2014年12月19日

サン・トロンの雷鳴

先日はこの様なものが届きました。
-----
続きのある…
○ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow(1) サン・トロンの雷鳴
○アイドルマスター シンデレラガールズ Cool jewelries!002
-----
…上はDVD、下はCDとなります。

DVDは以前劇場版DVDを購入しておりましたりと一連のシリーズを購入しております作品の新作で、OVAとなります。
こちらは今までのDVDでも同じみな分厚い冊子や秘め声CDのほか、クリアポスターもついてまいりました。

CDのほうは以前アニメ化記念的なDVDが出ました様に来期にアニメ化が決定しております作品のCDとなります。
こちらは以前などに第1巻にあたる作品を購入しておりまして、第2巻となります今回も今回のCoolな他にもきちんと他の2種類も来月以降1枚ずつ発売いたします。


昨日はとっても大好きで寒い日々が続いてしまいますけれどもお風邪など引かれずご無事に日々をお過ごしくださっておりますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』やお好きな作品な『スズノネ』といったゲームは全てお休みをして、上の2つを両方とも観て、あるいは聴いてみました。
まずは『スト魔女』のほうでございまして、こちらはタイトルにナンバリングタイトルが振ってあります様に、第2巻がいつ発売するかはよく解らないながら複数巻出るご様子…ですので詳細な感想は全てが出尽くした際に書こうと思います。

第1巻となります今回は、以前DVDを購入しておりますTVアニメ第2期と上で触れました劇場版の間にあったことを描いておりまして、カールスラントの3人…ハルトマンさんとバルクホルンさんとミーナさんが主役となっております。
3人はベルギガのサン・トロン基地にいらっしゃるのでございますけれど、ある日ハルトマンさんの妹さんなウルスラさんが新兵器を持って基地を訪れます…ウルスラさんといえば以前読んでおりますコミカライズ版の影響でマッドサイエンティストな印象が強いのでございますけれど、実際の彼女はかなり落ち着いた、でもやはり変なものを作るのは確からしいかたでございます。
彼女が持ってきたもののメインは50mm砲運用可能なジェット機と二人で運用する双胴機でございまして、バルクホルンさんはかなり前向きなのに対し、ハルトマンさんはどちらにも否定的…妙に保守的な一面が垣間見られました。
前者は砲撃の際の反動が大きく命中率が低く、後者はそもそも何をコンセプトにしているのかよく解らないままに壊れてしまい、ハルトマンさんはやっぱりウルスラさんの持ってくるものなんてがらくたばかり、とちょっとひどいことを言ってしまいましたりして…?

双胴機はハルトマンさんのユニットを改造しており、それが壊れてしまったために翌日にウルスラさんは修理物資を求めて基地を離れるのでございますけれど、その様な基地にネウロイが襲来いたします。
バルクホルンさんとミーナさんが出撃いたしますけれど、敵は分裂をしたりして苦戦…ミーナさんが危うい状況に陥るに至り、ハルトマンさんはあれだけ否定しておりましたジェットストライカーユニットを装備し50mm砲を持って出撃いたします。
ただ、慣れない機体なために四苦八苦…と、その様な折、別のジェットユニットを装着して帰ってまいりましたウルスラさんがハルトマンさんと合体(?)、二人の息の合った攻撃でネウロイを撃破したのでございました。
…エピローグでは扶桑に戻ってきた芳佳さんが医学の勉強をはじめようとされる中、そのネウロイとの戦いの後に撮られた写真を見る、というもので、これで物語が第2期と劇場版との間、ということが解ります。

ということでこの第1巻は3人のお話なのでございますけれど、ハルトマン姉妹のお話ともいえるでしょう…ネウロイ撃破のところなどはまさにその様な感じでございます。
ウルスラさんの他、ハイデマリーさんも少し登場いたしましたりと、TVアニメ版でメインの皆さん以外の皆さんの出番もあるのも嬉しいところでございます。
お話は30分ということでTVアニメ1話分とちょっと物足りなさも覚えますけれど、お話自体はなかなか面白いものでございましたかと思います。
予告も収録されておりまして、第2話はシャーリーさんとルッキーニさんのお話のご様子…いつ出るのかは全く解りませんけれど、お待ちいたしましょう。


『シンデレラガールズ』のCDのほうは、第1巻同様にCoolな5人のかたによるオリジナル曲にそれぞれのかたの歌うカバー曲が収録されておりますほか、ボーナスドラマも収録されておりました。
今回のCDにいらっしゃるかたがたはもちろん(?)以前購入しております第1巻のメンバーとは違うかたがたになっておりまして、川島瑞樹さんと白坂小梅さんにアナスタシアさん、神谷奈緒さんと北条加蓮さんとなっております。

ボーナスドラマは皆さんで伊豆へ旅行へ行かれるお話…旅行なのでございますけれど、お仕事もということで写真を撮りながら、というお話になっております。
これはクール属性の皆さんのはずなのでございますけれど、全然クールという感じはしない…いえ、とっても賑々しくって楽しい雰囲気でございまして、もちろんそれはよいことでございます。
キャラクターとしましても皆さんよろしいかたがた…瑞樹さんが色々と面白く、小梅さんはコミックなどで受けた印象よりずっとかわいらしく、またロシア人っぽいアナスタシアさんの声優さんはやっぱり…?(何)

こちらもよきものでございまして、こちらは他の属性のCDもすでによやくしておりますので、そちらも楽しみにいたしましょう。
来期にアニメが放送される予定で、今のところはDVDを購入する予定でございます…プロデューサという人物の扱いなど次第では回避するかもしれませんけれども…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴