお話ってことで、ね?
か:とにかくとにかく、これで第2次大戦関連の映画は全部全部、ってことですね?
あ:うん、じゃああとは他の時代をテーマにした作品を全部一気にあげておこうかな?
-----
【中世?】
○アレクサンドル・ネフスキー ★
○イワン雷帝 ★
●無敵艦隊
○風林火山(大河ドラマ、ではなく/何) ★
○のぼうの城
【近世?】
○マスター・アンド・コマンダー ★★
○艦長ホレーショ ★★
○戦争と平和(ソ連版) ★★
○戦争と平和(アメリカ版) ★
○遥かなる戦場 ★
○グローリー ★
○シビル・ガン 楽園をください ★★
●ズールー戦争
●ズール戦争
●アラモ
●WATERLOO
●GETTYSBURG
●進め竜騎兵
●戦艦バウンティ号の叛乱
●戦艦ポチョムキン
●天皇・皇后と日清戦争
【20世紀初頭〜第1次大戦?】
○西部戦線異常なし ★
○アラビアのロレンス
●ブルー・マックス
○日本海大海戦 ★
○二百三高地 ★
○八甲田山 ★
○バルトの楽園 ★
●明治天皇と日露大戦争
●明治大帝と乃木将軍
●日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里
【戦後〜現代?】
○ノー・マンズ・ランド ★★
○ブラックホーク・ダウン ★
○レッド・オクトーバーを追え! ★
○クリムゾン・タイド ★
●アフガン
●レッド・アフガン
●ストームゲート
●セイヴィア
●アトミック・カフェ
●K19
●駆逐艦ベッドフォード作戦
●地獄の戦艦
●未知への飛行
●トップガン
【おまけ/『スト魔女』関連】
○ライトスタッフ ★★
-----
か:一部一部時代劇が入っている気がするのは置いておくとしまして、個々の作品はよく解りませんから触れませんけど…最後の最後の枠が気になりますね?
あ:あっ、これは戦争映画じゃなくって飛行機乗りと宇宙パイロットのお話なんだけど
前にいちごさんたちが集会で触れてます様に『スト魔女』のシャーリーさんのモデルになった人が主人公の一人なんだよ♪
か:わわっ、そうでしたか…それにしても、確かに確かに戦争映画なDVDがたくさんたくさんあるみたいで、麻美はそのうち1/3くらいを観てる、って感じです?
あ:そんな感じになるのかも、最近はあんまり実家に行く機会がないし、それに興味のある作品はもう観ちゃってるわけだから、観てない作品は今後色んな意味で興味が惹かれりしたら観ることになるかも、ってくらいかな?
か:色んな意味、って何です何です?
あ:それはもう、また『ガールズ&パンツァー』みたいにアニメで取り上げられたりしたら、かな?
か:そういうそういうことでしたら、『FLOWERS』で上がった映画を観るのはどうですどうです…あの作品、結構実名の映画が出てきて出てきてますよ?
あ:う〜ん、実家には戦争映画以外のDVDはほとんどないんだよね…それは、『風とともに去りぬ』くらいなら私も観てるけど…。
か:さっきのお話にも出てきましたクリント・イーストウッドの話もありましたし、蘇芳さんは本当本当に映画、それに本に詳しい詳しいみたいですね…それでそれで、昨日はその『FLOWERS』はどうしましたか?
あ:あっ、昨日は『FLOWERS』もあのかたも大好きなシリーズな『その花』もお休みだったの…また今日から、のんびり進められるって思うよ♪
か:そうでしたか…ではでは、今日はそろそろお時間がきたみたいですしここまでです、私たちの放送を聴いて聴いてくださってありがとうございました♪
あ:どうか皆さんご無事で、また次回の放送でお会いできるのを楽しみにしています…それでは、またよろしくお願いいたします♪