2014年10月08日

ミズブ! 彼女とスク水、時々百合。

先日読みましたコミックの感想です。
同人誌です
□ミズブ! 彼女とスク水、時々百合。
■両角潤香さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.5)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日色々なものとともに購入をいたしましたものとなりまして、タイトルから百合な作品と判断をして購入をいたしましたものとなります。
こちらはコミックサイズになっておりますけれども、以前読んでおります『あにめたまえ!』などと同様に同人誌となります。

内容としましては、少しおかしな水泳部に入部してしまった女の子の日常を描いたお話、となるでしょうか。
物語の舞台は壱乃女子高等学校という高校でございまして、主人公はそこに入学をいたしました柊チヅルさんという女のかた…長い髪をしたなかなかの美人さんだと思うのでございますけれど、作中では結構感情豊かな、そしてツッコミ役に回されることの多いかたでございましたでしょうか。
彼女は中学時代水泳部でございまして、県大会で常に準優勝を収めてきた実力の持ち主…ということで高校でももちろん水泳部へ入部しようとしたのでございますけれど、訪れてみた水泳部はなぜか銭湯になっていて愕然としてしまいます。
ここの水泳部は昔は強豪でしたらしいものの今では泳げる者もおらず、さらに理事長の娘さんもいるということでやりたい放題振りに拍車がかかっていてその様なことになったといいます…いえ、銭湯などをしているのは、一応新入部員勧誘の手立ての一つ、の様子でもございましたけれども。

その様な水泳部なのでございますけれど、チヅルさんはその中で見知った顔を一人見つけました。
それが結木真琴さんというクールな雰囲気で感情をあまり表に出さない、かっこいい感じの女のかた…彼女もまた1年生なのでございますけれど、中学時代は水泳部で県大会で常に優勝をしていた実力の持ち主でございました。
そう、つまり常に準優勝でしたチヅルさんの前に立ちふさがっていた存在、ライバルでございまして、いつかは勝ちたい相手なわけでございます。
もっとも、当の真琴さんは泳ぐのはあまり好きでないとおっしゃる上、チヅルさんと友達になりたいと申し出てきてチヅルさんは困惑するのでございますけれど…?

その他の登場人物としましては、水泳部の先輩がたや生徒会長さんといったところでございますけれど、メインはやはり上のお二人といえるでしょう。
また、チヅルさんに憧れ、恋心を抱く中学生の藍沢ゆずさんという子がおりますけれど、こちらはいかにも報われないタイプのかた…個人的にはこういうタイプの子は好きなわけでございますけれど…(以前観ております『Candy boy』の咲夜さんとか…)
その他、チヅルさんにはツバキという結構年の離れたかわいい妹さんがおりまして、最後には描きおろしとして『ツバキの観察日記。』という彼女視点でのその後のお話が収録されたりしております。

お話のほうは、ということでその様な変わった水泳部に入ってしまったチヅルさんの日常を描いたものとなります。
結局この水泳部の体質は最後まで変わらなかった、といえば解りますとおりこちらは比較的おバカなコメディ、といったところになっております。
その様な中で気にかかりますのは、真琴さんのチヅルさんへの想い…真琴さんは中学生時代からチヅルさんへ興味を抱いていたのでございますけれど、一緒に過ごすうちにその感情が大きくなってまいりまして…?
最後には百合的にもよい終わりかたをしており、ライバル関係からその様になっていくというお話はときどき見かけるものでございますけれど、やはりよきものでございましょう。
…こちらの作品はこの1冊で完結なのでございますけれど、どうやらこちらは5年前に雑誌で連載していたものらしく、その雑誌が休載してしまい終わってしまった、というときどき見かける悲しい形式の終わりかたとなった作品の模様でございます。

イラストは悪くございません。
百合的にはもちろんメインのお二人の関係がなかなかよい感じになってくださいます。
ということで、こちらはちょっとおバカなお話なのでございますけれど、登場人物はなかなかよきものでございますし悪くないもの…メインのお二人の関係にとてもよく似た関係をどこかで見た気が、と思いましたら以前読んでおります『総合タワーリシチ』でございますか(神奈さんを幾分大人しくすればチヅルさんになるかな、と/何)


とっても大好きで今日もご無事でお過ごしくださっておりますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『クラフトソード物語2』でとりあえずはじめの素材で剣と槍と斧の熟練度を最大にできましたので、次の武器に作り変えつつ先へ進みますことに…ボスを倒して先へ進みますと目的地である砦にたどり着きます。
砦には目的とした魔刃はなくって、風団あるいはそよ風隊を名乗る子供たちがその場所を秘密基地にしておりました…ただ、彼らははぐれ召喚獣と一緒にいたのでございますけれど、ゴウラ復活の際に一部の召喚獣が凶暴化してしまい怪我人が出たりして、リーダーはそれを治す薬草を取りに行ったそうでございます。
そのリーダーからもらった剣が壊れた、ということで主人公の閃那さんが直してあげますことに…一度村へ戻ってそれを直してまた戻ってまいります。

親方の体調もよくないということもあり、閃那さんたちも薬草を探しに森の奥へ行くことになりました。
その道中でナックルとドリルのマテルを入手できまして、これで全ての武器が作れる様になりました。
ですので例によってはじめの素材でナックルとドリルを作りまして、熟練度最大を目指すことにいたします…ですのでまたしばらくのんびりすることになりますけれど、奥へ進んで敵は強くなったのに経験値は変わらず2のまま、というのが悲しい…。

悲しい、といえば以前しております無印の斧やナックルの下段攻撃についていた敵を吹き飛ばす効果が今作では消滅しておりましたのが悲しい…これでナックルの利用価値はかなりなくなった、と言わざるを得ません。
しかも今作は完全ガードをしなければ敵の攻撃を防いだことにならなくってボーナスポイントが減ってしまいます…吹き飛ばし効果もなくなってしまいましたし、ボーナスポイントを得るのはなかなかに厳しくなってしまった、となってしまうでしょうか。


『ぷりんせすほりでー』は引き続きリナリアさん視点でございまして、お出かけ後の夜の様子…今度は久遠さんがリナリアさんへあの様なことをする番でございまして…?


あと、ひそかにレベル上げを続けておりました『バズー!魔法世界』はラティーナさんのレベルが96まで上がりまして、これから先まだストーリーは続きますしあとは自然にしていればレベル99にまで上がるでしょうから、レベル上げはそれで終わりといたします。
ですので後はひたすらに最後まで進めるのみ、ということになります?