□モノノケクロックワーク
■昼間行燈さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『新米姉妹のふたりごはん』『あやかしぃのに』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読みました『おにさん、こちら』を描かれたかたとなります。
内容としましては、物ノ化と呼ばれる存在に対処する女のかたがたを描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公はどなたになるでしょうか、登場人物紹介で一番はじめに紹介されていた稲代三咲さんでしょうか。
彼女はややさばさばした性格の大学生なかたなのですけれど、なぜか狐に憑りつかれてしまい、それを何とかするために相談をしたかたのお仕事のお手伝いをしたりすることになりました。
その狐の力のためか身体能力が常人よりも上になっていて、また狐の力が強く出すぎると耳が出たりしてしまうみたいですが…?
三咲さんが相談をしたかたは、山本依子さんという本業は小説家らしいながら、同時に山本超常科学相談所なる事務所を開設しその手の調査、解決も引き受けているかた…私生活はちょっとだらしないところがあるみたいです。
その依子さんの事務所には助手(?)として兎菜原菜乃花さんというかわいい感じの女の子がいるのですけれど、彼女は超自然的なものが見えたりあるいは会話ができたりする力を持っています。
その様なこの世界には物ノ化という存在がおり、それは長く使われたものに人の想い…特に無念の想いが宿り妖怪化してしまう、ということがあります。
それはその憑依した人の無念が晴れれば浄化されるということで、依子さん指揮のもと菜乃花さんが話を聞き、三咲さんがその無念を晴らすべく行動を一緒にしてあげる、という作業を行っているのでした。
お話のほうは、ということでその様な不思議な現象とそれに対処する女の子たちのお話…。
いわゆる和風伝奇、といった趣のお話で、『おにさん、こちら』といい作者のかたはこういうお話が得意なご様子です?
物ノ化と相対する機会はまだ2回だけなのですけれど、いずれも大暴れしてきますので、バトルものの要素も含まれたりしています。
菜乃花さんの力の謎、そして三咲さんに憑りついている狐のことなど色々謎も多く、この巻ではそれはほとんど解明されません…ナンバリングのない作品なのにそれでいいの、となりますけれど、最後のページに明確に「to be Continude」と書かれており、これは続くと受け取ってよいのですよね、ね?
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、今のところ何ともいえないところもあるながらメインキャラは皆さん女のかたがたですのでそのあたりは安心です。
ということで、こちらは明らかに続きがあるかたち、というより続きがなければお話として成り立たないかたちで終わっていますので、ナンバリングが振っていないとはいえ続きを期待してよいのですよね、ねっ?
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、25mm連装機銃、7mm機銃、天山となり、いつも通りの惨状…。
演習は相変わらずお相手が戦艦と空母中心の異常に重い編成できついかたがたばかりで参ってしまいますけれど、ランキングもようやく1000位を下回りましたしこれから落ち着いていってくださると…嬉しいのですが、果たして…?
…そして誤って照月さんがいるお相手の艦隊に村田隊天山を載せた天城さんを出撃させてしまい熟練度が消滅してしまいました…レベル上げも5-3中心になっていますのでなかなか熟練度の回復が進まなくなってしまっていますけれど、日々の南西諸島任務などでのんびり回復しましょうか…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣しますけれど、はじめの出撃はボスへ吹き飛ばされ任務に失敗します。
2回めの出撃は輸送船エリア行き、そして輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、昨日は空母3撃沈任務も発動していたのですけれどもいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされたりボス前で南下させられたりが連続し出鼻を大きくくじかれ南西諸島任務用艦隊が1巡して空母撃沈どころではない惨状でしたので2-3へ潜水艦隊を派遣、ボスへ進みヲ級さん2で単縦陣という当たり編成と遭遇できました。
その後2-2のボスでヲ級さん編成が出現しそれで空母撃沈任務は達成、けれどその2-2はせっかくボス前へ直行できてもその先で高確率で南下させられるという悲しい現象が発生、最終的にはボス到達4回までにはじめの分岐での北上5回輸送船エリア5回うちボス前での南下4回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、大荒れといってよい残念な結果となりました。
どうもこの数日荒れた結果になる傾向が続いていて非常に残念…輸送船エリア行きはせめてろ号作戦が発動していればまだ救いがあるのですけれども…。
拡張海域のゲージ破壊や月間の出撃任務が(海上護衛強化月間以外)全て終わりましたので、今月はもう資源の回復に努めるため最前線海域への出撃は実施せずのんびりレベル上げのみ…主に5-3へ駆逐艦の皆さんと明石さんを出撃させます。
ただ、旗艦にしている大潮さんがお相手のカットインでない普通の雷撃で妙に、異常と思える高確率で中破を連続させてしまいます(中破しなかったのが1回だけとか…しかも全てカットイン攻撃でない、という…)…一方でカットイン攻撃を受けて6の損害で済ませるかたも複数いらっしゃいましたけれども…。
こちらは明石さんはともかく駆逐艦5人な編成ですので資源の消費が少なめ、というのも資源回復の意味で大きい…むしろ演習で資源がものすごく飛んでいってしまっています(大和さんと武蔵さんを惜しみなく使用している、というのが大きいでしょうけれど…)
ともあれ今日は月曜日ということで諸々の週間任務が復活してしまいますので、それらの消滅に注力しましょう。