□侵略!イカ娘(22)
■安部真弘さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★★(4.6)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはサイズは違うものの一応『フラグタイム』や『空想少女』と同じものになるみたいです?
こちらは以前第1期のDVDを観ており2期にわたってアニメ化された作品となります。
…長く続いたこちら、ついに大詰めを迎えるということで気になってしまいちょっと優先して読んでみました(何)
内容としましては、人類征服のために地上にやってきたイカ娘さんと周囲の人々との賑々しい日常を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第21巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも既刊同様に皆さんの賑々しく楽しい日常が描かれており、やはり高いレベルで安定した作品といえます。
その様なこの巻では、早苗さんや鮎美さん、3バカトリオなどの出番が極端に減ってきてしまいましたけれど、お話としてはもちろん楽しくよいものが展開されていきます。
けれど、終盤になるとずっと続いてきた夏休みが終わりを迎えそうになり、シンディーさんが帰国されたりと、お話が大きく動き、またイカ娘さんが海の家で働くことになったそもそもの理由も終了してしまい…?
その様な波乱ともいえる展開があることからも解る様にこちらの作品はこの巻で完結、最終巻となりますけれど、あとがきで触れられている様にお話のほうは極力最後まで皆さんの日常を描いており、最終回も夏休みが終わっても皆さんに日常は続く、というかたちとなっています。
その他、巻頭カラーは梢さんのお話…彼女も重要キャラに見えて別にそうではなかった感じで…?
イラストは悪くありません。
百合的にはやっぱり早苗さんが危ない方向で…?
ということで、こちらの作品はついに最終巻…あっけないといえばあっけない終わりかたなのですけれど、でもそれもまたこの作品らしいといえます…ここまで長く続き、そして高いレベルで安定した楽しい作品でしたので、終わってしまったのはやはりさみしさを覚えるでしょうか。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□ねこむすめ道草日記(14)
■いけさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『まんがの作り方』や『満腹百合』『セントールの悩み』などと同じものとなります。
…上の作品同様に人間でない女の子が主人公の作品、ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、山に囲まれた地方の町、渋垣市で人間にまぎれて暮らす妖怪たちを描いた作品となります。
と、説明がやはり以前読みました第13巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもその穏やかな町で人間に紛れて暮らす妖怪の皆さんの日常を描いており、安定して微笑ましいものとなっています。
その様なこの巻ではそのほとんどを使って黒菜さんや子供たちが捨て猫を拾ってそれを育てたりするさまが描かれています。
子猫を育てるのに様々な妖怪がかかわってきて、これもまた微笑ましいのですけれど、その中で過去に同様に捨て猫だったという黒菜さんの過去…妖怪の皆さんに拾われて彼女が育てられる回想が垣間見られたりもします。
今回の子猫たちは最後には里親に引き取られるのですけれど、最後に黒菜さんがその猫さんたちの様子を見に行くお話もよきものとなっています。
…その他、この作品が掲載されている雑誌が100号を迎えたというお話では少々メタな内容が繰り広げられたりもして…?
イラストは悪くありません。
百合的にはこの巻ではコックリさんの出番がありませんでしたので特になし、です?
ということで、今回は子猫を巡る微笑ましいお話が繰り広げられました…上の作品は終わってしまいましたけれどこちらはまだ続いてくださいますので引き続き見守りましょう。
その様な先日はこの様なものが届いていました。

…こちらは『シンデレラガールズ』から神谷奈緒さんのねんどろいどとなります。
トライアドプリムスとしてすでに凛さんが出ており、加蓮さんも予約してありますので、加蓮さんが届けば全員揃うということになるのでした。
『艦隊これくしょん』はリットリオ(イタリア)さんがレベル99に達しました。
開発は失敗、15cm3連装副砲、15cm単装砲、失敗となり、いつも通りの惨状…。
戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務実施のため通商破壊艦隊を2-2へ派遣…するのですけれど、その前段階、艦隊を出撃させる任務は3-2へ2回出撃することで実施していたのですけれど、その1回めの出撃の途中でエラーが発生、疲労度だけ溜まり1回戦闘が足りなくなるという、いきなりのひどい仕打ちを受けます。
仕方ありませんので、適当なかたを1-1へ1回派遣して終了させましたが…その後の演習でも対潜戦で勝利した瞬間に吹き飛ばされ「なかったこと」にされたり下で触れる様にその後も頻発と、この数日、本当にエラー画面へ吹き飛ばされる頻度が多くて参ってしまいます…。
ともかくまずは輸送船撃沈任務、はじめの出撃のはじめの分岐はついに北上せずが発生、けれどそのままボスへ直行させられてしまい無意味出撃と化してしまい任務失敗…。
2回めの出撃は分岐で北上させられさらに高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ、通商破壊艦隊はその任を何ら全うすることなく任務に完全失敗…。
仕方ありませんので特設艦隊を編成し出撃、分岐で北上させられつつボス前で南下し輸送船エリアへ到達、けれどル級さん+輸送船2という大外れ編成と遭遇させられ多摩さんが大破させられる上に任務失敗…。
2回めの出撃はボスへ直行させられ任務失敗…。
もうげんなりしつつ、どうしようもありませんので潜水艦隊を2-3へ派遣、南下に成功し輸送船エリアへ到達、任務達成となりました。
…本当、ル級さん+輸送船2という大外れ編成を抹消していただけないものでしょうか…。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、輸送船撃沈任務が難航し、また先日の南西諸島任務が極めて順調に終わりましたのでその反動がこないか怖くなり、実際はじめの出撃こそボスへ直行できたものの2回めの出撃から2回連続で高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされるに至り不穏な空気が強くなってきます(というより、その時点でもう荒れているといって問題ないレベルで…)
そして4回めの出撃ではついにそれ以上の最悪の展開、つまりエラー画面へ吹き飛ばされるという事象が発生、大荒れ確定の展開になってしまいました。
最終的にボス到達5回までにはじめの分岐での北上8回輸送船エリア1回高速建造材という完全無意味な場所3回エラー発生1回となり、はじめの分岐での北上率が高すぎでまた高速建造材という完全無意味な場所へ3回も吹き飛ばされてしまい、控えめに言って荒れた結果となってしまいました。
それだけ出撃回数がかさんだということで、もちろん損害もかなり受けてしまい、こちらもため息しか出ないものとなってしまいました…。
何だかこの最近ずっと、南西諸島任務はときどき極めて順調に終わるけれどもそれ以外は大荒れに荒れる、という嫌な流れが定まってしまっています…どうにかならないものでしょうか…。
せめて、月曜日である今日は順調に終わってもらいたいものなのですが…。
すでにこの時点でげんなり、心が折れかけてしまっていましたが、1-5への3回出撃任務は昨日までに終えなければなりませんので、海上護衛強化月間ともども出撃を実施しました。
その絶望の初戦は日向さんが小破、恐怖の第3戦は先日に引き続いてまた鳳翔さんが中破し無力化…しかもここでエラーが発生し吹き飛ばされました…。
どうしようもありませんので再度出撃を敢行、その絶望の初戦は球磨さんが4の損害、恐怖の第2・3戦は無事切り抜け、ボス戦は日向さんが小破し鳳翔さんも3の損害を受けつつ敵は全滅しました。
こうして一応先週分の1-5出撃任務が海上護衛強化月間ともども完了しましたけれど、2日連続で、しかも初戦ではなく第3戦で鳳翔さんが中破させられたりと損害がかさみ、何よりエラーで吹き飛ばされる事象までもが2回も発生し、極めてよくない結果といえます…。
イベント海域へ新しいかたを求める旅は昨日も引き続き実施、まず海域その2ですが、はじめの出撃で夜戦を挑んだところでいきなりエラーへ吹き飛ばされるという、また連日の幸先の悪すぎるはじまりかたとなってしまいました…。
しかも2回めの出撃はきちんと敵を全滅させた瞬間にエラー画面へ吹き飛ばされ…そこで嵐さんが出ていたらどうしてくれるのです、本当にどうしてくれるのですか…!
その様な感じで昨日はエラーとの戦いとなってしまい、新しいかたをお迎えするなんてとてもとても無理で…
-----
○浜風さん:4回
○谷風さん:3回
○照月さん:2回
○春雨さん:3回
○天津風さん:3回
○磯風さん(新):1回
○秋月さん(新):1回
○まるゆさん:1回
-----
…通算しての登場回数は浜風さんと谷風さんが1回ずつ増えたくらいです。
一方の海域その7へもレベル98なかたがたのレベル上げも兼ねて2回ほど出撃を実施しました。
そのはじめの出撃、初戦は完全勝利、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は北上し空襲となる第3戦は大きな損害なく切り抜け、第4戦は…何とこの様なところでエラーが発生し吹き飛ばされました…。
さすがにエラーは心が折れ、それは「なかったこと」にして再度出撃を実施、その初戦は完全勝利、第2戦…に入ったところで、またエラー画面に吹き飛ばされました…。
さすがにここまでエラーが、しかも重大な局面で頻発すると心が完全に折れるとともに、何か大きな問題が発生しているとしか思えず、少し調査をしてみることにしました。
するとどうも私の使っているWi-Fiに問題があるっぽく、電波が稀に数秒間切れてしまうさまが観測できました。
そう、目視にて観測できたのです…

…しかもPC上でほぼリアルタイムに観測でき、この画面のアンテナマークが消えると絶望、1本になると怪しいことになってしまい、ただ消えてもだいたいは数秒後に回復しますので、常にこれをPC上に表示させておき、アンテナが危うくなったときには回復するまで次の動作を停止することにしました。
ただ、任意で動作を停止できない局面(戦闘終了時のリザルト画面移行時とか…)でアンテナが消えたときはやはりエラー画面行きにさせられてしまい、またPC画面の表示はややタイムラグがある模様で、やっぱり完全に回避できないのがつらいところです…。
また、アンテナが1本になった際…

…モードが1ランク下に下がる仕様があるのですけれど、ただランクが下がると通信速度が下がる代わりに通信自体は非常に安定してくださるので、もうできればそのままにしたいのですけれど、この切り替わりは自動な模様で制御できないのでどうしようもありません…。
何なのでしょうか、これまではここまでエラーに悩まされたことはなかったのですけれど、この数日で異常なレベルで…壊れたのでしょうか…。
最後に通信モードがずっと1ランク下がりっぱなしなのを確認した上で出撃を敢行、その初戦は完全勝利、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は北上し空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
そして何とかエラーなくボスへ到達、この時点で恐ろしくほっとしていますけれど、本番はここからでお相手は集積地棲姫さんや戦艦棲姫さんたち、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈、航空戦は中枢棲姫さん損壊、駆逐古姫さんの先制雷撃で照月さん大破、第2艦隊は何も起こさず、第1艦隊は龍鳳さん大破天城さん中破リットリオさん小破に対し戦艦棲姫さん駆逐古姫さん撃沈集積地棲姫さん破壊とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
この戦いでリットリオさんがレベル99に達し、今後は代わって長門さんを使用します。
ドロップは瑞鶴さんでしたが、エラーなく敵の全滅に成功した、もうこれだけで十分と思えるほど昨日は…。
今日は月曜日となりますので、新しいかたを探す旅よりも週間任務を消滅させることに注力しようと思います。
正直にいうと新しいかたを求める旅は精神的にも非常に疲れますので、その様な毎週していることのほうが気分転換になるという…でも、海域その7は空母が結構出ますので、い号作戦はそこでしたほうがよかったり、するのでしょうか…。