2015年08月30日

ただ、あなたと仲良くなりたいだけなんです…

先日読みましたコミックの感想です。
やはりよきもの…
□ごきチャ(4)
■るい・たまちさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.4)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなりまして、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしてはおなじみとなるまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、人間と仲良くなろうと頑張る虫を擬人化した4コマとなるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも人間と仲良くなりたい、でもそうなかなかうまくはいかないごきチャさんの日常が描かれています。
この巻では新たに研究所の博士さんとその助手、というお二人が登場…博士さんは研究バカといった趣で刺さない虫に敵意は持たない、ですのでごきチャさんがあの虫だと解りながら特に敵意を持たないはじめてといってよい人間のかたなのですけれど、一方の助手さんは極度の虫嫌いであの虫かどうかに関わらずごきチャさんを恐れており、そのあたりの掛け合いが面白いところです。
…ただ、このお二人が登場した分、おなじみのアルバイトなかたの出番がかなり少なくなった印象を受け、そこはかなり残念…ネタ切れ、ということなのかもですけれども…。

そうした新たな人間のかたがたも登場しつつ、やはりごきチャさんの日常は変わりません。
相変わらずアルバイトのかたに目をつけられたり、猫のショコラさんと遊んだり、ちゃばさんと過ごされたり…4巻までくるとよい意味で安定して、特に付け加えることはなくなってきます。
4巻、というときらら系では結構長く続いている作品となってきますけれど、まだ続く様子で、これはアニメ化も期待できるのでは…いえ、題材が題材だけにそれは難しいでしょうか…。
その他、巻頭にはゴキちゃさんとちゃばさん、アルバイトのかたとその友人さん、ショコラさん、博士さんと助手さんのお話が2ページ(最後のお二人だけ1ページ)ずつ収録されていますけれど、アルバイトのかたの友人さんがやはり百合的に相当よい感じです。

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはごきチャさんとちゃばさんの関係がやはり悪くなく、そして上で触れた様にアルバイトなかたの友人さんがよい感じなのですけれど、今回は巻頭のカラーページにしか出番はなく…(でもそのページ自体はかなりよいものでした)
ということで、こちらは相変わらず微笑ましくよい作品で、個人的には大好きでかなりお勧めな作品…まだまだ続いてくださる様子ですので引き続き見守りましょう。
…ごきチャさんが誰かに重なって見えるかと思いましたら、下で触れる様に日々している『艦これ』で私が(仮)をしている五月雨さんでした…いえ、長髪でほんわかした健気な、そして結構ドジっ子なかたでしたりと、なかなか共通点が多くって…?(何)


『艦隊これくしょん』は開発では失敗、20cm連装砲、失敗、九九式艦爆ということで、いつも通りの惨状…。
その他、演習で不知火さん単艦なお相手とお会いしたのですけれど、その艦隊名が「すいらいせんたん」…やはりそう言っている様に感じられてしまいますよね、ね…?(何)

戦いのほうは、昨日はあまり時間がなかったということもあり輸送船3撃沈くらいのみ行うこととし通商破壊艦隊を2-2へ出撃させたのですけれど…この数日2-2は全くといっていいほど機能していない印象があり、運のいい日は戦闘10回任務が終わる前に南西諸島任務まで終わりますのに、昨日もダメな方向でした…。
つまり、はじめの出撃は輸送船エリアへ到達しますけれど例によってル級さん+輸送船2という外れ編成で任務に失敗、そして2回めは高速建造材という最悪の結果…。
ですのでこの時点でイベント海域その5へ輸送船撃沈を目的とした艦隊を出撃させることに…今回は第2艦隊も遠征から帰ってきていましたので決戦支援もつけてみます。
その様な出撃、装甲空母姫さんとの戦いで夕立さんが中破しますけれどその戦いで夕立さんのレベルが98となり、輸送船は3撃沈し任務は達成し、伊58さんを得つつボス戦へ…航空戦で駆逐艦1、支援攻撃で雷巡1を撃沈、鈴谷さんと長門さんが中破し戦艦棲姫さん小破その他沈没という状態で夜戦となり、鈴谷さんが大破するものの陸奥さんがクリティカルを出し戦艦棲姫さんを撃沈し敵の全滅に成功しました。
ちなみにボス戦で得られたのは伊勢さんでした。

あとは、戦闘回数10回任務をこなすため、楽な場所かつ新たなかたが出る可能性を求めてイベント海域その1への出撃及び、艦載機の熟練度を回復するため葛城さんと雲龍さんを連れた3-2出撃を少し、といったところ…今日はまた新たなかたを求め海域その5、あるいはその2などへ出撃をしようと思います。
その海域その1、今まで菊月さん+駆逐艦1+軽巡洋艦2+航空戦艦2という編成で出撃をしていたのですけれど、そのうち軽巡洋艦1を重巡洋艦へ変更してみたりも…駆逐艦2と軽巡洋艦1は出撃に必要な指定編成ですのでこれ以上ないほどの重い編成となったわけですけれど、でも逸れることなくボスへたどり着けました。
ただ、その海域その1、T字有利になって駆逐棲姫さんが正確にこちらの駆逐艦なかたがた、つまり菊月さんと漣さん、それに漣さんから代えた霞さんを狙ってきて3人とも大破という事態になったりもしました…。
ちなみにその海域その1で得られたのは弥生さん2回、夕張さん、浦風さんといったところ…最初は青葉さんや金剛型率の高いと感じた今イベントですけれど、その後今に至ると全体的には妙に弥生さん率が、海域その1に限ると夕張さん率が高い印象が出てきました、かも?
…レベル上げ好きとしては、やっぱり3-2に好きなかたを出しているだけで楽しかったりする、というのを改めて感じます…熟練度のためか、あるいは二式大艇あたりの影響か、航空戦の効果が上がっていることが感じられますし(何)