
□ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(4)
■弐尉マルコさま/ガールズ&パンツァー製作委員会さま(原作)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なものとともに購入をしましたものとなりまして、過去に既刊を読んでいることから購入をしましたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『ささめきこと』などと同じものとなります。
タイトルから解る様にこちらは以前OVA版を観ています様にアニメが放送されまた劇場版も制作されるといい、その他ゲーム化もされており以前読んでいますものなど別のコミカライズ版や以前読んでいますアンソロジーも出たりしている作品のシリーズとなります。
内容としましては、『ガールズ&パンツァー』アニメ本編の皆さんの日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもその既刊同様に皆さんの日常が4コマも交えてちょっとおバカというか愉快で賑々しい方向で描かれていて、純粋に楽しめばよい作品となっています。
その様なこの巻は冬のお話が中心となっていまして、サンダースの皆さんのクリスマスパーティの様子やプラウダの皆さんの雪の日のお話などがあって、やはり微笑ましいものとなっています。
そうした中で特筆すべきお話は、終盤にあった今日の日誌のタイトルにもなった作品…どうやら大洗町のイメージキャラクターらしいあらいっぺという巨大生物が大洗に上陸、それに対し大洗女子の皆さんが戦車で応戦する、というなかなか吹き飛んだお話となっています。
もちろんこれも(夢オチではない)オチがありまして、巻末にはその番外編たるお話も収録…ダージリンさんはそのどちらも非常にお気に召されたみたいです?
巻末にはその番外編の他、『ミニペコ。』なるかわいらしいお話も収録されていて…?
…ちなみに表紙カバー裏以外今回はアンツィオのかたがたの出番はなし…(何)
イラストは悪くありません。
百合的にはやはり原作より高め…今回は麻子さんとそど子さんの関係などよかったですけれど、そのお話にはしっかりとしたオチが待っていて…(何)
ということで、こちらは相変わらず楽しくよきものでしたかと…引き続き見守ってみましょう。
…次回予告は他のコミカライズ版群の広告的なものとなっていましたけれど、その中に見慣れぬ作品…以前読んでいる『リトルアーミー』の続編となるっぽい作品も混ざっていて…?
また、同時にこちらも読みましたので…。

□マギサ・ガーデン アクセル・ワールド/デュラル(5)
■川原礫さま(原案)/笹倉綾人さま(作画)
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらも上の作品とともに購入をしましたものとなりまして、過去に既刊を読んでいることから購入をしましたものとなります。
コミックスとしましては『ストパニ』『ラブライブ!』や『やまンこ!』『リコとハルと温泉とイルカ』などと同じものとなります。
こちらはどうやら元はライトノベルっぽくってアニメにもなっているという『アクセル・ワールド』という作品のスピンオフとなる模様…上の作品同様アニメになっている作品の派生作品、という繋がりで一緒に読んでみました。
内容としましては、ある人に憧れて強さを追い求める少女を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第4巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では先の巻で描かれたレギオン結成のための試練で失敗をおかしてしまい落ち込むちあきさんをリーリャさんが元気付けたりするお話から…リーリャさんに励まされたちあきさんは立ち直り、お互いの宝物を交換し合ったのでした。
また、その裏では先輩さんお二人も先の戦いの反省をしており、このお二人の関係もよい感じ…そして改めて4人でレギオンを結成されたのでした。
それから、ちあきさんの目的の一つである彼女の兄…ブレイン・バーストの世界内ではグラス・モナークという人物の情報を求めるため、皆さんで他のプレイヤーから話を聞くことにしました。
ただ、ゲームの世界のお話ですから、そのお相手は自分と戦って勝利することを求めてきます…かなり強い相手なのですけれど、ちあきさんはかえってやる気が出てその人を倒すべくリーリャさんとともに頑張るのでした。
もちろん、最後には勝利を収めることができて、グラス・モナークという人物の過去のお話を聞くことができたのでした。
そのグラス・モナークについて、別ルートからアプローチをする人もあり…それはちあきさんを慕っている様子のあるお嬢さまな鷲塚範子さんでして、ちあきさんがその人物を探していることを知り、見つけられれば仲良くなれるのではと思ったのでした。
ただ、彼女はブレイン・バーストについて全く知らないのでかなり初歩的な探索方法を取り、そのためグラス・モナークを敵視するレギオンに目をつけられて捕まってしまいます。
そのレギオン、カラーレスの人々はかなり悪役な登場でしたけれど、その後の描写を見るとかなり気のいい面白い人たちな様子…範子さんが実は何も知らないということを知ると、そのかたがたは範子さんを仲間に引き込むことにしたのでした。
ここでグラス・モナークという存在について、ちあきさんたちが聞いたものと範子さんがカラーレスの人たちから聞いたもの、両サイドの説明が聞けるのですけれど、それが全く違うものとなっていて、果たしてどうなるのか…範子さんがお話の只中に放り込まれてくるとは思っていませんでしたけれど、彼女もかなりよいキャラですのでこれは嬉しい誤算といえるでしょうか。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはやはりちあきさんとリーリャさんの関係がなかなかよいものです。
ということで、こちらは作中の謎について少し明らかになった趣ですけれど、やっぱりなかなか面白い作品で、引き続き見守っていきたいものです。
昨日は『白愛』はお休みをして『艦隊これくしょん』のみで、レベル18でした村雨さんを3-2で優先させてレベル20まで上げました…ですので先日の祥鳳さんや以前からの高波さん同様に梅雨仕様の立ち絵を見ることができまして、てるてる坊主がとってもかわいらしくよきものでした(そして村雨さんも白露さん同様に改仕様で外見が変わります?)
また、その3-2でのレベル上げを行っていた空母枠な千代田さんと千歳さんがレベル35で改仕様になれる様になっていました…装備スロットが4つになってこれで祥鳳さんなど同様により使いやすくなります。
…確かに改造前のお二人をよく見たらお名前が「千代田(千歳)航」となっていて今まで改仕様というわけではなかった模様…今回で3回めの改造となりますのに恐ろしいことで、これで改二仕様があれば4回も改造できるというとんでもないことに…?
開発では91式徹甲弾ができましたけれど、こちらは思い切ってすでに改造を施してある徹甲弾の更なる改造に必要な素材に使ってみました。
今後も徹甲弾が入手できた際には新たな素材として使ってみようと思います…12cm連装砲などでしたらともかく、この様ななかなかできないアイテムを消耗品として使ってしまうのはつらいところがあるのですけれども、仕方ありません。
演習では結構強大な、レベル100超の旗艦のお相手を全滅…させることができたかと思ったら、通信エラーが発生しその戦いが「なかったこと」にされてしまいました…。
一応記録上はSランク勝利となっていましたけれど、燃料弾薬が消耗しておらず経験値も得られなかった模様…五月雨さんのレベルを99にするために一戦でもしっかりやっておきたい中、こういうかたちで1,000の経験値を得られたはずの戦いが「なかったこと」になるのはあまりに悲しく落胆せずにはいられません…。
戦いはまずは普段どおり2-2へ回って輸送船を撃沈しつつあわよくば南西諸島制海権獲得も行おうとしたのですけれど、昨日はちょっと運が悪かったみたい…。
まずは浜風さんたちの通商破壊艦隊に出撃をしていただいたのですけれど、1度めの出撃はボスへ流されしかも相手が機動部隊となってしまいちょっと苦戦してしまいます。
2度めの出撃は輸送船にたどり着いたものの、戦艦を含む輸送船が2しかいない艦隊で任務を果たせず、そして例によってその戦艦によってこちらが大破、と…。
…ちなみにその機動部隊との戦いの後に浜風さんが出てきました…旗艦にしていることからも解る様に浜風さんはすでにいるのですけれど、まさか2-2で出るとは思いませんでした(ここでは弥生さんとか加賀さんとかも結構出るっぽい印象…)
2度出撃したら疲労が出てしまうので、急造で空母を含まない混成巡洋艦隊を編成して出撃させたのですけれど、1度めは高速建造材へ流され、2度めはボスへ流され失敗…しかもボスではレベルが低い三隈さんと愛宕さんが大破をしてしまいます。
次は仕方がないので五月雨さんたちを空母を省いた状態で出撃…1度めはまたまたボスに流されましたけれど、2度めでようやく輸送船に到達、また戦艦1の輸送船2という残念な編成でしたながら、さすがに五月雨さんたちなら苦戦することなく、それにそれでも輸送船3撃沈任務は果たせましたのでまずは一安心なのでした。
その後も2-2へ出撃をするのですけれど、今度は一転してボスに到達しなくなりました。
ただ、そのおかげで昨日の時点で懸案事項でしたろ号作戦が終了したのでその意味ではよかったともいえます…唯一到達したボスはまた機動部隊との戦いとなり、空母3撃沈任務も果たすことができましたし。
あとは3-2でのんびりレベル上げをしつつ、昨日はろ号作戦が終了し1-5へ3回出撃、という(憂鬱な)任務が出現しましたので、そちらを行うこととしました。
いつもは五月雨さん+由良さん+扶桑さん+隼鷹さんというメンバーで向かう1-5ですけれど、隼鷹さんが長期遠征に出てしまっていますから今回は飛鷹さんを入れることとしました。
はじめの出撃は恐怖の初戦でいきなり五月雨さんが中破し前途の多難さを思わせます…その後ボスまでは無事に進んだもののボスでは飛鷹さんが大破、また反航戦となってしまいボスのみ大破止まりで全滅に失敗しました…(ゲージがあるわけではないのでA判定勝利で問題ないっぽいのでよいといえばよいのですけれど、やっぱり残念…)
2度めの出撃は恐怖の初戦で今度は由良さんが中破と、連続でいきなり主力が損害を受けるという悲劇に見舞われ、その後は五月雨さんが微少ダメージを受けたものの無事にボスへ進め、さらに相手の魚雷は全て外れ同航戦ともなりましたけれど何と五月雨さんがボスへの攻撃を外すというアクシデントが発生…でも何とか最後の由良さんの攻撃で撃沈に成功し完全勝利を収められました。
3度めの出撃は初戦が飛鷹さんの微少ダメージですみ、そこからボスまでも無事に進めましたけれど、ボス戦では五月雨さんが中破…それでも何とか敵の全滅には成功しました。
…ボスで損害を受けるのは仕方ないとしても、ここの初戦は何とかならないものでしょうか…アサミーナ提督のレベルを下げたい…(何)
3-2でのレベル上げのほうは高波さんのレベルがお気に入り駆逐艦な皆さんと同じ41とまでなりました。
現状高波さんを旗艦にできる艦隊が編成できませんので、ひとまずは彼女もお気に入り駆逐艦なかたがたと同じ扱いということで、集中レベル上げはここまでとしておきます。
代わって集中レベル上げをするかたは深雪さんか漣さんか涼風さんか舞風さんが候補にあがってどなたも非常によいかたがたで迷いに迷ったのですけれど、ここはまずは深雪さんとしておきました。
深雪さんは史実を思うとあの元気さや台詞にも切なさを感じてしまって、(如月さん同様に)大切にしてあげたく感じるのでした…ともかく次は彼女をお気に入り駆逐艦な皆さんのレベルまで上げていきましょう。
…ちなみにその第一候補のかたがたのレベル上げが終わっても、次は三日月さんなど睦月型な皆さんや初霜さんに叢雲さんや白雪さんなど、次なる候補がたくさん待機中…集中レベル上げが終わることはなさそうです(何)
ろ号作戦も終わって何とか週間任務も一通り終わりましたので、今日はのんびりできそう…とはいえ、明日にはまた復活してしまいますからまたそれの消滅へ向けての活動を行うことになりますけれど。
しかも明日から6月ということで、1-5や1-6、2-5のゲージも復活するのでした…扶桑さんやリットリオさんのためにも勲章は得なければなりませんから頑張らないといけませんけれど、2-5はぼこぼこにされる可能性が高すぎてつらいです…。
せめて、卯月さんが出てくだされば少しのなぐさめになるのですけれども…でも期待はしないでおきましょう。
と、そういえば『艦これ』なゲームをはじめてもう3ヶ月が過ぎていて、これまでこの様に1ヶ月ごとにアサミーナ提督の艦隊に所属する皆さんとそのレベルを書いていましたので、特にこの1ヶ月はイベントもあったこともあって皆さんどのくらい成長されたのかを振り返る意味も込めここであげてみようと思います。
ちなみにアサミーナ提督のレベルは3ヶ月で99…楽しくて毎日止まらなかった結果ともいえますけれど、でもちょっとレベルが上がりやすすぎる気がしてしまいます?
ということで、艦種別、そしてレベルソートの順番で並んだ皆さんを上げてみますと…
-----
○戦艦/航空戦艦:山城さん(89)・比叡さん(89)・扶桑さん(86)・榛名さん(85)・金剛さん(45)・リットリオさん(42)・伊勢さん(37)・日向さん(37)・(以下全員レベル1)霧島さん
○正規空母:瑞鶴さん(68)・翔鶴さん(61)・蒼龍さん(51)・飛龍さん(44)・葛城さん(36)・赤城さん(35)・(以下全員レベル1)加賀さん
○軽空母:隼鷹さん(80)・飛鷹さん(58)・祥鳳さん(36)・瑞鳳さん(35)千歳さん(35)・千代田さん(35)・龍驤さん(11)・鳳翔さん(10)
○重巡洋艦/航空巡洋艦:高雄さん(85)・鈴谷さん(80)・熊野さん(51)・羽黒さん(41)・古鷹さん(40)・加古さん(40)・青葉さん(40)・利根さん(40)・衣笠さん(40)・鳥海さん(27)・摩耶さん(22)・三隈さん(17)・那智さん(13)・足柄さん(13)・愛宕さん(13)・最上さん(13)・妙高さん(3)・(以下全員レベル1)筑摩さん
○軽巡洋艦:由良さん(86)・鬼怒さん(83)・名取さん(44)・木曾さん(43)・川内さん(40)・神通さん(39)・球磨さん(32)・天龍さん(29)・夕張さん(26)・阿武隈さん(21)・五十鈴さん(20)・那珂さん(15)・長良さん(13)・多摩さん(11)・阿賀野さん(11)・矢矧さん(7)・龍田さん(6)・(以下全員レベル1)大井さん・北上さん
○駆逐艦:五月雨さん(98)・夕立さん(89)・弥生さん(86)・潮さん(53)・初雪さん(41)・陽炎さん(41)・曙さん(41)・朝潮さん(41)・満潮さん(41)・霞さん(41)・如月さん(41)・浜風さん(41)・高波さん(41)・子日さん(40)・時雨さん(40)・初霜さん(26)・深雪さん(24)・睦月さん(23)・白雪さん(22)・望月さん(22)・吹雪さん(21)・叢雲さん(21)・敷波さん(21)・不知火さん(21)・漣さん(21)・涼風さん(21)・大潮さん(21)・霰さん(21)・三日月さん(21)・舞風さん(21)・島風さん(20)・朧さん(20)・暁さん(20)・響さん(20)・若葉さん(20)・白露さん(20)・村雨さん(20)・荒潮さん(20)・皐月さん(20)・文月さん(20)・長月さん(20)・菊月さん(20)・谷風さん(16)・朝雲さん(16)・夕雲さん(15)・天津風さん(15)・初春さん(14)・浦風さん(14)・時津風さん(13)・長波さん(12)・磯波さん(8)・電さん(6)・黒潮さん(6)・雷さん(5)・(以下全員レベル1)雪風さん・綾波さん・巻雲さん
○潜水艦:伊168さん(31)・伊58さん(29)・U-511さん(12)・伊19さん(11)・伊8さん(11)・まるゆさん(11)
○その他:明石さん(35)・大鯨さん(31)・秋津洲さん(14)・あきつ丸さん(3)
-----
…こうしてみるとメインのかたがたのレベルがかなり上がっていて特に五月雨さんは99まであと一歩といったところなのですけれど、ただメインのかたがたと中堅どころのかたがたとのレベル格差がさらに開いてしまった様にも感じられてしまいます?
次のイベントまでには主力を3つに分けても行動できる程度にしたくって、そうなるとリットリオさんや伊勢さん、蒼龍さんに熊野さんなどのレベルをもっと上げておきたいところでしょうか。
そのリットリオさん、あと翔鶴さんなど1ヶ月前にはいなかったかたがたが結構増えたのが嬉しいところ…イベントで迎えられたかたがほとんどです。
特にその翔鶴さんなどはメインで使いたいということで結構急速にレベルを上げたりして…他にも羽黒さんや名取さんと神通さん、浜風さんなどが1ヶ月前と較べて大幅なレベルアップをしています?
レベル1なキャラクターも相当減ってきて、少なくとも駆逐艦なかたがたは順次遠征枠に入れていますからいずれ0になるかと思われます…筑摩さんも機会があれば使いたいので、重巡洋艦も同様にいずれは0になるかと思います(戦艦と正規空母と軽巡洋艦については、任務での強制出撃でもない限りは…?/何)
…戦艦はまだ長門型以上のかたがいませんけれど、ヴィットリオ・ヴェネトクラスな最新鋭戦艦なかたがいますからそれで目をつぶりましょうね、ね?(何)