2016年05月19日

見た目最恐!中身ガチ乙女!!

先日読みましたコミックの感想です。
まだまだ続く…?
□笑って!外村さん(6)
■水森みなもさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
 ○内容評価:★★★★★(4.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.3)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『レーカン!』や『桜乃さん迷走中!』『ロコ・モーション』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読みました『サチウス』を描かれたかたとなります。

内容としましては、諸々の理由から不良と思われている外村さんと周囲のかたがたの日常を描いた4コマとなります。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもやはり周囲に怖い人と勘違いされてしまう外村さんの日常が描かれており、どうやら作中の時間で1年がたった模様…周囲には相変わらず恐れられていますけれど、それでも少しずつ彼女の本当の姿に気づく人も出てきました。
それはもちろん今まで通りの春野さんや前巻に登場したひなこさんなのですけれど、この巻では彼女の素の笑顔を見た男子生徒がそれが本当に外村さんの素の姿のなのか気にし出したりして…?
また、女子生徒のお一人は彼女の本当の姿に完全に気付き、けれどどうやらいたずら好きな人の模様で、直接声はかけず陰から色々されます?

前巻ではひなこさんとの関係を丸々一巻使って描きましたけれど、今回はまた落ち着いて普段の様子に戻ってきました。
三雲さんとの関係がややうさん臭くなってきた気もしますけれど、彼はまだ外村さんの本当の姿にはほとんど気づいていないので、このまま波風立たずに終わってくださればよいのですが…?
6巻にまでなりましたけれど、やはりそのギャップの楽しい作品といえます。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、やや危うさが見えてきた印象…。
ということで、百合的にはこの作品は置いておいてよいのですけれど、恋愛要素はこのままなしのほうが…それがともかくやはり面白い作品なのは確かです。


『艦隊これくしょん』は陸奥さんがレベル99に達しました…戦艦と正規空母でレベル98でしたかたはほぼ確実に全員が99になりそうな予感です…。
開発は10cm連装高角砲、25mm連装機銃、14cm単装砲、天山となり、久しぶりとなる10cm連装高角砲が出ましたのでなかなかよい結果です。

戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務実施のため通商破壊艦隊を2-2へ…はじめの出撃で輸送船エリアへ到達、例によっていつも通りにル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられるのですけれど、昨日は輸送船5撃沈任務も発動していましたのでその嫌がらせを無効化し任務を達成できました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、最近順調にいかない傾向の強いこちらですけれど、昨日ははじめの出撃から3回連続でボスへ直行し幸先のよい出だしとなりました。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされたのでよい結果とはいえなくなりましたけれどもそれでも順調といってよい結果といえます。

ただ、輸送船エリアへ1回も進まなかったため輸送船5撃沈任務が終わらず、仕方ありませんので潜水艦隊を2-3へ派遣、けれど無意味にボスへ流され任務失敗…。
2回めの出撃も無残にボスへ進行し潜水艦隊は何らその任を何ら全うすることなく任務に完全失敗…。
結局輸送船3撃沈任務のツケをここで払わされることになってしまい、仕方ありませんので再度通商破壊艦隊を2-2へ派遣し何とか輸送船エリアへ直行、相変わらずル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられ本来でしたらこれでは輸送船4しか撃沈できていないのですけれども任務達成とできました。
…つまり昨日は最少数しか輸送船を撃沈できておらず、これはろ号作戦の進行が不安になってきました、かも?

あとは引き続き新しいかたを探す旅をイベント海域で実施、まずは海域その2ですけれど、はじめから2回連続で何も出ず、となってしまいなかなか幸先の悪い出だしとなりました。
そして3回めの出撃ではついにエラー画面へ吹き飛ばされる、という連日発生しているながらでもやはり心が折れる最悪の事態に発展、さらには初戦で陽炎さんが大破などということもあったりと、昨日も全く期待のできない展開となりました…。
さらに何と三度照月さん、さらに二度めとなる秋月さんまでもが出現…
-----
○浜風さん:5回
○谷風さん:4回
○照月さん:3回
○春雨さん:4回
○天津風さん:3回
○磯風さん(新):1回
○秋月さん(新):2回
○まるゆさん:1回
-----
…浜風さんや谷風さんに春雨さんも登場し、通算しての珍しいかたがたの登場はこの様になりました。
高射装置つき高角砲が得られますので照月さんや秋月さん出現は全く意味がないわけではないのですが…これはちょっと、最大の目標のかたのみ永久に出ず他のかたがたが延々出続けるというダメなパターンに入り込んでしまっている気がしてなりません…。

海域その7への旅も、いつ襲い掛かってくるか解らないエラーの影の恐怖におびえつつ何度か実施します。
そのはじめの出撃の初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は北上し空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
そうしてたどり着いたボス戦、集積地棲姫さんや戦艦棲姫さんが出現、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈、航空戦は駆逐古姫さんを撃沈、第2艦隊は萩風さん大破照月さん中破、第1艦隊は蒼龍さん中破に対し敵の全滅に成功しました。
ドロップは日向さん…まあ、そうなるな…。

2回めの出撃の初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦は五月雨さんが小破しつつ敵は全滅し、分岐は北上し空襲となる第3戦は大きな損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
そうしてたどり着いたボス戦、集積地棲姫さんや戦艦棲姫さんが出現、基地航空隊は何と何も起こさず、航空戦は集積地棲姫さん破壊駆逐艦2駆逐古姫さん撃沈、第2艦隊は熊野さん中破古鷹さん大破という重巡洋艦全滅という絶望、けれど第1艦隊で敵の全滅に成功しました。
ドロップは第2艦隊でMVPを獲得した阿武隈さん…。

3回めの出撃の初戦は…戦闘終了のタイミングでまた狙いすましたかの様に電波が途切れエラー画面行き…。

本当はその3回で昨日は終えようと思ったのですけれど、あまりに悲しい事態にもう一度出撃を実施…。
その初戦は完全勝利、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、分岐は北上し空襲となる第3戦は大きな損害なく切り抜け、第4戦は長門さんが小破しつつ敵は全滅します。
そうしてたどり着いたボス戦、集積地棲姫さんや戦艦棲姫さんが出現、基地航空隊は駆逐艦2撃沈、航空戦は中枢棲姫さん以外撃沈破壊、第2艦隊は古鷹さん中破、第1艦隊は陸奥さん中破に対し敵の全滅に成功しました。
ドロップは足柄さん…さすがにもう昨日は疲れ切り心も折れここまで…。
…この戦いで陸奥さんのレベルが99に達しましたけれど、もう他にレベル99に達していないレベル98の戦艦が大和さんしかおらず、さすがに彼女を投入するのはためらわれますのでこのまま陸奥さんを使用します。

…海域その7はボスまでの戦いも長く、ボス戦も勝てるとは限らず、熟練度もよく蒸発するという、多大な緊張を連続で要求されそれだけで神経が磨り減るのですけれど、最近はそれに加えていつどこで電波が途切れ、そのタイミングで戦闘終了などになりエラー画面へ飛ばされるかという恐怖まで加わり、もうかなり参ってしまいます…。
この極度の緊張を強いられ続けるつらい状態から解放される方法は3つ、春風さんが出てくださるか時間切れになるか資源がなくなるかなのですけれど、後者2つはまだまだ長くなってしまいますので、一刻でもはやく解放されるには何とか春風さんが出てくださることを願うばかり…。
これはもういよいよ、嵐さんも春風さんも出ぬままに、資源と時間を浪費するのみで終わりそうな気配を強く感じはじめましたけれど、本当に、せめてエラーという理不尽なものだけはやめてください…。