(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:これから厳しい季節になってきちゃいますけれど、何とか夏梛ちゃんと一緒に乗り越えていきたい、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:夏キタコレ、ほいさっさー♪
あ:…わっ、か、夏梛ちゃん、いきなりどうしたの?
か:…あぅあぅ、『艦隊これくしょん』の漣さんが私に似てる、っていうから真似を真似をしてみたんですけど…。
あ:あっ、そういうことだったんだ…いきなりのことでびっくりしちゃったけど、かわいかったよ♪
か:あぅあぅ、や、やっぱりやっぱりやらなきゃよかったです…恥ずかしい、恥ずかしいです!
あ:うふふっ、大丈夫だって…漣さんは一番はじめに選べる5人の中のお一人なんだけど、やっぱりかわいくって五月雨さんの次に大好きかな♪
か:私に似てる、っていうのは外見の面が大き大きそうですけど…ではでは、麻美に似てる子って誰か誰かいるんです?
あ:私、に…う〜ん、どうなのかな、あんまりイメージわかないかも…。
か:そうなんです?
あ:山城センパイなら比叡さんか鬼怒さん、っていうところなんだけど…私と里緒菜さんは、それほどイメージぴったりくる子はいないかも。
か:里緒菜さんでしたら初雪さん、が結構近い近い気もしないこともないですけど、でもでも望月さん、のほうが性格は近い近いんでしょうか…とにかくとにかく、そんなのじゃ最近最近はアサミーナ分が補充できてないんじゃないですか?
あ:わっ、何それ?
か:もうもう、よくRPG系ゲームの主人公を麻美にしてアサミーナ分を補充補充してたじゃないですか…そういうの、最近全然全然できてませんよね。
あ:あぅ、それは確かにそうで、結構深刻なの…でも、彩葉さんがとっても大好きなあのかたのお話だと、どうも
前に『2020-2』をしてる『セブンスドラゴン』に続編があるみたいで、機種次第では期待したいかも…?
か:えっ、あれ以上続編を出すのはさすがに厳しい厳しいかと思ったんですけど…大丈夫大丈夫なんでしょうか。
あ:第1作はファンタジー世界のお話だったみたいだし、そっち方向に戻るのかも…何にしても、ヴィータさんあたりで出てくれて、それにパーティメンバーをまた夏梛ちゃんや私にできれば問題ないから、やっぱり久しぶりに期待したいかな…♪
か:ですです、本当本当にRPG系ゲームはスマートフォンとかにいっちゃって期待期待できなくなっちゃってますから、数少ない作品に期待期待したくなりますよね…。
あ:うん、そうなんだよね…あのかたが教えてくださった『よるのないくに』は百合的にもよさそうだから予約したけど、でも主人公さんは固定だからそういう面ではやっぱり補充にはならないし…。
か:あぅあぅ、十分十分補充できる様な過去作をしていく、という手はありますけどね…。
あ:うん、そうだね…それはともかく、またさっきの「ほいさっさー♪」って言ってみてよ、夏梛ちゃん♪
か:あぅあぅ、そ、そんなのそんなのもう言いませんし…そ、そういえば、そんな今日は七夕ですよ?
あ:もう、夏梛ちゃんったら、お話をそらしちゃって…でも、そうだね♪
か:全国的に空模様は悪い悪いみたいでお星さまは見られなさそうですけど…。
あ:本来の七夕は旧暦の7月7日なのに、今の暦での7月7日にしようとするからどうしてもこうやって梅雨の時期になっちゃうよね…。
か:そうなんです?
あ:うん、全国各地の七夕祭りも8月にやってるでしょ…あれは、本来の七夕の時期に合わせてるの♪
か:なるほどなるほどです…それでそれで、麻美は何をお願いします?
あ:それはもちろん、夏梛ちゃんのお仕事がうまくいきますように、だよ♪
か:あぅあぅ、ど、どうしてどうして私のことなんです…!
あ:だって、私と夏梛ちゃんがずっと幸せでいられますように、っていうのはお祈りしなくってもそうなるって解ってることだし、そうなる様に自分で頑張らなきゃいけないことだし…♪
か:そ、そんなところはしっかりしっかり自分で努力しようとする麻美は立派立派ですけど…い、いえいえ、何でも何でもありませんっ。
あ:うふふっ、夏梛ちゃんったら…そんな夏梛ちゃんは、どんなお願いごとするの?
か:そ、それはそれは…そ、そんなそんなことより、はやくはやく今日の企画をしましょう!
あ:もう、夏梛ちゃんったら、しょうがないんだから…。
か:と、とにかくとにかく、まずはいつものいつもの企画、来月発売予定のコミックを見ていきます!
あ:来月は8月、学生さんとかは夏休みの時期で、色々イベントもあったりしますけどとっても暑くて大変な時期でもあるよね…そんな来月はこんなものが出るみたい♪
-----
7日発売予定:『侵略!イカ娘(20)』
10日発売予定:『南鎌倉高校女子自転車部(7)』『受付の白雪さん(3)』『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(3)』
11日発売予定:『ハナヤマタ(7)』『病めるときも 健やかなるときも(2)』
12日発売予定:『アイドルマスター ミリオンライブ!(2)』『深海魚のアンコさん(4)』
18日発売予定:『鹿嵐作品集(仮)』『かわいさ余って好きさ100倍!!』『きらぼしのはこ』(新装版:『極上ドロップス(1〜3)』『ゆるゆり(6・7)』『Sweet Little Devil』)
中旬発売予定:『れとろげ。(2)』
22日発売予定:『ガールズ&パンツァー リトルアーミーU(1)』
27日発売予定:『ごきチャ(4)』『スロウスタート(2)』『ハルソラ行進曲(2)』『水瀬まりんの航海日誌(2)』『ラブライブ!School idol diary(3)〜希・にこ・絵里〜』『SHIROBAKO 〜上山高校アニメーション同好会〜(2)』『結城友奈は勇者である(2)』
【未知数ながらきらら系で気になります?】
27日発売予定:『そよ風テイクオフ』『ビビッド・モンスターズ・クロニクル』
【その他第1巻な作品で気になります?】
12日発売予定:『まなびストレート! SAKRA』
-----
あ:例によって18日発売のものは百合姫コミックスになります。
か:その百合姫コミックスの紹介が少し少し引っかかるんですけど…新装版、って?
あ:それらは文字通り過去に出た作品の新装版で、もちろん過去に読んでる作品たちになるの…
前にオリジナル版を読んでる『此花亭奇譚』を
前に読んでるみたいに新装版でも買ってるみたいに、基本的には過去に読んでる作品でも新装版を購入してるんだけど、ただ百合姫コミックスについては控えることにしたから、括弧書きにしておいたの。
か:う〜んう〜ん、『百合姫』の編集部さんは既存の読者さんの買い支えは必要必要ない、って態度を取って取ってましたから、既存の読者さんがすでにすでに持ってる作品の新装版を購入する必要はないかもないかもです。
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…『ゆるゆり』はとにかく、どうして
前や
前に読んでる残りの2作品が今になってわざわざ新装版で出るのかな、っていうのはちょっと気にならないこともないんだけど、とにかく『鹿嵐作品集(仮)』はまた私が作品を買ってる同人誌の再録集になるはずだから楽しみ♪
か:あとはあとはきらら系ですけど、『ハナヤマタ』に『ごきチャ』とか大好き大好きですし、他の他の『スロウスタート』『ハルソラ行進曲』『水瀬まりんの航海日誌』に4コマじゃない『病めるときも 健やかなるときも』もそれぞれにいい作品ですし、なかなかいいものが揃って揃ってます♪
あ:そのきらら系、私は作品を切った、今期アニメが放送してるっていう某城下町の蒲公英なんだけど、アンソロジーが出るみたい…やっぱり基本的にアニメ化した作品はアンソロジーが出るのに、
前に読んでる『幸腹グラフィティ』だけ出てないの…。
か:あぅあぅ、
前に読んでる『ガールフード』がそういうそういう扱いなんじゃ…でもでも
前に原作を読んでて
前にアニメを観てます『桜Trick』は同時期に
この『SAKURA』って百合アンソロジーが出つつもちゃんとちゃんと
前に読んでる単体のアンソロジーも出てましたっけ…。
あ:うん、その某城下町の蒲公英とかあの某学校暮らしでもアンソロジーが出てるのに、どうしてこんなことになってるのかな、って…。
か:そ、それはさみしいさみしいです…と、とにかくとにかく、一番一番最後に触れられてる作品が気になりますよ?
あ:タイトルからして
前に読んでる『まなびストレート!』の関連作品なのかな、って…やっぱり気になるよね。
か:確かに確かにです…気になる気になるといえば、『SHIROBAKO』って作品は
この前回の放送でも上がって上がってましたけどそれは発売延期したということでいいんですけど、『クロスアンジュ』って作品、第3巻が出るって書いて書いてますけど、2巻を持って持ってませんよ?
あ:あぅ、気づかないうちに2巻が出てた、ってことになるのかな…次のお買い物の機会にでも探してくるね。
か:ですです、そうしてそうしてください…あとはあとは、他にも他にも『ミリオンライブ!』とか『イカ娘』とかいい作品がありますし、来月もよさそうよさそうです♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:それでそれで、この企画はこのくらいですけど、今日は他に他にすることあります?
あ:あっ、うん、最近はゲームのほうで『艦隊これくしょん』とあわせて『その花びらにくちづけを』の新作をやってるんだけど、やっぱり最近ってまた百合ゲームがたくさん出てくれてる印象があるよね♪
か:えとえと、
前にしてる『FLOWERS』夏編に
前にしてる『白衣性愛情依存症』にそちらと、確かに確かに、です♪
あ:そんな百合なゲーム、
前に山城センパイと里緒菜さんがこれまでにした作品をまとめてくれてたんだけど、今日はその中でも一番たくさんやってるシリーズについて、ちょっと触れてみようかなって♪
か:一番一番たくさんたくさんやってるシリーズ…それってそれって、やっぱりやっぱり『その花』のことですよね?
あ:うん、今回はそのシリーズで今までどれだけのカップリングの皆さんのものが、どれだけ出ていたのかを振り返ってみるよ♪
か:結構結構たくさんたくさんあるイメージがありますからね…振り返ってみるのも確かに確かに悪くないかもです♪
あ:『その花』は今のところ大きく分けて4つ…「赤文字系」と「青文字系」と最新作になる附属部のもの、そして『はなひらっ!』があるんだけど、まだ1作しか出てなくってその『にゅーじぇね!』もクリアしてない最新シリーズはとりあえず置いておいて、その他のシリーズについて触れてみるね♪
か:ですです、解りました♪
あ:まずは「赤文字系」だけど、これが一番おなじみの『その花』の皆さんの作品、っていうことになるかな…その中でも一番はじめにゲームが出たのは織田七海さんと松原優菜さんのお二人の作品になるよ♪
か:お嬢さま学校の先輩さんと後輩さん、ですから百合なお話の基本基本、まさにまさに正統派です♪
あ:そんなお二人の作品は、こんな感じで出てるみたい♪
-----
【ゲーム】
○無印(
新装版もあり)
○『唇とキスで呟いて』
○『ミカエルの乙女たち』
○『白雪の騎士』
【ドラマCD】
○『ずっと幸せなキス』
○『夢のような日々』
-----
あ:同人誌もあるんだけど、そっちはちょっと調べるのが大変そうだったから、とりあえず今回はディスク媒体で出てるものだけを取り上げるね♪
か:それはいいんですけど、『ミカエルの乙女たち』と『白雪の騎士』は別のかたがたが主人公じゃなかったです?
あ:そうなんだけど、でもお二人の個別ルートも入ってるから…♪
か:なるほどなるほどです…えとえと、はじめと2つめの作品が同人で出たゲーム、っていうことになるんですよね。
あ:うん、はじめのお話とセカンドシリーズ、っていうことになるね…初期の作品は基本的にその2つがはじめに出てる、って感じになってるよ♪
か:なるほどなるほどです…七海さんの声が結構結構変わってるみたいですけど…。
あ:う〜ん、それは、この作品って第1作が出てからもう結構時間がたってるからしょうがない面もあるし、気にしないでおいたほうがいいかも…。
か:あぅあぅ、そ、そうですね…。
あ:それで、次は北嶋楓さんと北嶋紗良さんのお二人の作品になるかな♪
か:こちらも先輩さんと後輩さんのお話ですけど、でもでもそれ以上に従姉妹同士で一緒に一緒に暮らしてますから、第1作とはやっぱりやっぱりまた違った感じもあります♪
あ:第1作は後輩な七海さんが主人公だったのに対してこっちは先輩な楓さんが主人公だから、そこもちょっと違うね…そんなお二人の作品は、こんな感じかな♪
-----
【ゲーム】
○『わたしの王子さま』(
新装版もあり)
○『愛しさのフォトグラフ』
○『ミカエルの乙女たち』
○『白雪の騎士』
【ドラマCD】
○『楓ちゃんスーパーモード』
○『楓ちゃんの新妻クッキング』
-----
か:こちらもこちらも、ゲーム4つにドラマCD2つと、第1作同様みたいですね♪
あ:第1作や第3作もそうだけど、はじめに出た作品は新装版も出てるの♪
か:さっきもさっきも触れましたけど、初期の作品は出てからもう結構結構たっちゃってますからね…。
あ:次は沢口麻衣さんと川村玲緒さんの作品かな♪
か:このお二人はラジオ番組もあったりして、一番目立って目立ってる感じです♪
あ:玲緒さんが微笑ましすぎるキャラだから、そうなるのも解らないこともないかな…そんなこのお二人は同級生になるよ♪
か:お二人とも優菜さんや楓さんと同い年になるんですね♪
あ:そんなお二人の作品はこんな感じだよ♪
-----
【ゲーム】
○『あなたと恋人つなぎ』(
新装版もあり)
○『あなたを好きな幸せ』
○『ミカエルの乙女たち』
○『白雪の騎士』
【ドラマCD】
○『ずっといっしょの夏』
○『通い妻だいありぃ』
○『玲緒のわがままご褒美デイズ』
○『黒髪の恋人』
○『3日おくれのクリスマス』
【アニメ】
○『あなたと恋人つなぎ』
-----
か:何と何と、アニメまで出てるんですか…すごいすごいです。
か:アニメは声優さんが違うっぽいんだけど、とにかくドラマCDも一番出てるみたい♪
か:さすがさすが、っていうところですね…お二人のやり取りは確かに確かに聴いていて微笑ましくて楽しい楽しいですし♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…それで、次は墨廼江貴子さんと蓬莱泉瑠奈さんのお二人の作品だね♪
か:こちらは先生と生徒なお話な上に、瑠奈さんのほうは附属部…それもそれも最新作の皆さんよりもさらにさらに下、初等部に当たる年齢みたいです?
あ:そしてこのお二人はゲーム化の前に
この同人版の公式サイトでノベルが連載されてたお二人でもあったりするの♪
か:色々と他の皆さんとは異色、という感じですね…。
あ:そんなお二人の作品はこんな感じだね♪
-----
【ゲーム】
○『あまくてほしくてとろけるちゅう』
○『あまくておとなのとろけるちゅう』
○『ミカエルの乙女たち』
【ドラマCD】
○『可愛い私の恋人』
-----
か:あれあれっ、このお二人は『白雪の騎士』にはいなかったんです?
あ:一応いるにはいたけど、個別ルートがなくって…下で触れるもう1組のかたがたは後に個別ルートに相当するゲームが出たんだけど、このお二人はいまだにそういう話はないみたい…?
か:ドラマCDも少ない少ないですし、それはさみしいさみしいです…。
あ:色々異色なお二人だし、それに『ミカエルの乙女たち』終了の時点で瑠奈さんは中等部に相当するところに進級しちゃって学校で貴子先生と絡む機会がなくなっちゃったから扱いづらい、っていうのも解るんだけど…でも、やっぱりさみしいのは確かかな…。
か:あぅあぅ…。
あ:とにかく、次は霧島雫さんと粢エリスさんのお二人になるかな♪
か:このお二人、和服美人さんに金髪美人さんと、一番一番画になるお二人な気がします♪
あ:お二人は同級生でそれに優菜さんたちよりさらに1学年上で、今のところ最上級生なお二人になるから、その風格は十分っていうところかな♪
か:ですです♪
あ:そんなお二人の作品は、こんな感じだよ♪
-----
【ゲーム】
○『天使の花びら染め』
○『リリ・プラチナム』
○『ミカエルの乙女たち』
○『あなたに誓う愛』
【ドラマCD】
○『ふたりのキャンパスライフ』
○『朝まで、ずっと』
-----
あ:ちなみに麻衣さんたちのドラマCD『黒髪の恋人』にもお二人が登場するの…ドラマCDに複数カップリングが出る作品は、今のところそれだけじゃないかな?
か:こちらもこちらも『白雪の騎士』では個別ルートがなかったなかったみたいですけど、さっき言ってた言ってたみたいに『あなたに誓う愛』がその個別ルートに相当する作品なんですね♪
あ:うん、そういうこと♪
か:麻美はこのお二人のカップリングが一番一番好きみたいですし、よかったよかったです♪
あ:うん、ありがと、夏梛ちゃん…それじゃ、次は安曇璃紗さんと綾瀬美夜さんのお二人かな♪
か:こちらのお二人は同人ゲームじゃなくって商業ゲームでそれにそれに今までの皆さんも登場登場される『ミカエルの乙女たち』が初登場なんですね。
あ:うん、お二人は七海さんたちと同級生な、同い年のカップリングだね…璃紗さんのツンデレっぷりが微笑ましいの♪
か:何気に何気にこのシリーズはツンデレさんが多い多い印象がありますけど、彼女が一番一番そんな雰囲気があるかもです♪
あ:ツンデレな夏梛ちゃんがそう言うんだから間違いなさそうだね♪
か:もうもうっ、私はそんなのそんなのじゃないですっ。
あ:そうかな、ふふっ…それで、そんなお二人の作品はこんな感じ♪
-----
【ゲーム】
○『ミカエルの乙女たち』
○『アトリエの恋人たち』
○『白雪の騎士』
【ドラマCD】
○『いちゃラブ春休み』
○『璃紗のゴールデンバケーション』
○『映画みたいな二人の朝』
-----
か:ゲームは全部全部同人じゃなくって商業ゲームになるみたいです。
あ:『ミカエルの乙女たち』と『白雪の騎士』は個別ルートもあるけど、はじめは璃紗さん視点ではじまるの…『白雪の騎士』は途中で変わるんだけど、ね。
か:少し少しややこしいですね…。
あ:その『白雪の騎士』の後半で主役になるのは篠崎六夏さんと白河沙雪さんのお二人です♪
か:このお二人も同級生で、七海さんたちよりもさらに1つ下の学年みたいです♪
あ:このお二人は作品のタイトルどおり騎士とお姫さま、っていう趣のお二人になるかな♪
か:確かに確かに、そんな雰囲気があります♪
あ:そんなお二人の作品はこんな感じかな♪
-----
【ゲーム】
○『白雪の騎士』
【ドラマCD】
○『仔猫な恋人』
-----
か:少し少し、少ない少ないです…。
あ:『白雪の騎士』と『あなたに誓う愛』が今のところ「赤文字系」なシリーズ最新作になってるから、しょうがない面はあるけど…でもやっぱり、璃紗さんたちの『アトリエの恋人たち』に相当する、セカンドシリーズな作品は出てほしいけど、あんまり過度な期待はしちゃダメなのかも…。
か:そう、なんです?
あ:『その花』シリーズの商業版メーカーがちょっとよく解らないことになってるから…
この聖ミカエル女子学園、が
このゆりんゆりん、の続きになる作品を出してくれる、っていうなら問題ないんだけど、どうなのかな?
か:どうやらどうやらスマートフォン用で璃紗さんたちの作品を出してる出してるみたいですし、大丈夫大丈夫なんじゃないです?
あ:だといいんだけど…えっと、とにかく「赤文字系」は今のところこれだけになるね♪
か:「赤文字系」はこれ以上お話を進めると優菜さんたちの卒業、になっちゃいますし、六夏さんたちのセカンドシリーズはとにかく、それ以上の新作を出すのは難しい難しいかも、ですね…。
あ:うん、やっぱり『その花』っていったらこの皆さんですし、新作を期待する気持ちはあるんだけど、それを考えると、ね…。
か:あぅあぅ…。
あ:それで、次は「青文字系」なシリーズで、こちらは看護学校を舞台にしたお話…確か作中でエリスさんの話題が出てきた気がするし、世界観は同じっぽいかな?
か:看護学校…『白愛』と同じ同じです。
あ:看護系のお話は百合と相性がいいのかな…とにかくこっちは3カップリングのかたが登場して、それぞれ1作品ずつゲームとドラマCDが出てるの♪
か:どのゲームにも3カップリングの6人が全員全員出てる出てるみたいです♪
あ:まず1組めは相原りんごさんと高尾千秋さんで、このお二人は楓さんと紗良さんみたいに従姉妹同士の関係、だね♪
か:お二人が一緒に暮らしている、というのも同じ同じですけど、学校では千秋さんが先生の立ち位置なんですね。
あ:りんごさんはかなり微笑ましいキャラなんだけど、そんなお二人の作品はこれかな♪
-----
【ゲーム】
○『天使のあこがれ』
【ドラマCD】
○『あじさいの季節』
-----
あ:2組めは片倉優乃さんと石神皐さんのお話になって、こちらはどちらも生徒さんのお話だね♪
か:皐さんは玲緒さんと声優さまが同じ同じです♪
あ:でもキャラクターはかなり違うかな…皐さんはクールだけどかなり変わり者、かも?
か:ちなみにちなみに、こちらの3作品は主人公のりんごさんと優乃さんと成美さんの3人がミカ女出身のお友達同士、ってことになってます♪
あ:そんなお二人の作品はこんな感じだよ♪
-----
【ゲーム】
○『天使たちの春恋』
【ドラマCD】
○『それはまるで長い夢』
-----
あ:それで、「青文字系」最後の1組は氷川成美さんと稲取晶さんの、やっぱり同級生なお二人だね♪
か:麻美は「青文字系」ではこのお二人が一番一番大好きみたいです?
あ:うん、特に晶さんのツンデレっぷりが微笑ましくって…キャラクターの雰囲気は
前に完全版をしてる『白恋』のさゆりさんに似てるところもあるんだけど、とにかくいいキャラクターだよ♪
か:麻美はそのさゆりさんも大好き大好きですものね…♪
あ:そんなお二人の作品はこんなところだよ♪
-----
【ゲーム】
○『天使たちの約束』
【ドラマCD】
○『天使たちの恋人デート』
-----
あ:ドラマCDが出るのがちょっと遅くって心配したけど、無事に出てくれてよかった♪
か:こちらの皆さんのお話は、今後何か新展開があることはないのないのでしょうか…。
あ:聖ミカエル女子学園とゆりんゆりんの関係性を無視しても、可能性は低そう…でも、最後に触れる作品よりは、まだわずかでも可能性はあるかも、かな…?
か:ちなみにちなみに、この3作品は『天使たちの詰め合わせ』という1つの作品を買えば全部全部収録されてます♪
あ:最後に触れるのは、今のところ単独なシリーズで今後も何も出そうにない『はなひらっ!』かな。
か:あぅあぅ、何だか何だかさみしいさみしいです…。
あ:こちらは今のところ唯一の年齢制限のないお話で、舞台は「赤文字系」と同じなんだけど、どうやら時系列が違う扱い、なのかな?
か:ですのでですので学校が同じ、以外はお話に繋がりが特に特に見られない、というところですか…。
あ:登場人物は、まずはメインの羽村佳織さんと結城あまねさんで、佳織さんは璃紗さんにも通じるツンデレさんだよ♪
か:やっぱり微笑ましいです♪
あ:それで、もう1組、東堂真琴さんと魚住小春さんっていうお二人も登場するの…このお二人はルートはないんだけど、カップリングとして扱って問題ない関係だと思うよ♪
か:クールだけどかわいいもの好きなかたと、とにかくとにかくかわいいかわいい子でしたよね…こちらもいい感じです♪
あ:そんなこちらは、こんな感じかな?
-----
【ゲーム】
○『はなひらっ!』
-----
あ:ノベルが同人誌で出てたりもするけど、ディスク媒体だとこれだけになるの。
か:こちらは出てからもうずいぶんずいぶんたちますし、確かに確かに「青文字系」以上に続きが出る可能性はなさそうなさそうです…。
あ:真琴さんと小春さんルートのお話、出てくれたら嬉しかったんだけど…。
か:残念残念です…。
あ:とにかく、今のところはそんな作品たちと、最新作な『にゅーじぇね!』で全部になるね♪
か:やっぱりやっぱり、ずいぶんずいぶん多い多いです…今後はどうなりそうです?
あ:う〜ん、どうなのかな…とりあえず『にゅーじぇね!』な皆さんのドラマCDやセカンドシリーズが出る可能性が一番高そう、かな?
か:ですです、そんな印象です…楽しみ楽しみにしましょう♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:ですです…そんな『にゅーじぇね!』は昨日も昨日もしたんです?
あ:うん、昨日も引き続き亜弥さんと藍さんの双子さんのお話で、またちょっと喧嘩したりもするんだけど、でもそれを乗り越えてもう心配いらなさそうなくらい強く結びついたからよかったのかな♪
か:それはよかったよかったです♪
あ:そのお話の流れの中で、過去に亜弥さんが藍さんと一度会ったときのお話もちゃんと触れられてて…ちょっと強引なお話だった気はするけど、でもちゃんと理由付けはされてたからよかったかな。
か:ですです、あとあと『艦これ』のほうもしたんです?
あ:うん、昨日は遠征でレベル20まで上がった雪風さんを改仕様にできたけど、演習でレベル56まで上がった大和さんはまだ改仕様になれないの…。
か:う〜んう〜ん、あのかたのお話だと潜水艦や雲龍型な皆さんはレベル50で改仕様になれる、ってことでしたけど、それ以上ってことですか…大変大変です。
あ:これだともうレベル何で改仕様になれるのか完全に解らなくなっちゃってるけど、でも演習で改仕様な大和さんにはお会いするし、なれるのは間違いないはずなの…だから、引き続き演習でのんびりレベルは上げていこうかな♪
か:ですです♪
あ:そんな昨日は月曜日っていうことで週間任務が復活しちゃってたから、終始それを消滅させるべく行動したの…おかげであ号作戦とい号作戦に輸送船20撃沈任務も終わって、潜水艦撃沈任務から資源の再利用まで終わらせられたよ♪
か:あ号作戦ってかなりかなり大変な作戦でした気がするんですけど、そんなものまで終わった終わったということは、昨日は順調順調にいったってことです?
あ:うん、最近2-2での輸送船3撃沈や南西諸島制海権獲得任務がうまくいかない日が多かったんだけど、昨日は久しぶりに問題なく終えることができて、その分1-4や2-3でのい号作戦、それに1-4や1-2でのあ号作戦進行がうまくいったの♪
か:それはよかったよかったです♪
あ:これで今日からはろ号作戦をのんびり進行しながら3-2でのレベル上げができるよ♪
か:あっ、でもでも、潜水艦な皆さんを遠征に出さなきゃいけないいけない任務があるんじゃないでしたっけ?
あ:う〜ん、そうなんだよね、でもろ号作戦に潜水艦な皆さんがいないと不安だし、それはろ号作戦が終わったらやってみることにしようかな、って…それまでは、やっぱり週間任務だった東京急行7回を実施しておくね。
か:慌てずのんびりのんびりいきましょう♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…と、今日はそろそろお時間みたい。
か:ではでは、今日も私たちの放送、聴いてくださって本当本当にありがとうございました♪
あ:厳しい季節になってきちゃいますけど、次回も元気にお会いしましょう…♪