(す:山城 すみれさん・り:片桐 里緒菜さんです)
す:すみれと♪
り:…里緒菜、の?
す:すみ・りおRadio〜♪
り:…。
す:はじめまして、こんにちは…パーソナリティを務めるのは私、声優の山城すみれと…♪
り:…片桐里緒菜です。
す:私たちが何者なのか、っていうことについては
ここを読んでもらえれば解るかな♪
り:…というより、このコーナーって何なんです、私は何も聞いてないんですけど。
す:何って、私と里緒菜ちゃんのラジオ番組だよ…ほら、
こんな感じで夏梛ちゃんと麻美ちゃんもやってるじゃない♪
り:その二人はアイドルユニットも組んでたりとそういう路線だからしてるんじゃないですか…私やセンパイは顔出しとかは控えるんじゃなかったんですか?
す:そのつもりだったんだけど…里緒菜ちゃんとなら、そういうのもいいかなって思っちゃって♪
り:…何ですそれ。
す:だから、こうして一緒に何かお仕事する、ってこと…夏梛ちゃんと麻美ちゃんがラジオ番組一緒にしてるのを見て、正直羨ましかったんだよね♪
り:それは、私も少しは…いえ、まぁ、センパイがいいって言うんなら、仕方ありませんね。
す:ラジオ番組なら顔とか見えないし、まだいいかな〜、って…里緒菜ちゃんのかわいい姿が見せられないのは残念だけどね?
り:わ、私はかわいくありませんし…第一、この番組ってきっと
前にしてる『みーさのものがたり講座』や
前にしてる『松永いちごのスマイル・ギャ○グ』を乗っ取ってしまったんですよね?
す:わっ、もう、乗っ取ったわけじゃなくって…最近はその2つの番組も放送休止が続いてるから、『あさ・かなRadio』と私たちの番組の2つに再編しようかな、ってお話が出てきてて、それで今回はそのお試し放送、ってところかな♪
り:確かに、その2つの放送が最後にあったのってどっちも年末年始なんですね…それなら、この放送も下手をすると半年に1回のペースになるんじゃありませんか?
す:最近は企画は全部『あさ・かなRadio』でやってるし、物語の更新もここじゃ報告しなくなったから、そうなりそうかもしれないね…だから、私たちの顔見せも少なくってすむんじゃないかな♪
り:ラジオ番組なんて面倒ですからそれならそれでありがたいですけど、そもそもこれは藤枝美紗さんや松永いちごさんたちに許可を取ったんですか?
す:わっ、それはもちろん、乗っ取るなんて悪いことはできないし、だからリスナーのかたがあっちのほうがいい、っていうなら私たちの放送はこの1回だけ、かな♪
り:…お便りなんてきませんけどね。
す:わっ、それを言っちゃダメだよ…お便りはいつでも募集中、もちろん聴いてくれるだけでとっても嬉しいよ♪
り:はぁ、すっかりやる気満々なんですから…。
す:あっ、でも、昨日はこの番組に、ってわけじゃないけどお便りきてたから、まずはそちらのお返事からね♪
-----
〜拍手のお返事〜
13:44(昨日)/桜花さまへ>
わざわざの拍手、本当にありがとうございます…ご無事でいらしてくださいまして、本当によろしゅうございました…♪
『ご注文はうさぎですか?』のアニメはお姉さまもご覧になられていらしたとのことで、微笑ましくてよきものでございますよね…チノさんがかわいくてよろしゅうございます♪
速水さまは父親役のかたでございますけれど、なかなか有名どころのかたでございますよね…非常に渋くてよい声でございますし、祖父とあわせて次回予告も面白い感じで…?
-----
す:あのかたからお便りがもらえるなんてとっても嬉しいな…ありがとうございます♪
り:本当に、お忙しいかもしれない中、ありがとうございます。
す:今年もはやくも半分過ぎちゃったけど、後半もよろしくお願いします…でも、ちょっと不安なこともあるんだよね…。
り:どうしたんですか?
す:うん、あのかたに最後にメールをいただけたのが1月だから、もう半年メールがなくって…もしかしたら送ったメールが届いてないとか、あるいは逆のことになってる可能性があるんじゃ、って不安に…。
り:う〜ん、確かに、そういうのってなかなか確認しづらいですよね…でも、拍手のほうでコメントをお寄せくださるんですし、きっとメールも無事に届いてくださってるって思いますよ?
す:うん、そうだよね、大丈夫だって信じる…けど、もし1月以降に彩葉さんからのメールが届いてなかったり、あるいは逆のことになってたりしたら、ご一報くださると嬉しいです♪
り:もちろん、大丈夫でしたら大丈夫ですよ…と、話をラジオに戻しますけど、タイトルコールはあんな感じにしておくんです?
す:他に何かあればそっちにするよ♪
り:センパイといえばチョコバーなんですし、それを食べればいいじゃないですか…『あさ・かなRadio』のタイトルコールも夏梛さんが何か食べてる音になってますし。
す:あれは白たいやきを食べてる音なんだって…サクサク。
り:そうだったんですか、好物なんですかね…サクサクサク。
す:サクサクサク♪
り:…って、チョコバー食べてる場合じゃないです、番組進行してください。
す:サクサク…そうだね、じゃあ記念すべき『すみ・りおRadio』第1回の企画は、
前に松永いちごさんと冴草エリスさんの放送でしてくれたことの2014年版だね♪
り:え〜と、2014年上半期に読んだコミックのまとめ、ですか…今年も半分過ぎたっていうので憂鬱になりますし、しかもこの企画ってかなり面倒そうですし、さらに憂鬱です。
す:もう、里緒菜ちゃんったら、しょうがないんだから…じゃあこの企画の説明をするけど、これはこの『あさ・かな日誌』で2014年上半期に読んだコミックの各評価上位の作品をあげて、どんないい作品があったのか振り返っていくってものだよ♪
り:評価はイラストと内容に百合度の3つがありますけど、読んだ人の主観満載ですからはっきり言って全然参考になりませんね。
す:里緒菜ちゃんったら、そこまではっきり言わなくってもいいのに…とにかく、ここで紹介するのはあくまで1月から6月までに「買った」じゃなくって「読んだ」だから、
前に買ってるけど1冊も読めてない6月末のコミックは下半期のまとめに、っていうことになるね。
り:では、時間もありませんし面倒ですから、さっさとはじめましょうか。
す:え〜と、まず対象になる作品なんだけど、
この1月3日に紹介してる『√中学生』第2巻と『ニポンゴ』第3巻から
この6月27日に紹介した『くらまちゃんにグイってしたらピシャってされた!』第1巻までってことになって、こんな作品を読んでたみたいだね。
-----
○√中学生(2)
○ニポンゴ(3・4)
○あまゆる。(1)
○ハレハレハレルヤ!(1)
○ステラのまほう(1)
○トモダチログイン(2)
○篠崎さん気をオタしかに!(2)
○ハナヤマタ(4)
○さえずり少女、しんしん鎌倉
○私の世界を構成する塵のような何か。(3)
○魚の見る夢(2)
○サチウス
○月と世界とエトワール(2)
○恋愛遺伝子XX(2)
○ボウソウガールズテキモウソウレンアイテキステキプロジェクト(B・G・M・R・S・P)(1)
○屋上ぴかぴかロマンス
○ダークチェリーと少女A
○艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3〜5)
○黒鉄ぷかぷか隊(3)
●なのサマ!!(4)
●マテリアルコンボ&ステイツ総集編
○SAKURA[さくら](1)
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(2・3)
○桜Trick アンソロジーコミック(1)
○魔法少女ほむら☆たむら 〜平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。〜(1)
○のんのんびより 公式アンソロジー
○新装版 こあくまメレンゲ
○ゆるゆり(11)
●あまひま*さくさく総集編
○GA 芸術科アートデザインクラス(6)
○Good night! Angel(3)
○ここめ不定点
○乙女王子 〜女子高漫研ホストクラブ〜
○マギサ・ガーデン アクセル・ワールド/デュラル(3)
●MERI・CARI ARMOR いぶきとみおとの魔法物語
○咲 -Saki-(12)
○咲日和(3)
○シノハユ the dawn of age(1)
●Lyrical Magic ALL RANGE TURBO
○劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(3)
●少女レター
○悪魔のリドル(1・2)
●乙女ロック 総集編(1)
○マリッジ・バトル!(2)
○生徒会のヒメゴト(3)
○ANDOL -えんどる-(2)
○インフェルノガール
○ここが限界のオーバル学園(1)
○コスプレの神!(2)
○スイーツどんぶり(2)
○屋敷はメイドのために!(2)
○G'sあんだ〜ぐらうんど(2)
○バガタウェイ(10)
○特例措置団体ステラ女学院高等科C3部(3)
○マジでカガク(2)
○ばくおん!!(4)
○あか☆ぷろ!!! 〜明るい三姉妹プロジェクト〜(2)
○桜Trick(4)
○Aチャンネル(5)
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(参・四)
○落花流水(8)
○射 〜Sya〜(4)
○スマイル・スタイル(3)
○R18! あーるじゅうはち!(6)
○NEW GAME!(1)
○しままん(2)
○吾輩はタマである
○ゆーゆる執行部(1〜3)
○少女政府 ベルガモット・ドミニオンズ(1〜3)
○侵略!イカ娘(16)
○深海魚のアンコさん(2)
○魔法少女リリカルなのはViVid(11)
○晴れのちシンデレラ(1〜6)
○オパパゴト(1)
○citrus【シトラス】(2)
○コキュートス
○デート・ア・ストライク(4)
○ニーナとうさぎと魔法の戦車(3)
○ヒビキのマホウ(3)
○こなみっくす!(2)
○がっこうぐらし!(3)
●Dear My Teacher 総集編(1)
○彼女とカメラと彼女の季節(4)
○ちゅーちゅーブレインわーるどS(1)
○羊っ娘メリーさん
○セントールの悩み(7)
○ねこむすめ道草日記(11)
○キルミーベイベー(6)
○ご注文はうさぎですか?(3)
○ひらり、 ピュア百合アンソロジー(13)
○箱庭コスモス
○ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st(1)
○魔法少女リリカルなのはViVid LIFE インターミドル編
○化け猫システム(2)
○ぷちます! PETIT IDOLM@STER(6)
○モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(1)
○劇場版Wake Up,Girls! 七人のアイドル
○フレラジ☆(1)
○紫電改のマキ(1)
○JOB&JOY(2)
○ラッキー・ブレイク(3)
○幸腹グラフティ(3)
○みくり学園スイーツ部(1)
○うつゆり
○いちごの入ったソーダ水(1)
○花物語
○ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団(1)
○ストライクウィッチーズ劇場版 501部隊発進しますっ!(1)
○艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で(1)
○艦これプレイ漫画 艦々日和(1)
○カガクチョップ(1)
○大科学少女(1)
○魔カリキュラム!(2)
○魔法少女部まどか☆マギカ(1)
○さばげぶっ!(6)
○艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(2)
○きものなでしこ(3)
○犬神さんと猫山さん(3)
○姫のためなら死ねる(4)
○ロケット☆ガール -Rock it,GiRL!!-(2)
○和太鼓†ガールズ(1)
○イノセントノイズ
○モモイロデイズ
○とろとろ姫あわせ
○フラグタイム(1)
○花ちゃんとハンナさん
○ホイップノート(3)
○LSD 〜ろんぐすろーでぃすたんす〜(3)
○ひらり、別冊 部活女子アンソロジー ほうかご!(2)
○ビビッド百合アンソロジー メバエ(1)
○こずみっしょん! CosmicMission(2)
○コドクの中のワタシ(2)
○イキモノシステム(1)
○プレフレ(2)
○ご注文はうさぎですか? アンソロジーコミック(1)
○ひろなex.(5)
○△コンプレックス(2)
○ガールズ&パンツァー(4)
○ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(2)
○魔法少女リリカルなのはINNOCENT(3)
○魔法少女リリカルなのは マテリアル娘。INNOCENT
○ビビッドレッド・オペレーション(2)
○まんがの作り方(8)
○トゥルー・トゥルー
○game
○ロコ・モーション(2)
○あまんちゅ!(8)
○邪神ちゃんドロップキック(1・2)
○小林さんちのメイドラゴン(1)
○こもりクインテット!(1)
○あんハピ♪(2)
○Zwart Closet ズワルトクローセット(3)
○南風だいありー
○南国育ち(1)
○あの娘にキスと白百合を(1)
○ゆゆ式(6)
○かいちょー☆(3)
○ラブライブ! School idol project(3)
○ビビッドレッド・オペレーション The 4コマ びびおぺ(2)
○ろんぐらいだぁす!(0)
○東京自転車少女。(6)
○ヒャッコ(7)
○ヒャッコ アンソロジー
○超次元ゲイム ネプテューヌ 〜めがみつうしん〜(4)
○超次元ゲイム ネプテューヌ 電撃コミックアンソロジー
○超次元ゲイム ネプテューヌ
○超次元ゲイム ネプテューヌ コミックアンソロジー
○スケッチブック(10)
○ゆりかごの乙女たち
○南鎌倉高校女子自転車部(5)
○かみさまはなにもしない
○ゲキカラ文化交流(2)
○受付の白雪さん(1)
○ゆりめくるお仕事
○ガールズ・シンドローム
○Vespa
○くらまちゃんにグイってしたらピシャってされた!
-----
す:ちなみに、黒い●印は例によってコミックサイズながら同人誌、ってことになるみたいだね♪
り:はぁ、何ていいますか、結構たくさん読んできてるんですね…めんどくさそうです。
す:まぁまぁ、コミック読むのまで面倒、っていうことになったらそれはちょっとどうかなってさすがに思うから…。
り:そうですね、面白い作品はいくら読んでも面倒にならないですし…上半期はそんな作品あったんでしょうか。
す:それを今から振り返ってくわけで、さっそくイラスト評価のほうから見ていってみることにしよっか♪
り:面倒ですから得点にしてトップになってたものと次点になってたものをまとめてあげることにしまして、イラスト評価のほうはこんなふうになってたみたいですね?
-----
【イラスト評価】
○4.8:『
citrus【シトラス】(2)』
○4.5:『
あの娘にキスと白百合を(1)』『
あまんちゅ!(8)』『
game』『
Dear My Teacher 総集編(1)』
-----
す:『シトラス』が単独で一番よかった作品、ってことになるけど、このあたりになるともうどの作品も本当にいいイラストの作品ばっかりで満足できるよね♪
り:まぁ、コメディ作品なんかは面白さを惹き立たせるたにあえてここでの評価が微妙になるイラストにしてる場合も多いですし、この評価はかなり参考にならないですけど、確かにこのあたりの作品はいいイラストばかりですね♪
す:うんうん、そうだよね…作品のほうは結構おなじみの作者さまが揃ってるけど、その中にあって『あの娘にキスと白百合を』は同人誌でよく見かける【ハイパーケトルイエスタデイ】の人なんだけどコミックとしてはこれがはじめてになるし、この作者さまの作品は本当に色々といい感じだから、これからにも期待しちゃう♪
り:好きなサークルさんがコミックを出してくれる、っていうのは嬉しいものですよね…サークル、っていえば『Dear My Teacher』は同人誌みたいですけど…。
す:その作品の作者さまはどうやら『シンデレラガールズ』のコミカライズの1つを描いてるみたいで、それがコミックになるのも楽しみ♪
り:そうなんですか…そういえば、『シンデレラガールズ』っていったら、昨日はこんなものが届いたみたいですね?

す:あっ、うんうん、そうそう、これは予約してた神崎蘭子さんのfigmaってやつだね♪
り:『シンデレラガールズ』のフィギュア、普通のものとしては
前に買ってる卯月さんに
前に買ってる凛さんがいるみたいですけど、figmaとしても
前に迎えてる杏さんに
前に迎えてる凛さんがいるみたいですね。
す:あと
前と
前にはミニッチュっていう小さいみんなも迎え入れてるよ…フィギュアは今後買うのを控える方向にしてくけど、でも『シンデレラガールズ』は好きなキャラなら今後も買おうかな♪
り:未央さんはすでに予約済みみたいですね…蘭子さんについていえば、普通のフィギュアも出るみたいですよ?
す:あぁ、それって色んな作品のキャラクターで出てる水着シリーズだよね…そのシリーズは別に買わなくってもいいかなって思ってるから、見送りだね。
り:そうですね、あのシリーズは水着にする必然性のないキャラまでそうしてますし意味不明です。
す:とにかくこの蘭子さんのfigmaはアクセサリがみんないい感じで…

…日傘とか、それにかわいらしい絵の描かれたスケッチブックを持たせてもよかったんだけど、今回のところは魔導書にしてみたの♪
り:蘭子さんは色々かわいい人ですからね…♪
す:ふふっ、でも一番は里緒菜ちゃんだけど…そういえば、凛さんは里緒菜ちゃんに結構似てるから、そういう意味でも凛さんのフィギュアはいいよね♪
り:も、もう、何言ってるんですか、凛さんのフィギュアは普通に完成度高くて素敵なんですけど…とにかく話を戻して、次は内容評価のほうで、こんな感じみたいですね?
-----
【内容評価】
○4.9:『
うつゆり』『
ヒビキのマホウ(3)』
○4.8:『
スケッチブック(10)』『
ひらり、別冊 部活女子アンソロジー ほうかご!(2)』『
ひらり、ピュア百合アンソロジー(13)』『
桜Trick(4)』『
ゆるゆり(11)』『
恋愛遺伝子XX(2)』
-----
す:まさか『ヒビキのマホウ』の第3巻が出るなんてねぇ…。
り:この作品、第3巻が出るまでに7年くらい間が空いてるみたいですね?
す:そんなに間が空いた作品の新刊がこうして出てくれる、っていうことは…ずっと新刊が出ないあんな作品やこんな作品も期待していいのかも♪
り:…まんがタイムきららコミックスと百合姫コミックスは期待するだけ無駄だと思いますよ?
す:あぅ、里緒菜ちゃん、そこはそれでもいつかは、っていう夢と希望を持っていたいのに…ぶぅぶぅ!
り:そういうものですかね…とにかく、その『ヒビキのマホウ』とあと『スケッチブック』は例外っぽいですけど、やっぱり百合的もいい感じの作品が目立ちますけど、その『スケッチブック』や『うつゆり』に『ゆるゆり』『恋愛遺伝子XX』っていう感じでどっちかっていうとおバカなコメディ作品も目立ちますね?
す:うん、やっぱり素直に面白いから…上半期で読んだ作品で一番面白くって印象に残ってるのは『うつゆり』かな♪
り:この作品、タイトルにナンバリングが振ってませんね…お話は全然完結してる感じがしないんですけど、第2巻はないんじゃないですか?
す:あぅ、その不安を覆した作品も過去には
こんな感じで
少なからずあったりするからひそかに期待してるのに…ぶぅぶぅ!
り:もう、すみれったらかわいい…じゃあ、気を取り直して百合度評価のほうを見ますけど、こんな感じみたいですね?
-----
【百合度評価】
○5.0:『
とろとろ姫あわせ』『
モモイロデイズ』『
マリッジ・バトル!(2)』
○4.6:『game』『桜Trick(4)』
-----
す:さっき触れた『ものがたり講座』でしてた2013年下半期のまとめではその期間は百合度評価5.0になる作品はなかったみたいだけど、今回は普通にあったみたいだね♪
り:3作品もあったんですから上等ですね。
す:うんうん、そうだねっ♪
り:まぁ、センパイの好きなお話は百合とかじゃなくって熱いお話、って聞いてたんですけどね…それじゃ、これらを全部勘案してまとめた総合評価になると、こんな感じになるみたいですね?
-----
【総合評価】
○4.5:『あの娘にキスと白百合を(1)』『game』『モモイロデイズ』『うつゆり』『ひらり、 ピュア百合アンソロジー(13)』『ヒビキのマホウ(3)』『桜Trick(4)』
○4.4:『
ビビッドレッド・オペレーション(2)』『ひらり、別冊 部活女子アンソロジー ほうかご!(2)』『citrus【シトラス】(2)』『ゆるゆり(11)』『恋愛遺伝子XX(2)』
-----
す:本当は一番高かった作品は表紙画像つきで紹介しようと思ったんだけど、ちょっと数が多かったからやめておいたよ。
り:さすがにこのあたりは、内容評価で上位にきた作品たちがきてますね…さっきの話だと、この中でセンパイが一番印象に残ってるのは『うつゆり』ですか?
す:うん、でもどの作品もいいものばっかりでそれぞれに印象は強く残ってて読み返したいな、って感じるかな♪
り:その中で次点に入ってきた『ビビッドレッド・オペレーション』がちょっと異色というか、イラスト評価や内容評価、百合度評価のどれにも入ってませんでしたよね?
す:それでも安定して面白い作品だった、っていうことなんだよ…う〜ん、ずっと悩んでたんだけど、もう決めたっ!
り:もう、驚かせないでください…何を決めたんですか?
す:うん、『ビビッドレッド』はさっき触れた『あさ・かなRadio』の企画でも語られてたみたいにDVDを買おうかどうか迷ってる作品の筆頭だったわけだけど、ここはもう思い切って買っちゃう!
り:えっ、
前に言ってるみたいに今期からDVDを買う作品のラッシュがはじまってて大変だっていいますのに、いいんですか…センパイは麻美さんとは違ってお金に余裕ないはずですよ?
す:いや、麻美ちゃんも基本的に声優さんの収入だけで生きようって頑張ってるみたいだから余裕なさそうだけど、とにかく、そのコミカライズ版に
この4コマ版のどっちもものすごっく印象がいい、しかも私好みな熱いお話を見逃すっていうのは、やっぱりできないよ〜。
り:まぁ、
前に読んでるコミカライズ版がよかったからっていうことでDVDも全部揃えた
この『宇宙海賊』や
前に読んでるコミカライズ版の
こっちの1巻を読んだりしてそれがよかったっていうことでDVDも全部揃えた
この『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の例もありますから、そこまでコミカライズ版の印象がよかったんでしたら止めはしませんけど…でも、本当にいいんですか?
す:うん、買わずに後悔するよりは買ってみたほうがいいって思うもん…それに、『ビビッドレッド』は同クールに放送してて
前にDVDを観てる『ラブライブ!』と並んで、あのかたがお勧めしてくれた作品でもあるから、まず間違いはないかなって思うもん♪
り:そのときはどっちを買おうか本当に迷った末に『ラブライブ!』のほうを選んだ、というわけですね…両方買う選択ができなかったんでしたら、そのときのその選択は間違ってはいなさそうです。
す:でも『ビビッドレッド』もやっぱり気になっちゃうし…うん、やっぱり買おう♪
り:それなら来期放送の作品から
前に原作読んでます『さばげぶっ!』も買ってあげていいと思うんですけど。
す:う〜ん、そこはちょっと迷い中、ってところで…とにかく、『ビビッドレッド』は次のお買い物の機会から少しずつDVDを買ってこうかな♪
り:同じふうに買っていった『宇宙海賊』とか
前に観てます『けいおん!/けいおん!!』ほどには巻数は多くないと思いますから、それらよりは楽な気もしますけど…まぁ、無理はしないでくださいね。
す:うん、心配してくれてありがと、里緒菜ちゃん♪
り:大げさなんですから、センパイは…とにかく話を戻しますけど、上半期は色々面白い作品があって満足、なんですね♪
す:うん、他にも今回名前があがらなかったけど特によかったなって感じてる作品に、百合的にとかなら
前に読んでる『ゆりかごの乙女たち』とか
前に読んでる『花物語』のコミカライズ版っていった大正時代なお話があったし、コメディなお話だと
前に読んでる『キルミー』はもちろん
前に読んでる『篠崎さん気をオタしかに!』とか
前に読んでる『オパパゴト』とかよかったな…あと、
前に読んでる『きものなでしこ』とか
前に読んでる『まんがの作り方』が終わっちゃった、っていうのはさみしいって意味で印象に残るよね。
り:下半期にも期待、というところですか…ふぅ、やっと終わりました。
す:あっ、待って待って、里緒菜ちゃん…確かにこの企画はこれでおしまいだけど、もうちょっと触れておきたいことがあるの。
り:何です、面倒ですね…手短にお願いしますね?
す:うん、簡単に昨日したことを、ね…まずゲームのほうは引き続き『リリウム×トライアングル』のほうで、昨日はついに優奈さんルートに入ったみたいでハルカさんが彼女に告白をして、それで色々熱いひとときを過ごすお話になってたよ♪
り:それはいいんですけど、そうなると妹の紗奈さんがどうなるか心配です…あの3人の関係は微笑ましいですから、それが壊れると悲しいです。
す:そのあたりは、一応紗奈さんはお二人の関係を認めたし、お二人も紗奈さんのことも大切に思ってるから多分大丈夫、かな?
り:ならいいんですけど、紗奈さんはすでにハルカさんに告白してましたから、ちょっと切ないですね。
す:あっ、その『リリウム×トライアングル』なんだけど、はじめた日にシステム面がかなり簡素になってるって言っちゃったけどこれは勘違いで、右クリックをするとかなりしっかりしたシステム設定ができる様になってたよ♪
り:そうなんですか?
す:うん、簡素どころかむしろかなりしっかりしてるほうになってて、これは勘違いしちゃったのを謝らなくっちゃ…ごめんね?
り:誰に謝ってるんですか…。
す:あと、届いたDVDから昨日は『ぷちます!!』の第2巻を観てみたよ♪
り:あれは確か1巻で1ヶ月分のお話が収録されてるイメージでしたね…第2巻っていうと5月のお話になってたと思いますけど、どうでした?
す:うん、やっぱり微笑ましくっていい内容だったんじゃないかな…あと、最後のお話がちょっと特殊な演出になってて面白かったかも♪
り:特殊な演出ですか…それはちょっと気になりますけど、一昨日に観たっていいます『ご注文はうさぎですか?』といい、微笑ましいアニメはいいですね♪
す:うんうん、熱いアニメも大好きだけど、そういうのも何かほっとできるっていうか、癒されるよね♪
り:まぁ、その逆のパターンのアニメは観てしまうとげんなりしてしまいますけどね…。
す:あぁ、それはそうだね…何か劇場版にまでなったそういう作品があるけど、もうおなかいっぱいもいいところだし、そういう作品はコミカライズ版が出たら買ってみるくらいでいいかな?
り:そのコミカライズ版も妙にたくさん出てて、あんまり読む気しませんよね…。
す:って、里緒菜ちゃん、何の作品のこと言ってるのか、解ってるのかな…いやいや、ここはあえてタイトルとかはあげなくっていいよ?
り:そうですか?
す:うんうん、そうそう…ちょうど、今日の放送時間もおしまいになったから♪
り:ふぅ、ようやく終わりですか…。
す:里緒菜ちゃん、私とのラジオ、どうだったかな…しんどかった?
り:まぁ、確かに少し疲れはしましたけど…でも、悪くはなかったと思いますよ?
す:そっかそっか、よかった、それじゃもし次の機会があったとしたら、そのときはよろしくね♪
り:しょうがないですね、次の機会があったら、ですよ…では、今日はお疲れさまでした。
す:うん、お疲れさま…みんなも、今日は私と里緒菜ちゃんのはじめてのラジオ、聴いてくれてありがとねっ♪