□みかはな週末とりっぷ(1)
■アザミユウコさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.7)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、百合が期待できる作品と教えていただけたこともあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『新米姉妹のふたりごはん』『あやかしぃのに』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『AIKa ZERO』の漫画を描かれたかたとなります。
内容としましては、社会人な女のかた3人の週末の過ごしかたを描いたお話、となるでしょうか。
主人公はその3人の女のかた…デザイナーをしていらして同人誌を描いたりもする真稜実花さんと同人を読むのが好きなご様子な銀行員の鳴海菜々さん、そしてOLさんなやや長身でお酒が大好きな盾野川遥さんという、いずれも25歳のかたがたになります。
その他登場人物としましては、実花さんの妹さんなどといったところ…。
遥さんのお知り合いが最後のお話に登場されるのですけれど、そのかたは巻末の広告によるとどうやら同じ作者さまの描く『酩酊ガール』なるお酒メインの作品で遥さんと一緒に主人公をしているかたっぽいです?(遥さんはそちらでも主人公をしている模様…?)
お話のほうは、その様な3人の社会人のかたの主に週末を描いたもの…。
作中における表現によるところの未恋女子らしいその3人は週末になると一緒に旅行へ出かけたりと週末を満喫されます。
それは温泉でしたり、京都旅行でしたり…時には実花さんが妹と同人誌を製作されてイベントに参加されるのですけれど、そこでもばったりお会いすることがありましたりして…?
こちらはその様な、大人なかたがたの週末に特化するという、あまり見ない印象を受ける作品…その点、なかなか目新しい印象を受けました、かも?
…ちなみに実花さんの参加されたイベント、コミティアと完全な実名が使われていました…この手のイベントは漫画などに出てくる際は名前がぼかされるのが一般的な印象でしたので少し意外かも?(菜々さんは刀のイベントに参加されていたといいますけれど…気にしないでおきましょうか)
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、特にはないと思われますけれど、登場人物は皆さん女のかたのみですので…?
ということで、こちらはなかなか悪くなかった作品かと…同じ作者さまの登場人物も共通する作品については、私がお酒というものに全く興味がないので、ひとまずは見送りますか?
『艦隊これくしょん』は遠征に出ていらした沖波さんがレベル30で改仕様になれました…33の朝霜さんや初月さんはまだなれませんので引き続き遠征に出ていただきます。
また、最優先でレベル上げをしていた大潮さんが他のお気に入り駆逐艦の皆さんと同じレベル77となりましたので、以降はその皆さんと一緒にレベル上げをしていくことにします。
代わって新たに別の駆逐艦のかたのレベル上げを最優先で行うこととしますけれど、駆逐艦は皆さん本当に大好きで全員を育てたく、でもそういうわけにはいきませんから一人ずつ最優先に育てるかたを選ばなくてはいけません。
いずれは全員を均一にするという前提のもと、当初の予定通りまずは改二仕様のあるかたから、さらに任務で必要になっているかたから、という優先順位とし、ですのでまずは皐月さんと暁さんのお二人からというのは(今後の改二仕様実装と任務状況にもよりますけれど)ひとまず確定で、お二人からさらにまずは長らく遠征に出ていらしてレベル61になっている皐月さんを最優先で、大潮さん同様にお気に入りな皆さんと同じレベル77まで上げていこうと思います…とっても大好きなあのかたのお話では皐月さんを改二仕様にするには75というかなり高いレベルが必要だといいますけれど、でも77まで上げればそれも達せられるわけでした。
沖波さんと皐月さんと一気にお二人も遠征から外れてしまって、代わりに入れるかたがいない…とりあえず、レベル上げの順番が回ってくるのが当面先になりそうなかたがたを入れておきましたけれど固定は難しそうでです(うちお一人は春雨さんにしてみましたが…いえ、何だか輸送任務がお好きなご様子ですし…/何)
…それよりも天城さんがもうすぐレベル98に達してしまいます…やはり3-2でレベル上げをしていると空母のかたのレベルがどんどん上がってしまいますし、大鳳さんがきてくださっていれば…(何)
開発は10cm連装高角砲、12cm連装高角砲、15cm単装砲、零戦52型となり、10cm連装高角砲が出ましたのでよい結果といえます。
演習は順位が落ち着いてきたためか単艦のかたなどこれまでよりも比較的楽になってきて一安心…。
戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣、けれどそのはじめの出撃はボスへ直行させられてしまい任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ到達しますけれど、例によってル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられ、通商破壊艦隊はその任を全うすることなく任務に失敗しました。
仕方ありませんので特設艦隊を編成し出撃、けれど高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ任務に失敗します。
2回めの出撃は輸送船エリアへ到達、輸送船4の当たり編成と遭遇し任務達成となりました。
月曜日から残念な展開となりため息が出つつ引き続き南西諸島制海権任務を実施しますけれど、昨日は月曜日ということでい号作戦も発動していましたので、潜水艦隊による2-3出撃も同時に実施します。
2-3へは南西諸島任務が終了するまでに1回の出撃となり北上しての輸送船エリアとなりました。
2-2ははじめの出撃でいきなりボス前で南下させられ2回めの出撃ははじめの分岐で北上させられた先の初戦で戦艦と空母が被弾しさらに高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされるという最悪の出だしとなり、数日前の様に損害ばかり多くなる上に輸送船任務の際はボスへどんどん進み南西諸島任務のときには他の場所へどんどん飛ばされるという最悪の展開になるのでは、という嫌な予感がよぎります。
けれどその後はどんどんボスへ進み、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリアは南下しての1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、そのはじめの2回の出撃以降は全てボスへ進むという悪くない結果を得ました。
ヲ級さん編成も3回とい号作戦にかなり寄与したといえますけれど、その分…いえ、ヲ級さんとは関係なく損害はかさむ傾向にはなってしまいました…。
引き続きい号作戦消滅を目指し2-3へ潜水艦隊を派遣しつつ1-4へ機動艦隊も派遣します。
こちらは2-2でヲ級さん編成に3回も遭遇できたこともあり、任務達成までにそれぞれ2回ずつの出撃で完了となりました。
2-2はいずれもボス前で北上しての輸送船エリア行き、1-4はいずれも軽空母戦を挟んでのボス行きとなり、特に1-4はよい結果といえます。
い号作戦終了後の潜水艦撃沈任務は普段のレベル上げも兼ねて5-3で実施、その後資源の再利用を行います。
最後はあ号作戦完了へ向け1-1への出撃を実施しますけれど、先日の演習で消滅してしまった村田隊天山の熟練度回復を目指してそれらを載せた鳳翔さんによる出撃も並行して実施してみました(速吸さんでしてもよかったのですけれど、燃費が…それに現在鳳翔さんレベル90に対し速吸さん91と鳳翔さんのほうが低いですし)
鳳翔さん+駆逐艦1の編成でも特に問題なくボス艦隊を全滅させることができましたし、熟練度も回復しましたので、熟練度が消滅して特に回復を急がない場合はあ号作戦のタイミングでここで回復しましょうか。
1-1への出撃自体は前半は連続5回などどんどんボスへ進んだものの後半になるにつれ北上率が高くなり今度はこちらで連続5回が発生したりし、最終的にはボス到達16回までに分岐での北上14回となり、それでもボス到達のほうが多くなりましたのでよしとしておきましょう。
これであとはろ号作戦のみになりましたので、日々の南西諸島任務でのんびり達成を目指して、あとはのんびりレベル上げを実施しつつ資源の回復に勤しみましょう。
レベル上げについて、基本的には5-3で実施しますけれど、それでは駆逐艦と明石さん以外のかた…主に巡洋艦のかたがたのレベル上げができませんので、やはり3-2も併用しましょう。
…その3-2、航空戦で2体の敵のみに雷撃が命中し片方の敵に1109もの異常ダメージが与えられました…ただ取り逃がした敵の攻撃で初雪さんが中破させられてしまい他のかたがたも微少ダメージを受けたりしてしまいましたし、異常ダメージを単体に与えるよりも均等にダメージを与えて航空戦で敵を全滅させてください、お願いします…。