
□game
■竹宮ジンさま
○イラスト評価:★★★★★(4.5)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★★★(4.6)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日『百合姫』などとともに購入をいたしましたものとなりまして、百合が確実な作品ということで購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなります百合姫コミックスとなります。
作者のかたは以前読んでおります『steps』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、2組のカップリングなお話を収録したものとなります。
前半で1組、後半で1組のカップリングのお話が収録された中編集といえますけれど、この作者さまの作品の特徴として世界観が繋がっている…つまりどちらのお話も登場人物が共通している、ということが挙げられます。
これはこのコミック単体のことではなくって、過去に読みましたもの…上で触れました『steps』に以前読みました『恋のカオリ』に以前読みました『キラキラ』収録のお話もそうなっておりまして、それぞれのお話で他のお話のメインキャラが関わってくることも多々ございますので、これら全てを読めばより楽しめる、といえるかと思います。
とはいえ、単体で読んでもそこまで問題はないものにはなっている、と思います?(過去作全てのキャラクターの関係をすっきり把握するのはなかなか難しいですし…私も少し解っておりません/何)
前半収録のお話は単行本のタイトルにもなっております『game』でございまして、こちらは高校生な女の子たちのお話…主人公の守山もりこさんは過去作に登場したかたの妹さんでしたりいたします。
彼女はイラストを描く趣味があること以外はごく普通の女の子なのでございますけれど、ある日転入生の女の子に突然抱きつかれてしまいます。
そのかたは菊池レベッカといい長身で長い金髪をツインテールにしスタイルもいい美少女なのでございますけれど、百合なゲームが大好きで自分で二次創作の小説を書いたりもしているご様子…そしてもりこさんがその登場人物に似ているということで思わずそうしてしまったみたいで…?
それがきっかけでお二人の距離が近づいていきますけれど、もりこさんはベッキーさんが自分のことをその好きなキャラクターの身代わりにしているのでは、なんて思ったりして複雑な気持ちになったりしてしまうのでございました…でも、もちろん最後にはその誤解も解け、ハッピーエンドを迎えることができます。
後半収録のお話は『ナクシモノ/オクリモノ』から『ナニカ?ナニモ?』までの4つのお話で成り立っておりまして、こちらは大学生な二人のお話…主人公の那奈さん、お相手のさとみさんもまた過去作に登場しているかたとなります。
こちらは那奈さんがさとみさんへの想いを自覚していくご様子が描かれておりまして、初々しくて微笑ましい…こちらもまたよき結末を迎えまして、どちらもよき百合なお話となっているといえるでしょう。
イラストはよろしいものでございます。
百合的にはどちらのお話もとてもよろしいものかと思います。
ということで、こちらは過去作との登場人物の繋がりを見ることができ、ちょっとややこしいですけれどでもその関係性も面白さの一端といえるもの…表紙カバーがゲームっぽい感じになっておりましたのもよろしゅうございます(何)
とっても大好きで長くお会いできない状態が続いておりまして色々心配や不安な気持ちもございますけれども日々ご無事をお祈りしておりますあのかたもお好きなシリーズな『その花』は引き続き『白雪の騎士』から、今度は麻衣さんと玲緒さんルートを進めます。
こちらは玲緒さんとエリスさんがとても仲が良くなっている中、そのエリスさんのファンクラブ…リリ・プラチナムの後継者を探す会員さんたちが玲緒さんをその後継者にしようとされるお話…。
紆余曲折の末に玲緒さんはそれを一度は承諾するのでございますけれど、でも玲緒さんにはお茶会の空気は耐えられず後に「中庭の惨劇」と語り継がれることを引き起こしてしまい、ファンクラブのかたがたは麻衣さんを後継者にしようと動くことに…?
一方で、自分とのデートをすっぽかしてまでエリスさんとの勝負へ行ってしまったりした玲緒さんに対し、麻衣さんがかつてのドラマCDの様なことを再び行ったりして…。
つまり雫さんやそのリリ・プラチナムのかたがたと結託して黒髪なかた限定のお茶会を開き、玲緒さんにそれを見せ付けてやきもちをやかせよう、というのでございます。
けれど、その結果玲緒さんは自分の髪を黒く染めようとまでしてしまわれ、さすがにちょっとやりすぎたと麻衣さんも反省…ハンバーグを作ってあげて仲直りいたしまして、その後は熱いひとときを過ごして…?
ということで昨日はその様なところでございましたけれど、やはり玲緒さんは微笑ましい…引き続き見守っていきましょう。